chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日もいちにち https://a-koh.hatenablog.com/

ここちよい暮らしを送るためのヒントをつづるブログです。シンプルライフ/美容/読書/料理/一人暮らし

えーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/02

えーこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,340サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,977サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,075サイト
心地よい暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 50,808位 50,767位 52,044位 51,780位 1,035,340サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 3,355位 3,370位 3,414位 3,389位 73,977サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 337位 344位 343位 350位 6,075サイト
心地よい暮らし 圏外 圏外 圏外 119位 120位 130位 135位 2,388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,340サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,977サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,075サイト
心地よい暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 大岳山

    大岳山

    天候があまりよくなかったけど、大岳山へ。 ずっと霧雨が降っててほぼホラー。 山頂でお昼をささっと食べてすぐ下山。 ラストスパートの岩場は辛かったけど、岩場や水場の見どころがあって、たしかに初心者にも良い山かも。 カッパとザックカバーの大事さを痛感。

  • レトノ Les TONNEAUX @八丁堀

    レトノ Les TONNEAUX @八丁堀

    友人に誘われてレトノ Les TONNEAUXへ。 大人気フレンチビストロとあって、予約必須。 コースをおすすめされたけど、しっかりボリュームがあって、食べきれないくらい。 アラカルトでもよかったかも。 味はもちろん店内の雰囲気も良くて、おいしく楽しいひとときでした。

  • les joues de BeBe @目黒

    les joues de BeBe @目黒

    ずーっと気になっていたles joues de BeBeへ。 平日の夕方にお邪魔したので、案外空いていた。 店内はあまり広くないので、土日は混みそうな雰囲気。 決して広くはないけれど、計算され尽くしたおしゃれな空間。 パンのボリュームがそこまで大きくないからこそ、いくつも食べたくなっちゃう。 リベイクしますか? って聞いてくれるパン屋さん大好き。 (聞いてくれないとこもあるから…)

  • 筑波山

    筑波山

    ひさしぶりに山に登った。 というのも、登山仲間に夏に燕岳に行こうよ!とお誘いされたから。 富士山に登ってから、下火になっていた登山熱。 トレーニングせねば!とひさしぶりの登山に選んだのは、何度か行ったことのある筑波山。 都内からのアクセスもよく、バス停近くの観光案内所もとっても綺麗! 無事を祈願してスタート。 登山道も整備されていて迷いにくいので、初心者におすすめ。 奇岩があったり見どころも多くて楽しい(写真ないけど) さて登頂! いや〜〜〜疲れた。 前はもっと軽々登れていたのに、ちょっとショック。 次はどこに行こうかな。

  • 台湾カステラ

    台湾カステラ

    お買い物途中で、ふと台湾カステラ食べたいなと思って。 あったかい烏龍茶と。 カステラというより、ふわふわのスポンジケーキ?

  • 氷川神社

    氷川神社

    友人と会う用事があって大宮へ。 ついでに花の盛りな氷川神社へ。 日暮れ時の神社もなかなか情緒があって素敵でした。

  • 夜明けのすべて

    夜明けのすべて

    朝井リョウの「何者」のその先の物語。 就活に「勝った」その先。 人生って、本当にままならないことばかり。 自分の体調や家族の都合で、どこで働くか・どうやって働くかなんて簡単に変わってしまう。 山添くんとその彼女の対比がなかなか胸が痛かった。 海外転勤もあるくらいだし、都会のキラキラしたオフィスで働いているし、それなりに大きい会社なんでしょう。 それなりにハードで、彼女はそれにたまたま耐えられた側なんでしょう。 スタイリッシュで彼に寄り添う姿も素敵だったけど、それでもかつて同僚だったふたりの価値観や生活は交わらなくなってしまう。 この映画では、というか瀬尾まいこさんのストーリーは、藤沢さんにも山…

