chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ほぼ満開です。

    桜がほぼ満開。毎年思うが、この季節、見慣れた景色が別世界になる。桜の存在感が、全ての汚い物を消し去る効果でしょうか。昨日、coopの保険に加入しているので、火傷の給付請求が可能かどうか、お店で買い物帰りに確認してみた。領収書があれば請求できるようです。といっても大した金額にはなりませんが、通院代の他にガーゼや包帯などけっこうなお金を使っています。何十年も加入していても、保険の請求なんてほとんどした事が無いので良かったわ。皮膚科の帰りにガソリンを入れて来ましたが、は~高いな~とため息。いろいろ物価も上がってるのに、さらに4月からまた値上げするんですね。何だったのかよく分からないまま取りやめになった?高齢者対象の5,000円給付問題、5,000円という金額にも驚いたが、ばらまき?趣旨がさっぱり理解できない。ワクチン...ほぼ満開です。

  • 桜の季節

    週末、ほとんど出掛ける事もなくなりました。わざわざ混んでる時に買い物へ行かなくても、平日いくらでも行ける。それに慣れたとはいえ、やはりマスクをして出るとなると、面倒だなと思ってしまう。平日もそんな感じで出不精になっている事は確かです。昨日の夜は、最近読んだ本が原作になっているらしいので久々にテレビを付けました。年配の俳優とかは知っているのですが、若い役者は全く分かりません。やっぱり原作とイメージが違い過ぎて10分程で挫折、演技がどうのこうのではなく、見た目でどうもこの役にこの人?と原作と映像のギャップに戸惑います。男女とも顔が幼過ぎる、30代でこの顔?芸能界に疎いオバサンの感想でスミマセン。さて、もう3月も終わり、桜も満開の所やまだまだこれからという所、日本列島もなかなか広いです。だいたい10分も歩けば、ほぼど...桜の季節

  • 三寒四温

    スマホがもう限界みたいです。あまり使っていないのにすぐに電池切れ、電池パックを交換すればいいのか、新しいものを買うのがいいのか。格安スマホを使用中ですが、何の問題もありません。ちょっと面倒な事なので取りあえず先延ばし。三寒四温のこの頃、何を着ればいいのか迷い、昨日は隣市のちょっと大きなデパートへ行こうと思っていたのですが、着る物に迷い、結局行かなかった。日曜日は父の誕生日で、何かお菓子でもと思ったのですが、どうしようかな。私の父は実は双子なんです。といっても片割れの兄は小さい時に病死しています。写真を見ると、2卵生なのであまり似ていません。父の妹も死産だったのですが、双子を生んでいるのでそういう家系なのかも?私も妊娠中、双子だったらどうしようなんてちらっと心配しましたが、他に親戚とかで双子はいないので遺伝する事...三寒四温

  • 当たり前ではない

    国会でウクライナ大統領のメッセージを中継したんですね。私は新聞で読みました。今何が起きているか、何をして欲しいかを淡々と語っている印象、映像を見ていないのでよく分かりませんが、日本の政治家のような、いかにも官僚が用意した何も心に響かない無味乾燥な原稿棒読みでは無い。ウクライナの避難民を受け入れるという自治体がアチコチで宿泊場所を用意しているようです。当然移動手段は飛行機で、身内が住んでいるか、ある程度金銭的に余裕のある方達になるかもしれないですね。ヨーロッパのような地続きではなく、はるか極東のはずれの地、文化も人種も全く違う所へ来るには相当な覚悟がいると思います。ロシアの軍隊がやる気を失くしいつか終結したら、必ず戻れるはず。何とか生き延びて欲しい。ウクライナだけではなく、世界中で内戦や自国の軍隊に弾圧されたり、...当たり前ではない

  • モヤモヤ

    毎日の起床時間はだいたい6:00頃です。ラジオを一晩中付けっ放し、といっても夜中はほぼ寝ていますが、朝方のニュースで起きる。食事の用意をする時間は音楽だけを流すチャンネルに変えていますが、今朝は何となく6:30のラジオ体操をやってみた。第2の方は心もとないが、第1は完璧に出来るはずと思っていたが、あれ?憶えてない。途中で思い出したが、体が動かない。小学生の頃は、何でこんな簡単な体操するんだろうと不思議だったが、老若男女日本人なら誰もができるはずなのに年を取るとこんなにも出来なくなるものか、トホホです。元々体が硬い。ほぼ1日中家にいる生活で、運動不足なのはわかっているが、火傷が完治しないとどうしようもないな。昨日の夕方、ポストから取り出した郵便物の中に、開封された封筒が入っていた。え?何これ?集合ポストでダイヤル...モヤモヤ

  • お彼岸

    お彼岸ですね。おはぎ?ぼた餅?はぎは秋の方で春はぼた餅?ぼた餅ってふだんの会話ではあまり口にしませんが、場所によってもいろいろ呼び名がありそうですね。家で作ろうかどうしようか迷いましたが、もち米もあずきもたくさんは使わないので無駄にするかなと思い朝一で和菓子屋さんへ買いに行って来ました。なんと、この店に警備員さんがいるのを初めて見ました。駐車場といっても店前に10台くらいしか止められない。3連休で和菓子を買って、お墓参りや親せきを訪ねたりする人が多いのかもしれません。連休が終わって落ち着いたら、防災用品の見直しと買い足しをして、物置状態になっている玄関脇の部屋を片付けよう。一番の大物、何を考えていたのか30年近く前にデパートのアンティークショップで買った無垢のチェストを何とか処分しよう。物凄い重さでちょっと移動...お彼岸

