chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/29

arrow_drop_down
  • 姫と梅丸を助け出せ!「謎解きポイントラリー in 小田原」が5月20日まで開催中!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!スマホと紙のマップを使って、小田原駅から観光交流センターまでを楽しく巡る「謎解きポイントラリー」が開催中!「謎解きポイントラリーin小田原」小田原城周辺に囚われた姫と梅丸を、スマホで謎を解いて助け出そう!100ポイント以上集めると、抽選に参加できます(ハズレなし)🎁◆参加方法参加費1,200円(税込)を支払い、「謎解きマップ」と「ひのきボール」をGET!(購入場所:ミナカ小田原1階または観光交流センター)マップをもとに、スマホでQRコードやGPSを使ってポイントを集めよう!各スポットでは、動画・音声ガイド・キャラクターとの撮影やクイズも楽しめます!100ポイント以...姫と梅丸を助け出せ!「謎解きポイントラリーin小田原」が5月20日まで開催中!

  • 4月29日 小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月29日、小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!▲御感の藤▲御感の藤大正天皇が皇太子時代に、このフジの下に馬が駆け込み花を散らした際に、「見事な花に心なきことよ」と感嘆されたことから、この名が付いたとされています。「かながわの名木100選」にも選ばれており、樹齢約220年をはじめとするノダフジ3本が、つるを伸ばしています。今年は心なしか、フジの花の勢いが弱い?でも、まだまだこれから賑やかになりそうです!風に揺れる、美しい紫の花房を眺めると心が洗われてきますね😆▲御感の藤関連記事:当ブログの中の【小田原観光情報】に関する...4月29日小田原城址公園にあります「御感の藤」が見頃を迎えはじめております!

  • 小田原城下町チキンのキッチンカー、小田原駅前のミナカ前にて定期的に販売しております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日4月28日、ミナカ前にてチキンの発売をしております!以前は「中野チキン」として販売しておりましたが、色々ありまして「城下町チキン」と名を変更し再始動しております!味は以前と変わりません!これから定期的にミナカ様の前で販売も予定しております♪ぜひご利用お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【城下町チキン】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、...小田原城下町チキンのキッチンカー、小田原駅前のミナカ前にて定期的に販売しております!

  • 濃厚な白湯スープが食欲をそそる、九十九人気のつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月27日、ゴールデンウィークも突入し、賑わいを見せている小田原・箱根!本日は箱根仙石原で提供している『九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦』のご紹介です。九十九で人気のつけ蕎麦!白湯スープをベースに、低温調理で柔らかくジューシーに調理した鶏肉と、自家製の鶏つくね「九条ネギ」と一緒にお召し上がりいただきます!九十九人気のオリジナルメニュー!!味変で柚子胡椒、すだちを入れると、さっぱりと爽やかな口当たりになり、さらに美味しくいただけます!ぜひお試しください!ゴールデンウィーク混みあいますが、ぜひご来店心よりお待ちしております!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九...濃厚な白湯スープが食欲をそそる、九十九人気のつけ蕎麦「九条ネギと鶏つくねのかしわ蕎麦」

  • 本日4月26日は春の土用の丑の日!体調を崩しやすい季節、豊島鰻寮 一月庵の「うなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月26日(土)、本日は春の土用の丑の日です。「土用丑の日」と聞くと、真夏の暑い時期を思い浮かべる方が多いかもしれません!でも実は、土用丑の日は年に4回、四季の変わり目ごとにやってきます。なかでも春は、新年度も迎えたり、寒暖差も激しく体調を崩しやすい季節。そんな時期にうなぎ料理でスタミナをつけましょう!小田原の豊島鰻寮一月庵では、本日まで「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売しております!福岡県柳川市で名物料理として食べられている鰻料理「せいろ蒸し」タレをまぶしたご飯の上に鰻の蒲焼と錦糸玉子を乗せ、せいろで蒸しているため、うな重とはまた違...本日4月26日は春の土用の丑の日!体調を崩しやすい季節、豊島鰻寮一月庵の「うなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう!

