chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 夏休みの社会見学イベント!「小田原寺子屋スクールII」主催、魚がお店に並ぶまで!参加者募集中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年この夏、小田原の子どもたちに向けた学びの場「小田原寺子屋スクールII」が、社会見学イベントを開催!地域の仕事や暮らしを体験しながら学べる2日間。今回は初日7月24日に開催される『魚がお店に並ぶまで〜水揚げ・セリ・仲買と店舗水産売り場の仕事』のイベントをご紹介!現在、参加者を募集中です!■開催日程と内容【7月24日(木)】魚がお店に並ぶまで〜水揚げ・セリ・仲買と店舗水産売り場の仕事時間:5:30〜11:00場所:小田原漁港・クイーンズマートヤオマサ定員:10名■参加費・対象・子どもと初回参加の方は無料!・申し込みは先着順、7月21日(月)まで受付(親子参加...夏休みの社会見学イベント!「小田原寺子屋スクールII」主催、魚がお店に並ぶまで!参加者募集中!

  • 「小田原別邸料理 清閑亭」で開催された、和やかな挙式&ウェディングパーティーの様子。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今年の3月に小田原市南町の「小田原別邸料理清閑亭」で開催された、挙式&ウェディングパーティーの様子を、ウェディング企業「湘南プレミアムWedding」さんが公式インスタグラムにて投稿していただきました。この投稿をInstagramで見る【公式】湘南プレミアムウェディング(@shonanpremiumwedding_photo)がシェアした投稿当日の和やかな様子が伝わってきます。新郎新婦の幸せそうなお姿と、それを祝うあたたかな家族の皆さん。まさに絵に描いたような幸せそうな写真ばかりで心があたたまります😊清閑亭では、ウェディングパーティなども承っておりますので、...「小田原別邸料理清閑亭」で開催された、和やかな挙式&ウェディングパーティーの様子。

  • 土用の丑の日のご利用もオススメ!箱根仙石原 九十九の7月限定そば『鰻の白醤油焼きと自然薯とろろのうなとろ蕎麦』

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月も後半、梅雨明けしてませんが暑い日が続きます。2025年もいよいよ後半戦に突入ですね。さて今回は、7月1日から箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」でスタートする、月替わりの限定蕎麦をご紹介します!その名も——『鰻の白醤油焼きと自然薯とろろのうなとろ蕎麦』ふわっと柔らかな鰻を、香り豊かな国産の白醤油で丁寧に焼き上げ、そこに九十九自慢の自然薯とろろをたっぷり合わせた一品。鰻の旨味と白醤油の上品な香ばしさ、そして自然薯のなめらかな喉越しが絶妙に調和します。7月限定の味わい、ぜひこの機会にご堪能ください!土用の丑の日のご利用にもお薦めです!箱根にお越しの際は、ぜひ...土用の丑の日のご利用もオススメ!箱根仙石原九十九の7月限定そば『鰻の白醤油焼きと自然薯とろろのうなとろ蕎麦』

  • 2025年も大磯ロングビーチのプールサイドにて「昭和レトロ食堂」出店させていただきます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年7月5日(土)より、2025年シーズンの大磯ロングビーチが営業開始となります。いよいよ大磯ロングビーチのオープンも一週間を切りました!みなさま夏の準備は出来ておりますか!?!?2025年も弊社でビーチサイドで飲食ブース「昭和レトロ食堂」を出店させていただきます!海の家で食べたくなる、定番のあの味を提供しております!大磯ロングビーチに遊びに来た際は、ぜひ当店をご利用くださいませ😊子供プール目の前、飛び込み台近くとなります!関連記事:当ブログの中の【お知らせ】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも...2025年も大磯ロングビーチのプールサイドにて「昭和レトロ食堂」出店させていただきます!

  • 横浜赤レンガで「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」開催!「湘南魚類」が小田原漁港直送の魚料理も提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本各地で愛され、今は世界でも注目されている「日本酒」。その魅力を発信する試飲イベント「YOKOHAMASAKESQUARE2025」が、今年も横浜赤レンガ倉庫で開催されます!神奈川の酒蔵はもちろん、東京・千葉・埼玉・山梨など首都圏から合計22蔵が参加。各地の個性あふれる日本酒が勢ぞろいし、横浜の美しい景色とともに楽しめる贅沢な2日間です。日本酒ファンはもちろん、おつまみブースには「湘南魚類」さんも参加!女性のチカラで小田原漁港を盛り上げている「小田原水産女子」が、小田原漁港直送の美味しい魚料理も販売します!!◆開催概要イベント名:YOKOHAMASAKESQUA...横浜赤レンガで「YOKOHAMASAKESQUARE2025」開催!「湘南魚類」が小田原漁港直送の魚料理も提供!

  • 箱根の観光情報サイト「箱根ナビ」にて、特集記事「箱根・小田原でおいしいうなぎが食べられるお店6選」に、豊島鰻寮 一月庵が紹介されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田急箱根グループ様が運営する、箱根の観光案内サイト『箱根ナビ』そちらの特集記事「箱根・小田原でおいしいうなぎが食べられるお店6選」に豊島鰻寮一月庵を掲載いただきました。箱根・小田原でおいしいうなぎが食べられるお店6選 箱根ナビ豊かな自然と温泉地として知られる箱根・小田原エリアは、実は「うなぎの名店」が点在する美食スポットでもあります。老舗の一軒から、見た目も楽しめる創作うな重、丁寧に...箱根ナビ豊かな自然と温泉地として知られる箱根・小田原エリアは、実は「うなぎの名店」が点在する美食スポット!今回は、「豊島鰻寮一月庵」に他にも、味・雰囲気・個性が際立つ、おすすめ...箱根の観光情報サイト「箱根ナビ」にて、特集記事「箱根・小田原でおいしいうなぎが食べられるお店6選」に、豊島鰻寮一月庵が紹介されました!

  • 小田原の夏を満喫!「御幸の浜」と「江之浦」2つの海水浴場が今年も海開き!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原の2つの海水浴場「御幸の浜」と「江之浦」が今年も海開き決定!梅雨の真っ最中ですが、連日30度を越える気温に海水浴ニーズもかなり高まっている事かと思われます!海の家やシャワーも完備されており、気軽に海遊びが楽しめます。ぜひ、この夏は小田原で素敵な思い出をつくりましょう!😊【画像引用元:小田原市】■御幸の浜海水浴場(小田原市本町3丁目)開設期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)開設時間:9:00~17:00設備:海の家・公共トイレ・休憩所・シャワーあり喫煙所:2か所交通:小田原駅から徒歩約20分駐車場:なし(駅周辺の有料駐車場をご利用ください)※路上...小田原の夏を満喫!「御幸の浜」と「江之浦」2つの海水浴場が今年も海開き!

  • 夏のさっぱりクールな一品!箱根角山の湯葉と、山北町の絹華豆腐を使用した冷んやり美味しい湯葉豆腐!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月24日(火)、本日の箱根は曇り☁️自然薯農家レストラン山薬でこれから夏に向けて紹介したい一品!暑い日には、冷んやり美味しい湯葉豆腐はいかがでしょうか!?箱根角山の湯葉と、山北町の絹華豆腐を使用した大豆の旨みをたっぷり感じる逸品です。喉越しも気持ち良い湯葉豆腐を、是非ご賞味下さいませ。皆様のご来店心よりお待ちしております。関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レストラン山薬】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セッ...夏のさっぱりクールな一品!箱根角山の湯葉と、山北町の絹華豆腐を使用した冷んやり美味しい湯葉豆腐!

  • 小田原別邸料理 清閑亭の蔵カフェでは、かき氷の提供をはじめました。小田原の涼を感じにぜひご来園ください。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!昨日、6月21日に二十四節気は夏至に入りました。小田原別邸料理清閑亭の蔵カフェでは、かき氷の提供をスタートしました。小田原産の果実を使用した、特製シロップの氷などもご用意しております。梅雨明け前ですが、すでに蒸し暑いこの季節…。涼を感じに、ぜひ小田原別邸料理清閑亭へご来園くださいませ!関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工して...小田原別邸料理清閑亭の蔵カフェでは、かき氷の提供をはじめました。小田原の涼を感じにぜひご来園ください。

  • 耳で感じる箱根の涼!200個の風鈴が奏でる「箱根風鈴まつり」を牛なべ 右近にて開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日6月21日、二十四節気で「夏至」に入りました。夏至は1年で1番、昼の時間が長い日です。箱根湯本の牛なべ右近では、本日より「箱根風鈴まつり」を開催中です。室町時代より続く小田原の伝統技術から生まれた、真鍮製の『小田原風鈴🎐』一つひとつ丁寧に仕上げられたその音色は、澄み渡るように美しく、耳に心地よい余韻を静かに残します。その小田原風鈴を200個飾り付け、圧巻の音色をお楽しみいただけます。連日の厳しい暑さの中、涼を感じるひとときをお届けできれば幸いです。こちらの『小田原風鈴🎐』は販売も行っております。ご興味ございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけくださいませ。関...耳で感じる箱根の涼!200個の風鈴が奏でる「箱根風鈴まつり」を牛なべ右近にて開催中!

  • お客様もビックリ!本物と見分けがつかない、サンプルの自然薯一本物!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根にあります、「自然薯農家レストラン山薬」入り口はいって正面に飾られた自然薯一本物のディスプレイ‼️お客様がお食事後帰り際には「今これを食べたんだね」と、じっくり見て「?これ本物?」と聞かれます。実はこちらはサンプル商品。「よく出来てるね〜」と笑顔で帰って行かれます☺️本当に見分けがつかないので皆さんビックリされます。厳選された自然薯一本物も、山薬ではお土産としてもご用意をしております。配送のみの販売となりますが、ぜひお土産やご自宅用に喜ばれますのでご検討くださいね!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レストラン山薬宮城野本店】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食...お客様もビックリ!本物と見分けがつかない、サンプルの自然薯一本物!

