お米の価格 下がりません。 みんな既知を望んでいる。 この国のやり方 すべてが値上げだけれど 量で調整する。 どれだけ少なくなった。 どれだけ小さくなった。(笑) 企業努力ですね。 その前に一揆 起きませんね。 暴動とか。 みんな飼い慣らされているから(笑) さて、コメの価...
日々のいろいろなことを感じたままに伝えていきます。セミナーやコミュニケーション、自己実現など!。
小さい頃から、大自然が好き。普通に育ってきたと思ったが… 人生とは、努力したものだけが幸せを手に入れることができると信じてやり続けてきた。 成功とは自分が一番になることだと信じきた。 そして、いろいろな体験をして今日がある。
今日は勉強会の日である。 9時30分から12時まで コロナ前は、東京開催で 東京見物がてら行っていた。 東京でN.L.P.というコミュニケーション心理学を 共に学び体験した仲間との交流である。 3ケ月に1回というペースで行っていた 時期もある。 お金と時間をかけて その体験...
32歳まで10年間、法律の勉強してきた。 働きながら、遊びながら、気ままな暮らしでした。 そんなんだから会社員にも成れずに 自分的には、会社という組織に縛られたくない。 だから、法律の勉強しながらなが~く 無駄に時間を過ごしてきた。 そもそも論だけれど、やっぱり結果だね。 ...
鈍感な人が平気で生きている世の中だ。 鋭敏な人ほど、生きずらい世の中だ。 それでも、生きていかなければ。 何のために生きるのか。 鈍感な人は、そんなこと感じないよ。 鋭敏な人は、自分の世界に引きこもる。 当たり前の現象である。 鈍感な人が7割である。 だから平気に生きてられ...
不登校や引きこもりのことを書いたら アクセスが激減した。 気にしている訳ではない。 伝えたいことがある。 それを受けて欲しい。 きっと、何かが変わる。 そう信じている。 やり続けている。 だからわかること。 当たり前だけどね。 わたしは伝えたいことがある。 詳しくはこちらへ
今更ながらに、職場へ行く道を 歩いていて思った。 この仕事は、やりたいことではない。 生活のために働いている。 そんな生き方がしたい訳ではない。 ならば何がしたのだろうか。 と思っても帰りは忘れて帰るだけ。 そんな時間がもったいないので 何かをする時間にしたらいいのだが 歩...
人生でいろいろな体験をした。 これからもするだろう。たぶん 今までの時間よりもこれからの時間 そんなに長くはない。 そして、体力も気力も衰えていく。 20代の頃の体験 30代の頃の体験 40代の頃の体験 思い出に浸る前に 今も体験している。 そんな中でも あの体験は二度とで...
最近、いろいろなことがつながり始めた。 まずは、不登校や引きこもりの支援活動 支援活動と言っても 自分のできること、あったらいいな そんな感じです。 いろいろな団体や個人が活動している。 それは、もはや問題ではない。 家族を中心とした儒教の国では ひきこもりという現象が起こ...
毎月、開催の勉強会が主催のコロナ感染で 中止となった。 月1回で年に12回開催されており 参加して5年近く過ぎた。 来月は、ひきこもりの会のイベントと重なり 再来月は、通信の面接授業と重なる。 今年の参加はたぶんない。 そう思うとあっという間の1年である。 1か月を振り返る...
「ブログリーダー」を活用して、うのあいるさんをフォローしませんか?
お米の価格 下がりません。 みんな既知を望んでいる。 この国のやり方 すべてが値上げだけれど 量で調整する。 どれだけ少なくなった。 どれだけ小さくなった。(笑) 企業努力ですね。 その前に一揆 起きませんね。 暴動とか。 みんな飼い慣らされているから(笑) さて、コメの価...
エロ教師が問題か あなたの旦那の性癖が 問題か。 どれが問題か。 そこ重要だから。
N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験している。 コーチングも然りではある。 今はビジネスコーチングなんて流行りのようだ。 ビジネスを成功させるためには必要かもしれない。 人との関わりが大切だからといろいろ学び 体験してきた。 その体験自体は財産となった。 こころ...
