chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アラフィフのヒミツ【ある日のきのした】

    アラフィフって、 何歳から何歳までのことをさすんだろう? と、ふと疑問に思い調べてみたところ、 ①45~54歳 ②47、8~52、3歳 という二つの意見(説?)がありました。 1はアラウンドが広範囲、 2は“アラウンドが2~3歳の範囲。 まぁ、どっちも言えるし、 そんな、どこかの誰かが決めた定義なんて ぶっとばしてやるぜ!という ロックな考え方もできる^ ^ そんなわけで①の定義だとギリアラフィフ、 きのしたのこの日のヒミツ👇 そう、 この日はジーユーコーデなのですー ジーユー=10~20代向け、 と思っている方は多いかもですが、 価格のハードルが低めだから、 ためしてみたい服が気軽にためせる…

  • 願いごとのコツ

    今回は「宇宙元旦」や「願いごとのコツ」の つづきです。 longsleeper.hatenablog.com あまりに長くなったので 分けて記事にしました。 ご興味があれば、 上の記事とあわせてお読みください(^^) 完了形について 願いごとのコツ、まとめ 完了形について これについては、わたしもカンペキに 理解しているとは言えないんですが、 自分なりに書いてみますね。 お願いごととしてよくする 「○○しますように」というのは、 “そうなっていないから そう考えてしまう”わけです。 そうなることが当たり前、 言わずともがなそうなる、 そりゃ当然そうなるでしょう、 そうなるに決まってる、 と思え…

  • モデルさん気分で動いてみた【ある日のきのした】

    この日はフリルのついたスタンドカラー (立ちエリ)のブラウスを着てみました。 フリルスタンドカラーブラウス、 わたしの骨格的にいうと、 襟元のつまり具合にしろ ガーリッシュなものが比較的 得意なことにしろまず似合うだろう、 カラー的にもよっぽどでなければ ハズさないだろう、 と、わかってはいたんですが、 この手のブラウスはガーゼやリネン生地が多くて、 (ガーゼもリネンも好きだけど) それらがあまりに前面に出ていると フワフワした雰囲気が出過ぎてしまう。 かといってパリッとした生地だと 何かの制服ですか?とか、 冠婚葬祭ですか?とか、 韓国インフルエンサー風ですか? という感じになってしまう(気…

  • おとなしいのに存在感【ある日のきのした】

    この日はネックレスとピアスの 合わせ技でございます。 ネックレスはコチラ♪ 【セミオーダー】黒の三連ネックレス『凛(りん)』 えふ ネックレスなどのアクセサリーって、 20代30代のときは何を付けても トゥーマッチ(やり過ぎ)な 感じがしてたんですが、 年齢を重ねれば重ねるほど 違和感がなくなってきた感。 それでも 「なんでもいい」というわけではなくて、 自分の雰囲気や好み、ファッションに、 より合うものを選んでいきたい。 そしてこの日のピアスはコチラ♪ コロンとしたフランスビンテージビーズの耳かざり『gland(グラン)』 えふ 派手さはありませんが、 そっと存在感を出したピアスがい…

  • 北海道 函館記<その2>

    こちらの記事のつづきです。 北海道 函館記<その1> - 旅する日常*きのしたふみの「いくつになっても好きな服を」 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 雪道の注意喚起 函館は路面電車が便利 函館八幡宮 ご当地看板 市立函館博物館 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ 雪道の注意喚起 3月でも函館の歩道は市内であれ 7~8割がた除雪されておらず、 しかもアイスバーンになっている! 道民以外の方は細心の注意が必要。 うーん、スキー場みたいな感じ? とあらかじめ予想はしていましたが、 場所限定で雪道、アイスバーンではなく、 「歩くところ全てがそういう道」 と考えて差し支えない。 ゆえにアタマではわかってい…