  • 金曜日のランチは「小田原アジフライセンター 磯のや」に注目!絶対お得なフライデーサービスランチ!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月20日、本日は金曜日という事で小田原駅前の「小田原アジフライセンター磯のや」では20食限定の絶対お得なサービスランチ定食を開催!なんと、フライ定食も、海鮮丼も980円税込でご提供!絶対お得です😋海鮮丼はその日のみの売り切りとなります!本日は「地アジのなめろう茶漬け丼」最初はそのまま、黄身を崩しながらなめろうを楽しんで!途中から梅香る和出汁をたっぷりかけて、食べてください試食しましたが、本当に美味しい…地物のアジを使い、これで980円は本当にお得!金曜日のランチは「小田原アジフライセンター磯のや」注目です✨関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセンター磯のや...金曜日のランチは「小田原アジフライセンター磯のや」に注目!絶対お得なフライデーサービスランチ!

  • 7月26日「HAKONE Natsu Fes 2025 ~箱根夏フェス~ supported by Fm yokohama 84.7」が開催!参加メンバーも続々発表♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来る2025年7月26日(土)、箱根町総合体育館「星槎レイクアリーナ箱根」にて「HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7」が開催されます!続々と参加メンバーも発表され、FMヨコハマでもお馴染みのメンバーたちが参加されるようです♪メインアリーナ・サブアリーナ・外会場の3エリアに分けておこなわれるとの事で、大きいイベントになりそうです!■開催概要HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7開催日/2025年7月26日(土)開催場所/星槎レイクアリーナ...7月26日「HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7」が開催!参加メンバーも続々発表♪

  • 豊島鰻寮 一月庵の見た目にも涼しい6月(水無月)のコース前菜のご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、「豊島鰻寮一月庵」の6月(水無月)の前菜の紹介です。まだ、梅雨明け前ですが、じめじめ&本格的に暑さが厳しくなってきた今日この頃…見た目にも涼しく、そして美味しくいただけますよう料理長が考案してくださいました。・小田原産本カマス炙り自家製玉ねぎ醤油・もろこし豆腐・生じゅんさい土佐酢ジュレ掛け地元の旬の食材を使い、涼やかで初夏を感じていただけます!ぜひ精を付けに鰻を食べましょう!😃ご来店お待ちしております🙇🏻‍♀️関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味を...豊島鰻寮一月庵の見た目にも涼しい6月(水無月)のコース前菜のご紹介!

  • 箱根の観光案内サイト『箱根ナビ』特集記事「グルメ通が足を運ぶ名店も|仙石原のランチ11選」に九十九を掲載いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田急箱根グループ様が運営する、箱根の観光案内サイト『箱根ナビ』そちらの特集記事「グルメ通が足を運ぶ名店も|仙石原のランチ11選」に九十九を掲載いただきました。グルメ通が足を運ぶ名店も|仙石原のランチ11選 箱根ナビ穴場のランチスポットが点在する仙石原エリア。森の奥やリゾートの敷地内など、意外な場所で名店に出会うことができます。美しいロケーションの中で味わえるスポットやカジ...箱根ナビ他にも仙石原エリアの穴場グルメスポットが紹介されています!ぜひ、ご覧いただき、今度の休日は、仙石原でプチ贅沢ランチを楽しんでみましょう!じねんじょ蕎麦箱根九十九関連記事:当ブログの...箱根の観光案内サイト『箱根ナビ』特集記事「グルメ通が足を運ぶ名店も|仙石原のランチ11選」に九十九を掲載いただきました!

  • 6月16日は「麦とろの日」おいしいとろろ料理は箱根の「山薬」でお召し上がりください!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月16日は「麦とろの日」です。「麦ごはんの会」が2001年に制定されました。「麦とろ」は、麦飯にとろろをかけて食べる料理。暑い夏にもさらさらっと食べれて、栄養豊富で夏バテ対策にも重宝しますね♪箱根の「自然薯農家レストラン山薬」では、自社生産している自然薯を中心に、こだわりの自然薯料理を提供しております!当店のとろろは、自然薯の風味、粘りを残すため、出汁はなるべく少なく、伸ばし過ぎないようご提供しております。その為、ご飯の上にかけても流れず、留まっているのが特徴です!ぜひ、山薬で美味しいとろろ料理を味わってみてください!!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レスト...6月16日は「麦とろの日」おいしいとろろ料理は箱根の「山薬」でお召し上がりください!

  • 2025年も開催!夏の小田原漁港を盛り上げる熱いイベント「第32回 小田原みなとまつり」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!海と人とのふれあいをテーマにした体験型イベント「小田原みなとまつり」が2025年も小田原漁港にて開催されます!テーマは「海と人とのふれあいの場」。会場は小田原漁港(JR早川駅から徒歩1分)とアクセスも抜群!港町ならではの体験が詰まった、家族みんなで楽しめるイベントです。【主なイベント内容】🔸新鮮な朝どれ地魚販売その場で買って楽しめる、小田原の海の幸!🔸船釣り体験「太公望」(要事前予約)初心者大歓迎の船釣り大会。大物賞もあり!🔸定置網漁見学&稚魚放流体験(要事前予約)普段は見られない漁の現場を間近で体験!🔸「鈴木香里武と行く!相模湾ゆかい探検」(要事前予約)人気の海...2025年も開催!夏の小田原漁港を盛り上げる熱いイベント「第32回小田原みなとまつり」

  • 6月13日、本日の小田原魚市場では、福浦で採れたワラサが4トン!大漁です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月13日、本日は地物ワラサが大漁~!福浦でなんと4トンの量が水揚げされました!ワラサは出世魚でブリのワンサイズ下のお魚!味も良いですよ!ぜひ食べてみてくださいね!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪▲小田原の観...6月13日、本日の小田原魚市場では、福浦で採れたワラサが4トン!大漁です!

  • 小田原駅前でお得な980円サービスランチ提供中!「小田原アジフライセンター 磯のや」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原駅前、徒歩5分「小田原アジフライセンター」では毎週金曜にお得なサービスランチをご提供中です!なんと、ボリューム満点の「フライ定食」と、漁港直送のその日限定の「海鮮丼」が、なんと980円(税込)で味わえます!本当にお得です!!先週提供したサービス料理、2種をご紹介!フライ定食のフライは、これだけボリューム満点です!海鮮丼はビンチョウマグロの漬け丼!こちらも美味しそう~😍両方ボリュームがあり、お客様もとても喜んでおりました!!20食限定です。今週も新しいサービス丼を提供させていただきます。😍是非召し上がりくださいませ♪関連記事:当ブログの中の【小田原アジフライセ...小田原駅前でお得な980円サービスランチ提供中!「小田原アジフライセンター磯のや」

  • そろそろgoo blogから引っ越しをしないと…

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!gooblogの終了が決まってから約2ヶ月【gooblogサービス終了のお知らせ】いつもgooblogをご利用いただきありがとうございます。gooblogは、2025年11月18日をもちまして終了させていただくこととなりました。ご不便・ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。詳しくは下記よりご確認くださいhttps://t.co/DxtGlKPk8P—gooblog(@goo_blog)April14,2025段々と終了が迫って来てます。そろそろgooblogの引っ越しをしないと…と思いつつ、なかなか忙しい為あと回しになっております😂引越し先はどこにしようか...そろそろgooblogから引っ越しをしないと…

  • 小田原・箱根で雨の日でも楽しめるオススメ施設!入生田にある「生命の星・地球博物館」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月10日、小田原は雨です☔本日、関東地方が梅雨入りしたようです。【関東甲信北陸梅雨入り】今日6月10日(火)、気象庁は関東甲信地方と北陸地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。関東地方は平年より3日遅く、北陸地方は1日早い、昨年よりは関東地方では11日、北陸地方で12日早い梅雨入りです。https://t.co/6KPAewxWxcpic.twitter.com/BVoUfnpqkv—ウェザーニュース(@wni_jp)June10,2025例年に比べ3日遅いとの事、これからジメジメした日が続くのでしょうか。まあ、雨は雨で楽しみたいものですね。雨の日は弊社...小田原・箱根で雨の日でも楽しめるオススメ施設!入生田にある「生命の星・地球博物館」

  • 初夏の彩りと癒しのひととき,小田原フラワーガーデンにて 「2025 花菖蒲・睡蓮まつり」開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原フラワーガーデンにて「2025花菖蒲・睡蓮まつり」開催中!引用:小田原フラワーガーデン小田原フラワーガーデンでは、約180品種・1000株の花菖蒲と、池に浮かぶ涼やかな睡蓮が見頃を迎えています!さらに、約500株の紫陽花も色づき始め、初夏の庭園が鮮やかに彩られています。ぜひ、自然が奏でる美しい共演をお楽しみください🙂体験イベントも盛りだくさん!【事前申込制イベント】自然とふれあい、季節を感じる特別な体験をどうぞ。梅の実拾い&清掃ボランティア参加者には梅のお土産あり(6/6・10)梅もぎ体験&梅シロップ作り(6/7)簡単!梅干し作り体験(6/8)ヤマモモシロッ...初夏の彩りと癒しのひととき,小田原フラワーガーデンにて「2025花菖蒲・睡蓮まつり」開催中!

  • 磯のやでは名物アジフライは勿論、お客様からの声も多かった海鮮丼も充実したメニューを提供してまいります!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月6日より「小田原アジフライセンター磯のや」では、海鮮丼の提供にも力を入れてまいります!やはり小田原に来られるお客様から「海鮮丼」を食べたいという声を多くいただきました!さすが海の街、小田原、お魚のニーズが高いです🐟もちろん磯のや名物のアジフライは健在!アジフライぜひ当店にて、アジフライと海鮮丼、両方味わって、小田原の海の幸を存分に味わってください♪小田原地魚丼 写真は小田原漁港で仕入れる、相模湾で採れた新鮮な地魚を盛り付けた「小田原地魚丼」。盛り付け内容は、その日の内容に変わりますので、店内の黒板をご確認くださいませ!😊関連記事:当ブログの中の【小田原アジフラ...磯のやでは名物アジフライは勿論、お客様からの声も多かった海鮮丼も充実したメニューを提供してまいります!

