「時間がない」が口癖だった普通の主婦の私が時間を味方につけるまで。幼児2人の賑やか育児も公開中♡
lilyの時間のお手入れ〜貴重な61200秒を大切にしてみませんか〜 「育児は最大の娯楽」「家事はままごと」と断言されるシンデレラの時間割®を発表されているconcerto先生に時間管理を学んでいます。 タイトル通り、まさに時間のお手入れをする提唱をしたいと思います。お手入れの時間ではありません。 時間をお手入れするのです。 日々を積み重ねてゆくゆくはリリー流のお手入れ法がわかればいいなと思っています
久しぶりの更新です😅最近Twitterが楽しすぎて、アメブロを閉じようかとさえ思っているのですが、こっちはこっちで日記なので、本当に更新がぼちぼちになります…
これも先月のとある週末のこと。 日帰りなのでGOTOキャンペーンではありませんが、奈良に遊びに行ってきました。わたしたち家族はできるだけ日常を過ごします。 …
もう8月も3日経ってしまいました。絶賛夏休みです(ハルはとっくに22日から夏休みでした)かろうじて生きていますが、1学期は一体なんだったんだろう?とたまに考え…
ついでにナツも書くというので新規で書いて、わたしからも一筆書いて(必死か笑)無事、新しい、正しい宛先へ。で。キターーー!ちょー喜んでた!!しかもキラキラシール…
やっと学校が始まったと思ったら、今日で学校が終わり。。。(泣いていいですか) セミも鳴いてるよ。。。めっちゃ暑い中学校にいかせるのも心配やけど(熱中症)なんだ…
最近たくさんしたいことがありすぎて、あちこち忙しい私です笑さて、こちらの7歳女子この夏困ったことがありまして。左上前2本ナイ。下両センターは生えてきましたが、…
学校生活にも慣れて、お友達も作れて、テストで100点花丸もらえて、ノリノリで学校生活を送っているハル。小学1年生は絶好調です。 近所に男の子の友達ができ、その…
先日、お手紙を書きました まさかの が、これまた先日返ってきました。あぁどうしましょ。さくらももこ氏が亡くなってしまって、さくらプロダクションも閉鎖されたの…
今日の午後、2人でずっとこそこそしていて。。。 ふと見たらそれぞれの部屋や棚の戸に 突然なに?!?!?聞いたら、とにかく入ったらダメと。 でもこっそり見…
すごく大事なことなので、シェア♡やっぱり日本人は発酵と塩分が大事ってことですね〜
幼稚園時代、ハルはお気に入りなのか、憧れなのか、初恋なのか?いつも名前が出てくる男子がいた。その男の子はスポーツ万能のクラスでも人気者の子A。あー、あんたもラ…
最近はTwitterにハマって、ブログを疎かにしておりました💦どうも、リリーです。こんばんは。こちらには日記感覚で気が向いたら更新していこうと思います。自分…
あーじゃこーじゃ悩んでいた日々が今はただただ懐かしい。 なんでこんな時間がないんだ?なんでこんなにできないんだ?なんでこんな自分の時間がないんだ??? ない…
前回のブログから気づけばだいぶあいてしまいました🙏 色々重なって1週間以上あいてしまったのですが、今日例の第3の乳首の病理検査の結果を聞きに行ってきました…
少し前から誰かが持ち込んで我が家のトイレに鉛筆と紙が置いてありました私も分かってたけど、特段気にせず今日に至りますが、まさかのえ??山❓鉛筆でよかったわ…壁に…
どうも手芸が苦手なわたくし。主婦業で得意なこともないけれど。 ゴム通し。しょっちゅうではないけど、たまに必要になってきます。ゴム通しが売ってなくて、いつもアメ…
小学校もよーーーーやく通常になりました。昨日から給食です。集団下校も既になくなり。。。1年生は各自で帰るようになりました。 私の時は近所にたくさん子供がいて(…
パンダのたんたんが7月に中国に帰るのが決まり、自粛解除もされたので、市内在住の人限定で1日2500人だけ抽選に当たった人だけが入場できる仕組みの神戸王子動物園…
