タロの精神科に相談したところ、そういう「雑念」みたいなのは ストラテラが効くとのことでした。 ノルアドレナリンがノイズキャンセリングみたいな機能があるらし…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
ジロと電車旅ばかりしているこの冬。 本を買っていろいろプランを考えました。 結局2人で3個ずつプランを考えることにして6個考えました それをお互い優…
この冬は、ジロと一緒に電車旅の多い私。 そこで気づきました。 この人、手、冷たっ!!!!!! まるで氷のようです。私は結構末端冷え性の気があって、…
ジロはチコちゃんが好きです。 正確に言うとチコちゃんのラインスタンプの「きらーん」というボイススタンプが好きです。 ものすっごく、好きです。 ちこちゃ…
タロはジロをとても大切にしてます。 めっちゃ、大事にしてます。 大事な家族大事な弟大事なペット・・・・ ジロは、タロと趣味も全然違うし、話題も全く面白…
タロは高校生活が楽しくて楽しくてたまらないようです。 そんなすごい高校生っているんだ・・・っていうのが私と夫の感想なんですけど。 友達と群れているのが…
うちはジロが中1,タロが高1。 世間的には、もうサンタシステムとは無縁でもいいと思われるお年頃です。 もちろんタロは真実を知っているけど、問題はジロ。…
ジロが漢検4級に合格しました~! 受けたのは2か月くらい前?で、私はすっかり忘れていたのですが、ジロは「結果は12月上旬にわかるって言ってた。まだかな」と…
例の事件のあと、他のフリースクールを沢山検討した我々夫婦。 しかし、ジロにとってこれがいい!というところがあまりなかったので(注:あくまでも「ジロにとって…
本田秀夫さんの講演をユーチューブで見られることを知ってみてみました。 これがすごい勉強になりました。 私なんて、ジロが1歳代から自閉症を学んでいるわけ…
次の記事にまとめを書いたのですが、本田秀夫さんの講演を聞いて、いろいろ思うことがありました。 ジロはいま、ハッピーに生きています 困ってることは、多分…
ジロの学校は、早めに冬休みに入り、冬休み一週間目は自由参加のプロジェクトがあります。 まぁ自由参加といってもいつも自由参加みたいな感じですが。 先日は、…
タロは3歳からピアノを習っていて、小学校高学年で辞めました。 そして、中2のはじめくらいに再び習いたいといって、数万円の簡易な電子ピアノを購入し、再び習い始…
ジロと夫は相も変わらず、市民プールに通っています。 この寒いのに何事!?と感じますが、夫曰く「ジロは本当にプールが好きだと思う」とのことです 心から楽し…
ジロの鉄道研究会。 冬休みに日帰り旅行的なところに行くのですが、その行程表をみて、ジロには危険なところに行く(山登り)があることを発見しました。 一度そ…
色々なフリースクールを見に行っています。 ①老舗。 メリット:建物は1棟でスーパーの居ぬき?教室が何個もわかれている(余裕がある)授業が行われている デメリ…
タロの学校で、授業参観ウィークがありました。 オススメは体育の授業らしく、高1全員が8つのグループに分けてダンスを踊るそうです。 タロが必死に家で毎日練習…
私の作るお弁当はいつも同じです。 ご飯、玉子焼き、お肉、ブロッコリー。以上。 ジロは全く不満がなさそうですが、タロは多少言いたいことがあるようですがあきら…
タロは、 自分の部屋は整理整頓し自分でスケジュールを立てて勉強し、帰宅するとすぐにお風呂を洗い、そのまま一番に入浴し、必要なものはアマゾンで注文するというわり…
前々回の記事で、 「『基本幸せそう』って思える日々を過ごせてる状況で、フリースクールを変えること不安ではないですか?学校が変わって、幸せそうな日々が変わって…
ジロは、小学生向け科学漫画のサバイバルシリーズが大好きです。 全く物欲のない人だから、好きな本ができると嬉しくて、みんなが我先に買い与えたものだから、サバ…
ジロは、小さいころからよく笑うかわいい子だったのですが、 やはり自閉の特性があり、気難しいところもあり、こだわりもあり、あと基本ポーカーフェイスでした。 …
先日、夫と私でカニ食べ放題に行き、タロジロの夕飯を母にお願いしました。 実家と我が家は歩いて10分くらいで、途中に駅があるので全く難しくない道順なのですが…
ジロは相変わらず、淡々と学校に行っています。 あの事件のあと、学校の対応に大いに不満と不安があった私。 行かなくてもいいんじゃ・・・・? と思ったので…