  • アサイーボウル

    アサイーボウル

    アサイーボウルってこんなに美味しいんだ。 調べてみたらどうやらダイエット食のようだし、家で作れるかな? でも肝心なアサイーがなかなか見つからない。

  • ピラティス

    ピラティス

    最近、ピラティスをはじめてみた。 近所にジムがあって、その中のレッスンの一つ。グループレッスンで45分くらい。 そんなに短くないからこそ続けられそう。 最初から気負ってしまって、結局続かないことが多いから、ゆる〜く、続けることに重きを置いて。

  • クリームティーという選択

    クリームティーという選択

    初めてのアフターヌーンティーは「TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 日比谷」で。 予約制なので要注意。 よくあるアフタヌーンティーだとお腹いっぱいになりそうだったので、クリームティーが楽しめるこちらのお店へ。 たくさんのお茶が次々にいただけて楽しい。 わたしはイングリッシュブレックファーストが好きかも。 ごちそうさまでした。

  • 中国茶

    中国茶

    中目黒駅からすぐの住宅街に佇むお店。 民家を改装したようなつくりで、ホッとできる 空間。 ゆっくりおしゃべりできて楽しい時間を過ごせた。 ごちそうさまでした。

  • 雨降り新宿

    雨降り新宿

    新宿に行ったら雨が降ってきたので、雨宿りに。 レトロな店内。 新宿駅から近いのに、席数が少なめでゆったりとした空間。 チョコブラウニーがメニューにあると迷わず頼んでしまう。 チーズ?が入っていて、濃厚で美味しかった。 ごちそうさまでした。

  • 落下の解剖学

    落下の解剖学

    日本公開前から話題になっていた作品。 まず、言わせてほしい。 スワン・アルローかっこよすぎる! サスペンスと思ってたら、法廷劇でもあった。 (なので、わかりやすい結末を求めて見ると期待外れかも) だからフランスの裁判を知るという意味でも興味深かった。 まず、フランスの法廷って、あんなに自由に演劇みたいに話せるんだという驚き。 子どもを子ども扱いしすぎないというか、配慮はするけれど、一人の大人として対応しているのも印象的。 さて、本編の内容。 醜い夫婦喧嘩で明らかになる夫婦の危ういバランス。 あえて男女を逆に描いているらしい。 もしサンドラが男性だったら、感じ方は全然違うかもしれないなんて思って…

  • 東京都写真美術館

    東京都写真美術館

    美容院終わって少し時間があったので、恵比寿ガーデンプレイス内にある東京都写真美術館へ。 いちばん奥までずんずん進むと美術館に突き当たる。 入場料700円と比較でお安め。 最近は、絵画だけでなくて写真にも興味が出てきた。 写真の上手い下手ってなんなんだろう?といつも思う。同じもの使ってるのに。 展示で見たプロの作品はもうなんていうか、美しいし、なによりメッセージ性もあって衝撃。 「実物を撮る」それだけなのに、こんなに多彩な表現があるんだなあ。 広々としたつくりなのに、案外人は少なくて、じっくり鑑賞できた。 建築物のこういう素材と形で魅せるところが好き。

  • 「毎日元気」がいいけれど……

    「毎日元気」がいいけれど……

    毎日元気だったらいいですよね。理想です。パワフルで、エネルギッシュで睡眠時間4時間くらいなのに仕事をして、子育てをして、そのうえ勉強もして、とか。恋人もいて料理もして、趣味も充実、とか。 でも「元気」ってそういうものなのかなあ、とふと疑問に思ったのです。元気というのは、単にパワフルなことではなくて、心が安定していて、隣にいるとふわっと温かくなるような柔らかく穏やかなものなのかもしれません。 というか私からしたら、心が安定しているだけでもう十分です(笑)毎日元気でいよう!と力が入っていたけれど、「元気」の意味をもう少し広げて捉えれば、私にもできそう。 ○○でありたい!けど今の自分とは程遠い……と…

