chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takebou
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2018/01/19

arrow_drop_down
  • 余談・“なにを書いているんですか”

    球場のスタンドで高校野球を見ていて、よく言われる質問が、“なにを書いているんですか”。書いている側のわたしからすると、なんとも答えにくい質問である。むかしはスコアブックをつけていた時期もあったのだが、スコアではわからないことやスコアに記録されないことを重

  • 第106回兵庫県大会・第14日準々決勝(明石トーカロ球場)

    今朝は5時半に起きて、小雨の降るなか隣県である兵庫県を目指した。明石球場が一部改修されたと聞き、どんなふうに変わったかを確認するのも兼ねて、兵庫県大会を見に行こうと思った。岡山からだと明石は体感では甲子園よりもはるかに近いので、いつも乗っている始発の各駅停

  • 第106回広島県大会・第10日4回戦(三次きんさいスタジアム)②

    昨日書いた通り、球場に到着したのが第一試合の開始から50分後。予定通りに来ていたら試合開始の30分前には着いて日陰の席に座ることもできていたのだろうが、すでに試合が3回まで進んでおり日陰のエリアに陣取ることのできそうな場所がない。そんなわけで、強い日差しに照り

  • 第106回広島県大会・第10日4回戦(三次きんさいスタジアム)

    今朝は6:30に家を出発して、山陽道と尾道道を走って広島県大会を見るべく三次へと車を走らせた。ところが運転に集中し過ぎていたのか、降りるはずのインター(三次東)を行き過ぎてしまい、気がついたときには島根県との県境をとうに過ぎている。あわてて松江道から脱出して道

  • 第106回岡山県大会・第3日1回戦(倉敷市営球場→倉敷マスカットスタジアム)

    昨日の段階では、今日は香川県大会の丸亀会場へ行こうと思っていた(継続試合があって見れる試合の数が増えたから)。しかし朝起きて雨雲の予想を見てみると、午後には強い雨が降る予報になっていたので、海を渡るのは別の機会に譲ることにした。瀬戸大橋はちょっと風が強くな

  • 第106回岡山県大会・第2日1回戦(倉敷マスカットスタジアム)

    最初に報告があります。実はわたし、このたび住宅ローンを組んで家を購入しました。この数か月、このブログの更新が滞っていた理由です。引っ越しから二か月ほどたちましたが、まだ片づけも終わっておらず、あわただしい日々を送っています。近隣の生活環境が悪くなってきた

  • 第96回選抜1回戦・八戸学院光星v星稜

    八戸学院光星v星稜スタンドの前のほうに行っていると通路が濡れていて細かい雨が落ちてくる。試合の進行には影響はないのかもしれないが、今日は終日このような天気のようだ。第一試合のときにも思ったが、日程が変更されて平日に行われる2回戦になるとさすがに両チームとも

  • 第96回選抜1回戦・日本航空石川v常総学院

    3月に試合を見た直後にこのブログに書き綴った文章は嫌いではないのだが、書き方が事実を追うことに傾倒しすぎているので、もう少し抽象的かつ主観的なことに重きを置いた叙述をしてみようと思う。前に書いた文章はチープなので消してしまおうかと思ったが、残しておくことに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takebouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takebouさん
ブログタイトル
高校野球観戦日記
フォロー
高校野球観戦日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用