  • 駐車場で迷う

    今週末は連休ですね。別に予定は無いですけど、あちこち混雑しそうです。ふだんの買い物は平日に行くようにしています。で、昨日は無印で買いたい物があったので車でショッピングモールへ行って来ました。屋内駐車場へ止めたのですが、番号を確かに覚えていたはず。が、戻ろうと思ったところ、あれ?どこだっけ?荷物を持って右往左往し、同じ所を前から通ったり後ろに回ったり、ふと視線を感じ車を見ると、呆れたような顔でこちらを見てるオジサンがいた。それ程広い駐車場でもないのになぜ迷う?とその目は語っていました。恥ずかしい。でも、こういう事よくあるんですよね私。昨日の夜も地震があったようですね。大きな活動期なのでしょうか。ラジオでは原発に異常は無いと言っていましたが、こんな地震大国に次々原発を作った後始末をいったい誰がやるんだろう。駐車場で迷う

  • 地震

    火傷を負ってからほぼ一月が経とうとしていますが、たまに少し痛みがある。どうも寝ている間に火傷の部分を圧迫しているようです。経過は順調らしいのですが、やっぱり年を取ると再生力?回復力?が衰えて長引くのかな。もうずっと散歩も出来ず、お腹も空かないのに間食はしっかり摂るので、コレステロール値とかいろいろ気になるし当然体重も増えていると思う。ふだん踝なんて全く気にした事も無かったが、靴を履くときこれほど当たるなんて、ガーゼを貼る時も見えにくいしよりによってどうしてこんな所を火傷してしまったのか。昨夜の地震は慌てました。ちょうど寝ようかなと思ったところで、ラジオを聴いていたら何となく頼りなさそうなアナウンサーが避難を呼びかけていた。何度も間違えたり言い直したり、緊急時の時は落ち着いたベテランの人に担当して欲しいな。そろそ...地震

  • 冬の終わり

    冬が終わってしまった。今年はセールでコートを買おうと思っていたが、今さらもういいか。そういえば梅が咲いたのも気が付かないまま終わってしまったみたいです。こうやってボーっとしているうちに、すぐに1年が経って後悔の年末を迎える事になるのかも。昨日は火傷の経過を診察してもらうために、また皮膚科へ行ったのですが、時節柄花粉症真っ盛りの今、顔が痒いとか目を掻き過ぎて痛いとかの患者が押し寄せていました。夫も凄く目が痛いと言い、痛いって何かあったのか??よく確認すると痒いと言うつもりが痛いと言ってしまったらしい。脳内で考えている事と口から出る言葉がうまく変換できない。その度に私は混乱する。それにしてもガソリンの値上げで何もかも高いです。物流関係が値上げになれば全てに影響があるのは仕方ないが、病院の帰りスーパーで買い物をしたら...冬の終わり

  • 切ない

    相変わらず、ガラケーを手放せず未だに2台持ちです。ガラケーは受信専用、あとは目覚まし時計代わり、実にもったいないと思うのでそろそろ本気でスマホ1本にしようと思っています。そんなガラケーにメールが入っていた事に昨日気が付きました。3日前のようでした。以前の会社で一緒の課だった人が亡くなったというショックな連絡でした。私より10歳近く若かったはずの社員で、10年くらい前だったか別の勤務地にいた人と再婚した。ずっと彼女の子供が成人するのを待っていて、どうしても結婚したいと何度もプロポーズされたと噂で聞いた事があります。彼女は遺伝的な難しい病気を抱えていて、入退院を繰り返しながらシングルマザーで頑張っていました。私から見ても、独特の雰囲気を持った幾つになってもモテそうな女性でした。そんな彼女の病気も承知の上、ちょっと難...切ない

  • ボケないように

    気が付けば、3月も半ば。卒業式や終業式はもう終わってるところもあったり、小学校はそろそろかな。学童保育所は今忙しい時期ですね。卒業の準備や迎える準備、6年生はあまりいないから新1年生を迎える準備の方が大変でしょう。辞めてからほぼ2カ月経ちますが、何だか働いていた頃が遠い昔のような気がします。最近、顔が変わった。たぶん、子供達と接していた時は、マスク越しでも笑ったり怒ったり、いろんな表情をしていたと思う。日中ほとんど一人でいるようなもの。テレビを見て過ごす夫との会話は無い。会話が困難な夫にとって、一方的に目や耳に入って来るテレビは楽なはず。これじゃいけないと思いつつ、私も本ばかり読んでいる生活。二人してボケたら大変だわ・・・4月から週1で始まる市民講座のようなものに申し込んでいるが、コロナで中止になるか、無事開催...ボケないように

  • 多忙だった今週

    今週は、なかなかの忙しい週でした。火傷の病院に通院し、ブースターつまり3回目のワクチン接種、夫が火曜日、私が水曜日で別々の場所で予約。夫はギリギリでファイザーの在庫があり、私は初のモデルナでちょっと緊張しましたが、翌日腕が腫れて痛みはありましたが、発熱などの副反応も無く無事に過ごしています。私が受けた場所では、高齢者の方で杖を持ったり、付き添いの人と一緒という人も多くてビックリ。明らかに初期の優先枠でとっくに打ち終わっててもいいのでは?と思いましたが、何か事情があったのかもしれません。夫はともかく、私も予想より早く3回目が終わったので、多少の安心感はありますね。今、ウクライナの人達はコロナどころではありませんね。戦争という言葉がどうも私にはしっくりきません。一方的な侵略では?戦争という定義についてはよく分かりま...多忙だった今週

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハハの独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハハの独り言さん
ブログタイトル
ハハの独り言
フォロー
ハハの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用