【恐竜】【子育て】恐竜好きの子連れでユニバーサルスタジオジャパン
夫のやっていた『ARK』というゲームをきっかけに、恐竜へはまっていった息子が次に好きになった物が、『ジュラシック・ワールド』。 家族でジュラシック・ワールド3部作とジュラシック・パーク3部作を全て見ました!! pi-opio.hatenablog.com そんな恐竜好き家族4人でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。 もちろん一番の目的はジュラシック・パークエリア! まずは映画「ジュラシック・パーク」のビジターセンターを再現している、ディスカバリーレストランに行ってきました。 ティラノサウルスやプテラノドンの骨格標本を眺めながら食事ができます。 食事の後は楽しみにしていたジュラシッ…
2023年7月27日(木)、28日(金)で一泊二日の福井旅行へ行ってきました。 朝一番に恐竜博物館へ行きたかったため、前日に福井市内で宿泊しました。 今回は福井市内のホテルへ向かう途中等で楽しめた場所を紹介します。 ■北陸自動車道下り線 南条SA 南条SA(サービスエリア)下り サービスエリア・お買物 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 大型草食恐竜『フクイティタン』に餌やり(?)できます。 恐竜博士ベンチ ■エンゼルランドふくい 福井県児童科学館 - エンゼルランドふくい 科学館と公園が一緒になっており、 こどもが無料で大人100円ととても良心的な料金です。(2023年8月時点)…
【大人服】久しぶりにmionさんのフリルスリーブブラウスをつくりました
フリルスリーブブラウスが完成しました。 すぐに完成していたのですが、記事にするのが遅くなりました(汗) 【型紙】mion フリルスリーブブラウス 【生地】OKB fabric 60ローン フルーツ柄 ミルクティ 着画です。 フロントインするとこんな感じです。袖のフリルが可愛いです。 この袖、ギャザーを寄せる必要もなく、袖口の三つ折りもなくて作りやすいんです! pi-opio.hatenablog.com pi-opio.hatenablog.com
息子が恐竜好きなので消しゴムはんこでアロサウルス。 しっぽの上のギザギザ部分を丁寧に仕上げました。 消しゴムはんこは3つ目ですが、だんだん上手になってきたかも。 pi-opio.hatenablog.com コロナをきっかけにずいぶん縮小されましたが、学生の二学期はイベントが多いですね。小学生の息子も、中学生の娘もだんだん忙しくなってきたようです、 昨年、体育祭や合唱祭で、子どもたちが悔しくて泣いていたり、思い切り喜んでいる姿を見ることができ、こんなに熱い思いをもって取り組むのかぁ!ととても驚きと感動がありました。一生懸命に取り組む姿はかっこいいです! 【ネコポス発送OK!】【セール】とりあえ…
【小物】モルドールキットでかわいいぬいぐるみキーホルダーをつくりました
ご無沙汰しております。一年くらい更新が滞っていましたね。 資格試験の勉強をしておりまして、ブログに向かう気持ちが整わずしばらく休んでいました。小物づくりや裁縫からも全く離れていましたが、先日一区切りし、久しぶりにネットの布屋さんを見に行ってみたところ、可愛いキットが目に入りました! すぐに中学生の娘をよんでキャーキャー言いながら一緒に何色にするか相談してぽちっとしました(笑) 可愛い!いろんな毛足のタイプがあります! 【材料】 ■アットホビースタイルゴトーさん モルドールキットベーシックタイプ/ ベーシックピンクとベーシックローズ ■ボンド (家にあったセメダイン速乾木工用ボンドを使用しました…
【2023年7月】夏休みの平日に福井恐竜博物館に行ってきました!
