ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
N.L.P.の勉強会インZOOM
今日は勉強会の日である。 9時30分から12時まで コロナ前は、東京開催で 東京見物がてら行っていた。 東京でN.L.P.というコミュニケーション心理学を 共に学び体験した仲間との交流である。 3ケ月に1回というペースで行っていた 時期もある。 お金と時間をかけて その体験...
2022/10/30 08:19
ながい月日が過ぎました。
32歳まで10年間、法律の勉強してきた。 働きながら、遊びながら、気ままな暮らしでした。 そんなんだから会社員にも成れずに 自分的には、会社という組織に縛られたくない。 だから、法律の勉強しながらなが~く 無駄に時間を過ごしてきた。 そもそも論だけれど、やっぱり結果だね。 ...
2022/10/27 21:25
どうでもいいんだけれど。
鈍感な人が平気で生きている世の中だ。 鋭敏な人ほど、生きずらい世の中だ。 それでも、生きていかなければ。 何のために生きるのか。 鈍感な人は、そんなこと感じないよ。 鋭敏な人は、自分の世界に引きこもる。 当たり前の現象である。 鈍感な人が7割である。 だから平気に生きてられ...
2022/10/26 22:52
何だろうか。
不登校や引きこもりのことを書いたら アクセスが激減した。 気にしている訳ではない。 伝えたいことがある。 それを受けて欲しい。 きっと、何かが変わる。 そう信じている。 やり続けている。 だからわかること。 当たり前だけどね。 わたしは伝えたいことがある。 詳しくはこちらへ
2022/10/21 22:02
したいことって何だろうか。
今更ながらに、職場へ行く道を 歩いていて思った。 この仕事は、やりたいことではない。 生活のために働いている。 そんな生き方がしたい訳ではない。 ならば何がしたのだろうか。 と思っても帰りは忘れて帰るだけ。 そんな時間がもったいないので 何かをする時間にしたらいいのだが 歩...
2022/10/18 21:38
体験を思い出す体験
人生でいろいろな体験をした。 これからもするだろう。たぶん 今までの時間よりもこれからの時間 そんなに長くはない。 そして、体力も気力も衰えていく。 20代の頃の体験 30代の頃の体験 40代の頃の体験 思い出に浸る前に 今も体験している。 そんな中でも あの体験は二度とで...
2022/10/15 07:29
未来へ
最近、いろいろなことがつながり始めた。 まずは、不登校や引きこもりの支援活動 支援活動と言っても 自分のできること、あったらいいな そんな感じです。 いろいろな団体や個人が活動している。 それは、もはや問題ではない。 家族を中心とした儒教の国では ひきこもりという現象が起こ...
2022/10/03 23:19
勉強会
毎月、開催の勉強会が主催のコロナ感染で 中止となった。 月1回で年に12回開催されており 参加して5年近く過ぎた。 来月は、ひきこもりの会のイベントと重なり 再来月は、通信の面接授業と重なる。 今年の参加はたぶんない。 そう思うとあっという間の1年である。 1か月を振り返る...
2022/10/01 07:05
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うのあいるさんをフォローしませんか?