UNIQLO大好きだったのですが 私が ずっと長年愛用していた 主にインナーや部屋着関係の商品が なくなったり オンラインのみになったり 品質が悪くなったり(笑)で あと ちょっと UNIQLOの会社方針が「???」と思うことがあって 最近 脱・UNIQLO中です。
コロナも生き残るために必死だ。 いろいろ変異していったり。 コロナは 最初はどんな形だったのだろうか。 どんなことがあって 生まれたのだろうか。 中国のある場所から生まれて いまや世界中に広がっている。 大したもんだ。 でも 苦しめたり 死に至らしめたり 悪さをするものは排除していかなくてはならない。 片っ端から抹殺。 家の掃除や 手指を徹底的に洗う時 …
本日の献立。青梗菜とベーコンの中華炒め、えのきとわかめの和え物、焼きナス。
冷蔵庫の残り物で作った。 残り物でも、野菜がたくさんだからいいかな・・・。 ついでに 朝食用にポテトサラダも作った。 それにしても いそがしい。 やることがいっぱいだ。
日記を読み返していたら 独身最後の週末のことが書かれていた。 天気のよかった日曜日、彼と海にでかけた。 鎌倉、葉山、逗子、三浦…。 材木座で海辺を歩き 三浦でまぐろを食べた。 鎌倉は 私と彼の始まりの日に でかけた二人にとって大切な思い出の場所。 あの時止めた駐車場と同じ駐車場に車を止め 同じ場所を二人で歩いた。 その数ヶ月後 まさか ふたりがこんなふうになるなんて…
手癖の悪い銀行員に 3年経ったら また銀行の仕事を任せるだろうか。 毎日 人の大金が 目の前を通り過ぎる ある意味 異常な世界の銀行員という仕事は その癖を持っている人は いちばん就いちゃいけないと思う。 児童に わいせつ行為をした人間を もしかしたらその癖を まだ持っているかもしれない人間を いまのままだと 児童が たくさんいる学校に再び送り出せる、ということを 異常…
世の中には 「致命傷」というものがあると思う。 教師が生徒に わいせつや性的暴行などの犯罪行為をすることは まさしく「致命傷」だ。 世の中たくさんの犯罪行為があるけれど その中でも その仕事に就く人だけは ぜったいに、やってはいけない行為。 それが致命傷。 例えば 銀行員。 たとえ どんなに少額であっても 顧客のお金を横領したり ちょろまかしたりする犯罪行為…
きのこ類は体に良いと言われているので 積極的に食べたいですよね。 よく作るのがホットサラダ。 温野菜なので尚、良いかと。 今日は 時間がなかったのでめんつゆを使いました。 しめじ、まいたけ、えのきをバターで炒め、塩、こしょう、めんつゆで味付け。 たっぷりのレタスを敷いたお皿に 炒めたきのこを載せてできあがり~。 ベーコンやハムを入れても美味しいですよね。 私は きの…
この日は手抜き。(笑) 牛丼を作った時の 牛肉の薄切りを使いきる必要があったので、ハッシュドビーフを作りました。 さっぱりしたものと合わせたかったので ブロッコリースプラウト、レタス、きゅうり、ハムを切って、サラダに。 簡単でした。
本日の献立。鯖の塩焼き、きんぴらごぼう、ほうれん草の胡麻和え、きゅうりとトマトとブロッコリースプラウトのサラダ、豆腐と油揚げのお味噌汁
週末食べ過ぎるため 平日は こんな和食メニューで。 油は きんぴらでごぼうとニンジンを炒める時だけ。 ごぼう2本細切りにするのは大変だけれど やっぱり自分で切ったきんぴらは美味しい。 泥も洗うの面倒だけど 泥付きのごぼうはやっぱり美味しい。 きんびらにもほうれん草にもごまを使った。 普段はお肉をたべがちだから 魚は積極的にとらないと。 特に青魚は。 美味しい晩御飯でした…
以前 ひいたおみくじにこんなことが書いてあった。 「 人を慈しみ、世のために尽くせば いよいよ運盛んに よそは嵐吹きても 自分のところは何事もなく 幸い多し 」 すごく この言葉が心に残っていて。 そして 実際、そういうことは普通にある。 なぜかトラブルばかり起きている人。 それは 自分が引き寄せている。 また なぜか幸せなことばかり起きてい…
出かけていた週末の夕食の献立は簡単に。 餃子の王将で 彼に餃子を三人前買ってきてもらってメイン決まり。 ごはんを炊いて レタス、ブロッコリースプラウト、ミニトマト、じゃこでサラダを作り 長いもときゅうりをピクルスの素で和えた。 餃子の王将の餃子を食べる時 酢の物が合う気がするのよね。。。 ピクルスの素は大活躍。 なんでも切って和えておけば一品になります。
