我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
ジロに交流数について意見を聞いてみたところ、 「英語はやめておく」というので(私たちの住んでいるところは英語教育に力を入れていて、特にコミュニケーションとし…
新しいデイの契約をしました。 今までのジロの人生をコンパクトにまとめて説明していたのですが・・・・ 学校変わりすぎ!??? 私としては仕方ないとは思…
ジロは当然ですが、ものすごく能力に凹凸があります。 能力に凹凸があるのが自閉症の証拠ではないのですが (自閉症は、想像力とコミュニケーションの障害) …
タロが、国立2次の同日試験模試、というのを受けてきました。(2日間にわたって) サッカー部の練習試合もあった後なので、疲れていたと思いますが、本人は楽しそ…
公立支援級、ジロと見学に行ってきました~! いろいろ率直な感想は書きにくいのですが、まぁいろいろ総合した感じだと、 ありなのかな・・・・・・・・・・ と…
夫とジロは毎週スポーツクラブに行っています。 スイミングするだけなのですが・・・ 夫によると、スポーツクラブに行くことはスイミングをすること以外にもたく…
先日、ジロがデイのイベントで羽田空港に行ってきました。 イベントと言っても、鉄道好きの人たちを集めて電車乗ってその行き先がたまたま羽田空港という。(2か月…
タロが私のワンパターン弁当を友達に見られるのが恥ずかしいと言い出しました。 いや、作ってもらえるだけでありがたいとは思ってるんだけど・・・ なにそれ!…
タロの学校は完全中高一貫校です。 中学と高校の間に何もなく式もないし、入ってくる人もいないし、全く同じメンバーで高校生になります。 なのに、超固定で4年…
ジロは2歳の誕生日にアイパッドをもらっています。 当時やっていたABAの強化子(ご褒美)になるかなぁと思って買いました。 そこから11年とちょっと・・・…
先日、お風呂に入っていて、髪の毛を洗おうと思って、シャワーの水を出しました。 みずじゃん!!!つめた!!! いつまでたっても凍るような冷たさの水のままで…
バレンタインデーから5日ほど経った日。 何気なくジロの通学用リュックを見たら、底の方にチョコがいっぱいありました。 これどうしたの? もらった。みんな…
中2から公立中学支援級を一応考えているので、制服を買いに行きました。 今度ジロが支援級を見学に行くので私服っていうのも浮くので、制服で行った方がいいのかなっ…
タロが小6の時以来、塾というものから遠ざかっていたのですが。 こんど高校2年生になるというので、とうとうタロも「塾も考えてみなくもない」というので行ってきま…
夫とジロは一緒に寝ています。同じ部屋で。シングルベッドを並べて。 ジロは、寝返りを打つと、布団からはみ出てしまうので、シングルベッドなのに、 お布団と毛…
久しぶりにタロのことを。 タロは、小学生の時は特に勉強が好きではなく、サッカーの方が好きな、ごくフツーの男子でした。 なので、小3くらいに大手塾に入れた…
いろいろな恩恵を受けられない我が家で、期待している障害年金の話。 まぁジロの障害の程度がそれに当たらないとされるのであれば、そりゃあしょうがないけど、 …
何度も書きますが、 支援級の分け方が「情緒(障害)があるか」なので、情緒級にも知的のお子さんが混じる我が市。 同じ日本には、「知的(障害)があるか」で分…
私は昔から行事にあんまり興味がなく・・・(ほんと家事をしないし、育児にしか興味がない) 夫に聞いてみました。 いいよいいよいらないよ。もうそういう…
子どもは誰でもそうだと思いますが、小さいころのジロは柔軟性はなく、自分が「これ」と思うことは譲らない人でした。 1歳代で診断されたしゃきしゃきの自閉っこで…
小6の秋には、これはダメだ、と思って選択肢から外した公立中学校。 それが再び選択肢に上がってきた理由とは・・・ 「交流しなくていいや」と思ったからです…
ジロの学校の保護者会でいろいろ感じることがあり。 総合的に考えて、ジロが同意してくれるのであれば転校も視野に入れようと思って、動いていました。 今まで…