  • 好評いただいております「うぞふすいランチ」@豊島鰻寮 一月庵

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!豊島鰻寮一月庵にて、好評いただいております「うぞふすいランチ」。うぞふすいをランチで手軽に食べたいという声から提供スタートしたこちらのメニューうぞふすいとは、開いた白焼きのうなぎとご飯や餅、野菜、卵を入れて雑炊仕立てにした料理です。▲うぞふすい『うぞふすいランチ』・前菜三品・うぞふすい・香の物・お甘関東では珍しい一品となっております、ぜひご利用くださいませ。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設し...好評いただいております「うぞふすいランチ」@豊島鰻寮一月庵

  • 暑くジメジメしてくるこの季節にぴったり6月限定メニュー、小田原産の梅干しを使った「さっぱりおくら冷製そば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」から、月替わりの蕎麦のご紹介です。暑くジメジメしてくるこの季節にぴったりの、6月限定メニュー。小田原産の梅干しを使った「さっぱりおくら冷製そば」~夏野菜の天ぷら付き~粘りのあるおくらに、小田原産の梅の爽やかな酸味を合わせました。ひんやりと涼やかな蕎麦に、旬の夏野菜を使った天ぷらを添えた一品です。季節の味わいを閉じ込めたサクサクの天ぷらは、ヒマラヤ岩塩で素材本来の旨みを引き立てながらお楽しみください。関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味し...暑くジメジメしてくるこの季節にぴったり6月限定メニュー、小田原産の梅干しを使った「さっぱりおくら冷製そば」

  • 夏の風物詩が今年もやってくる!「第73回 湘南ひらつか七夕まつり」が、7月4日(木)〜6日(土)に開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本三大七夕祭りのひとつとして知られるこのお祭り「第73回湘南ひらつか七夕まつり」が、2025年の今年も7月4日(木)〜6日(土)に開催されます!7/4(金)-6(日)神奈川県平塚市で「湘南ひらつか七夕まつり」開催。きらめく七夕飾りが街を彩る絢爛豪華な夏祭り→https://t.co/V4YXixSbRRpic.twitter.com/DJQSofJVs6—イベントチェッカー製作委員会(@event_checker)May28,2025見どころは何といっても豪華絢爛な七夕飾りですね!平塚駅前に、色とりどりの飾りがずらりと並びます✨そして2025年の今年は露店の数が...夏の風物詩が今年もやってくる!「第73回湘南ひらつか七夕まつり」が、7月4日(木)〜6日(土)に開催されます!

  • 夏のうなぎ料理「うざく」 自家製ガリ昆布と胡瓜でさっぱりと!豊島鰻寮 一月庵

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月に入り寒くなったり、暑くなったり…体調管理には気をつけたい季節ですね…美味しいお食事で心も身体も元気になりましょう!スタミナ付けには、うなぎ料理がお薦め!暑くなる季節にさっぱりとした酢の物【うざく】はいかがですか!?うなぎの旨味とお酢の爽やかさが合わさった「うざく」小田原市南町の「豊島鰻寮一月庵」のうざくは、自家製ガリ昆布と胡瓜の酢の物を合わせ、さっぱりしつつも、うなぎのコクがしっかり味わえる逸品です!うざく豊島鰻寮一月庵ぜひお試しください🙏大きくプリプリで美味しいと評判の肝焼きもオススメですよ!肝焼き豊島鰻寮一月庵関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に...夏のうなぎ料理「うざく」自家製ガリ昆布と胡瓜でさっぱりと!豊島鰻寮一月庵

  • 人気の商品 ガリ昆布、海苔の佃煮、鶏味噌、鮪のしぐれ煮を、小田原や箱根の素敵な風景イラストをパッケージにしたお土産「食めぐり」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は弊社各店にて販売している、「小田原・箱根食めぐり」のご紹介です!弊社で販売している人気の商品、ガリ昆布、海苔の佃煮、鶏味噌、鮪のしぐれ煮のお土産を、小田原や箱根の素敵な風景イラストをパッケージにしてお土産用に販売しております四季折々の風景で、箱根は早川橋梁、芦ノ湖、仙石原ススキ草原、強羅温泉大文字焼のイラストが描かれており、小田原は清閑亭、北条早雲公像、小田原城址公園の馬出門、小田原ちょうちん灯台のパッケージとなっております。小田原や箱根旅行にぴったりのお土産になっております。喜ばれること間違いなし!観光に来た際はぜひお買い求めください😊関連記事:当ブログの...人気の商品ガリ昆布、海苔の佃煮、鶏味噌、鮪のしぐれ煮を、小田原や箱根の素敵な風景イラストをパッケージにしたお土産「食めぐり」

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」食器も夏らしくあらたに!6月(水無月)のコース前菜のご紹介。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月(水無月)が始まり、梅雨の時期を迎えるためか曇天模様が続いております。箱根湯本にあります「牛なべ右近」昨日からあらたに始まった前菜のご紹介です。『自然薯と野菜のピクルス』『牛時雨煮』『右近カステラ焼き』『クリームチーズ西京漬け』『牛ミノと水茄子の梅肉ソースかけ』『牛ハチノスのラタトゥイユ』『小田原産鯵の南蛮漬け』『自家製コンビーフと湯葉のべっこう餡かけ』また、使用している食材や食器なども夏らしく涼しげなものに変更しました。その他にも清涼感のあるお料理をご用意しておりますので、そちらも合わせてお愉しみください。ぜひご来店くださいませ。関連記事:当ブログの中の【牛...箱根湯本「牛なべ右近」食器も夏らしくあらたに!6月(水無月)のコース前菜のご紹介。

  • 6月15日(日)は父の日!日頃の感謝の気持ちを込めて、うなぎ料理で贅沢な時間を過ごしてはいかがでしょうか?

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!6月15日(日)は父の日!いつも頑張ってくれているお父さんに、感謝の気持ちをこめて、うなぎ料理を堪能しながら特別な時間を贈ってみてはいかがでしょう!?豊島鰻寮一月庵では、定番の【うな重コース】や、お父さまに喜んでいただける【うなべうな重コース】など、鰻を堪能できる特別なお料理をご用意!お父さまへの感謝の気持ちを伝える、その想いを全力でサポートいたします!登録有形文化財にも指定される、落ち着いた空間でご家族でゆったりとしたひとときをお過ごしいただけますよ🌱ぜひご予約はお早めに◎皆さまのご来店を心よりお待ちしております😊関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関す...6月15日(日)は父の日!日頃の感謝の気持ちを込めて、うなぎ料理で贅沢な時間を過ごしてはいかがでしょうか?

  • 2025年9月27日「水曜どうでしょうキャラバン2025」が小田原城にやってくる!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!県西地域の「水曜どうでしょう」ファンの皆さま!あの伝説のバラエティ番組「水曜どうでしょう」の名物ディレクター、藤村忠寿さんと嬉野雅道さんが全国を巡る人気イベント「水曜どうでしょうキャラバン2025」が、小田原城址公園・二の丸広場にて開催されます!このキャラバンは、番組ディレクターのお二人がファンとより近い距離で交流したいという想いから2014年にスタート。大規模イベントとは違い、一人ひとりとのふれあいを大切にする“人情系キャラバン”として全国で愛されてきました。今では家族連れから熱烈なファンまで、多くの人が集う名物イベントとなっています。以前、南足柄でも開催されて...2025年9月27日「水曜どうでしょうキャラバン2025」が小田原城にやってくる!

  • 2025年も箱根登山電車沿線の幻想的な夜のあじさいをお楽しみください!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根登山電車沿線では、6月頃からあじさいが見ごろを迎えます。その時期に合わせ、座席指定列車「夜のあじさい号」の運行や、沿線のあじさいを彩る夜間ライトアップが実施されます。箱根登山電車に乗りながら幻想的な夜のあじさいをお楽しみください!■あじさい夜間ライトアップ【期間】6月13日(金)~6月30日(月)【時間】18時30分~22時00分※ライトアップは通常の定期列車からもご覧いただけます。■座席指定列車「夜のあじさい号」【運転期間】6月14日(土)~6月30日(日)【運転区間】箱根湯本駅~強羅駅※途中駅での乗降はできません。【座席券発売開始日】5月14日(水)10時...2025年も箱根登山電車沿線の幻想的な夜のあじさいをお楽しみください!

  • 海外の方にも好評!和の香り広がるスイーツ「抹茶のムース」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」の5月限定のお甘「抹茶のムース」昨今、抹茶が健康志向の高まりや和のスイーツブームを背景に、国内外でとても人気!抹茶のほんのりとした渋みと、下に敷いてるカステラの優しい甘さがちょうどよくて、もう一口食べたくなる美味しさです🤤日本の伝統文化を感じられる味として、海外の方達にも大変好評でしたよ!5月も残りわずかですが、ぜひ食べていただきたい一品です😊是非ご賞味ください。関連記事:当ブログの中の【豊島鰻寮一月庵】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで...海外の方にも好評!和の香り広がるスイーツ「抹茶のムース」

  • 懐かしさの中に感じる、一手間のこだわりの味!「城下町チキン弁当」@ミナカ小田原

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日5月28日、28日は毎月ミナカ前にてキッチンカーを出店しております!今日は日差しが暑いです💦今回はローストチキンや、手羽先の他に、あらたに「城下町チキン弁当」としてお弁当を販売しております!懐かしさを感じる味ではありますが、改良に改良を重ねている、こだわりの味となっております!是非、一度ご賞味くださいませ!関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや...懐かしさの中に感じる、一手間のこだわりの味!「城下町チキン弁当」@ミナカ小田原

  • 彩り豊かな夏野菜が映える!「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」の撮影!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原にある「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の6月から始まる季節蕎麦。胡麻の風味香る「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」あらたに蕎麦の撮影をしてきました!彩りが綺麗な夏野菜がよく映えます!富士湧水ポークの冷しゃぶと、彩り夏野菜を添えて、胡麻と落花生をブレンドした香りが心地よいソースに合わせました。お好みに合わせて、自家製ピリ辛ラー油をかけてお召し上がり下さいね。こちらの蕎麦は6月~8月までの限定そばとなっております。ぜひご賞味くださいね!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お...彩り豊かな夏野菜が映える!「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」の撮影!