天気の良い週末 朝は 彼と車を洗車。 きれいになった車で ランチに出かけた。 お蕎麦屋さんに。 そのまま グリーンショップに。 庭や部屋の中に飾る観葉植物やお花をたくさん買った。 帰りにソフトクリームを食べて。 家に戻ったら 一緒に土に植えかえた。 2人でああだこうだ言いながら 土を触るのはとても楽しい。 いま庭には 彼が植えたお花が リビングには私が選…
私は 彼に 野菜を食べさせるのが 私の仕事のひとつだと思っている。 と言っても 凝ったものばかり作るわけではなくて トマトを洗って切ればトマトサラダだし ブロッコリーを多めに 茹でといて その都度添えれば はい、野菜一品。 そんな感じ。(笑) 大事なのは継続だからね。 彼は 買い物に出かけた時など どんな軽い荷物でも 持ってくれる。 家でも 重いものは率…
少し前に 社宅の募集が開始された。 最初は 「ぜいたくは言わないから…」と思っていたのに リストを見ると やっぱ一戸建てがいいなぁ、とか、駅近くがいいなぁ、なんて思ってしまう。 それにしても、安い!!!! 駐車場代や管理費は、ほとんどが無料だ。 抽選にひっかかりますように…
週に2~3回 朝食に 手作り野菜ジュースを飲んでいる。
「「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 」を読みました。
続けて 映画「ヒキタさん! ご懐妊ですよ 」も見ました。
映画「コーヒーが冷めないうちに」を見ました。
たまたま見ていたテレビで 田中みな実さんが 今の局アナの「ニュースの読み方」や「服装」に対して苦言に近いコメントしているのを見た。 ご自身は 局アナ当時 ニュースを読む時の自信があった、と。 田中さんのことは好きだし 可愛いと思うけれど この方がニュースを読んでいた記憶が私にはない。 私にとっては バラエティー番組のイメージが強いのかな。 でも きっとニュース…
私は寝る時 彼と手をつないで寝る。 もちろん 気がついたら お互い手を離し おのおのの寝相で 熟睡しているのだが。 そして 朝には お互い別々の方向を向いて、寝ていたりするのだが。 でも それでも 寝る時は 必ず、手をつないで寝る。 理由は 安心するから。 その日の最後に 彼を感じることが出来ると安心するのだ。 いったん 寝てしまうと 相手は近くにいるはずなのに …
人は 自分のことを 自分が思っているほどわかっていない、と思う。 人は、他人のことはよくわかる。 人は、自分のことはよくわからない。 人は、他人には厳しい。 人は、自分には甘い。 だから 人を批判する時 それは時に、墓穴を掘ることになる。 墓穴を掘っていることを、自分だけが気づいていないことも、ある。。。 これは 悪いところに限ったことじゃ、ない。 人は 自分のいいとこ…
本日の献立。牛丼、ブロッコリーの胡麻和え、もやしのナムル、大根と油揚げのお味噌汁。
牛丼は簡単。 牛肉の薄切りとたまねぎを炒めて、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、だし汁で味付けする。 お好みで 七味唐辛子や紅しょうがを添えて。 これだけでは野菜が足りないので ブロッコリーでごま和えを作る。 ゆでたブロッコリーを、しょうゆ、ごま油、たっぷりのごまで和える。 これまた、すごいおいしい。 多めに作って、当日の昼食に、彼より先に、ガツガツいただく。 あとは簡単もやしとお味…
私が前にいた会社でよくしてくれた同じ部の男の子・B君(28歳)が この度異動になった。 私の結婚が決まった時 B君は「おめでとう」と言ってくれた。 そして「もも姉のウェディングドレス姿きれいなんだろうな」とも。 新天地、頑張ってね。 あなたなら、大丈夫。
その後も 何度も何回も A君は彼を そして時には私を救ってくれた。 あなたがいなかったら あの時期彼も私も どんなにつらかっただろう。 A君はその時の事情をまるで知らない。 A君はA君で いつものA君でいただけのことだ。 人ってすごい、と思う。 ただ普通どおりに生きているだけで A君のように人を救っていることがある。 私たちの結婚についても A君はとても喜んでくれたっけ。 …