久しぶりに妹とランチしました~! 昔から妹と私は、日本茶が好きなので日本茶カフェに行きました。 早めに行って怒涛のようにしゃべっていたから隣の席…
ジロ、数検の勉強、がんばってます。 1日30分~1時間ですけど。 3回分、過去問を解いたのですが、(2次試験のみ。1次試験は計算なので確実に受かると思われ…
ジロはいま、13歳。 医療的には、てんかんの病院と精神科の病院にかかっています。 てんかんはもう6年くらい発作がなくて、脳波も正常なので減薬中で、今MAX…
夫がさっそく、ジロに話をしてくれたそうなのですが、 私の説明不足というか、夫の理解不足というか・・・ いっつも私と夫はそうなのです。思考回路が違うから仕方…
夫は毎週ジロとスポーツクラブに行って水泳をしています 我が家から歩いていける距離にあるのですが、そこで結構いろいろしゃべるようです。 ジロは私とは結構…
あんまり家事をしなかった私 そのツケが結構回ってきて、業者さんにここ半年くらい少しずつ頼んでいます。 トイレ掃除の業者さん ベランダ掃除の業者さん 窓…
ジロの週末が規則正しいことを書きましたが、 当然平日も規則正しいです。 朝は、7:30に起こさなくても勝手に起きてきます。 ご飯を食べて歯を磨いてお薬飲…
先日、冷蔵庫に牛乳がないことに気づき、タロに夫にラインしてもらいました。 お父さんに、ラインして。帰りに牛乳買ってきてって書いて。あ、北海道牛乳にしてって←…
保護者会の内容を受けて。 ジロがあまりにも、クラスでたった一人浮いており、 クラス全員が仲良しでラインを交換し合い、連絡を取り合い、励ましあい、楽しくやって…
いや~それにしても仲良いクラスだそうです。なんか話を聞いているとこの世のパラダイスというか、 こんな中学校あるんだなというか。 先生方も不登校を経験した…
ジロの学校の保護者会に行ってきました。 タロの学校は4年間、1回ズームで参加しただけなのに、 ジロの学校は、1年間で3回目の保護者会にきちんと参加してきま…
なんか電気代が上がったとかが話題ですが、 我が家、あがっていないそうです。 私はあんまり家計を把握していないので(私が把握すべきなのですが。夫から給料全…
私は、「確かに」という相槌をよくうつらしく、タロもジロもよく「確かに」と言います。 そういわれると嬉しくなって、そのまましゃべり続けちゃいます だけど…
そろそろ確定申告の時期です。 私はいつも、夫のと、母のと、叔母のをやっています。 今年もやろうかな~~と、国税局のHPをみたらマイナンバーカードをスキ…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
結局退院することを選びました。 夫が迎えに来てくれて、家に帰りました。 その後、少しずつ、少しずつ酸素がだせるようになり、退院当日は92-95くらいでした…
ジロの熱は、朝37.8だったのですが、夕方くらいには36度台になりました。 あの魔法の肺炎用点滴、グッジョブすぎる。世界で一番愛してる 痰は何回も聞か…
朝になりました。 ジロは、何回も何回も血圧測られたり(これがまた低いので・・・)まぁいろいろ過敏になっているのか眠りが浅かったです。 もちろん私も・・・少…
ここで問題が発生しました。 そもそもこの長い日、お昼の12時40分に倒れて、近くのクリニック(電話で予約済)に運ばれ、そこからB病院に救急搬送された経緯は、…
妹は法律事務所で働いています。 とある修習生くんが2週間ほど修習に来たそうなのですが、その時の話。 上司が話しているときに堂々とあくびをする 上司と話して…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…
たまに書く投資ネタ この手の話題に興味を持ってくれる人が私の周りにいないので・・・・ NISAくらいならみんなやっていると思うのですが、買うだけだし、そん…
先日、とあるところにタロと行きました。 駅で待ち合わせして向かったのですが、 私はその前からジロと電車に乗っていたので傘を持っていませんでした。ジロとは最…