  • 大雄山線100周年事業の一環として「大雄山線の歌」が制作されました!作品の発信一般募集中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原駅から大雄山最乗寺へと続く「大雄山線」が、2025年10月で開業100周年を迎えます。この節目の年を記念して、南足柄生まれの桜「春めき」をイメージしたピンク色の特別車両『春めき電車』の運行が、2025年4月よりスタートしました!この「春めき」は、桜の品種としても全国的に人気が高く、早春に咲く華やかさが特徴。その品種登録者であり、春めき財団の理事長を務める古屋富雄さんが、今回の100周年事業の一環として「大雄山線の歌」を制作しました。「大雄山線」の歌この歌をきっかけに、大雄山線の魅力をさらに広く伝えるため、音源を活用した動画やアニメーションなどの作品を一般募集...大雄山線100周年事業の一環として「大雄山線の歌」が制作されました!作品の発信一般募集中!

  • 今年のはまぐりは大粒で食べ応え抜群!春限定の「はまぐり蕎麦」もあと数日で終了です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」でご提供中の春の季節蕎麦の「はまぐり蕎麦」6月からまた夏蕎麦に変更してしまうので、あと数日で終了です!今年のはまぐりは大粒で食べ応え抜群!!!はまぐりの旨みがた~っぷり出たお出汁でお召し上がりいただくお蕎麦は美味しいですよ!ちなみに来月からは彩り豊かな夏野菜を使った蕎麦をご提供いたします!お楽しみに♪関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しておりま...今年のはまぐりは大粒で食べ応え抜群!春限定の「はまぐり蕎麦」もあと数日で終了です!

  • 5月23日、小田原観光大使になれるかな シーズン2が発売!「地魚回転すし 小田原港」も作中でご紹介いただいております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原在住の漫画家・後藤羽矢子さんによる人気ご当地漫画『小田原観光大使になれるかなシーズン2』が、5月23日(金)に発売されました!観光スポットやイベント、地元グルメなど、小田原の魅力がたっぷり詰まった作品で、作中の第2回「小田原の寿司」のなかで「地魚回転すし小田原港」もご紹介いただいております!▲小田原観光大使になれるかなシーズン2実際に後藤さんが足を運び、体験した内容をもとに描かれている本作。ディープな小田原の情報がたっぷり。本日、5月24日(土)には、平井書店さんにてサイン会も開催されます(13:30〜14:30)。作品は市内各書店やネットでも購入可能とのこ...5月23日、小田原観光大使になれるかなシーズン2が発売!「地魚回転すし小田原港」も作中でご紹介いただいております!

  • 夏の季節限定!彩り鮮やか!胡麻の風味香る「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」です。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」6月から始まる夏の期間限定の季節蕎麦のご紹介です!彩りも鮮やか!胡麻の風味香る「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」です。名水100選にも選ばれるミネラル豊富な富士の湧水で育った豚「富士湧水ポーク」の冷しゃぶと、彩り夏野菜を添えて、胡麻と落花生をブレンドしたソースを合わせました。自家製ピリ辛ラー油で、味わい豊かな夏に合うさっぱりとした蕎麦に仕上げております!だんだんと蒸し蒸ししてきたこの季節、ぜひ味わってみてくださいね♪関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部...夏の季節限定!彩り鮮やか!胡麻の風味香る「夏野菜のピリ辛冷しゃぶ蕎麦」です。

  • 箱根湯本「牛なべ 右近」の人気前菜のお土産「右近三種セット」!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛鍋店「牛なべ右近」のお土産、右近三種セットのご紹介!右近で前菜でも使用している人気の商品をお土産にしました。三種の商品内容は左から「江戸前かすていら」「牛しぐれ煮」「クリームチーズ西京漬」特に牛しぐれ煮は店舗で召し上がり、リピート購入してくださるお客様もいる逸品です!ここだけの話、、、、牛しぐれ煮に使用するには贅沢すぎるお肉を使用しているので、うまいに間違いなし!ちなみに、クリームチーズ西京漬も、かすていらも癖になり、三種のバランスがとってもいいセットなので、贈り物にはもちろん、ご家庭で晩酌のお供にもとってもおすすめです♪旅の締めくくりに、大切な方への...箱根湯本「牛なべ右近」の人気前菜のお土産「右近三種セット」!

  • 5月21日、二十四節気の「小満」を迎えました!小田原でもこの時期、自然の恵みが満ちています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日5月21日、二十四節気の「小満」を迎えました!「小満」とは、万物が次第に成長し、天地に生命が満ち始める頃を意味します。冬を越えた草木がぐんぐんと伸び、田畑には青々とした苗が並びます生きものたちの息吹が感じられ、自然のエネルギーが満ちるような季節です。この時期は、麦が穂をつけ始めたり、蚕が繭を作る準備を始めたりと、古くから農作業においても大切な節目とされてきました。気温も安定し、衣替えや梅雨入りの準備を始める目安としても知られています。この時季、小田原の海や山からも、初夏ならではのおいしい便り!今はアジが多く採れて美味しいですね♪また、曽我の梅を使った梅干しや梅...5月21日、二十四節気の「小満」を迎えました!小田原でもこの時期、自然の恵みが満ちています!

  • BSよしもと「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」にて、箱根湯本の「牛なべ 右近」が紹介された回の放送がYouTubeで再配信!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!12月14日、BSよしもと「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」にて、箱根湯本の「牛なべ右近」が紹介された回の放送がYouTubeで再配信されました!「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」はお笑い芸人のパンサー向井さんとチョコレートプラネット長田さんの、仲良し同期ふたりが、ドライブ・温泉・グルメを気ままに楽しむ!プライベート感満載のゆる旅番組です!今回は筧美和子さんをゲストに迎えて、小田原・箱根観光!【BS版#43筧美和子さんと箱根旅】箱根の絶景川床店ですき焼き三昧FIAT600eLaPrimaドライブ是非ご覧くださいませ!牛なべ右近関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】...BSよしもと「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」にて、箱根湯本の「牛なべ右近」が紹介された回の放送がYouTubeで再配信!

  • 春バラが見頃を迎えます!「春のローズフェスタ」小田原フラワーガーデンにて開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!約160品種・360本の春バラが咲き誇る、年に一度の華やかな季節がやってきました!花数が多く、ボリュームたっぷりの春バラを、ぜひ間近でお楽しみください。【ローズフェスタチラシ(2MBPDF)】■春のローズフェスタ開催期間:2025年5月10日(土)~6月1日(日)開園時間:9:00~17:00(期間中は無休)体験イベントも盛りだくさん!ガイドツアーや音楽イベントも開催しております!限定グルメもお見逃しなく!◎ローズピーチジェラート(450円)バラの香りとピーチの優しさが絶妙な当園限定フレーバー✨◎軽食&ドリンク:カレーやピラフなどもご用意しています。◎オープンカフ...春バラが見頃を迎えます!「春のローズフェスタ」小田原フラワーガーデンにて開催中!

  • 2025年の今年も小田原酒匂川花火大会開催されるようです!絶賛企業協賛募集中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年の今年も小田原酒匂川花火大会企業協賛募集がはじまりました。今年も酒匂川花火大会開催されるようです😊第36回小田原市酒匂川花火大会開催日8月2日(土)※荒天の場合は中止。予備日なし。時間19:10~20:00会場酒匂川スポーツ広場(小田原市寿町5-22)小田原の一大イベント酒匂川花火大会を一緒に盛り上げて頂ける企業を募集中です!昨年に引き続き弊社、株式会社JSフードシステムとしても協賛させていただきます。ぜひ一緒に小田原で続く花火大会を盛り上げましょう!協賛特典もありますので、観光協会までご連絡ください!!・企業協賛申込締め切り期間2025年6月16日(月...2025年の今年も小田原酒匂川花火大会開催されるようです!絶賛企業協賛募集中!

  • 自然薯切り芋を添えた、さっぱりサラダ「出汁香るポン酢ジュレサラダ」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日はあいにくの雨…こんな日にはさっぱりと!箱根仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の「出汁香るポン酢ジュレサラダ」をご紹介!サニーレタスやトマトで彩ったサラダを、自家製のドレッシングと出汁入りポン酢ジュレで、美味しく仕上げております。サラダの上には自然薯の切り芋も添えております!サラダは前菜に、大好物の九十九の鴨南蛮をいただきます!ジューシーな鴨が美味しい!温かい蕎麦が肌寒い体に染み渡ります🙂関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネ...自然薯切り芋を添えた、さっぱりサラダ「出汁香るポン酢ジュレサラダ」

  • 2025年の今年も6月7日~15日の期間、開成町で「あじさいまつり」が開催決定!開成町オリジナル品種あじさい「開成ブルー」とは?

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年の今年も、開成町で「あじさいまつり」が開催決定です✨【引用元:開成町あじさいまつり実行委員会事務局】※コピーせず引用開成町あじさいまつり開催時期:令和7年6月7日(土)~6月15日(日)開催場所:あじさいの里ほか(開成町金井島1421ほか)東京ドーム3.6個分の広大な水田地帯に、あじさいが5,000株植栽されています。田植えをしたばかりの緑に染まった田んぼと虹色に咲き誇るあじさいに見とられながら、カタツムリになった気分でゆっくりと散策してください。開成町オリジナルあじさいの「開成ブルー」が気になっています!今年買ってみようかなーなんて思っております。開成...2025年の今年も6月7日~15日の期間、開成町で「あじさいまつり」が開催決定!開成町オリジナル品種あじさい「開成ブルー」とは?

  • 2025年7月26日「HAKONE Natsu Fes 2025 ~箱根夏フェス~ supported by Fm yokohama 84.7」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来る2025年7月26日(土)、箱根町総合体育館「星槎レイクアリーナ箱根」にて「HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7」が開催されます!こちらのイベントは箱根町主催!FMヨコハマ制作にて一押しアーティストによるライブや、はこね親善大使でもあるチョコレートプラネットの松尾さんによる「箱根コラボステージ」などがおこなわれる予定です!イベント内容や出演者、チケットなど詳細は順次発表予定とのこと。■開催概要HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7開...2025年7月26日「HAKONENatsuFes2025~箱根夏フェス~supportedbyFmyokohama84.7」が開催されます!