ジロは、ものすごー--く不器用で、運動神経がありませんが、 自転車には乗れます。 それについて、特訓方法?を教えてほしいというリクエストがあったので、お…
先日、ちょっと落ち込むことがあって、落ち込んでいた私。 ジロには気が付かれないようにしていたつもりですが、私の口数は減っていたかもしれません。 そうする…
ジロのフリースクール選び(中1で現在フリースクールに入っているのに、また振出しに戻るとはこれ如何に) 前回は、「一斉授業が受けられること」「学年で1クラスな…
ジロが中学生になってから、数学以外の科目は、ジロが勝手にやっています。 私は、ジロの数学以外の科目の出来について興味がほとんどありません。 でも!数学…
夫とタロが起きてきて、サッカークロアチア戦を見ようとしています。 私がせっかく、一人楽しくブログを書こうとしているのに。 ☆ ところで、ジロは携帯のLI…
体育以外の教科はどうでしょうか。 これがまた、体育の方がまし、というくらいできないのです。 体育なら、まだ「走る」「歩く」「飛ぶ」という基本動作ができ…
初めまして。数年前からひっそりとフォローさせて頂いております。我が子も7才でASDの診断を受け、現在公立小学校の4年生(普通級)に通っています。同年代の子との…
ジロが通っているのとは別のフリースクールに見学に行きました。 今のフリースクールよりちょっと駅は近いけど、駅から歩く距離は、いまのところよりちょっとある感…
ジロを笑わせるのは慣れている人にとっては、非常に簡単です。 何度同じことを言っても、何度もまるで初めてのように受けてくれます。 ふつーは、同じことを何…
先日、タロが私に言ってきました。 「お母さんの作ってくれるお弁当、美味しいだけどさ~、めっちゃ冷たいんだよね。もっとあったかいお弁当にならないかな?」 …
ジロが学校で他害にあい、怪我をしました。 その時の学校側の対応に非常に疑問を抱き、 他の選択肢を検討中です。 しかし。 世の中のフリースクールって…
ジロが毎日毎日行うことで自信をつけて得意になることが多いと書きましたが。 もう一つ毎日行っていることがありました! 洗濯物たたみです。 土日や長期…
私は、昨日書いたように、1年前不眠症になってから、睡眠を大事にしています。 眠れる幸せをめいいっぱい感じながら寝ているのに。 うるさい・・・・ 6時…
12月になりました。 おもえば、1年前の12月からだんだん心身の体調を崩し、年が明けて1月の終わりくらいに入院したのでした。 診断名は、強迫神経症による…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
タロの精神科に相談したところ、そういう「雑念」みたいなのは ストラテラが効くとのことでした。 ノルアドレナリンがノイズキャンセリングみたいな機能があるらし…
私には妹がいて、同じ誕生月できれいに2歳差です。 元来ぼーっとしているので、妹と自分を比べるとか、親が自分と妹を比べてるとか、全く考えないで育ちました。(妹…
いろいろ考えて、明日、私がずっとお世話になっている呼吸器内科の先生に相談に行くことにしました。 ものすご~~~~く、親切で明るい女性の先生で、ジロが救命救急…
先日の、「今の気持ちを天気で表す方法」またやってみました。 どうやら、今月ずーっと家でのんびりする生活を、結構気に入っている様子です。 電車に乗りには行けな…
我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
今回ジロが劇的な結果になったわけは、一応これかな?という理由があります。 しかし、すでに私のトラウマ感もあるので(私が決断を下したので)いつかかけたら書きま…
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
先日、またもや為替介入がありました。 私が5月の頭にFXを始めてから3度目の介入です。 介入しすぎじゃね??? おかげさまで、私のFX成績は下がり気味…
ジロは本当に暇そうです。 いろいろ趣味(写経とか学習アプリとかナンプレとかゲームとか)を経て、 今好きなのは、将棋のみらしく、家ではひたすら将棋をしています…
妹は法律事務所で働いています。 とある修習生くんが2週間ほど修習に来たそうなのですが、その時の話。 上司が話しているときに堂々とあくびをする 上司と話して…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…