言葉を大事にしたいなぁと思います。 言霊という言葉があるけれど、やっぱり悪い言葉を吐くと、書くと、自分に返ってくるような気がして。 それでも つい、とか 口が滑って、とかで、私も失言はする。 それによって 人を不愉快にさせたり、傷つけたりしているんだろうな、と思う。 そんなつもりはなかったとしても 価値観が違う以上、傷つく人はいると思う。 その分私もどこかで傷つい…
よくワイドショーとかで 事件の容疑者がつかまると近所の人たちが 「挨拶もしない人だった」とコメントすることがあります。 確かに挨拶はとても大切。 私も挨拶をしない人に対して、いやな思いをしたことがあります。 でもね。 挨拶をするからいい人、挨拶をするから良識のある人、とは限らないです。 うちの近所には 挨拶「だけ」は立派な若夫婦がいます。 でも ゴミ出…
知り合いの女性が 5歳年下のエリート君と結婚することになりました。 彼が彼女を選んだ理由、なんか、わかる気がします。 彼女は特別美人とかそういうわけではないのですが 愛情がとっても深い女性。 彼は彼女のそういうところに惹かれたんだろうな、と思います。 美人とかハンサムはそれはそれで素晴らしいと思います。 だって イケメンだらけのドラマとか見ていると 気持ちが幸せに…
最近ピンチが起きても続かないんです。 必ず 何かが、誰かが、助けてくれる。 守ってもらっているのかな、と思うことばかり。 なので お盆はちゃんとお墓参りに行ってきました。 感謝の気持ちを伝えに。
これから先のいろいろなこと まだ結論が出ていないのだから考えてもしょうがないことを考えていたら なんだかよく分からなくなって 「えいやっ」と、筋トレを始めた。 集中して体を動かしていると、人は無になれる。 なにも考えない。 ただ、体と向き合う。 この無になるその瞬間が私は好き。 先日 海を見ている時も、私は無になった。 自然と接していると、無になれる。 自分の…
ある女優さんが某化粧品のCMに出ていた。 たぶん私はこの商品は購入しないだろうな、と思った。 だって この女優さんは可愛いけど、シワがある。 あの若さで あの深いシワはいただけないわ・・・。 と、思ったのが、ちょっと前のことで。 最近流れている 同じ女優さんの同じ商品のCMには、シワがない。 深いのどころか浅いのまで、消えている。 この商品使うと、シワ、なくな…
市川海老蔵さんが夢にでてきた。 なんでだ?(笑) 小林麻央さんも。 麻央さんのことを 考えたからかなぁ・・・。
ひとつ上の友達はバツイチの独身。 めっちゃイケメン好きで。(笑) 私も20代の頃ははっきり言って顔大事でした。 当時おつきあいしていた彼の横顔の美しさに見惚れたこともあります。 でもな~ 今は顔は二の次かなぁ~ もちろん顔も大事だけど もっと大事なことがあるような。 顔か経済力かと言えば 20代の頃は顔だけど 今は経済力かな。 だって いろいろな夫婦を…
自分のブログを読み返していたら 以前に自分で書いたある言葉に なぜかグっときました。 あ~ こんなこと考えていたんだ。。。わたし。。。 今はちょっと違うんだけどなぁ。 でもその記事は好きです。 自分の本音というか弱さでもあるんだけど そういうものが出ていて なんか、潔さを感じました。 どの記事かは恥ずかしくて言えないけど。(笑)
またバッグを買ってしまった。 私はバッグを買うのが大好きなんです。 ブランドもののバッグも好きだけど お手頃な価格で手に入るものも大好き。 だから 私の部屋のウォーキングクローゼットには、バッグで溢れかえっています。 以前に買ったバッグを改めて使いなおす、ということを私はしないので それらはしばらくすると、母や姉行きになります。 たまに姉などが 私が以前あげ…
カラオケに行ってきました。 友達がZARDの歌を歌っているのを聞いてすごく懐かしかった。 私は彼女の曲はあまりよく知らないのだけれど それでもサビの部分はなんとなくわかる。 きれいな方だったんですね・・・。 まだ若くして亡くなられたんじゃなかったけ。 特別ファンではなかったけれど なんか、しんみりしちゃいました。