  • 初夏の風を感じる、豊島鰻寮 一月庵 5月のコース料理前菜三品をご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮一月庵」。清々しい初夏の風を感じる、5月のコース料理前菜三品をご紹介いたします!コース前菜豊島鰻寮一月庵■地魚細作り~自家製梅ドレッシング~■早苗豆腐~春かすみ餡~■ホタルイカ~青松酢掛け~自家製梅ドレッシングでいただく、地魚の細切りは、小田原漁港にてその日に水揚げされた新鮮な地魚を厳選してお出ししております!地魚細作り~自家製梅ドレッシング~旬の味覚を彩る前菜は、コース料理の一品としてご提供。素材も見た目も味わいも、初夏らしい爽やかさを大切に仕立てております。季節の移ろいを感じるひとときを、ぜひお楽しみください✨...初夏の風を感じる、豊島鰻寮一月庵5月のコース料理前菜三品をご紹介!

  • 「小田原別邸料理 清閑亭」門から玄関へと続く道は春の心地よさが満ちていて、思わず足を止めたくなります。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月13日、今日の小田原は心地よい春の陽気☀小田原市の南町に佇む「小田原別邸料理清閑亭」では、門から玄関へと続く道にやわらかな風が通り抜けて、ふと立ち止まりたくなるような気持ちよさ😊「小田原別邸料理清閑亭」5月門から玄関へと続く道青々とした木々の緑が映えていて、春を全身で感じられます✨たくさんの小田原風鈴も心地よい音色を響かせています。ぜひ、お食事だけでなく、喫茶もございますので気軽にご来店くださいませ。ご利用お待ちしております。関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味...「小田原別邸料理清閑亭」門から玄関へと続く道は春の心地よさが満ちていて、思わず足を止めたくなります。

  • 大塚製薬さんCMムービー「ポカリスエット 夏の時報編」に登場する風景、見たことがある小田原の景色です

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日5月9日にアップされました、大塚製薬さんCMムービー「ポカリスエット夏の時報編」に登場する風景、見たことがある小田原の景色です✨夏の暑さを感じる、とても素敵な動画。ポカリスエットCM|「夏の時報影踏みと日傘」篇30秒ポカリスエットCM|「夏の時報半袖」篇15秒ポカリスエットCM|「夏の時報日傘」篇15秒喉が自然と渇き、思わずポカリを手に取りたくなります😁関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しておりま...大塚製薬さんCMムービー「ポカリスエット夏の時報編」に登場する風景、見たことがある小田原の景色です

  • 令和7年の今年も、小田原城の初夏を彩る「小田原城あじさい花菖蒲まつり」開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月下旬から6月にかけて、小田原城址公園の本丸東堀・花菖蒲園では、約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさいが見頃を迎えます!市民ボランティアの手で大切に育てられた色とりどりの花々を小田原城の雰囲気と共に楽しめる季節がやってきました~。これにあわせて、毎年恒例となっている「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が以下の日程で開催されます。【開催期間】2025年5月31日(土)〜6月15日(日)【場所】小田原城本丸東堀・花菖蒲園(小田原城址公園内)期間中は夜のライトアップや野外コンサート、竹灯籠づくりなどの催しが多数開催され、昼と夜で違った花の表情を楽しめますよ。以...令和7年の今年も、小田原城の初夏を彩る「小田原城あじさい花菖蒲まつり」開催!

  • 【実食レポ】小田原の梅を使った新作パン「梅ジャム&ミルクホイップツイストドーナツ」食べてみました♪

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原の名産「ウメ」がヤマザキパンとコラボ!気になっていた新商品「梅ジャム&ミルクホイップツイストドーナツ」買ってみました!これは、山崎製パン・JAかながわ西湘・小田原市の若手メンバーによる「3者連携プロジェクト」から誕生した限定パン。第3弾はウメのドーナツ山崎製パンとJA、市が開発 小田原・箱根・湯河原・真鶴 タウンニュース山崎製パン(株)とJAかながわ西湘、小田原市の若手による「3者連携プロジェクトチーム」が、市の特産品のウメを使った「梅ジャム&ミルクホイップツイストドーナツ」を...タウンニュース地元・曽我梅林の梅を使ったピューレ入りジャムと、ふんわりミルク...【実食レポ】小田原の梅を使った新作パン「梅ジャム&ミルクホイップツイストドーナツ」食べてみました♪

  • 歌手で作曲家の中西圭三さんが「小田原アジフライセンター 磯のや」へご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!あの歌手で作曲家の中西圭三さんが「小田原アジフライセンター磯のや」へご来店いただきました!わたしも中西さんのXの投稿を拝見するまでは、まったく気づいておらず…Xの投稿をみて大変驚きました!お昼は『アジフライ』を頂きました😋①"あじのある"メニュー🤭②"根付のアジ"とは🧐③アジフライ用の調味料を5種類から選べます。左の小鉢『ワサビおろし醤油』『こだわり玉子のタルタルソース』(いぶりがっこ入りで美味しい)をチョイス😉④巨大アジフライがお出迎え🙌pic.twitter.com/Ta0VfNnn5b—中西圭三🌞(@keizo1111)April27,2025美味しく召し上...歌手で作曲家の中西圭三さんが「小田原アジフライセンター磯のや」へご来店いただきました!

  • お客様より絶品!とお褒めの言葉をいただきました!😂「オシツケの西京焼き軍艦」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原漁港にあります「地魚回転すし小田原港」に先日、以前ご来店いただいたお客様から嬉しいお便りが届きました!オシツケの西京焼き軍艦が絶品だったとのお褒めの言葉です。号泣😂素敵なお便りに従業員皆心が温まりました☺️♡誠にありがとうございます☺️「オシツケの西京焼き軍艦」は脂が乗ったオシツケと旨みを引き出す西京漬けの最高の組み合わせ✊🏻オシツケの西京焼き軍艦噛むごとに甘みと美味しい脂が口の中に広がります🤤他のお寿司屋さんでは、なかなか見ない逸品☺️他にも「サワラの西京焼き軍艦」もございますので、食べ比べもおすすめです✨ご来店の際に是非、ご賞味くださいませ✨関連記事:当...お客様より絶品!とお褒めの言葉をいただきました!😂「オシツケの西京焼き軍艦」

  • 大相撲の幕内力士、阿武剋関に「小田原別邸料理 清閑亭」へご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!ゴールデンウィーク期間中に、阿武剋関に「小田原別邸料理清閑亭」へご来店いただきました!阿武剋関は、5月3日の「北條五代まつり」のパレードや、4日の小田原城本丸で開催された「城前相撲」へのイベントに参加。その合間を縫って一息つきにご来店😊蔵カフェにて、小田原産のキウイスカッシュを堪能していただきました!味も笑顔でおいしいといただきました!愛嬌のある笑顔にこれからも応援したくなりますね!五月場所も頑張れ阿武剋!関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂け...大相撲の幕内力士、阿武剋関に「小田原別邸料理清閑亭」へご来店いただきました!

  • 5月5日の端午の節句に弊社各店にご来店いただいた皆さまに、ミニ柏餅を振舞わせていただきます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月5日は五節句の一つ「端午の節句」です。弊社では古き良き日本の食文化を体験していただこうと、「五節句プロジェクト」と称し、五節句に弊社全店で、ささやかな花飾りと、節句の日にちなんだ「節句料理」を振る舞わせていただいております。5月5日に実際にご来店いただいた皆さまに、ミニ柏餅をご提供させていただきます!是非、この機会に弊社各店にご来店くださいませ!関連記事:当ブログの中の【五節句】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自...5月5日の端午の節句に弊社各店にご来店いただいた皆さまに、ミニ柏餅を振舞わせていただきます!

  • テレビ朝日「ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た 合体3時間スペシャル」にて、箱根湯本の牛なべ 右近が紹介されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月2日放送のテレビ朝日「ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た合体3時間スペシャル」にて、箱根湯本の牛なべ右近が紹介されました!【テレビ放送のお知らせ】テレビ朝日『ザワつく!金曜日』5/2(金)夜18:50~❝ザワつく!金曜出張所~良純と〇〇の会❞「ザワつく!金曜日!&石原良純のニッポン飛んで見た合体3時間スペシャル」https://t.co/a9yaWi2DIU#八丈島#テレビ朝日#ザワつく金曜日ぜひご覧くださいpic.twitter.com/Vy04PkjD3a—八丈島フィルムコミッション(@8jofc)May1,2025今回は番組通しが合体する特別...テレビ朝日「ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た合体3時間スペシャル」にて、箱根湯本の牛なべ右近が紹介されました!

  • 令和7年4月1日、おだわらSDGsパートナーに再登録させていただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!令和7年4月1日、おだわらSDGsパートナーを再登録!先日、新しい登録証が届きました!木で作られた登録証、いい匂いがします。これからも小田原市とも協力して、出来る事をコツコツと続けていきたいと思います!よろしくお願いいたします。関連記事:当ブログの中の【SDGs】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅...令和7年4月1日、おだわらSDGsパートナーに再登録させていただきました!

  • 小田原はゴールデンウィーク3、4、5日はお祭り一色!例大祭でお神輿も市内を巡ります!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ今週末は「小田原北條五代祭り」が開催されます🏯✨また4日、5日は「例大祭」として、小田原市内を各町のお神輿が巡ります。3日もお神輿が出て、時期も一緒なので混同されがちですが、それぞれ「北条五代祭り」と「例大祭」意味合いは違うもの。下の記事で小田原のお神輿をわかりやすく解説してくれています😃【小田原市】奥深い!北条家の誇りと神輿の魂〜町に息づく二つの祭り〜(orawada)-エキスパート-Yahoo!ニュース新緑がまぶしい季節、小田原が最も輝く時期がやってきました!それは、毎年ゴールデンウィーク期間中の5月3日に開催される「北條五代祭り」、そしてその翌日から...小田原はゴールデンウィーク3、4、5日はお祭り一色!例大祭でお神輿も市内を巡ります!