  • 自己分析~兄弟構成からみた自分の性格

    自己分析~兄弟構成からみた自分の性格

    自己分析を気が向いたときにコツコツしています。自分がどんなときにどう思うのか、を把握しておくと自分を客観的にみることが出来、いろんな場面(ピンチやチャンス)に対処できます。 今日読んだ本はコチラ。 兄弟構成が個人の性格に影響を与えているという内容です。長子・中間子・末子・一人っ子の4つに分かれています。 たとえば長子はきまじめな王様 中間子は、永遠の思春期 末子は、したたかなアイドル 一人っ子はマイペースな天才肌。 最初にそれぞれの基本的な性格が詳細に説明され、その後は進路や恋愛、ピンチやチャンスのときは、といった特定の場面の場合、それぞれどういった行動を取るのかが分析されています。恋人や友人…

  • メイクレッスンに行ってきました

    メイクレッスンに行ってきました

    メイクレッスンに行ってきました! 自己流で適当にメイクをしていたので、きちんと基本が知りたくなり、申し込んでみました。 どのようなレッスンに参加したのか? レッスンの内容 感想 1.どのようなレッスンに参加したのか? 私が参加したのは、メイクスタジオが主催している、1回限りの個人向けレッスンです。(他には5回コースやグループコースなどもありました。) 客観的に自分にはどのようなメイクが似合うのか、を知りたかったので、しっかり時間をかけてカウセリングをしてもらえるコースを選びました。 また、デパートのコスメカウンターは、やはり商品を売ることが目的だと思うので、メイクレッスンとして向かないかも、と…

  • 良質な睡眠のために

    良質な睡眠のために

    わたしは早起き生活をしています。やっぱりあったかい布団は心地よく、なかなか離れがいのも事実。 そこで私はこのアプリを使って、自分の睡眠を管理しています。 このアプリはスマホをそばにおいて眠ることで、スマホのマイクを利用して、睡眠のパターンと質を追跡していくアプリ。自分の睡眠のサイクルを記録し、確認することができます。 そしてなんといっても睡眠サイクルで最も浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるんです。このアプリで目覚めなかったことはありません。確実起きることができます。 起きたら、布団の中でダラダラせず、無心で手足を動かして立ちあがる!あとはルーティンをこなしていくだけ。「意思」の力で動こう…

  • 季節の変わり目にはクローゼットの点検を

    季節の変わり目にはクローゼットの点検を

    まだ肌寒いですが、そろそろ春物に切り替えて、身も心も新しい気持ちに切り替えたいですよね。私は季節の変わり目には、必ずクローゼットの点検をしています。 まず去年と今年の2年間着なかったものについては、迷わず捨てます。その年によってマイブームは変わるけれど、私の場合、2年着なければ、今・そしてこれからの自分の体系や気分に合わないことが多く、持っていてもその後は着ることがありません。なのでいくら思い入れのあるものでも、捨てちゃいます。 そして新しく出す服に関しては、一度全部着てみます(面倒ですが……)。サイズや顔に合うのか、その服が好きなのか。真剣にチェックします。痩せたら着ようとか、いつか着るかも…

  • 20代からのガードル

    20代からのガードル

    実はガードルを愛用しています。 ガードルとは、お尻やウエストまわりをボディメイクする下着です。「おばさんっぽい」イメージがあり、20代で履いているひとはなかなかいないかもしれません。私もそうでした。 でもある日、母親(50代)の後姿を見ていると、ヒップあたりがきれいで……!なぜだろう?と思って聞いてみたところ、「ガードルのおかげ」とのこと。後姿に自信が持てなかったので、それを聞いてすぐ取り入れました。 筋トレでヒップアップを目指すのは時間がかかり、効果が出るまで続けるは結構大変です。ガードルひとつでヒップが持ち上がり、下腹もスッキリします。特にタイトなスカートやパンツを着るときは欠かせません。…

ブログリーダー」を活用して、えーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えーこさん
ブログタイトル
今日もいちにち
フォロー
今日もいちにち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用