13日は誕生日である。 金曜日は不吉なようだ。(笑) 7日は兄貴の命日である。 そして、今回は母が亡くなりました。 15日までは日記が書いてあるから 16日以降で自宅での突然死 知らせを受けたのは20日お昼過ぎ 5日間は過ぎていた。 死体検案書は18日ごろに死亡とある。 顔...
新たなはじまり わたしもそうです。 始まりますよ。 この国、やはりおかしい。 原爆投下された国なのに 戦争に対するイニシアティブが取れない。 この国は敗戦国です。 素晴らしい人種です。 それを教えない教育が問題。 金稼いであほかっていう品のない人種 みんな自己満足で死んでい...
生まれながらにして生きる権利がある。 みなが平和に暮らしたいのだ。 そんな中でいろいろ体験してきたから じぶんで決めることさ。 いろいろ動き出す2025 それもわたしの選択の結果さ。 それを感じるのは20年を要した。 だから、みんなもとまではいわないけれど。 頑張っている輩...
じぶんを否定する。 病気になりますよね。 ココロも病みますよね。 じぶんを肯定する。 できません。 いろいろ理由がある。 だから生きててよかった。 でいいんじゃない。 心理学を体験しました。 そして、学びました。 それでも人のココロは分かりません。 特に恋愛とか。 何で恋す...
未曾有の大災害 天災だから仕方ないよね。 そこからの政府の対応が 一生浮かばれない政党を 名前を変えても同じなんだわ。 さらに悪党の政党は同じじゃん。 負け犬の遠吠えが政権取ったら また同じだから。 真のリーダーを育てませんか。 今はいませんから。 阿呆な政治家たちの答弁に...
今住んでいるところが建て替えになる。 耐震性能がないからだ。 この国だから地震は来るよね。 さて、ず~っと団地に住んでました。 その前は、ボロアパートでした。 家族は居ないので戸建ては要りません。(笑) 誰かボロアパート知りませんか。 心が落ち着くから お知らせください。 ...
コミュニケーショントレーニングで 散々言われたこと。 これをフイードバックしてる団体は 善意の団体である。 コミュニケーショントレーニングって 何だろうか。 営業で言ったら モノを売る仕事である。 かたちのないものも含む どうしたら売れるだろうか。 コミュニケーションスキル...
N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験した。 当時はコミュニケーションの意味すら知らなかった。 じぶんの興味のあることだけ 人には興味なし それでも生きていけるのは 社会がそうだから 学歴があり、仕事があり 能力があるから。 じぶんの性格や価値感は それが一番重要...
その勉強会があった。 全くN.L.P.の勉強会ではない。 N.L.P.というコミュニケーションスキルも 交流分析もゲシュタルトも体験した仲間との交流会である。 シエア&フィードバックという シンプルなスタイルでの交流である。 シエアは日常での振り返り または今の感じを話す。...
どこで、誰に育てられたか。 両親はいるか。家はあるか。 などなど。 片親で育った。 友達の家庭は羨ましいかった。 そんな裕福な家庭ではない。 それでも両親がいるだけで。 そんな幼少期を過ごした。 高校卒業して、何とか大学に入って そして、社会に出た。 30半ばにして いろい...
教師が不足している。 なり手が少ない。 かつては花形である。 昔とは違う。 子供も環境も 便利になった。 じぶんの頭で考えなくなって 右ならえの状態である。 多様性が盛んに言われているが 多様性なんて、そんなの認めてないよな。 中学生なんてみんな同じじゃん。 目立たないよう...
某通信で心理学を学んでます。 公認心理士にはなる予定はないです。 それでも、それくらいに単位を取りました。 約20万円くらい。 また無駄金を投資したかも。 それでもわたしを支えるのは もっと無駄金はたいたセミナーが すべてだと感じたからだ。 不登校の問題 ビジネスですよ。 ...