2023年7月28日(金)に、リニューアル後の福井恐竜博物館へ行ってきました! 恐竜好き家族4人、とっても楽しめました! リニューアル後の情報がまだ少なめだったので、自分用記録もかねてまとめてみます。 繁忙期は目指せ8時半 博物館は事前予約制 1F常設展示は非常見応えあり DINO-A-LIVEでうごく恐竜を鑑賞 レストランは受付登録順 わくわくするミュージアムショップ 2F常設展示は生命の歴史ゾーン 新館は化石研究体験など 後は自由に鑑賞 屋外のティラノサウルス 持って行って良かったもの 最後に 今回のタイムスケジュールまとめ 繁忙期は目指せ8時半 福井市内の宿泊施設(亀の井 福井)を7時半…
久しぶりに生地を買いました。 まずはずっと気になっていたOKB fabricさんのネコ柄生地です。 何に使うか決まっていないのですが、とにかく可愛い!! 線描き 猫 ねこ にゃんこ 40番手ブロード 112/114cm価格:156円(税込、送料別) (2023/6/18時点) 楽天で購入 もう一つは木の実柄の生地。 自分のブラウス用に買って、さっそく作っています。 私の中で、衿ぐりが一番の難関。2番目が袖。 待ち針だけだとうまく縫えないので、しつけ縫い必須です。 それに気づかず何度失敗したか(笑) ローン生地 60ローン コットン100% フルーツ柄 生地 布 日本製 果物 くすみカラー 上品…
以前買った生地でブラウスを作りました。 フレンチスリーブの型紙をベースに袖口布を付けてみました。 【型紙】2017年コットンフレンド夏号 フレンチスリーブブラウス M 【生地】OKB fabric 花柄 リネン100% シーチング フラワー 生地は廃盤なのかな?素敵なデザインでほかの色も欲しかったんだけど残念。 でもよく似た生地が見つかりました!こちらも素敵! Classical Poppy(クラシカル ポピー)≪薄手リネン100%ファブリ...価格:1,430円(税込、送料別) (2023/3/15時点) 楽天で購入 背中心の柄合わせ頑張りました! 普段地味なものばかり着ているので、結構勇気…
スーパーで青梅を見かけ、衝動的に梅シロップづくりをしました。 ずっと作ってみたかったのですが、どうやってあの大きな瓶を消毒すればいいのか…と悩んでいたところ、なんとフリーザーバッグで、お手軽にできると判明しました!!! 参考にしたレシピはこちらです。 【目安10日】ジップロックで梅シロップ by まろぽっぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが384万品 10日〜2週間ほどで仕上がるそうなので、今から楽しみです! 余談ですが、硬めの青梅は洗ったあと、水にしばらくつけて、アクを抜くそうです。おそらく私の買ったものは少し熟しているものなので、その工程は省きました。 水気や汚れが厳禁と思わ…
今週のお題「何して遊ぶ?」 今日は朝6時半からROUND1に行ってきました。 空いている間にたくさん遊べたし、朝割でお得でしたよ(*^^*) 早起きは3文の得ですね! 老体にムチを打ったので明日からはどうなることやら… 午後は予定がなかったので、プラバンで恐竜のチャームをつくりました。 息子の習字用のお財布に付けてみました。 紙やすりでやさしくクルクルとしてから、色鉛筆で着色。 着色面の反対の面に油性ペンで線を描いています。 プラバンそのままだと色鉛筆では着色できないのですが、やすりがけすると色付けできます。ちなみに自宅用なのでWikipediaの画像をなぞっています。 チャームやキーホルダー…
今週のお題「何して遊ぶ?」 ゴールデンウィーク、みなさま元気にお過ごしでしょうか? とってもいいお天気で、お出掛けされてる方も多いですよね。 我が家は2泊3日でキャンプの予約をしたものの、先週の時点での天気予報では雨だったため、泣く泣くキャンセルしました…。 それなのに、こんなにいいお天気になるとは(^^; 嬉しいような悲しいような。 キャンセルしたキャンプに負けないイベントを! というわけで、自宅映画鑑賞会をすることにしました! 今回の映画は『ジュラシック・ワールド』。恐竜好き親子には超おススメです! www.youtube.com 美しい映像!圧巻の迫力!! 恐竜が登場するシーンは子どもも…
この時期、春の入園入学に向けて、裁縫をされる方も多いと思います。 せっかく作るのなら可愛く仕上げたいという方に、 今回は『ハンドメイドタグ』のお店を紹介します。 実際に使った小物の画像も載せましたので、そちらも見てもらえると嬉しいです。 Pres-de MY mama haskypower ASHIATOYA W‐Note* Pres-de 可愛いものから、大人っぽいものまで。素敵なオリジナルタグを置いている生地屋さん。 MY mama タグの福袋などお得なセットがあります。カラーもモノクロも、シンプルなものまで、見ていて飽きません。副資材の取り扱いも豊富。 haskypower haskyp…