今日 彼が 会社の同じ部の後輩・A君(25歳)に 車で家まで送ってもらってきた。 A君と彼と私は もともと同じプロジェクトのメンバーで 私と彼がまだただの同僚同士だった頃、三人で一緒に飲みに行ったこともある。 私はA君が大好きだった。 素直で まっすぐで 気持ちがとっても優しく いつも一生懸命で 誰に対しても態度は一緒。 とにかく性格がいいのだ。 彼を見ていると 「あぁ、ご両親がい…
料理を作りながら ふと思う。 なんでこんなに一生懸命するの? なんでこんなにひとつひとつに心を砕くの? 誰のため? 彼のため? ううん。違う。 自分のためなのだ、まぎれもなく。 それを間違えちゃ、いけない。
本日の献立。牛肉の野菜巻き、きのこのホットサラダ、中華たまごスープ。
今日近くのスーパーがセールだった。 で かなり買ってしまった。 しめじ、まいたけ、生しいたけ、えのき…。 その他にも レタス、かぼちゃ、もやし、じゃがいも、青梗菜…。 隣のお肉屋さんもセール中。 せっかくなので、霜降りの牛肉を買う。 上州牛で 生でも食べれそうな、やわらかそうなお肉だ。 あとは鶏肉の手羽元、スペアリブ、ベーコンなどを買い すべて冷凍しておく。 上州…
お金は大事。 ないと、困る。 お金に余裕がなくなると 心にも余裕がなくなって ギスギスしてくる。 でも もっと大事なこともある。 二人でいること。 一緒に乗り越えていくこと。 支えあっていくこと。 一緒に笑いあえること。 以前 彼が言っていたことがある。 彼が結婚をせず 気ままな独身生活を謳歌していたとして ウォーターフロントのタワーマンションかなんかでひとりで暮らす…
最近 自分が強くなったような気がする。 私が 彼を守る。 私がこの家庭を 家族を守る。 私の家族を傷つけるもの 平和な暮らしを脅かすものに対して私は徹底的に戦う。 容赦はしない。 特になにかあったわけじゃないけれどね。(笑) 私が 彼を幸せにする。 私も 幸せになる。 先日 私は彼にこう言った。 「私がずっとそばにいるから大丈夫だよ。私があなたを守ってあげるから…
桜の名所で有名な某場所まで ドライブしてきました。 着いたのは 朝7時前。 でも もう人がいた・・・。 もちろん 密にはならないレベルだったけれど。 10時過ぎには帰ったけれど もう駐車場が満車になりつつあった。 渋滞しているし。 少し離れた 感染対策ばっちりのごま豆腐のお店で 豆腐御膳をいただいてきました。 いい休日でした。 。
本日の献立。じゃこと卵とニンジンの炒め物、大根の明太子サラダ、しいたけのバター醤油焼き、豆腐と油揚げのお味噌汁。
じゃことたまごとニンジンの炒め物は超簡単。 ただ ニンジンを千切りにするのが面倒といえば面倒・・・・。 ふたりで 太いにんじん2本分、もりもり食べた。 しいたけのバター焼きも簡単。 アルミホイルを敷いたトースターで焼くだけ。 豆腐と油揚げのお味噌汁は定番だけどやっぱり美味しい。 彼はいつもお代わりするくらい。
昨日 在宅勤務は助かる、と記事で書いたけれど 今年は 在宅のせいか 花粉症がだいぶ楽。 人混みいかないし。 コロナで 車移動が増えたし 外出自体、少ないものね。 たまたまかもしれないけどさ。
本日は在宅勤務。 ほんとうにありがたい。。。。 と いうのは まず通勤時間がないから その分 ぎりぎりまで家事ができる。 今日は 天気も良くて 一気に洗濯を干した。 そしてPCにログイン。 午前中は ちまちまと仕事をし ランチは予約しておいたイタリアンへ。 時間差で お客さんをいれているので 11時40分という中途半端な時間だったけれど 美味しく食べて …
最近 「 こんな親じゃなければ この人たちは きっと違った人生だったに違いない・・・と思ってしまう出来事がありました。 親になるには資格は要らない。 社会的問題者でも親にはなれる。 そんな親の元に生まれた子供たち。 その子たちに罪はないけれど どうしようもない親のせいで その子供たちの人生がゆがめられてしまうことがある。 どんな人も 最初は未熟で 子供で 人を…
ウェディングドレスの下に着る下着を買いに デパートにでかけた時のこと。 以前 このブログにも書いたけれど その少し前に 他の下着売り場専門店でいやな思いをした私は デパートならプロがいるだろう、と思ったから。 対応してくれた店員さんは 大変感じがよかった。 笑顔が素敵な人で 勧めてくれた下着もよかったし 彼女のおか下で気持ちよく買い物ができた。 なんというか 他の買い物と…
「ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。