さぁ〜今年の最後は、摂食障害の講演会や、キッチンの科学プロジェクトという団体を運営されているみせすに登場してもらいました〜〜 みせすには、色々な人を紹介をし…
2020年本当にありがとうございます😌✨ - たちっこラジオ stand.fm熱くなってしまいましたが、そんな感情も忘れたくないので、そのままUPしち…
YouTubeのコメント欄に批難系の文章を書くメリットってなんだろう?と考えて朝を迎えた渋谷です。#自分を認めてほしいのかな?? さて、今回は「何か問題が起こ…
【完璧は、執着の一つ??それとも幻想?】 - たちっこラジオ stand.fm🌸たちあおいHP🌸 https://tachiaoi.jp …
「友達と話す感覚で、気軽に話せる場」これが、お茶の力により、少しづつ叶いそうです。#えんとつ町のプペルの絵本とか置いちゃおうかな?? さて、摂食障害当事者の方…
【一回の失敗でも許せない時】 - たちっこラジオ stand.fm罪を憎んで人を憎まず。 人って完璧じゃない、全知全能でもないからこそ、 …
【摂食障がいの未来を語ろう講演会】でも、登壇された千遥さんのインタビュー第3段!! 学校の授業でも寝てしまうくらいの、薬の副作用!! それでも、自身の判断で…
どうも!!えんとつ町のプペル1人で観に行かないプロジェクトを勝手にやっている渋谷哲生です。#最後の悪あがきも失敗に終わりました・・・自己主張を自己防衛の手段と…
自分だけで自分を肯定するのは、難しい?? - たちっこラジオ stand.fm「人の目線なんか気にするなー」って 本気で思いますか?? …
BMI18を客観的に見た結果・・・ - たちっこラジオ stand.fm憧れの女優さん! 憧れのアイドル!! BMI18って、美しいも…
仲間とやると、大きいことが出来る!だけじゃなくて、それぞれの感情や思い出も一緒に共有できるんじゃないかな?と思っている渋谷哲生です。 さてさて、今回は、【やり…
近道をずっと探していたけど、結局は、向き合う時間なんじゃないかな?と思いはじめている渋谷哲生です。できない自分と向き合うのはしんどいけど、今の自分を認めちゃう…
Xmas付近の講演会で何故かサンタのコスプレをする可能性が濃厚になってきた渋谷哲生です。最初は否定していたけど、途中から面白くなってミニスカになることが決定し…
日々偉そうな事をブログでは、書いてはいますが、まだまだ自分自身目的意識を持てない場所に断れずに行ってる渋谷哲生です。。弱さも受け入れよう〜って思える1年でし…
緊張って悪いもの?? - たちっこラジオ stand.fm緊張する!って、心が震えるめっちゃ貴重な体験。 それって悪い事じゃなくて、自分を信…
現在"たちあおい"の活動の一環で行っているたちっこの箱庭では、今回のような「多様な価値観」についてみんなで考えてみよ〜ということを行っています😌 良かった…
そろそろ、Xmas!!今まで1人で過ごしたくない!!と抗ってきましたが、そろそろ疲れたので、受け入れて1人で楽しめることを探そうと思います!!あっ!!えんと…
自助団体を「傷の舐めあい」というのなら、居酒屋で会社の愚痴を言っているサラリーマンや昼間のスーパーのフードコートやマンション下で、旦那の愚痴を言う主婦の方々…
似てるけど全然違う!!【媚びる】と【尊重】の違い。 - たちっこラジオ stand.fm「自分の意見は伝えない方が楽かも知らない」 言えない気持ち…
今年1年。コロナの影響で、オフラインで行うことが出来なくなったり、再開しても以前のような形では無くなったりしました。。。それでも、「心のゆとり場」の必要性…
意思の強さを過信していない?? - たちっこラジオ stand.fm【自分をコントロールしないといけないんだ!】 何回も何回もコントロール…
依存先を増やす。 - たちっこラジオ stand.fm1つの依存先の弊害は、至る所に感じます。 「彼女だけ!」「仕事だけ!」「体型だけ!」 こうなると…
【摂食障害になるキッカケ・・・・】 それは、たった一言かもしれません。 そして、「この一言を言うと・・・」という気持ちから、なかなか、言葉を掛けることに、…
素直に言った方が楽かも・・・ - たちっこラジオ stand.fmたちあおいでは、☘️たちっこの箱庭☘️という LINEグループを行っています。…
結局は1人なんだけど・・・ - たちっこラジオ stand.fm「自分が選択すること」と「1人で抱える事」は 違うよな〜って思って、1人で抱えてしま…
講演会の話を伺い、自分が食べることが好き。だということを今更ながら認めて、あまり抵抗しないようにして、眠い目を擦っているところの渋谷です。 さて、今回は、「変…
「ブログリーダー」を活用して、たちあおい@摂食障がいグループさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。