chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鯖絵(さばえ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/28

arrow_drop_down
  • 【入院】小児病棟の思い出

    こんにちは。 もう何年も前ですが、子どものうちひとりが、小児病棟に長期入院したときの話を書こうと思います。 子どもが骨折をして数ヶ月大学病院の小児病棟に入院しました。 働きながらの子どもの入院はとても大変でした。 他の子のお世話もある中、保護者宿泊が前提となっている入院看護生活が数ヶ月。 とても大変でした。 子どももまだ3歳と小さかったことから、どうやってベッドの上で過ごそうか、とか、なんか色々試行錯誤した記憶があります。 そんな中、主治医の先生から『大変ですけど、〇〇ちゃんはこの病棟で一番元気ですよ』とおっしゃっていました。 そう、周りを見れば、 長期入院の子、何度も入退院を繰返す子、産まれ…

  • 【産後】あれやこれや

    こんにちは。 第5子誕生してしばらく経ちますが、忘れないうちにあれやこれやをメモ書きしておこうかと思います。 ただの日記です(^^) ■産後ケア入院は最高でした 無事春先に赤ちゃんを出産しました。 めちゃくちゃかわいいです。 幸福感半端ありません。 元気に生まれてきてくれてありがと! そして今回初めて産後ケア入院を利用しました。 めちゃくちゃ最高でした。 上げ膳据え膳、家事育児からの解放、ひたすら母体回復と赤ちゃんの授乳だけに集中出来たことで、肉体的にも精神的にも余裕のある産後直後を過ごすことができました。 費用は少々かかりますが、それでも以前よりメジャーになってきた分、手の届く範囲でしたし、…

  • 【出生率5のわたし】私が考える少子化問題

    こんにちは。 私個人の出生率が5になりました。 (おいおいまた記事にできればと思います!) 最近TVやネットニュースで出生率とか少子化とか暗い話題が多いので、 ちょっと明るい話題と、わたし個人が考える少子化問題(と対策)を書いてみたいと思います。 まずは明るい話題から。 若者の皆様、結婚、いいですよ~~~。 子育て、めっちゃ楽しいですよ~~~~。 そりゃあ、夫とは割と頻繁に衝突したり、子どもたちが全く持って思ったように育っていなかったり、おっさん社会で総合職フルタイム共働きで心も身体もキツイな、と思うことは山ほどありますが、 それもひっくるめて、毎日が楽しいです。 結婚・子育て生活が楽しいと思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯖絵(さばえ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯖絵(さばえ)さん
ブログタイトル
都心で働く母の道
フォロー
都心で働く母の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用