  • 姫と梅丸を助け出せ!「謎解きポイントラリー in 小田原」が5月20日まで開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!スマホと紙のマップを使って、小田原駅から観光交流センターまでを楽しく巡る「謎解きポイントラリー」が開催中!「謎解きポイントラリーin小田原」小田原城周辺に囚われた姫と梅丸を、スマホで謎を解いて助け出そう!100ポイント以上集めると、抽選に参加できます(ハズレなし)🎁◆参加方法参加費1,200円(税込)を支払い、「謎解きマップ」と「ひのきボール」をGET!(購入場所:ミナカ小田原1階または観光交流センター)マップをもとに、スマホでQRコードやGPSを使ってポイントを集めよう!各スポットでは、動画・音声ガイド・キャラクターとの撮影やクイズも楽しめます!100ポイント以...姫と梅丸を助け出せ!「謎解きポイントラリーin小田原」が5月20日まで開催中!

  • 4月29日 小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月29日、小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!▲御感の藤▲御感の藤大正天皇が皇太子時代に、このフジの下に馬が駆け込み花を散らした際に、「見事な花に心なきことよ」と感嘆されたことから、この名が付いたとされています。「かながわの名木100選」にも選ばれており、樹齢約220年をはじめとするノダフジ3本が、つるを伸ばしています。今年は心なしか、フジの花の勢いが弱い?でも、まだまだこれから賑やかになりそうです!風に揺れる、美しい紫の花房を眺めると心が洗われてきますね😆▲御感の藤関連記事:当ブログの中の【小田原観光情報】に関する...4月29日小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!

  • 小田原城下町チキンのキッチンカー、小田原駅前のミナカ前にて定期的に販売しております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日4月28日、ミナカ前にてチキンの発売をしております!以前は「中野チキン」として販売しておりましたが、色々ありまして「城下町チキン」と名を変更し再始動しております!味は以前と変わりません!これから定期的にミナカ様の前で販売も予定しております♪ぜひご利用お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【城下町チキン】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、...小田原城下町チキンのキッチンカー、小田原駅前のミナカ前にて定期的に販売しております!

  • 濃厚な白湯スープが食欲をそそる、九十九人気のつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月27日、ゴールデンウィークも突入し、賑わいを見せている小田原・箱根!本日は箱根仙石原で提供している『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介です。九十九で人気のつけ蕎麦!白湯スープをベースに、低温調理で柔らかくジューシーに調理した鶏肉と、自家製の鶏つくね「九条ネギ」と一緒にお召し上がりいただきます!九十九人気のオリジナルメニュー!!味変で柚子胡椒、すだちを入れると、さっぱりと爽やかな口当たりになり、さらに美味しくいただけます!ぜひお試しください!ゴールデンウィーク混みあいますが、ぜひご来店心よりお待ちしております!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九...濃厚な白湯スープが食欲をそそる、九十九人気のつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

  • 本日4月26日は春の土用の丑の日!体調を崩しやすい季節、豊島鰻寮 一月庵の「うなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月26日(土)、本日は春の土用の丑の日です。「土用丑の日」と聞くと、真夏の暑い時期を思い浮かべる方が多いかもしれません!でも実は、土用丑の日は年に4回、四季の変わり目ごとにやってきます。なかでも春は、新年度も迎えたり、寒暖差も激しく体調を崩しやすい季節。そんな時期にうなぎ料理でスタミナをつけましょう!小田原の豊島鰻寮一月庵では、本日まで「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売しております!福岡県柳川市で名物料理として食べられている鰻料理「せいろ蒸し」タレをまぶしたご飯の上に鰻の蒲焼と錦糸玉子を乗せ、せいろで蒸しているため、うな重とはまた違...本日4月26日は春の土用の丑の日!体調を崩しやすい季節、豊島鰻寮一月庵の「うなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう!

  • 箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の蕎麦前のご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根仙石原にあります「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の蕎麦前9点盛のご紹介です!蕎麦前とは、蕎麦を食べる前にお酒を嗜みながら楽しむおつまみのことで、江戸時代から続く風習です。九十九自慢の蕎麦前。酒の肴にも、お蕎麦のお供にもぴったりの一品。2025年4月現在提供している蕎麦前は…①自然薯と彩り野菜のピクルスシャキシャキ食感の彩り豊かな野菜と自然薯を自家製のピクルス液に漬け込みました。②豆乳湯葉まろやかな豆乳の風味ととろける湯葉の優しい味わい。③むかごの出汁仕立てほくほくのむかごを、旨みたっぷりの出汁でやさしく煮込みました。④自然薯の蕎麦衣揚げ自然薯を蕎麦の衣で揚げ...箱根仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の蕎麦前のご紹介!

  • 阿武剋関も来場!今年は小田原城前で開催!「第2回 北條早雲杯 城前相撲」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!弊社代表が会長を務める小田原相撲連盟主催による、第2回北條早雲杯「城前相撲」が5月4日(日)、小田原城本丸広場にて開催されます!このイベントは、相撲文化をもっと身近に感じてもらい、青少年の健やかな成長を応援するためにスタートしたもの。昨年の初開催では、小田原市観光交流センター前の特設土俵で、幼児から大人まで100人以上が熱い取組を繰り広げ、大きな盛り上がりを見せました。今年は舞台を小田原城本丸広場に移し、歴史ある城の前での開催とあって、まさに「御前相撲」さながらの雰囲気!観覧は無料ですので、ぜひご家族そろってお越しください!イベントスケジュール(予定)・9:00開...阿武剋関も来場!今年は小田原城前で開催!「第2回北條早雲杯城前相撲」

  • そろそろGW!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」5月からの限定そば「じゅんさいそば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」5月からスタートする限定そばのご案内です!食感も楽しい「じゅんさいそば」独特のぷるんっとした食感のじゅんさいに、自然薯、みょうが、フルーツトマトでハーモニーを味わい、梅とつゆのジュレを溶いで、味のイリュージョンもお愉しみ頂きます。初夏にかけて、水の妖精じゅんさいの清涼感たっぷりのお蕎麦をお召し上がリください!そろそろゴールデンウィークの連休に突入ですね♪ご来店お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭...そろそろGW!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」5月からの限定そば「じゅんさいそば」

  • アジが採れればセリにも活気が出ます!小田原魚市場は春の賑わいを見せています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月22日、小田原魚市場は春の賑わいを見せています!小田原を代表する魚、アジが大漁です!アジがあがれば市場も活気が出ますね!他にもワラサ、イワシ、チダイなど採れています!昨日は地物のブリも久しぶりに大漁!写真はヤオマサさんより、お借りしました!バケツに突っ込まれた沢山のブリがなんとも、まるで犬神家のあの名シーンを訪仏させます!小田原の海の恵み、おいしい魚食べましょう!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を...アジが採れればセリにも活気が出ます!小田原魚市場は春の賑わいを見せています!

  • 5月4日 小田原別邸料理 清閑亭にて香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原別邸料理清閑亭にて、5月4日香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!■開催日:2025年5月4日(日)クリアな香水瓶に可憐なバラをメインに詰め込んだプリザーブドフラワーのアレンジメント♪枯れないお花のプリザーブドフラワーは美しいまま長くお楽しみいただけ、多彩な色彩が魅力的です。ブルー濃淡のバラでご用意していますが、ピンク系のバラでも作成いただけます。さりげなく飾っていただけるサイズ感ですので、大切な方への贈り物にいかかでしょうか?講師には、小田原駅西口で花屋&花教室を営む「ROSEROSE(ローズローズ)ODAWARA」様をお迎えし...5月4日小田原別邸料理清閑亭にて香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!

  • 小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じですが「御感の藤」が咲き始めていました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月19日、小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じ。…ですが「御感の藤」が咲き始めていました!まだまだ1割にも満たないですが、また来月には綺麗な姿を見せてくれることかと思います!関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪...小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じですが「御感の藤」が咲き始めていました!

  • 「大橋ボクシングジム」の皆さん小田原でのトレーニングの際に「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、世界的なボクサーを多数輩出している「大橋ボクシングジム」の皆さまが「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!井上尚弥選手や、武居由樹選手をはじめ、名だたる選手たちが所属する名門ジムの皆さまが、まさか当店にいらしてくださるとは…!😆大橋ジムの皆さんが小田原で合宿中との記事を拝見していたので、突然の出来事に驚きでした😆ボクシング世界王者が過酷合宿5.28ダブル世界戦の武居由樹&力石政法も参加、小田原を走破(THEANSWER)-Yahoo!ニュースボクシングのWBO世界バンタム級王者・武居由樹など大橋ジムの選手らが15日、神奈川・小田原市で走り込み合宿を行った...「大橋ボクシングジム」の皆さん小田原でのトレーニングの際に「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!

  • 季節の変わり目「土用」の時期は、体調を崩しがち「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう✨

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来週の4月26日(土)は「春の土用の丑の日」です。豊島鰻寮一月庵では、当日「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売いたします!春の土用の丑の日豊島鰻寮一月庵福岡県柳川市で名物料理として食べられている鰻料理「せいろ蒸し」タレをまぶしたご飯の上に鰻の蒲焼と錦糸玉子を乗せ、せいろで蒸しているため、うな重とはまた違ったふっくらした鰻をお楽しみいただけます。そのせいろ蒸し、自社生産している自然薯のとろろをかけた贅沢な一品。100食限定での特別価格となっておりますので、ぜひお早めのご予約をお待ちしております✨ご予約はお電話にてお待ちしております☎※お持...季節の変わり目「土用」の時期は、体調を崩しがち「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう✨

  • 旭丘高校相撲部出身の幕内力士の阿武剋「第61回小田原北條五代祭り」出陣式に参加が決定!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月3日に開催される、小田原最大規模のイベント「第61回小田原北條五代祭り」旭丘高校相撲部出身の幕内力士「阿武剋」も出陣式に参加が決定!小田原観光協会こういう形で凱旋帰国していただけるとは!北条五代祭りも約2週間後!盛り上がってきましたね😆関連記事:当ブログの中の【旭丘高校相撲部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然...旭丘高校相撲部出身の幕内力士の阿武剋「第61回小田原北條五代祭り」出陣式に参加が決定!

