chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タンバタンの洋裁大好き https://tanbatan.exblog.jp/

自分のペースでとにかく着易い服づくりを目指してます。シンプルな服でお洗濯しやすいもの。

手持ちの着物や毛糸を形にして使い切ってしまいたい。リメイクして新しい命を吹きかけたいのです

おばちゃま
フォロー
住所
天王寺区
出身
宮城県
ブログ村参加

2018/03/10

arrow_drop_down
  • 最近見かけるようになった模様を入れてワンピースを縫う

    綿100%の生地でワンピースを縫い始めています。巷で良く見かけるようになった模様を入れてみようと四苦八苦。タックの幅をどれぐらいにしたら良いのやら。いろい...

  • 紳士用ワイシャツから女性用シャツへ第二作目

    クリーニングしておいた夫のワイシャツが100余りあるのです。処分するのは簡単なのですが生地の痛みがないものばかり。長女が着たいというのでリメイクしています...

  • 紳士用Yシャツから婦人用シャツを作る

    夫のYシャツがクリーニングの袋に入ったまま沢山あるのです。もうこれは着ませんので娘のYシャツに作り替えることにしました。夫はLサイズ、娘は9号サイズですの...

  • ワンピース出来上がり

    黒い生地って眼が疲れてしまいますね。やっと出来上がりました。ワンピース自転車に乗っても楽に漕げるように後ろ見ごろにギャザーを入れてます。今日、お届けしたら...

  • ワンピース仮縫い

    ワンピースを縫い始めました。今日は仮縫いです。本人に見せたところ訂正箇所多々あり。衿を変えます。前打ち合わせも変えます。やっぱり仮縫いって必要ですね。自分...

  • 製図をひく

    ワンピースのご注文いただきました。私を励ます意味でのご注文です。ありがたいことですね。 11号サイズの製図を引き終わりました。生地は綿100%の黒地黒は昼...

  • やっと仕上げました

    夏糸で靴下を編んでいましたが先日から何もやりたくないという病気です。それでも仕上げてしまわねばとふんばりました。やっとやっと出来上がりほっとしたところです...

  • 今日はここまで

    何だか何も手に付かない やりたくない ボォーとしているのです。とは 言うものの 途中まで編んでいた靴下を続けて編みだしてみました。しかし これも糸がもうな...

  • 大島紬でチュニック出来上がり

    諸般の事情で洋裁が出来ませんでした。中途半端のままではいけないと思い大島紬でチュニックを仕上げることが出来ました。模様のある大島紬は左右の幅を違えて当然 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばちゃまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばちゃまさん
ブログタイトル
タンバタンの洋裁大好き
フォロー
タンバタンの洋裁大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用