転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
今年も、まぁまぁいろいろありました。でも、総じて平穏な年でありました。今考えるのは、1年後が怖い!ということです。 現在のところ、タロはまだまだ元気いっぱ…
ジロはものすごく変わった鉛筆の持ち方をします。 お箸の持ち方も変です・・・ タロはもちろんどちらもきれいに持ちます。(私は自分がそういうのをきちんと教え…
冬休み中のジロ。 あまりにも暇です・・・・・ 私は仕事(パートだけど)に行ってるし、夫は仕事に行ってるし、タロは自習室に行っています。 ジロは、 【…
我が家は、今、タロが自習室ばかり行くので4人で夕飯を食べる機会がほとんどありません。 脱線ですが、受験って怖いですね・・・ 受験勉強という錦の御旗の下に…
私は、めんどくさいことが嫌いです。 超苦手です。注、子どもたちのことと仕事を除く なので、株とかも一時期は売ったり買ったり頑張っていましたが、今はもう、投資…
ジロが小3の時から通っているデイが3月で閉鎖予定です。 思えば、2歳から様々なデイに通い続け、切っては投げ、切っては投げ的にどんどん移り。 ここが最後かつ…
ジロが、どうも、自分の感情すらあんまり理解していないような気がして。 調べたら、アレキサイミア(失感情症)というのがありました。 「感情を持たない」という…
息子は、1歳の時から自閉症と診断され、また、非常に不器用で、障害レベルの不器用さということで協調運動障害の診断も出ています。 小学生の時から支援級在籍で、…
ジロ、2学期の通知表を持って帰ってきました。 今回はすごくよくて、驚きました ジロ頑張ってるんだなぁ~~~ あと、何となくですが、いろいろな教科の先生に…
ジロは本当に、自分の気持ちに気づかないというかラベリングできないというか、そもそもあんまり何にも考えていないというか 自閉症なので、結構色々覚えていますが…
タロは高校2年生。 思春期がいつ来たのかさっぱりわからない、常に上機嫌な高校2年生。 中学生の時は、いつ思春期&反抗期が来るのかなぁ・・・と、ちょっとド…
タイトル詐欺じゃありません、笑 このタイトルの本を読んで、私も同感だったのが、「なぜ、3つ組が一人の人に同時に現れるのか」ということが疑問ということです。 …
ジロが夕飯食べながら言いました。 明日、理科、「気象予報士として発表しよう」なんだよね。 え~なにそれ? 前回4人くらいのグループでPCで調べてきょう発…
タロとジロ。 2サンプルしかないですが、二人の身長を比べてみます。 思春期スタートしたのが偶然全く同じ身長です。143cm タロは、11歳ジャストで14…
橘玲さんと安藤寿康さんの対談集を読みました。 行動遺伝学の本でした。 まぁ要するに高知性の親から生まれた子どもは高い知性を持っていることが多く、その反対は…
タロの学校の授業参観に行ってきました。 一週間ほど授業参観ウィークがあるうち、体育に行ってきました。 クラスごとにオリジナルダンスを考え、音楽も全部自分た…
私はもう10年以上、いや15年くらい株やその他を売買していています。 株はもう3年くらい全然やっていなくて、(株は引退、その他ばかりです) 代わりにタロが、…
ジロは中2春に転校して来て、 これまで1学期 期末2学期 中間・期末 のテストを受けました。 あと3学期期末テストがあるのですが、これが「学年末テスト」とい…
先日、ジロの授業参観がありました。授業参観の科目は体育で、私は何の先入観もなく寒くないといいなぁと思って学校へ向かいました。 幸いなことに校庭ではなく体育館…
ジロは一応、一人で勉強できます。 スマゼミもずっと続けていて、何も言わなくても適当にやっているし(と信じている私) 1日1時間勉強する、と決めて、教科書ワ…
やはりジロは、どう考えても、「自他境界」が弱いです。 ASDの特徴でもあるので、仕方ないのですが、ほんと「障害ってレベチだな」と思うゆえんです。 そんじょそ…
タロが突然、アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本を貸してくれました。 とある理由で、巡り巡ってタロのところに来たそうで、タロが自発的に買った本ではない、…