こんばんは。リリーです。だんだんと日常になってきて、楽しいことの選択肢が増えてきたように思います。そんな今日は、本当に大声では言えないことを限りなく誰得?なこ…
まだ学校は1日おき。幼稚園と小学校で微妙に日にちがずれて、今のところ、1時間くらいしか二人がいなかった時はないのだけど、まぁそれでも、平日に二人とも休みが揃う…
自分のために覚書。 〜ココシャネルの言葉〜20歳の顔は自然からの贈り物30歳の顔はあなたの人生。でも、50歳の顔はあなたの功績よ”〜目指すところ〜“20歳の…
この時以来かな?同じスーパーに行きました。ら。レジバックが復活。当たり前やけど、ようやく分かったらしい。なんでもかんでもコロナのせいにしてはいけません。自分達…
分散登校真っ只中。今日はナツも行くというので、2人でちょっと後をついていきました。ペタペタと歩くナツの音に振り向き、気づかれてしまい、歩くのをやめて泣かれまし…
ようやく日常に半分戻りかけています。まだ半分もないかも‥笑 でも、それでも前を向いて歩けそうです。そして、今日が実質の初登校。そう、1人で登校するのが初めてで…
緊急事態宣言は解除されました。でも!まだまだ自粛警察(いや、マスク警察)はいるようで、1人でマスクなしで全然人が多くない道を歩いていた知人がマスク警察に怒られ…
もう毎日暑いです。暑すぎます。いい加減、学校も始まるし、公園は無理だなーと実感します。この3か月で例年1年間の公園に行ったんじゃないかと思っています。 この…
先日、マスクのことを書きました。それ以外でも、コロナの影響でぇ〜★と言いつつ、次々と関係ないサービスが廃止されたりしてコロナ、コロナ、コロナ、、、うっさいんじ…
母の日の話。 もともと、わたしは母の日は特に必要ないというか、花屋の陰謀だと思っているので、自分のためにゆっくりできたら最高やなくらいに思っています。実母もそ…
つい先日のこと。あまりにもムシャクシャしたので、寝かせてから1人、夜に車に乗って気分転換に出掛けました。(この自粛中、今回が初めてではありません笑) 夜ご飯は…
おうち生活、毎日が暇なので。。。色々見ていましたら、わたしの好きなミュージカルレ・ミゼラブルに出てくる「民衆の歌」をリモートで舞台俳優さんらが歌っています。 …
自分が直接子供に怒らずに、第三者を悪者にして注意をするパターン。 ほら、みんな見てるよ!ほら、そんなことしてたら笑われるよ!ほら、他の人から怒られちゃうよ! …
昨日無事お誕生日会を執り行いました。 てんやわんやの誕生日会 (6歳)と見比べて、もう成長を感じずにはいられませんでした。 もう7歳です!! 1年も、7年間も…
色々書きたいことはありますが、一昨日、訃報を聞きました。 キャンサーペアレンツの創始者、西口洋平さんがお亡くなりになられました。享年40歳。 キャンサーペアレ…
準備不足は否めません(笑)4時から開催です午前中は、今までのハルの誕生会のビデオを観たりしてたんですが、めっちゃ可愛くてびっくりしたあー、こんな可愛かったのか…
お誕生日は両親からは前倒しでブレボーをあげました。しかし、その熱意やどこへやら。なかなか難しいので、その熱意は行ったり来たり、押しては引いて。 ま、あとは誕生…
この自粛の中、わたくしTwitterデビューをしたのですがついに、インスタもデビューしてみました(笑)とはいえ、インスタ映えも興味なし。写真を見せ合ってどうち…
とある場所にたわわになってるさくらんぼ。(一般開放された場で、他人の私有地とかではありません)たくさん収穫 これよりたくさん収穫。もう生でも冷凍シャーベットに…
三年ほど前に一度だけ少しの間、たまたまお会いしたことのあるウララさん。乳がんで闘病をされているのだけど、ブログを拝見していたら、どこからそのパワーが生まれてく…
くだらない話。もうすっかり曜日感覚も、数字の感覚もなく、ただただ毎日が過ぎていっています。 あえて習い事などの日常のアラームをそのままにしているので、鳴ったら…