  • 箱根仙石原「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」の蕎麦前のご紹介!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!本日は箱根仙石原にあります「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の蕎麦前9点盛のご紹介です!蕎麦前とは、蕎麦を食べる前にお酒を嗜みながら楽しむおつまみのことで、江戸時代から続く風習です。九十九自慢の蕎麦前。酒の肴にも、お蕎麦のお供にもぴったりの一品。2025年4月現在提供している蕎麦前は…①自然薯と彩り野菜のピクルスシャキシャキ食感の彩り豊かな野菜と自然薯を自家製のピクルス液に漬け込みました。②豆乳湯葉まろやかな豆乳の風味ととろける湯葉の優しい味わい。③むかごの出汁仕立てほくほくのむかごを、旨みたっぷりの出汁でやさしく煮込みました。④自然薯の蕎麦衣揚げ自然薯を蕎麦の衣で揚げ...箱根仙石原「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の蕎麦前のご紹介!

  • 阿武剋関も来場!今年は小田原城前で開催!「第2回 北條早雲杯 城前相撲」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!弊社代表が会長を務める小田原相撲連盟主催による、第2回北條早雲杯「城前相撲」が5月4日(日)、小田原城本丸広場にて開催されます!このイベントは、相撲文化をもっと身近に感じてもらい、青少年の健やかな成長を応援するためにスタートしたもの。昨年の初開催では、小田原市観光交流センター前の特設土俵で、幼児から大人まで100人以上が熱い取組を繰り広げ、大きな盛り上がりを見せました。今年は舞台を小田原城本丸広場に移し、歴史ある城の前での開催とあって、まさに「御前相撲」さながらの雰囲気!観覧は無料ですので、ぜひご家族そろってお越しください!イベントスケジュール(予定)・9:00開...阿武剋関も来場!今年は小田原城前で開催!「第2回北條早雲杯城前相撲」

  • そろそろGW!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」5月からの限定そば「じゅんさいそば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」5月からスタートする限定そばのご案内です!食感も楽しい「じゅんさいそば」独特のぷるんっとした食感のじゅんさいに、自然薯、みょうが、フルーツトマトでハーモニーを味わい、梅とつゆのジュレを溶いで、味のイリュージョンもお愉しみ頂きます。初夏にかけて、水の妖精じゅんさいの清涼感たっぷりのお蕎麦をお召し上がリください!そろそろゴールデンウィークの連休に突入ですね♪ご来店お待ちしております!関連記事:当ブログの中の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭...そろそろGW!箱根仙石原の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」5月からの限定そば「じゅんさいそば」

  • アジが採れればセリにも活気が出ます!小田原魚市場は春の賑わいを見せています!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月22日、小田原魚市場は春の賑わいを見せています!小田原を代表する魚、アジが大漁です!アジがあがれば市場も活気が出ますね!他にもワラサ、イワシ、チダイなど採れています!昨日は地物のブリも久しぶりに大漁!写真はヤオマサさんより、お借りしました!バケツに突っ込まれた沢山のブリがなんとも、まるで犬神家のあの名シーンを訪仏させます!小田原の海の恵み、おいしい魚食べましょう!関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を...アジが採れればセリにも活気が出ます!小田原魚市場は春の賑わいを見せています!

  • 5月4日 小田原別邸料理 清閑亭にて香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原別邸料理清閑亭にて、5月4日香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!■開催日:2025年5月4日(日)クリアな香水瓶に可憐なバラをメインに詰め込んだプリザーブドフラワーのアレンジメント♪枯れないお花のプリザーブドフラワーは美しいまま長くお楽しみいただけ、多彩な色彩が魅力的です。ブルー濃淡のバラでご用意していますが、ピンク系のバラでも作成いただけます。さりげなく飾っていただけるサイズ感ですので、大切な方への贈り物にいかかでしょうか?講師には、小田原駅西口で花屋&花教室を営む「ROSEROSE(ローズローズ)ODAWARA」様をお迎えし...5月4日小田原別邸料理清閑亭にて香水瓶に入ったプリザーブドフラワーのワークショップが開催されます!

  • 小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じですが「御感の藤」が咲き始めていました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月19日、小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じ。…ですが「御感の藤」が咲き始めていました!まだまだ1割にも満たないですが、また来月には綺麗な姿を見せてくれることかと思います!関連記事:当ブログの中の【つぶやき】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪...小田原城址公園は桜も散り少し寂しい感じですが「御感の藤」が咲き始めていました!

