chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花🌸花🌸花

    お天気の良かった先週、ウォーキングがてらパチリ、あちこち花が咲き乱れています。が、今日は一転、冬に逆戻り。花冷えの陽気でダウンを着て外へ出ました。明日から4月、始まりの季節ですね。我が家は特に何もないですが、実は私、また市民大学に申し込んでしまいました。本当に何となく、また新しい出会いがあるかな~とか、ボケ防止に少し外へ出てみようかな~とかそんな感じで、申込書を出してしまいました。続けられるかどうか分かりませんが、家でダラダラ過ごすだけの毎日よりは良いかなと思いました。入ったら入ったでいろいろ面倒くさい役割があったりするので、またイヤになるかもしれません。取り合えず、4月から再スタート?です。花🌸花🌸花

  • またコロナ?

    何と、今週は娘がコロナ?に感染し、仕事を休んでいました。熱と咳が続き、検査キットで調べた結果、ほぼ陽性。って事は病院で検査したら確実に陽性になるから、病院は行かないと言い出した。前回コロナ感染の時と症状が同じ、その時の薬も残っているので大丈夫と言う。いやいや自分は大丈夫でも、夫と私はどうなる?夫は1月の感染で免疫があるから平気、私も風邪と言われたけど、たぶんコロナだったと思うので同様?とのたまう。何度も診察を受けるよう説得したがムダだった。今のところ、夫も私も無事です。夫はいつもの事ですが、ドアを締め切り(いつもは開放)自室にこもり、テレビを見ている。私は、ずっと台所の食卓に座り、読書やパソコン三昧。散歩や買い物で数時間外出したり、でもいつものペースではないので、疲れます。やれやれ。昨日は車を運転中、クー...またコロナ?

  • ラインの同期が出来なかった

    春の陽気、というか暑い。当地の桜は、蕾がギュッと縮まった状態で、昨日はまだまだかなというところ。でも咲き始めたかなと思うと、一気に満開になるのでうかうかしていられない。無印が10%OFF週間で、初日の朝にネット注文をしようとしたら、仮想待合室とかいう表示が出て待機人数約90000人、1時間以上待ちの表示、で結局5~6時間後?やっと注文できましたが、在庫なしが多かった。さすが、凄いわ無印。今朝は、スマホのラインとパソコンのラインを同期しようとやってみたが、うまく繋がらなかった。パソコンにラインアプリのQRコードをダウンロードし、スマホのアカウント設定から繋ごうとしたが、うまくできず、ラインから警告メッセージが届いてしまった。やっぱり苦手だわスマホラインの同期が出来なかった

  • スポーツ観戦で忙しい

    春分の日、隣市の図書館で予約した本の受取期限が迫っていたので、取りに行こうとしたら・・・連絡不要の設定にしているのですが、図書館の人が親切に電話で知らせてくれました。帰りに近くのJA直売所へ寄ると、何人か並んでいたお米のコーナー、入荷したようで、まだあるのか?レジで確認し、地元産米5kgを3000円で購入。玄米で5kgなので、精米してもらうと4.5kgに減っているらしい。安いの?高いの?生協よりは安いが、数年前には考えられない値段です。でも良かった~美味しいお米でした。サッカーの代表選、勝ちましたね。もう昔と違って本戦出場が当たり前のような気がしますが、アジア全体の実力も上がってきているらしいので、そんなに簡単では無いみたいです。昔、あのドーハの悲劇??であってるかな。選手達の泣き崩れる姿は忘れられないで...スポーツ観戦で忙しい

  • 手作りいろいろ

    手作りなんて書いてますが・・・誰でも作っている物ですね昨日作ったあんこですが、思ったよりかなり時間が掛かりました。我が家の炊飯器がおかしかったのか?砂糖はJAのレシピより2割くらい減らし、味見をしたらまぁまぁかな。春分の日用に、牡丹餅を作ろうとしましたが、もち米が無いのでぜんざいでいいか。だいぶ前になりますが、塩麹も手作りしました。こちらも炊飯器利用、万能ですね。塩麹を肉に漬けていろいろと料理すると思ったより美味しくできました。でもきっと、料理もできるそれ用の炊飯器じゃないとダメなのかも。またまた大谷フィーバー、圧倒的な人気度、凄いですね。私は新聞でちらっと見るだけですが。夫は、夕方5時にお風呂に入りスタンバイ、今日はサッカーを見るために、また5時にお風呂に入ると宣言。ケアマネさん曰く、興味のある事に夢中...手作りいろいろ

  • 今朝はまさかの雪

    今朝いつも通り6時起床、何だかやけに寒い。リビングのカーテンを開けると、まさかの雪❅え~明日は春分の日なのに、雨に変わり、積りはしませんでしたが、外へ出たら寒い寒い。本日、ケアマネの訪問日。みぞれ混じりの中、いつも通り元気にやって来ました。本日も多忙なようで、夫が察しよく私の話を遮り、ではまたみたいな流れに持って行きました。あらら・・・話題も豊富な方なので、私はついつい喋り過ぎてしまいます。今日は散歩にも出られないので、炊飯器であんこを作ろうと仕込みました。JAのレシピを参考にしたら、あまりに砂糖どっさりでちょっと不安、自己流で若干減らしながら作ろうと思います。出来栄えがどうなるか心配ですが、失敗しても、ま、しょうがない今朝はまさかの雪