あ〜。泣けた。。。久々に喉元が熱くなりました。わかっちゃいるけど、こんなママも多いと思う。結論も分かりながらもやっぱり反省。そして涙。きっと罪悪感がうずくけど…
前回、買い物で使うレジバッグに対するコロナの影響でぇ〜の矛盾を書きました。 いつだったか、その後、同じ店に行きましたが変わっておらず、「あちらで(詰め作業台の…
つい数週間前から始めました、ベランピング。 ま、ベランダなどの狭い空間でキャンプすることなんですけど、キャンプってゆうよりもアウトドア、外で過ごしてみよう的な…
ほんまにそれ!(笑)自粛警察が見回り強化し、すぐに言いつける。コロナよりも不安症に蝕まれている人が多い。もうね…ウイルスはなくならないって!公園あかん、騒いだ…
明日には発表されるであろう緊急事態宣言の延長。 あー。またか。まただよ。 子供たちとまた日焼けしながら過ごすしかない。子供もまだ5月なのに真っ黒。私の手も首も…
懐かしいな〜お弁当を作ってた頃。。。もう2ヶ月以上ですよついでに延長されたので3ヶ月以上お弁当を作ってないな〜 朝も辛いし、腕がないので弁当作りは苦行だったけ…
東京などの超都会はアフターコロナで巻き返しができる余力がある店が多いと思うけど、これが地方の現実だと思う。今の過剰に怯えて、お互いを監視し、吊るし上げ、攻撃し…
曜日感覚が麻痺し、遂に何日かもわからなくなってきました。久しぶりのブログになってしまったつい最近始めたTwitterが楽しくて、それに満足しちゃうという…笑笑…
最近ポチってばっかり。本当にありがたい。 食品業界、運送業のみなさん、ありがとうございます。 うちは夫も在宅なので、3食×4人。すーぐ無くなります。 で、色々…
3月2日(月)から終業式まで休みが決定そのまま春休み突入再延長4月6日が5月6日再々延長5月7日が5月31日泣いてもいいですか?丸3ヶ月。最近では公園で遊ぶの…
本当に今日は何曜日???全然わかりません。習い事も幼稚園もない日々今で55日。 未就園児の頃は毎日一緒にいたのに、そんな日々のことなど忘れて元気いっぱい体力は…
昨日岡江久美子さんが亡くなってしまった。。。乳がんで闘病されていたことも知らなかった。。。免疫が落ちていたのかな。。。昨日はショックでした。 日本のお母さん的…
もうお家にいるのがいいのよ!家にいるしかない!!家にいることが最大のできること。 まっちゃんが、家にいること=コロナを阻止したと表現していたけれど、ほんまにそ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00050151-yom-soci福岡にて、うなぎ屋に元従業員が立てこ…
神戸市内(と西宮、大阪市)のテイクアウトのリストを食べログなどでも有名な美食家(←わたし目線)がリストを作ってくださっています。私の知らないお店が多数あり、と…
今日、子供たちはお留守番で、わたし一人でサクッと買い物に行きました。そのお店は良い野菜がおいてある野菜中心のスーパー的なお店で、少し間があいたけれど、たまに行…
うちの姉妹は二人揃って工作と、おままごと(メルちゃんのお世話)←りかちゃんとぽぽちゃんは放ったらかしそれに伴い料理が好きみたい。 このお暇な時間を特にハルは読…
そうそう、この武漢肺炎で地球が綺麗になった、と書きましたが暇の極み連日ハルはプレボーナツは自転車を練習していたら、遂にナツ(4歳)が自転車に乗れました!これは…
連日のコロナですっかり曜日感覚を失い、ほぼほぼ予定もないので、予定基準で動くこともない。もう頭を全然使わない日々(笑) ただただ体を動かしきれていないので、凝…
こちらの⏬霰粒腫の記事。霰粒腫(備忘録) ほんまに不定期に大人気となり、ランクインしたりします。完結編は、そうでもないんやけど(笑) これだけ霰粒腫の日記が少…