  • 「大橋ボクシングジム」の皆さん小田原でのトレーニングの際に「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日、世界的なボクサーを多数輩出している「大橋ボクシングジム」の皆さまが「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!井上尚弥選手や、武居由樹選手をはじめ、名だたる選手たちが所属する名門ジムの皆さまが、まさか当店にいらしてくださるとは…!😆大橋ジムの皆さんが小田原で合宿中との記事を拝見していたので、突然の出来事に驚きでした😆ボクシング世界王者が過酷合宿5.28ダブル世界戦の武居由樹&力石政法も参加、小田原を走破(THEANSWER)-Yahoo!ニュースボクシングのWBO世界バンタム級王者・武居由樹など大橋ジムの選手らが15日、神奈川・小田原市で走り込み合宿を行った...「大橋ボクシングジム」の皆さん小田原でのトレーニングの際に「小田原魚河岸でん」にご来店いただきました!

  • 季節の変わり目「土用」の時期は、体調を崩しがち「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう✨

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!来週の4月26日(土)は「春の土用の丑の日」です。豊島鰻寮一月庵では、当日「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売いたします!春の土用の丑の日豊島鰻寮一月庵福岡県柳川市で名物料理として食べられている鰻料理「せいろ蒸し」タレをまぶしたご飯の上に鰻の蒲焼と錦糸玉子を乗せ、せいろで蒸しているため、うな重とはまた違ったふっくらした鰻をお楽しみいただけます。そのせいろ蒸し、自社生産している自然薯のとろろをかけた贅沢な一品。100食限定での特別価格となっておりますので、ぜひお早めのご予約をお待ちしております✨ご予約はお電話にてお待ちしております☎※お持...季節の変わり目「土用」の時期は、体調を崩しがち「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」でスタミナをつけましょう✨

  • 旭丘高校相撲部出身の幕内力士の阿武剋「第61回小田原北條五代祭り」出陣式に参加が決定!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!5月3日に開催される、小田原最大規模のイベント「第61回小田原北條五代祭り」旭丘高校相撲部出身の幕内力士「阿武剋」も出陣式に参加が決定!小田原観光協会こういう形で凱旋帰国していただけるとは!北条五代祭りも約2週間後!盛り上がってきましたね😆関連記事:当ブログの中の【旭丘高校相撲部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然...旭丘高校相撲部出身の幕内力士の阿武剋「第61回小田原北條五代祭り」出陣式に参加が決定!

  • 箱根宮城野の枝垂れ桜が見頃!138号線は花吹雪が舞っていました🌸

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月16日、宮城野の枝垂れ桜が見頃を迎えていました。風もあったせいか、138号線沿いを走っていると桜吹雪が舞い綺麗でした自然薯農家レストラン山薬宮城野本店から徒歩3分の場所です!見頃もあと少しかな🌸宮城野での桜鑑賞の後は、自然薯もお楽しみださいませ!関連記事:当ブログの中の【自然薯農家レストラン山薬宮城野本店】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小...箱根宮城野の枝垂れ桜が見頃!138号線は花吹雪が舞っていました🌸

  • 箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!箱根仙石原にて5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催!富士山を望む絶景と、箱根の豊かな自然を満喫しながら、心も身体も元気になれるウォーキングイベントが開催されます!歴史ある道をのんびり歩いたり、ジオサイトを探訪したり!箱根の魅力を五感で味わえるウォーキングイベントです✨【開催日】2025年5月18日(日)出発式:9:00〜/スタート:9:30〜(※少雨決行)【スタート会場】星槎レイクアリーナ箱根【ゴール会場】星槎大学箱根キャンパス【コースは2種類!】・健脚者向けコース(約11km):長尾峠を越える本格ハイキン...箱根の自然を五感で感じてリフレッシュ!5月18日、第41回「箱根路森林浴ウォーク2025」開催されます!

