讀賣新聞(宮崎版) よみうり文芸 川柳 主税みずほ 選 ◎この世には渡りきれない橋ばかり(中村涼子)◎矢印をたどればいつか深い穴(植田のりとし)◎次々...
宮崎日日新聞(宮日文芸) 川柳 間瀬田 紋章 選 ◎きれいな爆弾使ってますと胸を張る(馬場さだお)◎五十代老けるに早いカズダンス(大塚眞男)◎左綯う藁...
朝日新聞(宮崎版)川柳 さわだ まゆみ 選 ◎引き算のゆるい暮しにある笑顔(植田のりとし)◎年金をお裾分けする募金箱(西村哲柳)◎妻とボク温度差のある...
讀賣新聞(宮崎版) よみうり文芸 川柳 主税みずほ 選 ◎晩秋のそれぞれの彩人の色(吉井楼太)◎対岸の祭囃子が呼んでいる(日髙賀邁)◎瑠璃色の母の出で...
宮崎日日新聞(宮日文芸) 川柳 間瀬田 紋章 選 ◎家計簿が既に色づく神無月(西村哲柳)◎言い訳が逆光線の中で浮き(杉田茂延)◎ひたすらにギョーザに包...
朝日新聞(宮崎版)川柳 さわだ まゆみ 選 ◎定年後当てにしている妻のナビ(西村哲柳)◎真っ青な空に駆け引き見抜かれる(植田のりとし)◎お互いに耐えた...
讀賣新聞(宮崎版) よみうり文芸 川柳 主税 みずほ 選 ◎年金へとぎれとぎれの蜘蛛の糸 (植田 のりとし)◎指切りをすぐにしそうな空の色(てつろう)...
宮崎日日新聞(宮日文芸) 川柳 間瀬田 紋章 選 ◎肌寒へ世界各国火種満つ(川畑 強二)◎政策は壷のお告げを聴いてから(荘子 隆)◎さみしくて駅へにん...
讀賣新聞(宮崎版) よみうり文芸 川柳 主税みずほ 選 ◎脇道に逸れた法話が為になる (西村哲柳)◎過去よりも経験積んだ今が好き(植田のりとし)◎失敗...
宮崎日日新聞(宮日文芸) 川柳 間瀬田 紋章 選 ◎不審火が私の中で燃えている(馬場さだお)◎包装紙確かに母が居た証(てつろう)◎図書館にガラスの靴を...
朝日新聞(宮崎版)川柳 さわだ まゆみ 選 ◎目も耳も口もスマホの知恵を借り(安食てつろう)◎つっこみとボケで無縁の倦怠期(西村哲柳)◎海鳴りをを背負...
讀賣新聞(宮崎版) よみうり文芸 川柳 西岡 南風 選 ◎地に足をつけて余生を輝かす (植田のりとし)◎猛犬も可愛いがられてこそ動く (山村 治)◎...
「ブログリーダー」を活用して、さくら草さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。