負けましたが・・・まあ、負けたんですけど・・・カープは、これから強くなりますわ❗そんなポジ要素を無茶苦茶感じます。・・・・・今日のゲームは、とにかくカープは野球が下手という一言❗10安打、12残塁、2得点は情けない攻撃❗ノーアウト満塁、ツーアウト満
カープを応援するブログ
関西在住のカープファンで眼科医です。 現役時代のポジションはセカンド。 甲子園によく出没し、たまにズムスタにも。 山本浩二・衣笠祥雄の時代からカープファンで、高橋慶彦が大好きでした。 歴代投手では大野豊。 前田智徳の引退は本当に辛かったです。 今は菊池涼介推しです。 よろしくお願いいたします。
「ブログリーダー」を活用して、超残菊さんをフォローしませんか?
負けましたが・・・まあ、負けたんですけど・・・カープは、これから強くなりますわ❗そんなポジ要素を無茶苦茶感じます。・・・・・今日のゲームは、とにかくカープは野球が下手という一言❗10安打、12残塁、2得点は情けない攻撃❗ノーアウト満塁、ツーアウト満
こんなに笑顔が全くないセーブがあるでしょうか・・・結果、2点差を守る見事な三者凡退でありながら・・・昨日のヒーローの林を三振にうち取った瞬間でさえ、まだ試合が終わってないかのような、引き締まった表情の栗林でした・・・・・・・・勝てると思った昨日の逆
大瀬良大地の2失点は通常運転❗でも、2点の先制点をもらった後、2四球からの失点はとても残念でした。そして、もちろん、サンタナの1発は避けて欲しかったですが、カウントを悪くして、フォアボールを嫌がった結果が、最悪の同点被弾でした。・・・・・カープの先制
やはり小川は予想通り手強かったです。でも、4月3日と全く違ったのは、カープ打線の意思と意図・・・記憶に鮮明に残っているのは、マダックス中のマダックス❗前回対戦では、98とか99ではない、僅か92球での完封負けでしたから。でもね、今日は、5回終了時点で91球・
痺れる完封ゲームのあとは、見事な見事なビッグイニングによる逆転劇でした❗守りに関しては決して褒められたものではありませんでしたが、一気呵成の7得点は見事❗ゴールデンウィークの最中、マツダスタジアムを真っ赤に染めてくれたカープファンにとっては、喜びの大き
やまない雨はないと言いますが、内容も含め、本当にしんどかったですね・・・でも、今日は、とてもいい形での連敗ストップとなりました❗この際、理屈なんて何もなく、ただ、この一つの勝利がとても嬉しいです。ポイントはいくつかありましたが・・・まずは、ヨーイ
逆転の好ゲームが、酷いサヨナラ負けとなりました。結局、勝ちパターンのピッチャーも使い切って、勝利を掴めず、ダメージの多い負け・・・見ていて、采配面も、リード面も、山路さんにも、疑問が多い試合でした。それでも、逆転劇までは素晴らしかった。森翔平の被
0勝2敗と、唯一負け越しているヤクルトに対し、今回のホーム2連戦で五分に戻したい・・・火曜日ゲーム前時点でのそんな目論見は、荒れた天気に阻まれてしまいました。そうなると、今日の戦いは一戦必勝❗チームとしての勝利もさることながら、ずっと勝てていない大瀬良
木浪には申し訳ないですが、今日は木浪のおかげで、カープは連勝できました❗木浪のミスがなければ、カープの得点はなく、ゲームの主導権を握ることもなかったでしょう。しかし、昨日と同じように、2回表に得点を上げたあとは、全くのゼロ行進・・・だから、勝利を掴め
一昨日のドラゴンズ戦での敗戦と・・・昨日の阪神の粘り勝ち・・・その流れでの、今日の甲子園での一戦に、分があるとは思ってはいませんでした。しかし、そこは、関西鯉党の力で後押しを❗押し込められた狭い狭いビジターエリアではありますが、そこを一睡の余地な
先週の今日、長良川で苦しめられた相手を見事に攻略❗1週間違うと、ここまで違うことがあるのでしょうか・・・苦手ピッチャーを作りがちなカープなので、2度目の対戦でここまでいい攻めをするとは思いませんでした。カープ❗新外国人対決を制し、5連勝❗マツダスタ
色々な意味で、今日はいい日になりました❗今シーズン初参戦だった開幕カードで、阪神の森下にやられて逆転負けの敗戦・・・今季の現地応援は敗戦スタートになってしまいました。結構観戦勝率がいい方で、去年はなんと7割2分も勝ちました。それだけに、早くに5割に持