どうしても先月から行きたかった耳鼻科に意を決して連れていきました。 聞こにくいようで。。。ずっと行きたかったんですよね。で、1ヶ月半くらい見送っていましたが、…
大好きなやなせたかし先生の話。 てのひらをたいようにみんな知ってる名曲。これ、小学生の頃に習って、どういう意味かも知らずに歌っていました。生きてることが当たり…
当たり前の命なんてない当たり前の時間もない 自分をこの世に誕生させてもらった奇跡と自分が誕生させた命の責任と 生かせてもらえてる喜び大切なものを見届けられるあ…
ハル(6歳)相当慎重で真面目な優等生タイプ。 自転車もこけるのが嫌で友達が乗ってる姿を見て、刺激されてようやく年中の秋に乗れるようになった。そんな人。今回、…
感染者数ばっかり報道されてるけど、 回復してる人も多し。感染者ー回復患者=患者数これが大事とわたしも思う。あとはわたしの言いたいことを代弁してくれています。 …
先日、長女が入学しました。(たぶん)入学式はありませんでした(泣)入学説明会もなしになりました(泣) 緊急事態宣言前やったら、間に合ったのになって悔やまれま…
やはり。いろんな報道の「数字」は怪しいなと、個人的に、思ってます。感染者数しかり、患者数にいつまで経ってもならないもんね。知った上で、それぞれが考えて判断しよ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000020-kobenext-soci 自粛自粛。。。緊急事態…
毎日毎日毎日フリーデー(笑)もうこんな公園に毎日行くことはもうないからなー!と思いながら毎日を過ごしております幼稚園も習い事もないですからね。ほんまにこんな日…
コロナめ〜!!! このセリフを何度言ったことか。。。 卒園式も簡略だったので、入学式はどうなることやらドキマギしていたのですが。 3月は休校⬇️からの春休み突…
朝早起きの人たちに起こされる毎日。今日もナツが私の顔を覗きこんだ。 ここからがいつもと違う。 ナツが叫んだ「ママ!ぶつぶつあるよ!ここにも、ここにも、ぶつぶつ…
自分の感情に嘘をつくのではなく、怖い時は怖い、と思う。でもその次にやることは、どうしたら前向きになれるのか。 状況が次々と変わり、コロナは確実に近くまできてい…
ほんと!!! こういう考えに変えていかないとと思います。自分用にリブログ
なんだか連日どんどん事が大きくなり、状況が変わってきていますね。ブログの存在を忘れていたわけじゃないけど、忙しいのと、日光を浴びすぎてすぐ疲れるのと(笑)なん…
こんにちは。エイプリルフールではありません。まじな話です(笑) うわー、びっくり。もう20日も経ってるなんて。20日前に我が家の次女ナツ(4歳)のおでこがパ…
先週末のとある開店前のパチンコ屋を通った時のもの。 開店前からこの行列。写真にははっきり写っていませんが、U字で折り返し何列も列を成していました。(もちろん赤…
成人式当日である2018年1月8日に「はれのひ事件」と呼ばれるようになる4店舗の閉鎖が起こり、6日まであった店は8日の朝にはもぬけの殻になっており、多くの新成…
志村けんさんが亡くなられて。感染者が今日も何人です!!という数字を見るより、相当な衝撃と不安が正直ありました。 基本マイナスマインドをまだ調節できていて、自分…
自分の小さき頃に興味があるお年頃(って今も小さいけど)最近よくナツ(4歳)は過去の動画を1人で見返しています。そこにはハルの小さな頃もでてきて、最初は不思議が…
少し前、とある日の日記。ドラマスカーレットの地へ行ってきました。こういう時、車は最高です。本物の作品を鑑賞し、色々売り物の信楽焼を拝見したあとに、奥の棟で陶芸…
新型肺炎で思い出す後藤新平の125年前の「大検疫」(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl…
最近のコロナで、公園に行く日々。(シミが確実に増えました。。。) そんな公園でよく見かけるようになった祖父母世代の方。大変ですよね、、、やっぱり体力が持たない…