  • 「やっと気づいてくれたその心の行方のように」【ある日のきのした】

    今年もめぐってまいりました 松任谷由美「まぶしい草野球」の季節。 毎年書いてますが 今年も書きまーす(^^)/ これからも毎年書きまーす この時期、必ず脳内リピート されるのがこの部分。 まだ季節浅く 逆戻りの天気もあるわ やっと気づいてくれた その心の行方のように 奈良の二月堂のお水取りも済んで、 お彼岸が来て、 「ああ、やっと春やなあ」 とホッとしたところに またぶり返す寒さ。 季節の行ったり来たりが 彼の微妙な心の動きと重ねられていて、 毎回「たまらん・・・」てなります。 この曲が春だとわかるのは、 テンポはのんびりだけど 彼への気持ちと春へのうれしさが 曲調で表現されていることと、 “…

  • 40代50代は何を着ればいいのか【ある日のきのした】

    40代50代は何を着ればいいのか? なんてトピック、 定期的に見かけます。 で、 見かけるたびに思うのは、 好きな服、 着はったら いいんちゃうかナァ〜 (*´ω`*) 自分が心地いい服。 気分よくいられる服。 こうなりたいと思う服。 いくつになっても、 そういう服を着ましょうよ♪ 着たいけど自分には ふさわしくないかも。 なんて思うことはありません。 最初はためらいがあっても、 着ているうちに 慣れる!!(^^)/ダイジョブ! 少しスピリチュアルな表現ですが、 その服はいつの日か、 自分の行きたい場所に連れて行ってくれます。 ある日ふとあたりを見回すと、 え、ここって自分が来たかった場所 (…

  • 北海道 函館記<その1>

    マンガ「ゴールデンカムイ」最終決戦の地、 北海道の函館に行ってきましたッ!! 五稜郭タワー 五稜郭 函館山からの夜景 あ、ここって 五稜郭タワー まずは五稜郭が上から一望できる 五稜郭タワーへ。 見晴らしがよくシンボル的存在ですが、 計画当初はきっと「景観をそこなう」的な 反対がはあったんだろうなあと勝手に想像して 勝手にドキドキする。 入場料は大人一般は1000円。 五稜郭はもちろん函館山、函館市内、 津軽海峡も見渡せて爽快。 五稜郭のお堀の水が凍っていました。 函館山と函館市内。 五稜郭といえば土方歳三が有名。 タワー内にも銅像がありました。 考えてみると土方歳三は よくマンガに登場します…

  • パーカーとジーンズを合わせてみた【ある日のきのした】

    パーカーはジーンズと合わせない と言うた端から、 パーカーとジーンズを合わせました。 合わせたらどうなるんかなーと思ったの(^^) ドカジュアル(パーカー) +ドカジュアル(ジーンズ)なので、 足もとはハードめの黒革のブーツ、 そしてベレー帽とピアス、という コモノをプラス。 (ピアス:ごちゃごちゃとかわいい耳かざり『宙(そら)<雪ホワイト>』 えふ) パーカーも白でハリがあって、 ジーンズもそれほど色落ちしていないのが “清潔感”という点でマシに 見えるのかなあ、と思っております。 白のパーカーはジーユーの ヘビーウェイトスウェットオーバーサイズパーカー そのパーカーを使った 今までのコ…

  • ごちゃごちゃとかわいい耳かざり『宙(そら)<濡羽ブラック>』

    ごちゃごちゃとかわいい耳かざり 『宙(そら)』シリーズ、 『濡羽ブラック』 お店にアップしました! この耳かざりも、 淡水パール、ラブラドライト、 ブラックスピネルといった天然石と、 1940~50年代のフランスやチェコ、 ドイツの“ビンテージ”といわれるビーズを 贅沢に使いましたよー(*^▽^*) わたしの基本はいつも、 「自分が付けたいかどうか」 だから作るときは、 ●おもしろい ●ワクっとする ●質にこだわる そういうものがイイな~♪ と思いながら作っていて、 お店にアップするときは、 このワクワクを分かち合いたいな~♪ と思いながらアップしています。 そうそう!! また最近、気がついた…

