我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
2週間前に会社に辞表を提出して、次の日にはマシン系ジムに入会しました。 ジロはちょっと遅れて始めましたが、私はジムに入って2週間たちました。 この2週間、…
ジロ、高校生になって初めての部活がありました。 鉄研のほうなんですけど、LINEでお誘いがあったようです。 ジロの大好きなアンケート方式! 早速「参加」…
タロのしもやけ防止に、5本指ソックスを鬼買いした私。 どうやら、5本指ソックスの主流は、スポーツをされる方々のようです。特に長時間走る方・・・ そうか~~…
珍しく一家四人で夕飯を食べていたら。 タロが、「自閉症の男の子が痴漢に間違われて警察に行くことになった」というニュースを見て話題にしました。 我が家にとっ…
私は現在、専業主婦ですが、土日は夫が夕飯を作ってくれます。 (と言っても簡単なメニュー カレーとかそぼろ丼とか)(まぁ私もいつも簡単なメニューだけど) 午…
ジロは療育&支援級育ちです。 私がジロを育てた経験だけでいうと、療育&支援級では、ほとんど怒られません。 ジロの経験からすると・・・ 【小1・小2は…
5月から無職になるわたくし。 今後どうしようかなぁ・・・? 一応次の仕事の希望はあるのですが、いろいろあったので、ちょっとのんびりしています。 現在有…
ジロは今度、高校のイベントでディズニーランドに行くそうです。 タロもジロも、ディズニーというかキャラクター的なものに一切興味がないので、10年前くらいから…
タロは幼稚園年中からサッカーをしていたせいか、 全汗腺の半分は足にありますか?というくらい 足に汗をかくそうです。 足の指とか見ても、発達しているなぁとは…
本日、ようやく、ジロと一緒にジムに行きました。 午前中は、これまたようやく法務局に行き、銀行の抵当権抹消登記をしました。(ローンから解放されたのが12月抵当…
ジロの学校で個人面談がありました。 その前に部活の仮入部があって、お昼を食べてないジロと14時くらいに待ち合わせて、ランチ ジロは、待ち合わせ場所に定刻通…
タロは元気いっぱい予備校に通っています。 友達はいないようですが(地方公立高校の悲哀) お昼休みは周辺のお店で食べているらしく、それを聞いた夫が、「俺が焼…
ジロは、私と一緒に買い物に行くのが好きです。 好きというか・・・完全にルーティンで、「今日17時ごろ買い物行こうか?」と、当然二人で行くでしょオーラがすご…
我が家は、注文住宅なのですが、注文するときにいろいろ条件がありました。 一番大きな条件は、それまで住んでいたマンションがすでに売れていて、現在の我が家ができ…
ジロの高校で、初めてジロにLINEアドレスを聞いてくれたのは、担任の先生だったのですが。 あ!先生がクラスLINEを作ったんだって。みんな入ってる。 どう…
客観力のないジロ。 半年前くらいから2週間に1回、家族+母+妹家族とかで体育館を借りて運動していました。 運動といっても、ビーチボールバレーと卓球…
マシン系ジムですが、ジロと一緒に入会しました。 私の方が勿論張り切って、必死に通っているのですが、本来、「ジロに運動させたい」という気持ちが強く、そのために…
ジロは自閉症で、コミュニケーションの力があまりにもないけれども。 なんというか・・・友は欲しいというか、なんといえばいいのか。 近所のデイに行っていて…
退職後初めての休日。 ストレスがなくなったからか、やる気がみなぎっていて、いつもどおり6時に起床してしまいました。(ジロは常に7時起床。目覚まし要らずですが…
退職して、5年ぶり2回目の専業主婦になりました。 いろいろあったな~~(遠い目)詳しい話は、そのうち気が向いたら書くことにします。 辞めると決めた日、辞…
ジロの高校。 全体的に進みはゆっくりだと思われるものの、一応、高校?の授業はされるものと思われます。 ただ、英語と数学は、高校レベルにない人に高校の問題…
筋トレ系ジムに入会してみました。 いままで大手のスポーツジムには20代のころから断続的に入ったりやめたりしていて。 ジロとは、1年前?くらいに3~4か月?…
タロは、とりあえずADHDと診断されたけど、まぁ特に何もせず、その後過ごしています。 困ってるっちゃー、困ってるのかもしれないけど、何とかなるといえば何と…
ジロに、今日のお昼ご飯はおうどんだよ~!と言いました。 うどんか・・・まぁ、わが家は貧乏だから仕方ないよね。(言い聞かせる風) そうだよ~貧乏なんだから!…
ジロの高校で、先輩方による部活紹介があったようです。 ジロが帰宅したので、部活、いいのあった?と聞いてみたら、驚きの答えが返ってきました。 スキー部が…
タロの予備校が始まって数日。 予備校は、都内の名だたる男子中高一貫生が大半を占めているらしく、皆さんお友達らしく、タロはまだボッチだそうです。(というか、今…
ジロ、高校で行った遊園地でデイのお友達にお菓子のお土産を買ってきていました。 渡すのをすごい楽しみにしていました。 が。 この前(函館の)お土産を渡し…