昨日と今日とで心理学の講義を受講している。 講義と言っても心理学の実験である。 心理学なんて興味はあるけれど学ぶなんてね。 しかも大学で45単位も取得して 公認心理士になる予定はない。 何に役立つんだろう。(笑) 大学で心理学を学んだ理由の一つは 心理学を体験したからだ。 ...
いろいろな人たちとのかかわりの中で 感じたこと。 好きも嫌いもあっていいのだれど 好きと嫌いの違いは何だろう。 そんなこと日常の生活で感じるかな。 じぶんは何を感じていてどうしたいんだろう。 例えばある出来事で 上司に言われるとかお客にいろいろ文句言われるとか そんな仕事し...
そんなシングルベルではないけれど いつもは木曜日の韓国語学校でした。 先生が帰省するので 前倒しで今年最後の韓国語教室 習うよりは慣れろ。 そんな感じで通ってます。 心理学も同じだよ。 人の心理を知りたい。 それはひとぞれぞれなんだよな。 経験値が必要ではある。 それでもそ...
今年の勉強会も今回で終了。 主催は英語ぺらぺらなんで 今回は参加者の外国人にワークするのが 見れた。 N.L.P.というコミュニケーション心理学は 世界共通語のようだ。というかそうである。 リソースなんて誰でもある。 それを適材適所で使えないだけ。 とうしたら使えるのか。 ...
ウイキャンラボというセミナー 活動を休止して早7年くらいか。 体験型のセミナー 心理学をベースにした実習を通して じぶんのパターンに気づく。 それで何なのか。当時は上から目線でした。(笑) 理屈重視の世の中である。 理屈が先 それって完全に人間性を無視する。 車の事故、無く...
もちろん、じぶんの人生に 決まっている。 本当にそうだろうか。 文句を言う人。 愚痴っても良いのだけれど。 文句を言う人は じぶんの人生を歩いていないな。 文句言う暇が有ったらじぶんの事に集中 だがやあ~。 クレーマーなんて最たるもんさ。 あんたじぶんで何でもできるのって ...
何の答えだろうか。 生きる意味とか。。。。 生きる意味なんて 考えていることがアホやわ~。 そんな時期もありましたよ。 生きる意味なんて、必要あるのか。 答えはない。 わたしの人生ではない。 生きてることがすべてである。 病気で余命宣告 生きたくても生きられない。 それでも...
なわけないだろう。 旭川のイジメもそう。 北海道では凶悪犯罪 なんなんだろうか。 でっかいどう じゃない。 他人事には思えない。 何かこの国を現している。 イジメで命が絶たれた。 その子の気持ちを部外者が 何で知りたい。 その前に、本人はこの世に居ない。 それを感じてモノを...
どう生きたいのだろうか。 今をどう生きているかだ。 理想はあるだろう。 現実もあるだろう。 そして、本当はどう生きたいか。 それができない世の中である。 何でだろうか。 生きたいように生きてる人 沢山いる感じだけれど それって本当にそうなんだろうか。 自分勝手に生きるのと ...
人生だから、いろいろあるね。 じぶんの人生を最大限に楽しんでますか。 何であんなことしたんだろうか。 理由は、いろいろですね。 人生、半世紀 そして、残りの半世紀 100歳まで 人生を自分なりに解釈する。 どんな人生を歩きたいか。 そんなの自分で見つけるのが 人生の意義であ...
この国の象徴みたい。 やられたから、やり返すみたいな。 正義は勝つのだろうか。 法治国家だから許されるのか。 戦争しているその場で してほしいんだれど これが良いという人が増えると それ問題だよ。 というわたしは思うのだ。 じぶんのことはじぶんですべき 人にあーだ、こーだ ...