先日いすずさんで買った恐竜柄の生地を使って、給食袋をつくりました。 【材料】 ■メインの生地 いすず ナニコレ?シリーズ『恐竜大きさ比べ』 コットンオックス ブルーグレー ■切り替え部分の生地 HARU 西脇産コットン ツインカラーストライプ ■タグ haskypower 刺繍タグ ■ひも ナカムラ アクリルコード 【型紙】 A4コピー用紙を使ったオリジナル pi-opio.hatenablog.com 今回は上から4.5cmのところで生地を切り替え。忘れずにタグもつけました。 ひもの色は黒にしました。 低学年だったら黄色か水色(写真とるの忘れました)にしてたかな。明るくてかわいい仕上がりにな…
久しぶりに生地を買いました。 年末に生地の断捨離を行い、少しすっきりしたもので(^^; 恐竜好きの息子に給食袋とナフキンを作る予定です。 【生地】いすずさん ナニコレ?シリーズ『恐竜大きさ比べ』 コットンオックス ブルーグレー こんなにたくさん!恐竜の絵と名前、大きさが描かれています! モササウルス、ギガノトサウルス、トリケラトプス、ケツァルコアトルス、パラサウロロフス、アウストロラプトル、カンプトサウルス、エラスモサウルス、スピノサウルス、ネウケンラプトル、エオラプトル、ステゴサウルス、イグアノドン、タラルルス、ステゴケラス、ハボロテウティス、アンキロサウルス、プテラノドン、ティラノサウルス…
【子育て】小学生と色ぬり コピックチャオ12色セットを買ってみました
絵を描くのが好きな小学生の娘に、コピックチャオ12色セットとコピックを使ったぬり方の本を買ってみました。 買ったもの ■コピックチャオ スタート12色セット ■12色でスタート!はじめてのコピックイラスト こんなセットもあります 【くり返し使える!!インク補充可!!】コピックチャオ (ciao) スタート12...価格:5500円(税込、送料無料) (2023/1/20時点) 楽天で購入 『12色でスタート!はじめてのコピックイラスト』には、コピックチャオスタート12色セットを使ったぬり方がまとめられています。 一緒に買うと持っているものと同じなので分かりやすいです。 巻末のイラストをコピーし…
少し日差しに暖かさを感じるようになってきたと思っていたのに、来週は寒波がやってくるそうですね。最強寒波(汗) 家から出たくないですね~。先にできる用事は済ませておかないと。 食材も早めに買っておいて、家に引きこもる体制を整えておこう(笑) 今回は、消しゴムはんこで『ゾウ』を作りました。 以前作った消しゴムはんこの記事はこちら。 pi-opio.hatenablog.com 下書き。 下書きをトレースして、ハンコにうつしました。 彫刻刀で削って完成! 並べてみると可愛い! 前に作ったレッサーパンダもたくさん並べてみましたよ(*^^*) オリジナルのレターセットや、コースターが作れそうです! 寒い…
ご無沙汰しております。 どうにかこうにか冬休みも終わりましたね。 子ども達が大きくなって、長期休みがずいぶん楽になってきました。 お手伝いをしてくれるとか、助けてくれるという意味ではありません(笑) 姉弟で遊んでくれるので、食事の用意さえすれば、なんとか過ごせるという意味です。 小さい子だと遊び相手になったり、部屋の片付けもあって大変なんですよね。 ほんと世の中のお母さま方お疲れ様です。 甘いものでも食べて、エネルギーを補給しましょう。 先日、子どもと一緒にパンの耳でクイニーアマン風ラスクをつくりました。 パンの耳をくるくるっと爪楊枝でとめてつくるとクイニーアマンっぽい形になります。 丸めると…
昨日、夏休みが終わり2学期が始まりました。 無事に一日過ごせるといいなと思って見送りましたが、娘には初日からつらい一日になりました。 夏休み明け初日ということで、教科書は必要ないものの、お道具箱や、上靴、夏休みの課題の提出があり、手荷物がかさ張っておりました。 その中で、四つ切画用紙に描いた動物の絵はランドセルにも手提げ袋にも入れることができず、新聞紙に挟んで丸めて手で持っていきました。 出掛ける直前には雨は上がっていたのですが、途中何度か強い雨があり… 学校に着く前にはボロボロになってしまって、出すのを諦めたそうです... 帰宅するなり泣き出してしまった長女に事情を聞いて、持ち帰った絵をそっ…
