2019年1月
アマゾンが配達ロボットAmazon Scoutをワシントン州で試しているそうです。 日本でも配達員不足が問題になっていますが、アメリカでも事情は同じようです。 日本でもそのうちにこんなロボ…
ソニーからAPS-Cミラーレスカメラ α6400が2月22日発売されます。 ボディカラーはシルバーとブラックの2色から選べます。 お値段は、本体が11万円前後です。 フルサイズミラーレスは敷居が高いですが、この新型は要検討です。 我が家で活躍中のNEX-5Rを引退させるつもりはまだないのですが、もう少し性能がほしいなと思う場面も時々あるので。。。
Boogie Boardはキングジムの電子メモパッドです。 そのBoogie Boardの新モデル BB-12が2月20日に発売されます。 この新モデルは、シリーズ最小で手のひらサイズのコンパクトなメモパッドです。このくらいのサイズだ、大きめの付箋と同じぐらいで場所をとらないですね。ちょっと使ってみたくなります。 画面サイズは3.9インチで、付属のスタイラスペンや爪などで書き込めます。 お値段は、2,700円(…
シチズン エコ・ドライブBluetooth 大坂なおみ試合着用モデル第2弾
シチズン時計は、プロテニスプレーヤー 大坂なおみ選手が1/14-27に開催される2019年の全豪オープンテニスで着用するシチズン エコ・ドライブBluetooth 大坂なおみ試合着用モデルを3月7日に1000本限定で発売するそうです。 シチズンのブランドアンバサダーの大坂なおみ選手は、昨年の全米オープンで優勝したときにもシチズン エコ・ドライブBluetoothを着用していました。その時のモデルが第1弾で、今回が第2弾となりま…
パナソニック初のフルサイズミラーレスカメラ LUMIX S の発売時期が明らかなりました。 2019年3月末からだそうです。 今のところ、LUMIX SはライカのLマウントを共用し、4,700万画素の高解像度モデルのLUMIX S1Rと、2,400万画素の次世代静止画/動画ハイブリッド機のLUMIX S1の2機種が発売されることがわかっています。 詳細が気になります。
パナソニックから発売されているおにぎり型ののロボット掃除機ルーロ、2月25日にそのルーロの小型版RULO mini(ルーロミニ)が発売されます。 ルーロより約40%小さくなっています。 高い掃除性能とコンパクトサイズを実現したルーロミニ、椅子の脚の間や家具の隙間にも入り込めて掃除してくれます。
カシオ計算機はBABY-Gの25周年記念モデルを1月18日に発売するそうです。 初代もdる DW-520 を復刻したモデルで、スケルトンのケースとバンドやプロテクター、ピンクの G のロゴマークなどの初代のデザイを再現しているそうです。 防水性能は初代よりも10気圧高い20気圧防水になていて、裏ブタには25周年スペシャルロゴが刻印されています。 重さは約44gで電池の寿命は約3年 お値段は 11,500円(税抜)…
みなさんスナップを使っていますか? Windowsのウィンドウを画面の右半分や左半分にスナップする機能、 たしかWindows7からある機能だと思います。 私はよく使っています。画面がスッキリ分割できるので。
2019年1月
「ブログリーダー」を活用して、す〜さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。