この国を亡ぼす仕組みだね。 何でか、みんな知らないで投票するでしょう。 だからだよ。
N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して それは、実践あるのみである。 身につけたとしても、実践しないと錆びますよ。 錆びたら、磨きましょう。 そして、それは個人の自由であるが そんな高額な参加費を払う価値あるか。 誰と学ぶかどこで学ぶかである。 学習塾に似てる...
そんな人生で良いのだろうか。 全ては自分の選択なのだから 確かに幼少期はきついかも それでも、親のセイ、人のセイ、環境のセイ それって、変わらないよってシグナルなんだ。 豊かな家庭に育つ、それもよし 貧しい家庭に育つ、それもよし。 何でだろうね。
学んだ成果が出ないと絵に描いた餅じゃん。 学んだというよりは、実践的である。 それなら尚更、成果が出ないと本物ではない。 ということも感じるが、世の中騙しのテクニック なんてこともある。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して それは無いとは信じたいのだが そ...
今感じる。この感覚 この歳で、いろいろ言われる。 それって何の仕打ちだろうと。 学校では、いろいろある。 社会に出るとそんな桃源郷ですか。 状態である。 コミュニケーション不足で解雇 それで裁判争うと勝てます。 それ以外にも職場のいろいろ セクハラ&パワハラもろもろ それで...
と言われるとやる気になる。 失敗しゃちゃだめと言われると 必死になる。 今は当たり前だと思う。 100%うまくいくなんて それは、それで幸運なことだ。 ロケット開発なんて まさにそれである。 ロケット開発なんて急務だ。 それは、産業的にはそうである。 そして、戦略的にもであ...
と言ってもどんなセミナーにも 参加するつもりはない。 ラボが人生最初で最後のセミナーである。 楽しかった。面白い体験でした。 それは過去である。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して それは素晴らしいテクノロジーなのだが世にはまだ未知数 それは何だろうか。 ...
今日で55歳である。 ゴーゴーだがやあ~。 生きてるといろいろあるね 良いことも悪い事も含めて いろいろだね。 それが人生だ。 人間性回復活動 必要だから。 それで金持ちになるから 疑われるのだ。 人類みな兄弟 と言いたいが まだまだだな。 あの宣伝を思い出す。 あの木なん...
何だか悶々としていたのが 占いでは、そういう時期だという。 何をやってもうまくいかない時期 そんなときはどうしたら良いのか。 飲んだくれるしかない。 ということで金はあるので ついつい飲んでしまう。 休みなんて午後から延々とだ。 金があると言っても稼ぎがあるだけだ。 一日1...
今は、どんなセミナー紹介されても もう満足である。 そんなセミナーに参加したんだ。 それだけです。 自分の事を感じたいなら おススメです
金魚の糞みたいな人生 どうですか。 それでも殆どそうですよ。 自分で得た情報はどれくらい。 洗脳されてませんか。 みんなが良いというから 社会的な生きものだから 仕方ないですね。 人間だから。 それでも自己防衛できますよ。 自分の感覚を信じて生きること。 オレオレ詐欺なんて...
ずーっと停滞していた感じだ。 我慢の時間も重要なんだなぁ~。 苦労は報われる。 というか、そのときは、 ずーっとつらいと感じてた。 そんな思い出が全て バタバタっとイメージが 変わって、良い思い出となる。 嫌なことは、忘れる。 あと少しだけ そうしたら、さらに動き出す。 春...
50代である。初老か まだまだという部分と 100歳まで生きるとして、あと50年か。 今まで生きてきて、いろいろ感じた。50年 味わい深く濃い人生を送れているだろうか。 自分の人生、誰かとの比較か。 そうなりたくないから という人生か。 子供に苦労をかけたくない。 まわりに...
先週の東京行は体調不良で取り止めた。 今日は、朝から東京入り もちろん新幹線だ。 7時40分台の新幹線で 東京に9時30分くらいに到着した。 途中で改札から切符取り忘れて 戻ったが、10時には会場に入った。 そんなタイムリーさだが それでもカラダは持ち堪える。 新幹線とか飛...