  • 40kg超えのイシナギを購入!お刺身や西京味噌漬けの焼魚で提供予定です!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月14日、小田原魚市場では良いサイズの真鯵が大漁!!その他、春らしいお魚採れてます!本日はその中から目立っていた40kg超えのイシナギを購入させていただきました~!このサイズになってくると、顔も怖いので迫力というか、恐怖に似たものを感じます。さっそく水産工場でおろして、弊社各店にてお刺身や西京味噌漬けにした焼き魚などで提供予定です!これだけ大きいと捌くのも大変ですね💦関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」...40kg超えのイシナギを購入!お刺身や西京味噌漬けの焼魚で提供予定です!

  • みずみずしい春の恵みをたっぷりと味わいください!おすすめ月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月13日、本日は「じねんじょ蕎麦箱根九十九」の月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」のご紹介。今が旬の春野菜の天ぷらを8種類でご提供しております。本日は菜の花、こごみ、カリフラワー、たらの芽、ふきのとう、新玉ねぎ、ゆりね、葉ごぼうです!今が旬の春野菜は、冬のあいだにたくさんの栄養を蓄え、みずみずしい生命力にあふれています!ほんのりと感じる苦みは、植物性アルカロイドによるもの。この成分には、体内の老廃物や毒素をやさしく排出してくれる働きがあるとされています😋さらに、ビタミンやミネラルも豊富で、免疫力のサポートや疲労回復にもおすすめ!!当店では、日々仕入...みずみずしい春の恵みをたっぷりと味わいください!おすすめ月替わりそば「春野菜の天婦羅そば」

  • 5月5日 端午の節句には、弊社各店にて柏餅を振舞わせていただきます。

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!もうすぐゴールデンウィークですね!そして、5月5日は五節句で「端午の節句」です!弊社では古き良き日本の食文化を体験していただこうと、「五節句プロジェクト」と称し、五節句に弊社全店で、ささやかな花飾りと、節句の日にちなんだ「節句料理」を振る舞わせていただいております。5月5日は柏餅をご提供させていただきます!そこで、『柏餅』の話。『柏餅』に柏の葉っぱを使う由来柏の葉は新しい芽が出るまで、”葉っぱは落ちない”という素敵な葉っぱ。「子どもが大きく成長するまで、パパとママが見守っているから、安心して元気に育って欲しい」という願いを込め、5月5日に『柏餅』を食べるようになっ...5月5日端午の節句には、弊社各店にて柏餅を振舞わせていただきます。

  • 小田原の桜は散り始めてますが、箱根宮城野早川堤の桜は華やかに見頃を迎えております!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月11日、小田原の桜は散り始めておりますが、箱根は少し遅れて見頃を迎え人々の目を楽しませております!写真は宮城野早川堤の桜。宮城野早川堤の桜宮城野早川堤の桜川沿いにおよそ600メートル続く桜並木には、約120本のソメイヨシノが咲き誇り、春の訪れを華やかに彩っています🌸今の時期、観光客の皆さまで大変賑わいを見せておりますよ!夜にはライトアップもされますので、是非ご覧下さいませ。また、早川堤から徒歩8分ほどの場所には、当店の自然薯料理専門店「自然薯農家レストラン山薬」がございます。ぜひ、今しか見られない春の風景とともに、自然薯のお食事もお楽しみくださいませ。関連記事...小田原の桜は散り始めてますが、箱根宮城野早川堤の桜は華やかに見頃を迎えております!

  • 2025年「春の土用の丑の日」は4月26日!豊島鰻寮 一月庵では「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格でご提供!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!2025年の「春の土用の丑の日」は4月26日です。豊島鰻寮一月庵では、当日「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格にて販売いたします。春の土用の丑の日豊島鰻寮一月庵一月庵の自慢の「うなぎのせいろ蒸し」に自然薯のとろろをかけた贅沢な一品です。100食限定での特別価格となっておりますので、ぜひお早めのご予約をお待ちしております✨ご予約はお電話にてお待ちしております☎※お持ち帰りは専用容器でのお渡しとなります。当日はうな重のお持ち帰りも同時販売しております。新年度が始まり、季節の変わり目、頑張っている自分に、ご家族に、ご友人に鰻のご褒美はいかかですか✨関...2025年「春の土用の丑の日」は4月26日!豊島鰻寮一月庵では「自然薯とろろのうなとろせいろ蒸し」をお持ち帰り特別価格でご提供!