  • 写真を撮っていたら話し掛けられた

    散歩の途中でパチリ、花ニラかな?散歩中に、前から自転車を押して歩いて来た年配者から声を掛けられました。こんにちは~何を撮っていたの?感じのいい方で、道路沿いに白い花が咲いていたのでと言ったら、楽しみねと言われました。私は、中々散歩中に話しかけるのは躊躇しますが、あんな風に自然体で言われたらうれしい卒業シーズンですね。今朝ベランダで洗濯物を干していたら、駐車場に幼稚園の卒園式らしい親子連れが車に乗り込んでいました。懐かしい。我が家の子供達の頃と同じ園服を着ている。自由な園でした。動物達もたくさんいて、強制的に何かをさせる事の無い園で、特に早生まれの娘にとって、遅生まれの子達とその差は大きく、できない事が多かった。障害のある子もいて、ごく自然に周りの子達はフォローしていましたね。子供ってそういうもの、特別扱い...写真を撮っていたら話し掛けられた

  • スマホの写真もデジカメも苦手

    毎日の食事記録継続中です。が、書き忘れたことを忘れて、ノートを見たら、2日ほど白紙でした。しかし、今までは捨てていたレシートを見ると何とか思い出せるものですね。ほとんど毎日買い物をしているんだな~と、ちょっと反省。4月からまた値上げする物がズラリ、いやになりますね。私は、スマホの写真もデジカメも苦手、写真展などを見るのは好きなのですが、撮るのは全くダメ、センスが無いんです。ほぼ毎日ウォーキングしていても、あ、これ撮ろうかと思うものがなかなか見つからない。ほとんど住宅街を歩いているので、このご時世、勝手に人の家の花を撮ったりしたら、胡散臭い。来週辺り、そろそろ桜の開花宣言が出るだろうか?桜の写真はどんな風に撮っても失敗は無いですね。いい意味で地味な田舎の景色も、そこに桜が咲いていれば別世界の華やかな景色にな...スマホの写真もデジカメも苦手

  • 免許更新混雑中

    昨日は、夫の免許更新に警察署へ行って来ました。入口には、免許更新混雑中の張り紙があり、え?何でだろう。そういえば、届いていた通知ハガキに今月のいつからだったか講習料の値上げと書いてありました。皆さんその前にと思い早めに来た人もいるのかもしれません。順番待ちのソファを見ると、高齢者の方が多いです。家族に支えられやっと歩いている人を見てまさかと思いビックリしましたが、更新手続きのほとんどを娘さんが代わりにやっていました。本当にいいの?係の人はためらいもなく、申請書を受け取っていました。法的には問題ないんですね。我が家の夫も杖はついていますが、自力歩行で視力も問題無し、何も問われませんでした。もっとも運転は全くしません。免許証だけはもう少し保持したいと言っています。本日の買い物↓↓本当にどうでもいい写真ですが、...免許更新混雑中

  • 土日の図書館

    市内の図書館、土日はあまり利用しないのですが、うっかり先週と今日も返却に行ってしまいカウンターは大変な行列でした。お子さんが小さいと、家族分の本30冊なんていう人もいて、なかなか列が進みません。利用者が少なくて、閉鎖する所もあるようですが、我が市は大盛況で良かった。やはり平日に利用しようと思いました。私がいつも聴いているラジオ番組、このところトランプの演説、言動がほぼトップ扱いです。もう裸の王様状態で、何を言っても何をやっても許されるのでしょうか。選挙での圧勝、このまま支持され続けるのか、いろんな人がいろんな事を言っていますが、4年間でしたっけ?もうすぐ80歳になる老人に振り回されてどうなっていくんでしょうね。まぁ、私ごときが心配する事でも無いのですが・・・土日の図書館

  • 無駄にはできない

    買い物に行くと、ちょっとした物を買いに行っただけなのに、なぜか3000円以上の合計額に慌てます。え?何で?お米はもちろん肉も魚も買ってないが、野菜も高いしな~レシートを見て、何を節約すればいいのか分からなくなる。やっぱり食料の消費税は無くして欲しいな、8%は大きい。でも、こういうのは絶対に方針?法律?を変えないんですよね。👆どうでもいい写真ですが、マフィンと蒸しパン(2個消えていた)、ちょっとの節約、おやつも手作りです。ベーキングパウダーの消費期限が迫っていただけですけど、無駄にはできません。野菜はできるだけ皮ごと使います。最近、ゴミも減ってきているような気がします。こちら地方、雪は降りましたがその後の雨ですっかり消えてしまいました。梅の花はもう落ちていますが、今年の桜はどんな状況でしょうか。また海外から...無駄にはできない

  • 自分を老人とは思っていない人

    👆昨日借りた図書館本まだ途中ですが、なかなか面白いです。紛れもない老人である自分、でも自分を老人とは思っていない、世の中そんなしぶとい老人だらけらしい。よ~く分かります。もう何年も前から同じ事を繰り返し思っているが、無防備に鏡やガラスに映った自分を見た時、誰このお婆さん?私じゃないと思いたいけど私だ。今日は朝からずっと雨の当地、もしかしたら雪になるという予報も。そういえば、何年前か忘れましたが、プーチンのカレンダーが売れていたのを思い出しました。なぜ?日本人女性に人気だったのか・・・?いったいどこの誰が買ったのだろうか。買った本人も忘れてしまいたいだろうな。自分を老人とは思っていない人

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハハの独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハハの独り言さん
ブログタイトル
ハハの独り言
フォロー
ハハの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用