ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
こんなの編めました
押し入れを整理していたらこの毛糸がわずかですが出てきました。ほんの少しの残り毛糸配色もへったくれもないのです自分用靴下を編んでみました。足首の一目ゴム編み...
2022/04/24 10:07
大島紬でチュニックを縫う ボタンホール編
見頃の右側にボタンホールを作っています。玉縁穴です。6個毎回思うのですがジグザグミシンでザァーっと縫ったら楽なのですがあいにくでした。職業用ミシンで玉縁穴...
2022/04/21 15:13
大島紬でチュニックを縫う
2色の大島紬を組み合わせてチュニックを縫っています。ちょっと仕事が忙しくて思うように進んでいませんが今日は前身ごろと後ろ見ごろを合わせてみました。左右太さ...
2022/04/19 14:50
大島紬を2色使ってチュニックを作る
以前コートを縫った残りの生地を使ってチュニックを縫う予定です。女物長着の残りと男物長着の残り大島紬はやっぱり良いものですね。艶がなんとも言えない日本の文化...
2022/04/17 09:32
オーガンジーを使った巾着
和柄のコットン 残布少々黒のオーガンジーと組み合わせて巾着を縫ってみました。出来上がりは 25cm×20cmぐらい普通は白のオーガンジーで作るのでしょうけ...
2022/04/14 14:28
これも有かな?
端布が少しずつ減ってきました。毎朝、屋上に洗濯物を干すのですが最近は日差しが強くなってきました。外に干すときだけ被る「つば広帽子」何年も使っていて黒い生地...
2022/04/12 05:50
端切れで立体的なコートバックを作る
着物をリメイクした残りの生地が溜まりにたまってきました。残布なのに捨てられないのです。それを利用してトートバックを縫ってみました。大きさの違うもの2つ立体...
2022/04/10 11:13
パッチワークで立体的なトートバック
着物のリメイクをしていて端布が沢山溜まってしまいました。処分するのはもったいないので何とかしたいと常々考えていたのです。ミシンでパッチワークをしましたが私...
2022/04/06 16:40
パッチワーク
着物のリメイクをしてると残り布が沢山溜まってきました。これを何とかしたくていろいろと考えてみましたが私が出来ることには限界があります。(未熟なのです)と言...
2022/04/05 14:47
6歳用Tシャツ
6歳用Tシャツを縫ってみました。子供服ってすぐ小さくなってしまいますね。元気な証拠です。嬉しい限りです。成長しているって素敵です。わたしゃ ドンドン退化し...
2022/04/02 17:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃまさんをフォローしませんか?