chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 葬儀屋のコマーシャルがやたらと目につく今日この頃

    本日の時短朝練40分、15分過ぎに異変が。なんとスピードがゼロ表示に、ケイデンスもゼロとなってしまい走行距離も消え、タイマーだけは正常という異常事態が1分ほど…

  • 第272回道頓堀英ちゃん冨久鮓で味わう究極の会

    先ずはお気に入りのシャンパーニュで乾杯、先付は鰯の酢〆と分葱の沼田。おっとこれには本日の日本酒を合わせる。口取は5種盛、茹で落花生、銀杏、干し子、鯖生寿司そし…

  • 第272回道頓堀英ちゃん冨久鮓で味わう究極の会

    先ずはお気に入りのシャンパーニュで乾杯、先付は鰯の酢〆と分葱の沼田。おっとこれには本日の日本酒を合わせる。口取は5種盛、茹で落花生、銀杏、干し子、鯖生寿司そし…

  • 竹屋町竹久は知る人ぞ知る名店

    料理名は「柿の胡麻和え」だが、主人は色々な素材をボールに入れて胡麻ペーストを入れてさっと混ぜて供する。中には焼いたばかりの原木栽培椎茸やカシューナッツなどもあ…

  • 本日の朝練50分、だんだんと調子が戻ってきた

    先週から朝練50分が多い、順を追って見返すと同じ50分でも、距離と消費カロリーが僅かながら伸びている。本日の平均時速は 38.724km/h 、もう少しで平均…

  • オンダラビ何某、オンダリビ何某? オンドレは無いか?

    チャコリに使われる葡萄については以前にも申し上げたように昔の葡萄は19世紀後半にはほぼ姿を消し、さらに20世紀になってフィロキセラの被害を被り壊滅状態になって…

  • 本日の時短朝練40分、30分過ぎにスピードを上げたのが失敗

    少しずつカロリー消費を上げようと、今朝は50分で32キロ超えなくてはとスピードを上げ過ぎて、35分過ぎたら急にパワーが激減。40分続けるのがやっとの朝練に終わ…

  • 第272回道頓堀英ちゃん冨久鮓で味わう究極の会献立表発表

    大変遅くなりましたが、本日献立表を預かりましたのでお知らせ致します。 第272回英ちゃん会 10月28日土曜日午後7時開催 2階テーブル椅子席 先付 鰯酢〆分…

  • 本日の朝練50分、563kcal 消費也

    結構な量のワインを飲んだが二日酔いにもならず朝練を実行。45分過ぎた頃から悪魔の囁きが聴こえ50分で終えてしまった。朝練のお供はリヒテル氏の3つの録音があるハ…

  • ワイン大学第452回定例会@祇園いわさ起さん

    菊の先八寸豪華盛り付け2人前骨頭のクリスタルグラスに柿の胡麻和え、胡瓜と八幡蒟蒻のコントラストが素晴らしい。お浸しは菊菜に柿の木茸、覆いかぶさるのはイクラ。定…

  • ウェルカム上野もとしろ十割蕎麦明後日22日までの営業

    他のどの店より天麩羅の内容が充実している。ここでは「天ざる」と注文すると海老無しの野菜天麩羅が出てくる。海老天麩羅付きが食べたいなら「海老天ざる」と注文する必…

  • 本日の朝練50分、昔の標準に戻ってしまった

    取り敢えず時間をかけることに専念、スピードなど2の次にして只管ペダルを踏み続けて50分、消費カロリー 562kcal なり。50分で仮想走行距離 31.86k…

  • Bordeaux Claret とは何ぞや?

    ごく最近追加されたデノミナシヨン、ボルドー・クラレとは・・・ フランスのワイン法は予告なく追加事項あり、予告なく抹消もあるのだ。 先日立ち飲みワインバーで葡萄…

  • 本日の時短朝練40分、なかなか本調子に戻らない

    別に脈拍数が上がり過ぎたわけでもないのだが、30分過ぎると回転数が80以下に落ちてしまった。15分単位の消費カロリーは普通170キロカロリー程度なのだが、30…

  • 本日の朝練50分、肩凝りかなりマシになってきた

    肩凝りの治療がかなり進んだおかげで朝練時の左肩の痛みは耐えられるようになった。ペースはまだまだ低迷しているが平均時速で云うと 38.652km/h とまずまず…

  • 本日の朝練45分、スローペースで510kcal消費也

    ちょっとはマシになった肩凝り、でもやはり30分過ぎからズーンと響くような左肩の痛みが襲ってきたので予定の60分を切り上げ45分で終了。何とか50キロカロリーを…

  • 京丹波の手打ち十割蕎麦の店移転のため22日で営業終了

    毎月何度か訪れる手打ち十割蕎麦のお店「ウェルカム上野もとしろ」は建物移築して近所(直線距離で300メートルほど離れた、今の高台から見下ろせる場所)にお引越しと…

  • 第271回道頓堀英ちゃん冨久鮓で味わう究極の会

    コロナ禍で何度か中止にはなったものの依然続いている浪花料理とワインの集いである。何よりこだわるのは魚の獲れる場所であり、もちろん新鮮さも飛び抜けている。 先ず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松譲司さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松譲司さん
ブログタイトル
ワインの裏側表側
フォロー
ワインの裏側表側

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用