昨日の戦いがカープの戦いなら、今日の戦いもカープの戦い❗12対3の勝利の後の、1-0完封は、本当に格別のものがありますね。そして、今日のゲーム展開は、結構予想通りでしたよ。・・・・・大量得点出来た翌日、1点がなかなか取れないというのはよくあることです。
これは一体、昨日まで名古屋にいた同じチームの所業でしょうか・・・実際、所と相手が変われば、打線も変わるとは思っていましたよ。でも、ここまでとは思わなかったもので、少々戸惑ってしまいました(笑)思ったのは、あらためて中日投手陣が強かったことと、戸郷翔
今シーズンもドラゴンズ戦はしんどいぞ〜❗今シーズンもバンテリンドームはしんどいぞ〜❗必死でなんとか追いついた1対1の12回引き分けに始まり、必死で追いついたかと思ったら、すぐに勝ち越され敗戦した昨日・・・そして、今日も全く同じ展開・・・1点先制されて、必
ホームゲームで、カープは息を吹き返しました❗昨年日本一の最強DeNAに三連勝❗神宮で最悪の連敗をしてきて、こんな結果になるとは思いませんでした。内容はともかくとして、結果3つ勝ったのは事実。その上で、細かい反省をして、更にチームを強くしていかないといけ
もうどう表現したらいいか分かりません・・・吐き気と鳥肌のゲームとでも言いましょうか・・・しかし、これだけはハッキリと言えますね。最後の結果によって、気分は天と地の差❗そして、今日の気分は天の方です❗・・・・・まだ記憶に新しい今週水曜日のこと・
1本の長打と1本のタイムリーヒットがこれほどまでにムードを変えるとは・・・どん底だったカープファンの気持ちを一気にぶち上げる素晴らしいヒットでした❗・・・・・3回表の森下の被弾は、心配した通り・・・立ち上がりの森下は今日もコントロールが悪く、ストレー
本当は、もっと得点して勝ちたい・・・というのが正直なところ・・・でも、やっぱり、今のカープにはこんな泥臭い野球、守り勝つ野球が似合うんですよ❗先発森翔平の好投から、ハーンの火消し、そして、完璧な栗林❗開幕連敗スタートの悔しさを晴らす、見事な完封リレ
負ければ143分の1❗そうやって、次のゲームに目を向けるしかないです・・・小さいいいことはあったものの、完封リレーを献上してしまっては、去年Aクラスチームとの力の差を感じた開幕戦と言わざるを得ないですね。せっかくの塩見大治郎氏の素晴らしい国歌独唱にも、勝
今シーズンのここまでの14勝の中でも、最も手応えのある1勝のように感じます❗開幕から打線に関しては誤算続きの中、上本の代わりの中村健人、田村と交代となった末包昇大❗この右の2人が打線に加わった今の形は、一つ手応えを感じるものとなっています。そして、10割
連夜参戦の甲子園・・・5月とは思えない今日の寒さなんて簡単に吹っ飛ぶような、そんな喜びを噛み締めながら帰途につきました。・・・・・本当に、ここまで筋書き通りに進むとは、我ながら驚きです❗昨日予言したスコア、3対1での勝利❗本当に欲しかった大瀬良大地
新井監督〜マジで、遅いですよ〜ほんま、レフトスタンドの私たちを殺す気ですか・・・今日のゲームの全てが、8回裏のワンアウト満塁の、あの大ピンチ・・・そんな風に思えるくらいの、そんな場面でした・・・・・・・・・・・・・今日のゲームが始まるずっと前
もうね、涙が出ましたよ・・・本当、こんな瞬間のために、どんなにしんどくても、苦しくても、最後の最後まで応援するんです・・・代打松山竜平の見事な打球・・・本当に、本当に、嬉しかったです・・・・・・・・・・・・・・・昨日、炎天下の中、内野指定席か
疲れましたが、心地よい疲れと言っておきます❗またまたスコアレスドローでしたが、引き分けは、勝てなかったとも言えますが、負けなかったとも言えますから❗・・・・・思い起こせば、今シーズン初の延長戦は、東京ドームでのサヨナラ負け。そして、その次はマツダ
もはや風格すら感じるアーティスト、宇草孔基のツーランで先制❗今シーズンの宇草は体の開きが抑えられ、ヘッドが立ったまま出てきます。あの高めの150km/hストレートに負けないスイング❗本当に、素晴らしい❗しかし、すぐさま、上林に返されて、2対1❗4回表に、矢