  • うなぎのお出汁がきいた、うなべの出汁をご予約のお客様にお土産にお渡ししています!小田原 うなぎ料理「豊島鰻寮 一月庵」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市栄町にあります、うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」では、ご予約いただいたお客様にお土産として、当店自慢の「うなべ」や「うぞふすい」で使用しているお出汁をお渡ししております。かつお出汁、昆布出汁、うなぎ出汁を合わせているだし汁は、やさしい味わいでそのままでもご使用いただけます。だし汁うなべ三つ葉などを入れてお吸い物にしていただいたり、ご飯を入れて雑炊にしていただくのもオススメです。お客さまからは「前回もらったお出汁がとても美味しかったので、今回はうなべを食べに来ました🤤」とのお声や、「家でも、うなべを食べられるのが楽しみ!でもやっぱりお店で食べるうなべが1番美味...うなぎのお出汁がきいた、うなべの出汁をご予約のお客様にお土産にお渡ししています!小田原うなぎ料理「豊島鰻寮一月庵」

  • 小田原最大の祭り!2025「第61回 小田原北條五代祭り」が今年も開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!小田原市最大級の観光イベント「第61回小田原北條五代祭り」が、令和7年(2025年)5月3日(土・祝)に開催されます!今年のテーマは「北条三兄弟未来への約束~30年の時を経て~」。【小田原北条氏誕生500年】第59回小田原北條五代祭り約1,700名が参加する勇壮な武者行列をはじめ、吹奏楽隊、神輿、太鼓演奏、街角パフォーマンスなど見どころ満載!北条氏政・氏照・氏邦が築いた絆を称えるセレモニーも行われ、歴史と未来が交錯する一日となります。今年も豪華ゲストが登場し、戦国の世の小田原を再現!初代・北条早雲役は、小田原ふるさと大使の合田雅吏さん四代・北条氏政役は、NHK大河...小田原最大の祭り!2025「第61回小田原北條五代祭り」が今年も開催されます!

  • 4月6日放送!舞台は箱根!特番からレギュラー化の初回放送が箱根巡り!「華丸丼と大吉麺」

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月6日放送のテレビ朝日「華丸丼と大吉麺」にて箱根が紹介されます!博多華丸・大吉が街をゆったりと歩きながら、その街でしか食べられない最強の丼と麺を探し求める街ブラバラエティ!特番からレギュラー化して、一発目の初回放送の舞台が箱根!「華丸丼と大吉麺初回1時間SP」4月6日(日)ひる0時55分放送!弊社の自然薯そばのお店「じねんじょ蕎麦箱根九十九」もご紹介いただきました!関連記事:当ブログの中の【小田原箱根テレビ放送情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味し...4月6日放送!舞台は箱根!特番からレギュラー化の初回放送が箱根巡り!「華丸丼と大吉麺」

  • 日本テレビ「沸騰ワード10」の新企画「東海道五十三寿司」の中で「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月4日放送の日本テレビ「沸騰ワード10」にて「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫る新企画「東海道五十三寿司」の中で紹介いただきました!溝端淳平が東海道五十三次で回転寿司巡り!“東海道五十三寿司”幻の魚にも遭遇!?4月4日(金)放送の『沸騰ワード10』では、週4で回転寿司に通うという溝端淳平に密着!東海道五十三次は、そのルートが海の幸の宝庫であることから、「寿司ロード」だと話す...日本テレビ2,000円以内で食事をするという制限付きのでしたので、小田原港の魅力を存分に!とまではいきませんでしたが…「ヤリイカの姿握り」...日本テレビ「沸騰ワード10」の新企画「東海道五十三寿司」の中で「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!

  • 箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎える中!2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月5日、箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎えております!箱根宮城野早川堤の桜咲いてるよーpic.twitter.com/1V9oWpXo31—ブラ山ブラ夫(@burayamaburao)April5,2025そんな中、明日4月6日は2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!宮城野さくら祭り日時:4月6日(日)11時~15時30分会場:上河原公園宮城野温泉会館近くの上河原公園にて、飲食店ブースの出店もありますので、ちょっとつまみながら桜を楽しめますよ♪♪是非春を感じにイベントをお楽しみくださいませ!関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲...箱根の宮城野早川堤の桜が見頃を迎える中!2025宮城野木賀「さくら祭り」が開催されます!