最近日本という国をよく自覚するようになった。まぁ連日のコロナが世界中に拡散され、いやでも耳に入るからなんやけど。 海外に住むと日本がよくわかった、ということが…
思ったより、もう疲れが溜まって肩こりが激しいリリーです。これからがほんまの春休み。この春休みが長過ぎてたまりません(泣) 子どもたちといれる時間が増えた夫(色…
アイルランドの僧侶が、 COVID-19に想うこと。(覚書)
Open the windows of your soulby Brother Richard ”LockdownYes there is fear.Yes…
本日届きました!!!マスク10枚で1円でした✨花粉もピークは過ぎましたが、まだ降っているので、これはありがたい。 まぁ色々(青やったり、中国製やったり)思う…
無事にとある陽気な春の日にハル、6歳、幼稚園課程を修了しました!!!どれだけ卒園式を待ちわびていたことか!!(わたしが) 本当にありがたい!!! 休園になり、…
”ティファールの圧力鍋の蓋が壊れた!10年保証って使えるの?”
2011年の結婚祝いで元職場の大先輩方からいただいた圧力鍋(リリーのリクエスト)最初の頃は使ってなかったけど、ここ数年めっちゃ使っていたらついに蓋にヒビは入り…
頭が全く働いていません。(キリッ)元々よく忘れるタチなのを自覚しているので全面的にアラームを頼っているのですが、こうも幼稚園もなく、かつ、明日もわからないよう…
あーー今日は何曜日だっけ?!?!?(もう曜日感覚が麻痺しています)おはようございます、リリーです。 この日、ハルに手紙を書いて渡しました⬇️もう字もすべて読め…
めっちゃショッキングな写真でした。 プラスチック海洋汚染の対策として個人ができることとは?https://newsnachricht.net/environm…
自分用にリブログ。この話を見て、なんか腑に落ちました。
自分に必死だった最近。。。。 幼稚園も習い事もない。毎日体力を持て余す子供たちを連れて、公園生活。もう2週間もこんな生活をするだけで正直心が疲れます。 さ…
北海道物産展が中止になったりお客様が減ってしまったりして在庫過多になっている北海道の食品関連企業がたくさんあるそうです。 札幌商工会議所から在庫緊急処分SOS…
都立駒込病院感染症科部長の今村顕史先生のインタビュー記事です。 駒込病院は都内の感染症対策最前線の病院。チャーター機やクルーズ船からの患者さんを受け入れ続けて…
あー、公園で野放しに遊んでただけやのに一難去らずにまた一難。なんなんでしょうね。。。とりあえず病院ナウ。心臓に悪すぎる日々
今日は雨。かなり前の記事を見ていただいた方がいるようで、自分が書いたのにどんな内容なのだろうと見返してみた。あぁ忘れてたよ。。。またもらってばっかりでした。最…
本当にインターネットの発明は世界を変えました。毎日、その恩恵にあやかり、連絡も24時間、情報も24時間、もうケータイがあれば全世界どこに行っても困らない時代で…
”種苗法が3日に閣議決定されて、いよいよ国会での審議が始まります。”
種苗法にも心を痛めていました。コロナで騒いでる隙に可決。あー、遂に可決されてしまいました。うまくまとめて主張されていて見やすいので、まだご存知ない方は是非見て…
今日はすんごく珍しく夫が昼と夜ごはんを作ってくれました。1品やけど、もうそれだけで十分。わたしたちが公園でお友達と遊んでいる間に、片付けも済ませてくれて。。。…
休園で、毎日暇です。。。。お稽古も休みなので、長期休みとはまた違います。どっこも行けないしね。遊ぶところは全部閉まっているし(当たり前)行けるところは車で遠出…
「ブログリーダー」を活用して、リリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。