最高の逆転ゲームになるはずでした・・・本来は、あんなにいい先制をしたのなら、そのままリードを保っていくのがベスト。しかし、ハッチがあれではお話しになりません。なんなん、その甘いスライダーの連発は・・・坂倉もよくスライダーのサイン出せるなと思いましたよ。
衣さん、見てくれましたか?宇草が、神宮の空に花火を打ち上げましたよ❗そして、カープの誇る左のエースと、カープの誇るクローザーの完封リレー❗大事なこの日に勝利を届けられて良かったです・・・・・・・・火曜日の床田は最高です❗2つ目の四球にはちょっと
言いたいことは色々ありますが、最終的には、雨に救われたラッキードロー❗一番思うのは、4回表に得点されてなくて良かったということです。今シーズン、ほんと、何度あるんでしょうね。映像があるのに覆らない誤審というものが・・・あれを明らかではないというなら
もちろん森下は悪いながらよく粘って投げました❗初回の攻撃・・・上本の先制打で終わることなく、走者一掃のタイムリーツーベースのアツは素晴らしかった❗でもね・・・今日のヒーローは宇草孔基❗今日の勝利を全員が確信したのは、あの一振り❗もうね、最高でしたよ
スコアは5対1❗しかし、安打数は8で、被安打は13❗同点は押し出し、勝ち越しはゲッツー崩れ、追加点はディレードスチールのダブルスチール❗5回裏の追加点だけが、タイムリーによる得点でした❗今日の渋い勝利は、新井監督のタクトから❗悪い流れを断ち切って、ゲ
おめでとうが止まりません❗床田寛樹、今シーズン初勝利、今シーズン初打点おめでとう❗坂倉将吾、今シーズン初猛打賞おめでとう❗宇草孔基、今シーズン初ヒット、初タイムリーおめでとう❗石原貴規、今シーズン初ヒット、初ホームランおめでとう❗久保修、プロ初
ちょっとしんどいカードになりました・・・甲子園で勝ち越して、いいムードで乗り込んで・・・先制して、これはいけると思ったカード初戦・・・一つの判定からゲームは壊れました。あの1球坂本に当たってましたか・・・?まあ、当たってたとして、九里は気持ちを切
本当に嬉しい勝利というのは、こんな勝利かもしれません❗好投手から1点を取る喜び・・・ビジター球場で無失点に抑える痺れる展開・・・ピッチャーの頑張りに応えるバックのファインプレー❗これぞ、野球の醍醐味・・・現地応援なら、その喜びはひとしおです・・・
37イニング振りの得点は、やらないと決めていた初回からのバントと、狙って打った最高の凡打でした❗・・・・・昨日が、今シーズン初の現地観戦❗9個並んだ0を目の当たりにして、全く入る気配がなかった得点が、なんと今日の初回に見れるとは❗野間の先頭のツーベー
前略❗みなさま、いかがお過ごしですか?・・・・・って言いたくなるような、落ち込んだ日曜日の夜です。・・・・・ドラゴンズを与し易しとは全く思っていませんでした。なんなら、去年の例もあり、強敵とは思っていましたが、それでも、ホームアドバンテージが
7回8回での逆転劇❗こんな熱い熱いカープの戦いを、なぜ目の前で見ない❗もしも、もしも、広島に住めるのなら、仕事が終わればマツダスタジアム❗空席が非常に目立つ、ガラガラのスタンドを見て、歯痒い思いを隠せませんでした。これが、待ちに待った今シーズンのホ
床田は素晴らしかった❗秋山もよく打った❗しかし、しかし、今日は野間ですよ❗守りで床田を救ったのも野間峻祥❗バットでチームを勝たせたのも野間峻祥❗今日は、攻守に輝く、野間野間デーです❗・・・・・ホームゲームの開幕戦❗先発の床田寛樹は素晴らし
一昨日、昨日の悪い流れを断ち切ったのは、あの初回の三球三振でした❗今シーズンのDeNAを止めるには、1番度会を止めるしかない❗そのことは、僅か2試合でセ・リーグ5球団の共通認識になりました。もちろん、今シーズン2番という打順に入っているオースティン、3〜5番
非常にもったいない1球、もったいないゲームでした❗しかし、これが野球❗これが、野球の怖さであり、面白さでもあります❗そんな、野球が、私たち野球ファンの前に帰ってきました❗2024年のプロ野球の開幕です❗・・・・・去年のナンバーワン投手から、見事な5