chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takebou
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2018/01/19

arrow_drop_down
  • 余談・パリパラリンピック開幕

    パラアーチェリー・男子コンパウンドの日本代表はわたしの知り合いですので、その様子を少し気にかけておいていただけると嬉しく思います。もともと彼は高校野球をやっており、わたしの父(物故者)は彼が出場していた試合を見に行っていたようです。その年(2006年)、わたしは

  • 余談・もののあわれと美しさ

    本居宣長のようなことを言うつもりはないのだが、もののあわれとは、“美を感じさせるものや心が惹かれるものが突如として意図せぬ形で終わりを告げ、現実を受け入れることのできない脳が思考停止する状態だ”と聞いたことがある。はかなく散っていく桜や、雲で見えなくな

  • 余談・いい試合って何だろう(笑)

    新聞やネットの記事にいろいろ目を通してみると、今年の大会で3回戦の早稲田実v大社とか昨日の準決勝・神村学園v関東第一を、いい試合だったとか史上最高、あるいは神試合、奇跡のバックホームなどと書いているのが目に留まる。しかし、わたしには少し大げさな気がするし、ち

  • 第106回選手権・第12日(書いたのは息子です)

    昨日は息子を一人で甲子園球場へ行かせて、一塁側内野席で4試合とも見てきてもらいました。新幹線と地下鉄、阪神電車を乗り継いて無事に行ってきただけでもすごいことですが、行くための条件として報告文を書くように約束していたら、今日になってちゃんと書いて提出してくれ

  • 第106回選手権・第12日

    今朝5時前に起きて息子の支度の手伝いをして、彼を近くの駅まで車で送って見送ってきました。やがてスマホで確認するとQRコードを使って球場で入場券を受け取ったようだったので、無事に球場に着いたんだなぁと思った次第で。どうやら第一試合の開始前には球場のスタンドに到

  • 第106回選手権・明日

    一部の方にはお伝えしていた通り、準々決勝以降、わたしは球場へ足を運ぶつもりはありません。代わりにわたしの息子が明日は一人で球場へフルに4試合を見に行ってくれます。見てきてほしい内容をいくつか伝えてありますが、どんな報告があがってくるのかとても楽しみです。

  • 第106回選手権・第11日

    いやぁ、やっと帰宅。今日は試合進行が早いから家に帰るのも早くなるだろうと思っていたが、最後の試合がそれを許してくれなかった。結局、火曜日と同じ新快速に乗り、相生で新幹線(こだま)に乗り換えて帰宅したのは夜の11時半。今日は知り合い(※とても偉大な方です)が球場

  • 第106回選手権・第10日

    昨日のうちに神戸までやってきて泊まり、今日は朝から球場に入り浸っていた。平日ダイヤだったため西宮駅で乗り換える必要があり、予定していたより到着が遅れてしまったが、ネット裏の記者席にいる知り合いに試合開始前に簡単にあいさつをすることができてよかった(※知り合

  • 第106回選手権・雑感などなど

    明日の夜からまた兵庫県方面へ出かける予定なので、今のうちに雑感をいろいろ書いておきます。まず驚いたのは、久しぶりにダ〇屋を見かけたこと。甲子園駅の前で“券、あるょ”と言っている人を、何度か見かけた。今の時代はネットでやり取りすることが増えたけど、入場

  • 第106回選手権・第7日

    今年の大会は浜風がそれほど強くないため、スタンドの上段に陣取っていても風を感じないので、とても蒸し暑く感じる。体力的な負担も大きいのだが、わたしは慣れているため一日中スタンドにいてもペットボトルの麦茶を一本(660cc)飲む程度。夜に麦酒を控えていることとは関係

  • 第106回選手権・第6日

    諸事情あっていつもと異なる通信環境のため、スマホで簡単に更新します。今日も時おり緩やかに風が吹いていたけど、蒸し暑い一日でした。熊本工v広陵熊本工ベンチの後方から試合を見ていたが、ベンチの声が外野手に届いていないと感じる場面が何度かあった。熊本工が先制

  • 第106回選手権・第5日

    今日は息子が一人で球場にやってくることになっていたので、普段より少し早く到着するように出かけた。あとで聞くとどうやら彼は甲子園駅にはわたしとほとんど同時刻に到着していたようだが、そのあと無事にQRコードを使って自分で入場券を取り出して、先に到着していたわた

  • 第106回選手権・第4日

    地震の影響で昨日は新幹線が遅れていたが神戸に泊まり、今日は朝から一日じゅう一塁側の内野スタンドに居ついていた。明日は息子が一人で球場に来るためスタンドで接待する必要があるので、今夜は手短に更新しておきます。中京大中京v宮崎商2009年の都城商v中京大中京の試

  • 第106日選手権・第1日~第2日

    昨日は突如として地震が起こったため待機を命じられ、一晩中職場で過ごすことに。まったく骨の折れる話の多い世の中だが、公務で骨折したりしないように気をつけたいと思う。骨折した都知事におかれましては、一日も早い回復をお祈りいたします。最近知ったのだけど、高校

  • 第106回選手権・開幕前夜

    この一週間ほどの間に、日本をはじめとする各国の株式相場と為替相場が乱高下。日銀が利上げに踏み切り、さらに米国の利下げが見込まれる昨今、今後さらなる円高ドル安が進む可能性もあるだけに、株式市場にさらなる動揺が走ることも危惧される。まぁ、米国の経済指標が芳し

  • 余談・守備妨害について

    武道の試合に負けて、泣いて喚き散らし、それが国際映像に映って全世界的に日本人の民度の低さが知れ渡る。これが五輪という国際大会の本質ならば、日本人として恥ずかしく思う。武道の競技は礼に始まって礼に終わると聞かされているが、日本発祥の柔道という競技で日本人が

  • 阪神甲子園球場100周年

    今日、阪神甲子園球場が開場から100周年を迎えた。今週の読売との三連戦は普段と違うデザインのボールを使っているというし、試合前にセレモニーのようなものをやっているとか。今から思えば今日の試合のチケットを狙っておけばよかったと思うけど、どうせ一週間後には甲子園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takebouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takebouさん
ブログタイトル
高校野球観戦日記
フォロー
高校野球観戦日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用