  • 箱根宮城野の枝垂れ桜が見頃!138号線は花吹雪が舞っていました🌸

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月16日、宮城野の枝垂れ桜が見頃を迎えていました。風もあったせいか、138号線沿いを走っていると桜吹雪が舞い綺麗でした自然薯農家レストラン山薬宮城野本店から徒歩3分の場所です!見頃もあと少しかな🌸宮城野での桜鑑賞の後は、自然薯もお楽しみださいませ!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レストラン山薬宮城野本店】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小...箱根宮城野の枝垂れ桜が見頃!138号線は花吹雪が舞っていました🌸

  • 箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!箱根仙石原にて5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催!富士山を望む絶景と、箱根の豊かな自然を満喫しながら、心も身体も元気になれるウォーキングイベントが開催されます!歴史ある道をのんびり歩いたり、ジオサイトを探訪したり!箱根の魅力を五感で味わえるウォーキングイベントです✨【開催日】2025年5月18日(日)出発式:9:00〜/スタート:9:30〜(※少雨決行)【スタート会場】星槎レイクアリーナ箱根【ゴール会場】星槎大学箱根キャンパス【コースは2種類!】・健脚者向けコース(約11km):長尾峠を越える本格ハイキン...箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催されます!

  • 40kg超えのイシナギを購入!お刺身や西京味噌漬けの焼魚で提供予定です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月14日、小田原魚市場では良いサイズの真鯵が大漁!!その他、春らしいお魚採れてます!本日はその中から目立っていた40kg超えのイシナギを購入させていただきました~!このサイズになってくると、顔も怖いので迫力というか、恐怖に似たものを感じます。さっそく水産工場でおろして、弊社各店にてお刺身や西京味噌漬けにした焼き魚などで提供予定です!これだけ大きいと捌くのも大変ですね💦関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」...40kg超えのイシナギを購入!お刺身や西京味噌漬けの焼魚で提供予定です!

  • みずみずしい春の恵みをたっぷりと味わいください!おすすめ月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月13日、本日は「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」のご紹介。今が旬の春野菜の天ぷらを8種類でご提供しております。本日は菜の花、こごみ、カリフラワー、たらの芽、ふきのとう、新玉ねぎ、ゆりね、葉ごぼうです!今が旬の春野菜は、冬のあいだにたくさんの栄養を蓄え、みずみずしい生命力にあふれています!ほんのりと感じる苦みは、植物性アルカロイドによるもの。この成分には、体内の老廃物や毒素をやさしく排出してくれる働きがあるとされています😋さらに、ビタミンやミネラルも豊富で、免疫力のサポートや疲労回復にもおすすめ!!当店では、日々仕入...みずみずしい春の恵みをたっぷりと味わいください!おすすめ月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」

  • 5月5日 端午の節句には、弊社各店にて柏餅を振舞わせていただきます。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!もうすぐゴールデンウィークですね!そして、5月5日は五節句で「端午の節句」です!弊社では古き良き日本の食文化を体験していただこうと、「五節句プロジェクト」と称し、五節句に弊社全店で、ささやかな花飾りと、節句の日にちなんだ「節句料理」を振る舞わせていただいております。5月5日は柏餅をご提供させていただきます!そこで、『柏餅』の話。『柏餅』に柏の葉っぱを使う由来柏の葉は新しい芽が出るまで、”葉っぱは落ちない”という素敵な葉っぱ。「子どもが大きく成長するまで、パパとママが見守っているから、安心して元気に育って欲しい」という願いを込め、5月5日に『柏餅』を食べるようになっ...5月5日端午の節句には、弊社各店にて柏餅を振舞わせていただきます。

  • 小田原の桜は散り始めてますが、箱根宮城野早川堤の桜は華やかに見頃を迎えております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月11日、小田原の桜は散り始めておりますが、箱根は少し遅れて見頃を迎え人々の目を楽しませております!写真は宮城野早川堤の桜。宮城野早川堤の桜宮城野早川堤の桜川沿いにおよそ600メートル続く桜並木には、約120本のソメイヨシノが咲き誇り、春の訪れを華やかに彩っています🌸今の時期、観光客の皆さまで大変賑わいを見せておりますよ!夜にはライトアップもされますので、是非ご覧下さいませ。また、早川堤から徒歩8分ほどの場所には、当店の自然薯料理専門店「自然薯農家レストラン山薬」がございます。ぜひ、今しか見られない春の風景とともに、自然薯のお食事もお楽しみくださいませ。関連記事...小田原の桜は散り始めてますが、箱根宮城野早川堤の桜は華やかに見頃を迎えております!

  • 2025年「春の土用の丑の日」は4月26日!豊島鰻寮 一月庵では「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格でご提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年の「春の土用の丑の日」は4月26日です。豊島鰻寮一月庵では、当日「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売いたします。春の土用の丑の日豊島鰻寮一月庵一月庵の自慢の「うなぎのせいろ蒸し」に自然薯のとろろをかけた贅沢な一品です。100食限定での特別価格となっておりますので、ぜひお早めのご予約をお待ちしております✨ご予約はお電話にてお待ちしております☎※お持ち帰りは専用容器でのお渡しとなります。当日はうな重のお持ち帰りも同時販売しております。新年度が始まり、季節の変わり目、頑張っている自分に、ご家族に、ご友人に鰻のご褒美はいかかですか✨関...2025年「春の土用の丑の日」は4月26日!豊島鰻寮一月庵では「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格でご提供!

  • うなぎのお出汁がきいた、うなべの出汁をご予約のお客様にお土産にお渡ししています!小田原 うなぎ料理「豊島鰻寮 一月庵」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」では、ご予約いただいたお客様にお土産として、当店自慢の「うなべ」や「うぞふすい」で使用しているお出汁をお渡ししております。かつお出汁、昆布出汁、うなぎ出汁を合わせているだし汁は、やさしい味わいでそのままでもご使用いただけます。だし汁うなべ三つ葉などを入れてお吸い物にしていただいたり、ご飯を入れて雑炊にしていただくのもオススメです。お客さまからは「前回もらったお出汁がとても美味しかったので、今回はうなべを食べに来ました🤤」とのお声や、「家でも、うなべを食べられるのが楽しみ!でもやっぱりお店で食べるうなべが1番美味...うなぎのお出汁がきいた、うなべの出汁をご予約のお客様にお土産にお渡ししています!小田原うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」

  • 小田原最大の祭り!2025「第61回 小田原北條五代祭り」が今年も開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市最大級の観光イベント「第61回小田原北條五代祭り」が、令和7年(2025年)5月3日(土・祝)に開催されます!今年のテーマは「北条三兄弟未来への約束~30年の時を経て~」。【小田原北条氏誕生500年】第59回小田原北條五代祭り約1,700名が参加する勇壮な武者行列をはじめ、吹奏楽隊、神輿、太鼓演奏、街角パフォーマンスなど見どころ満載!北条氏政・氏照・氏邦が築いた絆を称えるセレモニーも行われ、歴史と未来が交錯する一日となります。今年も豪華ゲストが登場し、戦国の世の小田原を再現!初代・北条早雲役は、小田原ふるさと大使の合田雅吏さん四代・北条氏政役は、NHK大河...小田原最大の祭り!2025「第61回小田原北條五代祭り」が今年も開催されます!

  • 4月6日放送!舞台は箱根!特番からレギュラー化の初回放送が箱根巡り!「華丸丼と大吉麺」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月6日放送のテレビ朝日「華丸丼と大吉麺」にて箱根が紹介されます!博多華丸・大吉が街をゆったりと歩きながら、その街でしか食べられない最強の丼と麺を探し求める街ブラバラエティ!特番からレギュラー化して、一発目の初回放送の舞台が箱根!「華丸丼と大吉麺初回1時間SP」4月6日(日)ひる0時55分放送!弊社の自然薯そばのお店「じねんじょ蕎麦箱根九十九」もご紹介いただきました!関連記事:当ブログの中の【小田原箱根テレビ放送情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味し...4月6日放送!舞台は箱根!特番からレギュラー化の初回放送が箱根巡り!「華丸丼と大吉麺」

  • 日本テレビ「沸騰ワード10」の新企画「東海道五十三寿司」の中で「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月4日放送の日本テレビ「沸騰ワード10」にて「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫る新企画「東海道五十三寿司」の中で紹介いただきました!溝端淳平が東海道五十三次で回転寿司巡り!“東海道五十三寿司”幻の魚にも遭遇!?4月4日(金)放送の『沸騰ワード10』では、週4で回転寿司に通うという溝端淳平に密着!東海道五十三次は、そのルートが海の幸の宝庫であることから、「寿司ロード」だと話す...日本テレビ2,000円以内で食事をするという制限付きのでしたので、小田原港の魅力を存分に!とまではいきませんでしたが…「ヤリイカの姿握り」...日本テレビ「沸騰ワード10」の新企画「東海道五十三寿司」の中で「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!

  • 箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎える中!2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月5日、箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎えております!箱根宮城野早川堤の桜咲いてるよーpic.twitter.com/1V9oWpXo31—ブラ山ブラ夫(@burayamaburao)April5,2025そんな中、明日4月6日は2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!宮城野さくら祭り日時:4月6日(日)11時~15時30分会場:上河原公園宮城野温泉会館近くの上河原公園にて、飲食店ブースの出店もありますので、ちょっとつまみながら桜を楽しめますよ♪♪是非春を感じにイベントをお楽しみくださいませ!関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲...箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎える中!2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!

  • 東京ホテイソンのお二人に、箱根「牛なべ 右近」の川床で牛鍋料理を堪能していただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!EXITの兼近さんと満島真之介さんが、訪れるエリアだけ決めて、あとは完全ノー台本&ノー仕込みのガチンコ旅行!その土地の1番美味い食べ物を食べ尽くすグルメドライブ番組です。3月29日放送の舞台は神奈川県箱根町でした。初回放送以来!神奈川県箱根町で原点回帰の2人旅🚗🍚土曜日最後の放送はいつにも増して自由気ままな仲良しドライブです🧑‍🤝‍🧑木のぬくもり溢れるカフェや箱根唯一のロケーションで食べる絶品鍋を堪能!最後はまさかのサプライズも!♨一体どんな旅に⁉#兼近大樹#EXIT#満島真之介#メシドラpic.twitter.com/KMkEUpBbcw—メシドラ〜兼近&真之介...東京ホテイソンのお二人に、箱根「牛なべ右近」の川床で牛鍋料理を堪能していただきました!