先日、タロがテレビを観ていて、私も見ました。 NHKスペシャル「国債発行チーム」 途中からだったのですが、すごい、いかにも商社マンみたいな髪の毛あげてピン…
ジロ、日々高校生っぽくなってきました。 私服通学もすごく本人のキャラに合っています。 朝早いのも、もともと幼稚園くらいからずっと7時前後に勝手に目覚める人な…
先日、ジロが学校から帰宅したときに、私のお客さんがいました。(我が家で一緒にランチしていました) ジロが、ダイニングにくる足音が聞こえたので、「下の子が帰っ…
タロの高校の、サッカー部のお友達の話を聞いていて、エネルギーが違うなぁとよく思っていました。 家から30km離れたところ(観光地)にみんなで自転車に乗って遊…
ジロ、入学式の翌日、バスに乗って遊園地に行ってきました。 遊園地と言っても、おこちゃま向けの遊園地で、我が家も、タロジロが1歳4歳とか3歳6歳とか5歳8歳く…
経済的な記事も、ごくごく一部の方に期待されているみたいなので・・・ 書いてみます! 我が家の家計も・・・ え~~っと、トランプさんが全世界に一律10%…
今日はタロジロ共、新しいスタートを切りました。 ジロは入学式! タロのおさがりの制服を着て、ジロ意外に似合ってるじゃーん今まで学ランだったのがブレザーにな…
諸事情があって、B型事務所に2か所行ってきました。 私、就労系の知識がまだまだ浅くて知らなかったのですが、 就労移行支援事務所就労継続事務所A型就労継続事…
ジロの趣味を増やそうと思って、夫に「ジロにchatGPT(以下チャッピー)の達人にさせて」と指令を下しました。 夫、文系サラリーマンで、特にそっち系では全然…
ジロ、何の用事もないのに、ひとりで電車でうろうろすることにしたらしい。 あ~~明日が楽しみ。一人で電車乗るの最高。 そう? だって、どこで降りても何に…
とりあえず終わらせようと思って一応最後まで書きます。 え~~っと、共通テストがギリギリで通過したところまで書きました。そして何とか志望校が受験できることにな…
②のつつきです 高校3年生 11月 普通の国立志望の子は夏くらいから共通テスト対策をしています。 東進(自習室利用のための方)は共通テスト対策と志望校対策…
高校3年生 秋 このころからようやく少~~~~し成績が上がりだしました。 今までは・・・・ちょっと人様にお伝えするのは、はばかられるような成績でしたいや・…
わが子の受験に 役に立つような受験記が読みたい!と思っている方が一定数いらっしゃるのでちょっと書いてみます。(優秀なお子さんかと思っていました、 という…
ジロ、もちろん自分の服装に頓着がないのですが、それにしてもなんだかピチピチズボンを履いています。 それもそのはず。今はいているのは全部、キッズサイズの170…
春のうららかな陽気に誘われて、母+私+ジロの「新暇暇三人組」で電車でお出かけしました。 行先は、六義園! どうやって決めたかというと、我が家に、路線ごとに…
トランプさんすごいですね~・・・もう言葉もないですね。 ところで、3月の家計簿は予想通り最悪です。 インフレもすごいですけど、タロの予備校に60万円以上払い…
タロジロの密着ぶりがエグイです。 ともかく、四六時中一緒にいるイメージです。 ご飯食べ終わって、ご馳走様~と言いながら頭をごっつんこ その後、二人で食器…
ジロと英語も勉強しています。 タロお勧めのこちらの本で。 こちらの本は、ジロに音読をしてもらっているのですが、 愉快なおじさんが授業している設定になってい…
そういえば、志望校受験時のやらかしはかわいそうで言えないのですが、その他のちょっとしたエピソードは笑えました。 乗り換えに失敗するまぁこれは鉄板・・・私もや…
ジロ、デイで、クッキング系のイベントがあったので参加しました。 今までも何回か参加していたのですが、(おやつ系)今回は、カレーライスとのことでした。 ジロ…
先日、なんと私の投資系の記事が好きというコメントをくださった奇特な方がいらっしゃったので、喜んで書いてみます! え~っと、私は10年前くらいから日本は国債を…
タロの志望校の得点開示がでたそうです。見せてもらいました。 ここでようやく、タロの共通テストの正式な点数が判明し、 やっぱりやらかしてるやないかい 試験直…
ジロの希望で、また電車に乗りに行っていました。 せっかくなので、高校に通うときに乗るはずの電車に乗ろうということになり、乗ってみたのが運の尽きというか・・・…
①の続きです (暗い話なので、ちょっと時間をおいてみました・・・) 私は、なんと12年前から(アベノミクスが始まったときから)ハイパーインフレを心配して…
先日、例のひまひま3人組で、美術館に行きました。 盆栽美術館というところで、初めていったのですが、閉館が16時半なのですが、16時くらいに行きました。 前…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
妹は法律事務所で働いています。 とある修習生くんが2週間ほど修習に来たそうなのですが、その時の話。 上司が話しているときに堂々とあくびをする 上司と話して…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…