友人と話す機会がありました。 彼女、ちょっと悩んでいて。 彼女はすごくまじめでとてもいい子。 大好きです。 でも少し考えすぎてしまうところもあります。 私は彼女に言いました。 「また、ここから始めればいいこと」。 過去は変えられないけれど 今この瞬間から未来は変えられる。 そして あなたの過去に私は興味がなく 今のあなたが大好きだということ。 今までどう生きた…
私はいつも同じ仲間とつるむことが、とても苦手です。 例えば 毎週のように会社の似たようなメンバーと飲みに行ったり 週末までも一緒だったり。 イベントは楽しいけれど いつも同じメンツで盛り上がることは 実はあまり 本人にとってプラスにはなっていないような気してならないのです。 メンバーが変わらないのだから 話すことはいつも同じ。 気を使わない分、刺激もない。 仕事の話に…
最近 私の周りで もしこれが少しでも違っていたら 結構大変になっていたかも・・・というようなことが続きました。 怖いなぁ、気をつけなくちゃなぁ、という思いと やっぱ日ごろの行いって大切かも、という思い。 自分の日ごろの行いが特別良いとは思いませんが よりどころになっているところはあるかな。 単純ですが まわりの人に親切にしようと、思ったりしました。
昨日も書いたけれど ボディボードに一緒に行った友達と焼肉を食べながら いろいろなことを話しました。 結論としては 2人とも、頑張っていい結婚をして、子供を授かろう、と。(笑) 彼女は私よりひとつ年が上なので 2人とももう若いとは言えないのかもしれないんだけど 結婚して 美意識の高い、キレイなママになって いっぱいいっぱいダンナ様や子供に愛情を注いで うんとうんと幸せになろ…
夏休み、再びボディボードに行ってきました。 ものすごく暑かったけど、めっちゃ楽しかった。 一緒に行った友達が上手で 彼女の真似をしていたら私もうまくなってきたって感じ。 で、ランチはまた焼肉。 体を動かした後の焼肉はこれまた最高でした。 夏、楽しんでるな~
今までそれなりに恋はしてきたけれど。 今は お互いがお互いを思いやり、好きでいられるようでいたいな、と思う。 駆け引きとかなくて。 一緒にいて自然で 落ちついて 手をのばせば相手がいて ふと見れば視線がぶつかって 相手の気持ちに不安なんて感じないで、安心できる2人がいいな、と思う。 私も大人になったのかな。(笑)
このブログを読んでくれている友人に言われた。 「え、momoko、恋、復活?」。 違うって。 復活なんてしないよ。 新規スタートだよ~。 私は元彼とかと元さやとか、まず、ないタイプ。 ぜったい無理。 振っても降られても。 終わった恋なんてもう要らない。
私は人によく言われることがあります。 「あなたはよく、ありがとうって言うよね」と。 私は「すみません」という言葉があまり好きではないんです。 そして 「ありがとう」という言葉が大好き。 だから 代えられるものはすべて「ありがとう」にします。 でも たまに「ありがとうとかばっかいう人ってバカみたい」みたいなことをいう人がいます。 そういう人はもちろん 人に対して「ありがと…
幸せってうつるっていいますよね。 ほんとうかな。 確かに 幸せな様子を見ていると自分も幸せな気持ちなる。 それは好きな人の幸せだけでなく 例えば街で見かけた幸せそうなご夫婦とかご家族とか いいな、って思う。 素敵なだな、って思う。 では嫌いな人の幸せは・・・ う~ん。。。 でも 嫌いだからと言って「むかつく」とは思わないかな。 やっぱり「あなたが幸せならそれはいいこと」…
友達が言っていた。 「仕事でもプライベートでも、どんな言葉を選ぶかというのは、その人なりを表しているような気がする」と。 私もそう思います。 どんな言葉を選ぶかは、その人自身を表しているとも思います。 話し上手とかそういう意味じゃなくてね。 例えば いいことも悪い事も 「ヤバい」で完了させる男の人とか、もうダメ。(笑) 10代とか20代ならわかるんですけどね。 …