  • 東京ホテイソンのお二人に、箱根「牛なべ 右近」の川床で牛鍋料理を堪能していただきました!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!EXITの兼近さんと満島真之介さんが、訪れるエリアだけ決めて、あとは完全ノー台本&ノー仕込みのガチンコ旅行!その土地の1番美味い食べ物を食べ尽くすグルメドライブ番組です。3月29日放送の舞台は神奈川県箱根町でした。初回放送以来!神奈川県箱根町で原点回帰の2人旅🚗🍚土曜日最後の放送はいつにも増して自由気ままな仲良しドライブです🧑‍🤝‍🧑木のぬくもり溢れるカフェや箱根唯一のロケーションで食べる絶品鍋を堪能!最後はまさかのサプライズも!♨一体どんな旅に⁉#兼近大樹#EXIT#満島真之介#メシドラpic.twitter.com/KMkEUpBbcw—メシドラ〜兼近&真之介...東京ホテイソンのお二人に、箱根「牛なべ右近」の川床で牛鍋料理を堪能していただきました!

  • 4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが可愛いらしい「春めき電車」が運行開始!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!明日4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが入った「春めき電車」が運行開始します!「春めき電車」を運行へ大雄山線(カナロコby神奈川新聞)伊豆箱根鉄道(静岡県)は4月4日、小田原、南足柄市内を走る大雄山線の車体をピンク色に塗った「春めき電車」の運行を始める。今回の塗装で、7編成の列車が全て異なる配...   こちらは南足柄発祥の桜「春めき桜」をイメージしたデザインとなっております。画像出展:南足柄市春めき桜は、開花が早く、3月中旬には見頃を迎え、ソメイヨシノより一足早く、市民や観光客の目を楽しませてくれます。枝の先にまとまって咲くためボリューミー...4月4日(金)より、大雄山線にて春らしくピンク色のラインが可愛いらしい「春めき電車」が運行開始!

  • 4月4日放送「沸騰ワード10」東海道53寿司!小田原漁港徒歩0分にある「地魚回転すし 小田原港」が紹介されます!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!4月4日19:56~放送の日本テレビ「沸騰ワード10」に、小田原漁港(早川漁港)から徒歩0分にある「地魚回転すし小田原港」が紹介されます!番組の中で、回転寿司企画「東海道53寿司」があらたにスタート!回転寿司の求道者、溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫ります!【公式】「沸騰ワード10」4月4日(金)よる7時56分~回転寿司企画“東海道53寿司”スタート&志麻さん古民家SP!その中で地魚回転すし小田原港も紹介されますので、お時間ある方、ローカル回転寿司の魅力を体感してみてはいかがでしょうか!?関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし小田原港】に関する記事▲箱根湘...4月4日放送「沸騰ワード10」東海道53寿司!小田原漁港徒歩0分にある「地魚回転すし小田原港」が紹介されます!

  • 「小田原おでんサミット 2025」開催!小田原城址公園の桜のもと日本各地のご当地おでんが集結!

    食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本各地のご当地おでんが集結!「小田原おでんサミット2025」が4月5日(土)、6日(日)の両日、小田原城址公園二の丸広場にて開催!おでん好きの皆さん、お待たせしました!今年も日本各地のご当地おでんが小田原に集まる「小田原おでんサミット2025」が開催されます。小田原おでんサミット2025開催日時:2025年4月5日(土)~6日(日)10:00~16:00開催場所:小田原城址公園二の丸広場入場無料(雨天決行)本イベントでは、全国のご当地おでんを味わえるだけでなく、特別企画も盛りだくさん。【小田原おでん種コンテスト最終審査】今回の目玉企画のひとつ、「小田原おでん種コ...「小田原おでんサミット2025」開催!小田原城址公園の桜のもと日本各地のご当地おでんが集結!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜さん
ブログタイトル
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜
フォロー
美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用