chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I'LL TO THE WORLD https://airu.muragon.com/

日々のいろいろなことを感じたままに伝えていきます。セミナーやコミュニケーション、自己実現など!。

小さい頃から、大自然が好き。普通に育ってきたと思ったが… 人生とは、努力したものだけが幸せを手に入れることができると信じてやり続けてきた。 成功とは自分が一番になることだと信じきた。 そして、いろいろな体験をして今日がある。

うのあいる
フォロー
住所
瑞穂区
出身
西尾市
ブログ村参加

2017/10/23

arrow_drop_down
  • コーチング

    この国には、困りごとがあれば 人生経験を積んだ人に相談に乗ってもらう そんな文化があった。 今はどうであろうか 個人主義を謳い みながいろいろなことをし出す。 価値観が多様化して、情報も手当たり次第に 入ってくる時代である。 仲間とか集団で行動するとか それよりも個人でとか...

  • N.L.P.コミュニケーション心理学&ゲシュタルト

    これを体験していたり 学んでいたり それで何が違うのだろうか。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得して もう数十年になる。 学んでいると何が良いのだろうか。 この国で生きて、死ぬ覚悟はあるか。 そんなの無くても良いのだけれど 世界の広さを知ってしまったら いろ...

  • N.L.P.というコミュニケーション心理学

    これを学んで、実践している。 実践しているというよりは 日常生活に取り入れている。 N.L.P.というコミュニケーション心理学 は、自分のことを取り扱う。 自分のことを取り扱うので 自分と似たような人には有効である。 自分の体験が共有されるからである。 声の大きい人は、声の...

  • コミュニケーションの達人

    みんながコミュニケーションの達人である。 自分本位のコミュニケーションの達人である。 コミュニケーションって何だろう。 そんなところから始まるのだ。 みんなが自分本位のコミュニケーションをしている。 それでも社会が成り立っている。 それが不思議である。 人の話すら聞いていな...

  • 最近、思う事。

    2020年も、もうすぐ終わる。 人は、時間が過ぎるのを 何で感じるのだろうか。 1日が過ぎる。1週間、そして1ケ月 と過ぎていく。 1年があっという間に過ぎていく。 毎週1回の韓国語教室 年三回のFP試験 年1回の行政書士試験 それらがパスしたら また新たな挑戦が始まる。 ...

  • シアワセだなって瞬間

    N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得して 時間とお金をかけたのだから シアワセだなって思う瞬間がある。 瞬間なのか。そうですね。 習得していなくても同じだったかも(笑) N.L.P.というコミュニケーション心理学を体験して なるほどと思う事がたくさんある。 それ...

  • 何だか気づいてしまったこと。

    そろそろ気づくだろう。 そう思っていた。 シアワセの価値観である。 誰もが同じではない。 高層マンションには住みたくはない。 なぜだろう。 高級車も要らない。 なぜだろう。 高級腕時計も要らない。 そう、お金のかからない人生 そこそこは欲しいが必要以上に要らない。 そして、...

  • 2022年

    もうすぐ終わる。 人生は早いものである。 あっという間に時間だけが過ぎていく。 そして、瞬間の思いも、その時、その瞬間 後で何だっか思い返しても忘れる。 子どもの頃、あんなに思い馳せた いろいろなモノを そんな宝物がいつの間にかガラクタに感じて ワクワク、ドキドキしなくなる...

  • もっと見てよ。聞いてよ。いろいろだね。

    いろいろ発信してます。 その思惑は、いろいろな人に伝えたいから。 特に、不登校やひきこもり 不登校になっている場合ではない。 ひきこもっている場合じゃない。 だって、普通にそれが当たり前だから 鈍感になる。 それ伝えてよ。 あなたが不登校の理由 あなたがひきこもる理由 それ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うのあいるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うのあいるさん
ブログタイトル
I'LL TO THE WORLD
フォロー
I'LL TO THE WORLD

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用