こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日で一月も終わり! 去年の今頃一番しんどかったので、終わってホッとしています。 二月もなかなかきつかったけど、、。 まあ穏やかに過ごします。 今日は診察日でした。 今日は泣かずに話せたのでよかったです。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 一週間の様子 今回の診察 話したこと アドバイス 働く意欲があるのはいいこと 本当に興味のある仕事だと言えるなら転職を勧める 焦りときっかけは紙一重 公務員に戻っても転職しても正解 身振り手振りをつけて話すのを初めて見た 一週間の様子 月曜の夜、ふと気になってハ…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 休職してからずっとお金のことが不安でそわそわします。 あれしたいけどお金がない。 あっちに行きたいけどお金がない。 お金の話をするのは卑しいけど、 お金がない、これは毎日感じていることです。 私の地域では休職してから90日間は給与が満額出ます。 その後91日目~一年間は給与の八割が支給されます。 でもこの八割は通勤手当などを除いた分なので、 体感的には半分です。 貰えることはありがたいけど、 休職せずに働いていたら満額貰えたのになあと落ち込みます。 ボーナスも支給されません。 これも、働いてたら満額貰えたのになあって思います。 八…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 この間は診察日でした。 色々言うことを考えていたのですが寝坊してしまって、 予約時間の5分後に起床、、。何とか車を飛ばして10分後に到着しました。 寝ぼけていて当たり障りのないことしか言えなかったな。 でもやっぱり泣いてしまいましたが(笑) 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 1月24日、記録 一週間の様子 今回の診察 話したこと アドバイス 引き続き流す訓練をしよう あの時ああしていれば、、と考えるのをやめる 一週間の様子 去年の今頃、20日前後が一番きつかったので、 早くこの時が過ぎてほしいとい…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 早く一月が終わってほしい。 一月は嫌な記憶で埋め尽くされそうで、 今年は予定をたくさん入れています。 今朝、顔を洗っている時、なぜか悲しくなって 鏡の前で泣いてしまいました。 悲しくて、苦しくて、ポロポロ泣いてしまいました。 出勤できなくなる前日のことを思い出しました。 もうダメかもしれないって思った。 月曜日、出勤するくらいなら死んでしまおうかって。 どうしたら月曜日を迎えずに済むのか。 そう考えながら一人ぼっちだった日曜。 迎えに来てくれて、ずっと話を聞いてくれた先輩のこと。 休まないとダメだよって優しく言ってくれた。 あの時…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 週に一度の診察日。 今日も泣いてしまいました。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 1月17日、記録 1月17日、記録 一週間の様子 今回の診察 話したこと アドバイス 思い出すことは悪いことじゃない、流す訓練をしよう つらい時期は自分を甘やかして乗り切る 薬は寝る前一錠のまま様子見 一週間の様子 三連休は家から出ずに過ごしました。 連休に外出するのはまだハードルが高め。 あとは友人と会って身体を動かしたり、お話したり。 穏やかに過ごした方だと思います。 でも、やっぱりフラッシュバックしてつらくなっ…
もっと早く申請しておけばよかった、自立支援医療(精神通院)制度
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 この間、自立支援医療制度の申請をしてきました! 手続きに時間がかかるかなと思ったのですが、 すんなり手続きできて、今月から医療費が安くなりました。 一度の診察で薬代込みで2000円くらいかかっていて それが毎週なので、月約一万円、、。 休職中でお金の厳しい私には大きな出費でした。 でも通院して診断書を出さないと休職できないし。 診断書が欲しい時だけ行く訳にもいきません。 仕方ない出費だと諦めていたので、制度を利用できると聞いて さっそく申請に行きました! 申請に行った 申請に行った 自立支援医療制度とは? 心療内科で診断書を書いて…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 この間は心療内科の診察日でした。 年末年始を挟んだので、初めて二週間空けての診察でした。 年末年始疲れることや、もやっとすることもあり、 すごく待ち遠しかった。 今回も泣いてしまったので、記録しておきますね。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 1月10日、記録 1月10日、記録 二週間の様子 今回の診察 話したこと アドバイス 泣けるのはいいこと 思い出してつらくなってもいい とりあえず週一通院を続けよう 二週間の様子 最後の診察が12月27日だったので、約二週間ぶり。 年末年始は親戚周りをしませ…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 皆さんは、毎年手帳を買いますか? 大学生の頃はバイトの予定や、遊ぶ予定、 試験日などをまとめるために手帳を使っていたのですが、 社会人になって使わなくなりました。 でも2018年は使ってみようと思って、2017年の年末に買ったんです。 意気込んで2018年を迎えたのですが 休職してしまって、結局使いこなせませんでした。 でも予定を書くことはしなかったけど、 気持ちを吐き出す場として書き殴っていたんです、その時の気持ち。 年末の大掃除で手帳が出てきて、興味本位でページを開くと、 当時の自分が蘇ってきて、可哀そうで見ていられませんでし…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 そして、新年明けましておめでとうございます! 2018年は休職してブログ開設して、本当に色々ありました。 最初は気持ちを吐き出したくてつくったブログでしたが、 この拙いブログが誰かの支えになれば幸いです。 2019年もマイペースにブログを更新していこうと思うので、 よろしくお願いします。 今日は2018年のまとめと、2019年の目標を書きたいと思います。 2018年まとめ 人生のどん底だった一月 実家に戻った二月 引きこもった三月 一人旅した四月 病院が決まらなくて焦った五月 病院が合わなくて泣いた六月 少しずつ前向きになった七月…
「ブログリーダー」を活用して、椎名さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。