  • 憧れのハイヒール【ある日のきのした】

    (ピアス:大人レースの白い耳かざり『ボルボローネ』) パンプス、とくにハイヒールは、 履くだけでスタイルアップと ドレスアップの二つが 同時に叶う最強アイテム。 ですがわたしは幅広のベタ足。 なので パンプスが横に広がって 理想と現実の差に愕然とします。 そう履きたいんじゃないっ!てなる。 その上、素足は夏でさえ足が寒い。 ハイヒールで街を闊歩する 60代(以上)には 憧れがあるものの~ むーん まだ いいか と、思っているわたしでした。 ***** 今、いそいそと作っている 黒の耳かざり。 これに使っているビーズを 標本のように並べてみました。 小さいしまっすぐに並んでくれないしで 途中「イ…

  • 3月上旬の清里のおはなし

    3月上旬の 山梨県清里のおはなしです。 笹一酒造 松阪牛と鹿児島黒豚の合いびきミンチ 通水作業 ツルヤ、自由農園、清泉寮、萌木の村 ハンバーーーグ!! 清里での朝ごはん 笹一酒造 今回は行き道で笹子峠の笹一酒造に寄り、 酒粕(リピ)と生酒(リピ)を購入しました。 こちらの生酒は、 欲をいえば氷を入れて、 少し薄めて飲みたいものの←邪道 日本酒がニガテなわたしでも 飲むことができるお味です。 笹一酒造 松阪牛と鹿児島黒豚の合いびきミンチ 清里に行く前にこちらも。 このスーパーには有名な 「歴史的メンチカツ」というのがありまして、 そのカツに使われているのが 松坂牛と鹿児島黒豚の合いびきミンチ。 …

  • パーカーはジーンズと合わせない【ある日のきのした】

    パーカーはジーンズと合わせない と、いうのが今のわたしのセオリーです。 ※「絶対に」ではなく「なるべく」 なぜなら、 パーカー=かなりカジュアル ジーンズ=さらにカジュアル これだけでカジュアル度がマシマシ、 つまり「部屋着見え」してしまう。 部屋着に見せたくないのであれば、 足もとはハイヒール、もしくは ひざ丈の革ブーツ、 オシャレなサングラスに 高級感のあるアクセサリー、 と、これくらいは 必要なんじゃないかと思う(^^;)ワタシニハムリ 服がドカジュアルな分、 コモノ類で格上げするという方法ですね。 そしてヘアスタイルにも姿勢にも 気を遣っている感は必須・・・ たとえ“無造作ヘア”と言わ…

  • 今年も味噌仕込み

    今年もお味噌の仕込みが 終わりました。ヤレヤレ(^_^;) お味噌は、 材料は大豆(麦)、麹、 塩の三つだけ、 作り方は大豆を煮てつぶして、 麹と塩を混ぜるだけ、 と、とても単純。 ですが、 「大豆や麹、塩を買いそろえる」 (しかもできるだけ無農薬や 身体にやさしいものを求めて歩く) 「前の晩から大豆を戻す」 「やわらかく煮るため3時間くらいかける」 「煮ているあいだは すぐ吹きこぼれるから目が離せない」 「大豆を煮た鍋が洗いづらい」 今年のお塩はこちら 「乾燥大豆を1キロしか仕込まないのに 戻したり煮たりするうちに えらい量になる」 「麹や塩を加えるとさらにかさが増える」 「煮た大豆を熱いう…

  • パリジェンヌな気分で。【ある日のきのした】

    (ピアス:ごちゃごちゃとかわいい耳かざり『宙(そら)<雪ホワイト>』 ) この日は黒のセーターに このネックレスを合わせてみました。 デニム+パールの組み合わせって、 パリジェンヌっぽい~♪ と、ひとりウキっとするわたしです。 (パリジェンヌ知らんけど) パールはどうしても 改まったイメージ。 でもこんなふうに カジュアルスタイルに 合わせるのがわたしはスキだし、 ステキやと思いません?(*´ω`*) お手持ちのパール(冠婚葬祭で 使うようなものとか)も、 ぜひ思い切って活用してみてください! こちらもどうぞ♪👇 fumikino.base.shop ***** なにかひとつシンプルなものを …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、普段着楽しみスト きのしたふみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
普段着楽しみスト きのしたふみさん
ブログタイトル
いくつになっても好きな服を着る!
フォロー
いくつになっても好きな服を着る!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用