この猛暑 ちょっと動いただけで、汗をかきます。 でも 私はこの「汗をかく」という行為が結構好きだったりします。 変かな。 何年か前まで、私はあまり汗をかけない体質でした。 代謝が悪く かく汗もいい汗ではなくて、じとっとした汗ばかり。 今はだいぶ体質改善がされ ポタポタと汗がでるようになりました。 それがちょっとうれしいというか。 かいた汗をタオルでふき そのタオ…
「レニーのおいしいレストラン」という映画をDVDで観ました。 こういう単純な映画、大好き。 「モンスターズインク」とか「トイストーリー」とかも大好き。 「トイストーリー3」なんて ほんと、よかった。 泣いちゃったもんな~。 やっぱり夢がある映画っていいですよね。
毎日飲んでいるサプリのせいか最近肌の調子がいい。 もちろん それ以外にも食事なども気を付けているけれど やっぱり画期的に肌の調子が良くなるのはサプリだよね。 夏は特に日焼けとか心配なので欠かせない。 そういえば最近髪の調子もいいかも。 当たりかな。
12連休もとるのに 夏休みの予定は特にない私。 でも、お墓参りは行きます。 みなさん、お墓参りは行きますか。 行ってない方は一度行ってみるといいですよ。 だまされたと思って。 終わった後 すがすがしい気持ちになるんですよね。 「ご先祖様はあなたの味方」と占い師さんが言っていましたが その言葉を信じられるような気がしてきます。
引き続き 太る計画推進中な私。 そんな私の最近の食欲は半端ではない。 この猛暑の中、ものすごい食べる、食べる。 夏バテなんか、どこへやら。 例えば休みの日。 昼からカツ丼やうな重をペロリ。 だいたい昼にそれだけ重いものをいただけば 夜は軽くするのが常だったのに、今年はとんでもない。 夜は夜でごはんはおかわりをし 夕食後、お風呂に入り、おかわりしたはずのお腹がなぜかまた空いて…
今、私は早朝のマックでこれを書いている。 髪はぼさぼさ、化粧も剥げ落ちている私は、誰から見ても、朝帰りの女だ。 ま、実際にそうだから仕方ないんだけれども。 1日の始まりであるさわやかな朝に 自分がとてつもなく不似合いであることがよく分かる。 朝マックにかじりつきながら、私は窓の外をボーッと見ていた。 この店は マックにしては窓がとても大きくとられていて、生まれたばかりの夏…
今年の夏は 思いっきり楽しもうと思っています。 今年は 今までで一番海へ行く回数も多いです。 花火大会も行くし浴衣も着るし。 今年から、私は海が好きになりました。 将来、海のそばに住めたらいいな、と思うほどに。
ボディボーダーに行ってきた。 友達を誘って鵠沼海岸へ。 その日はまだ 関東地方は梅雨はあけていなかったんだけど、前日まで続いていた曇り空が嘘のような晴天だった。 最近の私は ここぞ、という日には、必ずと言っていいほど天候に恵まれる。 日焼け止めクリームを顔に塗りたくり、ウエットスーツに着替えて、いざ出陣。 この日は平日だったこともあって、鵠沼海岸の混み具合は、ぼちぼち…
今年の夏休みは12連休をとることにしました。 海外旅行などに長期的に出かけるなどの予定も一切ないのに なぜこんなに夏休みをとるのかというと ひとつは上司との休暇の兼ね合いがうまくいかなかったから。 そしてもうひとつの理由は、有給休暇を消化する必要があったから。 有給の消化は 普段普通に仕事をしているとなかなか出来ないんだよな~。 夏休みなどの大型連休とつなげて ここで一…
「40代後半って言ったらおばさんじゃん!!」という50代の男性。
ある年配の男性が言っていた。 「 40代後半って言ったら、もうおばさんじゃん!! 」 彼にとって40代後半の女性は「女性じゃない」んだと。 で この方、なんと、50代前半。 見た目も普通のおっさん。 お金持ちでもない、普通のおっさん。 自分ではまだイケてると思ってるのかな。 私たちから見れば あなた、ただの「初老」だけど。
「ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。