chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
芋づる式読書のメモ https://imoduru.blogspot.com/

考古・風景などの図書を芋づる式に読んだ時の感想、抜き書きなどのメモです。

クーラー
フォロー
住所
花見川区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/28

arrow_drop_down
  • 黥面(ゲイメン 顔のイレズミ)の歴史

     設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)学習 5 設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)の「黥面考」を学習しました。顔イレズミの歴史全貌の最新知識を整理したかたちで知ることができました。著者に感謝、感謝です。 黥面絵画の分布分析、3...

  • 人面墨書土器

     設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)学習 4 設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)の方相氏、辟邪の概念に触発されて、過去に熱中したことのある人面墨書土器についてふりかえってみました。 5年前に下にリンクしたような人面墨書土器関...

  • 笑う盾持人埴輪

     設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)学習 3 設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)の「方相氏と「鬼は外」の起源」で、弥生時代に紀元前漢帝国からもたらされた辟邪(へきじゃ)[邪悪なものを退散させる想像上の動物]としての方相氏につ...

  • 方相氏

     設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)学習 2 設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)の「方相氏と「鬼は外」の起源」で、弥生時代に紀元前漢帝国からもたらされた辟邪(へきじゃ)[邪悪なものを退散させる想像上の動物]としての方相氏に関...

  • 設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)を読み始める

     設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)学習 1 書店をブラブラ歩いている時、新刊書コーナーの目立つところに設楽博己著「顔の考古学 異形の精神史」(2021、吉川弘文館)が並んでいました。考古学関係新刊図書を見かけることは少ないので、また内容がとても興味深...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クーラーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クーラーさん
ブログタイトル
芋づる式読書のメモ
フォロー
芋づる式読書のメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用