  • 4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが可愛いらしい「春めき電車」が運行開始!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明日4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが入った「春めき電車」が運行開始します!「春めき電車」を運行へ大雄山線(カナロコby神奈川新聞)伊豆箱根鉄道(静岡県)は4月4日、小田原、南足柄市内を走る大雄山線の車体をピンク色に塗った「春めき電車」の運行を始める。今回の塗装で、7編成の列車が全て異なる配...   こちらは南足柄発祥の桜「春めき桜」をイメージしたデザインとなっております。画像出展:南足柄市春めき桜は、開花が早く、3月中旬には見頃を迎え、ソメイヨシノより一足早く、市民や観光客の目を楽しませてくれます。枝の先にまとまって咲くためボリューミー...4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが可愛いらしい「春めき電車」が運行開始!

  • 4月4日放送「沸騰ワード10」東海道53寿司!小田原漁港徒歩0分にある「地魚回転すし 小田原港」が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月4日19:56~放送の日本テレビ「沸騰ワード10」に、小田原漁港(早川漁港)から徒歩0分にある「地魚回転すし小田原港」が紹介されます!番組の中で、回転寿司企画「東海道53寿司」があらたにスタート!回転寿司の求道者、溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫ります!【公式】「沸騰ワード10」4月4日(金)よる7時56分~回転寿司企画“東海道53寿司”スタート&志麻さん古民家SP!その中で地魚回転すし小田原港も紹介されますので、お時間ある方、ローカル回転寿司の魅力を体感してみてはいかがでしょうか!?関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし小田原港】に関する記事▲箱根湘...4月4日放送「沸騰ワード10」東海道53寿司!小田原漁港徒歩0分にある「地魚回転すし小田原港」が紹介されます!

  • 「小田原おでんサミット 2025」開催!小田原城址公園の桜のもと日本各地のご当地おでんが集結!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本各地のご当地おでんが集結!「小田原おでんサミット2025」が4月5日(土)、6日(日)の両日、小田原城址公園二の丸広場にて開催!おでん好きの皆さん、お待たせしました!今年も日本各地のご当地おでんが小田原に集まる「小田原おでんサミット2025」が開催されます。小田原おでんサミット2025開催日時:2025年4月5日(土)~6日(日)10:00~16:00開催場所:小田原城址公園二の丸広場入場無料(雨天決行)本イベントでは、全国のご当地おでんを味わえるだけでなく、特別企画も盛りだくさん。【小田原おでん種コンテスト最終審査】今回の目玉企画のひとつ、「小田原おでん種コ...「小田原おでんサミット2025」開催!小田原城址公園の桜のもと日本各地のご当地おでんが集結!

  • 春分に入り箱根湯本「牛なべ 右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛なべ右近では、3月20日の春分より玄関先のしつらえが彩り豊かな「花手水」になりました。水鉢の上に彩り豊かな花を浮かべており、みなの目を楽しませてくれています。ご来店の際にはぜひご覧ください。写真スポットにもなっておりますので、恋人やご家族との記念撮影などをどうぞ!関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、...春分に入り箱根湯本「牛なべ右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。

  • 2025年 箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日3月25日、箱根仙石原のすすき草原にて山焼きが行われました。すすき草原の景観を維持する為に毎年このシーズンにおこなわれる山焼き。2025年の今年も、炎は拝めなかったです…写真は焼き跡…しかし実際に見ると、炎の勢いが凄く大迫力です!今年も、すすき草原から車で3分の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にも山焼きの灰や煤が飛んできました。真っ黒になったすすきは、またすぐに芽吹き、秋のシーズンにはまた黄金に輝くススキ草原となり私たちの目を楽しませてくれます♪また、来年の絶景を楽しみにしております。関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な...2025年箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!

  • 箱根が舞台!3月29日放送 日本テレビ「メシドラ 〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本テレビ、毎週土曜のお昼11時55分から放送の「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」EXITの兼近さんと満島真之介さんが、訪れるエリアだけ決めて、あとは完全ノー台本&ノー仕込みのガチンコ旅行!その土地の1番美味い食べ物を食べ尽くすグルメドライブ番組です。3月29日放送分は、初回放送以来となる、我が地元、神奈川県箱根町!初回放送以来!神奈川県箱根町で原点回帰の2人旅🚗🍚土曜日最後の放送はいつにも増して自由気ままな仲良しドライブです🧑‍🤝‍🧑木のぬくもり溢れるカフェや箱根唯一のロケーションで食べる絶品鍋を堪能!最後はまさかのサプライズも!♨一体どんな旅に⁉#兼...箱根が舞台!3月29日放送日本テレビ「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」

  • 春の小田原はイベントが盛り沢山!小田原漁港「小田原・早川みなとマルシェ」・二の丸広場「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!いよいよ明日、3月29日(土)は小田原漁港や二の丸広場などでイベントが開催されます!漁港では地元の水産関係者や農家が連携し、旬の農林水産物を取り扱う販売イベント「小田原・早川みなとマルシェ」が開催!「小田原・早川みなとマルシェ」は市場内での開催なので雨天でも結構です!小田原城址公園二の丸広場では、「小田原かまぼこ桜まつり」開催!かまぼこ桜まつりは翌日の30日(日)も開催されます!また、両方のイベントを楽しみい方に臨時バスの用意もあるそうです!また、「小田原・早川みなとマルシェ」では「かまぼこ桜まつり」の販売ブースで使える割引チケット、「かまぼこ桜まつり」では早川漁...春の小田原はイベントが盛り沢山!小田原漁港「小田原・早川みなとマルシェ」・二の丸広場「小田原かまぼこ桜まつり」開催!

  • 3月末に初夏のような暑さ!事務所近くにある桜(神代曙)もビックリしたのか綺麗に咲き始めました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月27日、昨日の日中には最高気温が28度までになり、初夏のような暖かさでした!弊社の事務所近くにある桜もビックリしたのか、蕾が開き綺麗に咲き始めました!桜の種類は「神代曙(じんだいあけぼの)」日本原産のソメイヨシノ系の交雑種の桜です!!ピンクがとても綺麗ですね。関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自...3月末に初夏のような暑さ!事務所近くにある桜(神代曙)もビックリしたのか綺麗に咲き始めました!

  • JSフードシステムのXアカウント1,000人目前となりました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2018年の2月から始めた、弊社のX(旧Twitter)アカウント【@JSFOOD】。基本的にはアンオフィシャルな存在ではあるのですが、オフィシャル感が段々と出てきております。気付いたらフォロワーも1,000人目前となっておりました!1,000人はなかなか凄い数字との事!放置したり、投稿したり、気まぐれに続けてきたアカウントではありますが、地道に続け1,000人目前です!これからも、地道に続けていきますので、気になりましたらリアクションいただけますと、中の人は嬉しいです✨どうぞよろしくお願いいたします😊関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事▲箱根湘南の魅力...JSフードシステムのXアカウント1,000人目前となりました!

  • 3月25日、本日で「小田原別邸料理 清閑亭」は一周年を迎えました。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月25日、本日で「小田原別邸料理清閑亭」は一周年を迎えました。これもひとえに、皆さまの温かいご支援のおかげと心より感謝申し上げます。最近は、ご家族やご友人のご紹介でご来店くださるお客様が増えてまいりました。また、歴史や建築を愛する方、「坂の上の雲」のファンの方々にも多くお越しいただき、改めて清閑亭の歴史的価値を実感しております。まだまだ一周年。これからも末永く皆さまに愛されるお店となるよう、精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。関連記事:当ブログの中の【小田原別邸料理清閑亭】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南...3月25日、本日で「小田原別邸料理清閑亭」は一周年を迎えました。

  • 3月24日の小田原魚市場は、春のブリ祭りに沸きました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月24日、本日の小田原魚市場は春のブリ祭りに沸きました!マルマルとした良いサイズのブリが大漁です!ブリは10本ほど買わせていただきましたよ♪他にも真アジ、タチウオ、サバも好調!ハナダイ、ウマヅラハギ、石鯛、カクアジ、マイワシなどなど美味しそうなところをまとめて買わせていただきました!今日は春らしい魚たちの良い買い物が出来ました~!関連記事:当ブログの中の【JSフードシステム水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!...3月24日の小田原魚市場は、春のブリ祭りに沸きました!

  • 春の箱根観光の思い出に、牛なべ 右近の川床体験がおすすめです!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根湯本にある「牛なべ右近」のご紹介!この春に箱根旅行はいかがですか?この投稿をInstagramで見る牛なべ右近(@gyunabe_ukon)がシェアした投稿箱根湯本駅から15分程度の非日常空間で是非箱根グルメをご堪能くださいませ。最高のお仕事と最高の空間で一年の思い出作りに是非ご利用下さい。春の川床は風が気持ちよく、快適さでは春が一番かもしれません♪箱根にお越しの際には是非、箱根唯一の『川床』で美食体験をして、思い出になるひとときを右近でお過ごしください。関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根...春の箱根観光の思い出に、牛なべ右近の川床体験がおすすめです!

  • 箱根仙石原の蕎麦店「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」では、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を期間限定で提供中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!3月22日、本日は一転、春の陽気になりました♪箱根の仙石原も暖かくなってきましてお出かけ日和です!「じねんじょ蕎麦箱根九十九」では3月~4月に芽吹きの季節、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を提供しております!「春野菜の天婦羅そば」タラの芽、ふきのとう、うど等の春野菜の『ほろ苦さ』は、植物性アルカロイドという成分によるもので、この成分が新陳代謝を高め、体に溜まった老廃物を体外に排出してくれる効果があります美味しくいただいて体の中からも綺麗になれます♪旬の時期だからこそ、香り高く、深い味わいが楽しめます。是非ご賞味ください!※仕入れ状況により天ぷらの内容が変わる場...箱根仙石原の蕎麦店「じねんじょ蕎麦箱根九十九」では、春の季節感じる「春野菜の天婦羅そば」を期間限定で提供中!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用