タロの塾問題が、解決に向かいました。 書くと非常に長くなるので省略ですが、なんとかA塾を振り切って辞めることができました。 その後もLINEがあったり、…
ジロ、結局、インフルじゃなかったようで、翌日にはほぼ平熱になり、翌々日には平熱になりました。 でも学校は念のためお休み。 暇なんだから勉強したら? せ…
ジロは私の言葉遣いにそっくりと、いつも夫がうるさいです。 ~~でも~~でもヘチマでもない かっこ、かっことじ。 ↑こんな古い言葉遣いやオタク?系言葉遣いの…
最近、タロが遅いので、平日の夜は、ジロと二人で夕飯をとることが多いのです。(ちなみに平日の朝は必ずジロと二人) ジロってば一生懸命話しかけてくるのです。 …
ある日、仕事から帰ると、ジロがダイニングテーブルで勉強していました。 なにかな?と思ったら、理科のレポートをジロだけ渡されてなくて今日中に仕上げて明日持って…
ジロ、期末テスト終わりました。 2日目の最後の科目が終わったとき、交流級のクラスメイトが一体となって、「終わった~~~!!!!」」と叫びだしたのが面白かった…
ジロ、インターネット安全教室、意外と楽しかったようです。 映像授業だったようで、ダメな人がいっぱい出てきた!と、嬉しそうに言っていました。 LINEで、す…
通信制高校の説明会に行ってきました。 ☆最寄駅から近くの駅 ☆駅近 ☆超綺麗なビルの中に超綺麗な教室と机と椅子 ☆制服なし、校則なし遅刻早退概念なしクラス…
ジロの支援級のクラスメイトに、話を聞いている限りではすごくせっかちな男の子がいます。 発言もピリリとしているし、挙措動作も素早く、流れを読んで先に先にと行動…
夫が何を思ったのか、国家資格を取ることにしたようです。 国家資格、2個くらい持っているのに・・・50歳なのに、さらにか。すごいな~ それで、タロがハマっ…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
救急車は、ほどなくして、このあたりの牙城みたいな病院につきました。 スタッフさんが入り口に待機してくださっていて、救急隊とジロは流れるように吸い込まれて行き…
③のつづきです 救急隊の方々に、ジロが「敗血症ショック状態」と言われ、通常の酸素マスクから、何やら大きな袋のついた大掛かりな酸素マスクに変えてもらい 私は…
発熱6日目(ただし前日は36時間平熱だった) とりあえずA病院から帰ってきた我々。とりあえずマイコ時最強抗生物質を飲ませました。 ジロは、40度からは解…
『救命センターへ』救急車で、高度救命救急センターに運ばれたジロ。はー、怒涛の展開でした。どうしてこうなったのかは、今後、おいおい検査することになり、とりあえ…
今回の風邪 1日目:ジムに行った後発症 38.52日目:37-38度 Aクリニック インフル・コロナ・溶連菌陰性 ウィルス性の風邪3日目:36-384日目:3…
救急車で、高度救命救急センターに運ばれたジロ。はー、怒涛の展開でした。どうしてこうなったのかは、今後、おいおい検査することになり、とりあえず原因不明の肺炎でし…
ジロは熱がある間、「病院に行こう」とよく言っていました。 病院に行きさえすれば、治る。と、信じている。いや、信じたい・・・ 発熱状態であるということが不…
ジロ、どうやら解熱したそうです。昨日の夜から抗生物質始めたら、今朝は35度台に・・・そうだと思ったよ(下がりすぎ) そしてジロは、この5日間で、すっかりチャ…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…
メッセージでカミングアウトの経緯を教えてくださいと言ってくださった方がいらっしゃるので 書いてみます。 小3~小5くらい なんとかしてカミングアウトし…
ジロは、遠視で眼鏡をしています。 小さいころは超強度の遠視でしたが、だんだん普通の遠視になっていて、 若いので調整能力がMAXらしく、 眼鏡をしていてもして…
ジロは、タロが大学に進学することが決まったら、家族でシンガポール旅行に行くのをとても楽しみにしています。(注:我々としてはどの大学でもいいのですが、タロはそう…