子どもが小さいとおもちゃが当たったりして、どうしても障子に穴があきますよね。 直してもどうせまた穴が開くだろうとずっと放っておいていましたが、いつの間にか穴が大きくなってきました…。 このままにしておくとさらに大きくなりそうなので、手間をなるべくかけずに簡単に直すことにしました。 その結果、作業時間30分でこれだけきれいになりました。 障子戸を外さず立てたまま。 古い障子をははがさず、マス単位で不要な部分をくり抜いての張り替えをしてみました。 修繕前です。大きな穴が2つと、小さな穴がひとつあります。 右は裏側から見た様子 下記の道具を使いました。 ■カッター ■定規 ■カッターバン ■障子のり…
シンプルで着やすいまいにち服から『丸襟ギャザーブラウス』を作りました【大人服】【子供服】
来年から娘が中学生になります。 これから制服などを一式そろえていかないといけません。それがけっこうな出費。 お店によっては早期予約特典やグループ予約特典というものがあるので、来年中学入学のお子さんがいる方は、そろそろ制服のお店を調べてみると、ほんの少しお得になるかもです。 さて、シンプルで着やすいまいにち服から、『丸襟ギャザーブラウス』を作りました。ペース落とさず作りたいと言っていましたが、やっと完成しました(笑) 【型紙】シンプルで着やすいまいにち服 丸襟ギャザーブラウス XSサイズ 【生地】HARU 西脇産コットン ツインカラーストライプ 白い丸襟に紺と茶のストライプ。とてもさわやかなブラ…
今週のお題 うちの家族はマインクラフトが大好きです。 子ども達はマイクラをしたり、マイクラの動画をよく見ています。 マイクラの動画を出しているユーチューバーで、好きな方が何人かいるのですが、その中にドズル社さんがいます。 そして今日、ドズル社さんの『ドズル社ランド』が開園日でした! はじめてのマルチサーバーへの接続でしたが、ドズル社さんのサイト上に詳しく書いてあり、スムーズにいきました。ネームタグが心配だったのですが、接続前にサイト上で確認することができ、本当にありがたかったです。 開園と同時におんりーちゃんに会うことができ、テンションが上がりっぱなしでした!同じ時間軸に存在している人なんだと…
小学生の息子にドローンを買いました。手のひらサイズでかわいいです。 箱の中身には下記のものが入っています。 ドローン コントローラー コントローラーにスマホをつけられるようにするパーツ 説明書(日本語の表記もあり) バッテリー3個(1つは本体に入っています) 充電用ケーブル 予備パーツ(プロペラ4つ・ネジ1つ・プラスドライバー1つ) Seriaで買ったケース。入れてみたらピッタリでした! ケースのほかに工具用のピンセットがあると便利です。(バッテリーの交換用) まだ上手く操作できないので、物が少ない部屋で飛ばして遊んでいます。 飛ばすと涼しいです! ミニ扇風機が飛んでるみたい!(笑) 何度も壁…
子どもの夏休み、三食用意するのがしんどくなってきました。やる気を出して頑張っておかずの数を増やすと、洗い物が増えるんですよね。それがすごく虚しくなる時があります(T_T) さて丸襟ギャザーブラウスを娘用にxsサイズで作っています。 襟を作るのが面倒でなかなか取りかかれませんでした^^;だけど、やり始めたら楽しいです! なんとか襟ができました。襟付きブラウスかわいい!ひと手間かけた甲斐があります。 本では接着芯を付けたほうを裏側にするようになっていたのですが、白い生地のため透けて縫い代が見えるので、接着芯をつけた方を表側にしました。(それでも少し透けるけど) なにか不都合がでてこないか心配です。…
【その他】消しゴムはんこで『レッサーパンダ』を作ってみました
こんにちは!暑い日が続きますね。こんな時は涼しい部屋で過ごしたいものです。 今日は消しゴムはんこ作りを楽しんでみました。 こちらを使ってみました けしごむはんこ ほるナビ スタートセット(ハガキサイズ)/手紙やカード・年賀状に...価格:950円(税込、送料別) (2022/8/8時点) 楽天で購入 まずは図案を描きます。ペロッと舌を出したレッサーパンダにしました。 トレーシングペーパーを上にのせて、写し取り、それを消しゴムはんこの上に裏返しにのせます。指で擦ると、図案がキレイに移ります。 付属の彫刻刀(三角刀)で削っていきます。 思っていた以上に軽い力で削れてびっくり。 余分な部分をハサミで…
少し前に作ったキャンディースリーブのブラウスを着てみました。 子どもが小さい頃、ほぼ毎日公園に出かけてたので、夏場は少しでも涼しい服が良かったのですが、エアコン付きの部屋の中で過ごす日には、これぐらい長さのある袖のほうがいいかもしれません。 袖をたくし上げて、フロントイン。 夏場でも着られそうです!
我が家では夏休みに向けて、やりたいことリストを作っています。 食べたいものでも、行きたいところでも、ちょっとしたことも書いておくと、やれたときに達成感を得られる気がします。 さて、娘用に丸襟ギャザーブラウスのXSを作り始めました。 こちらの画像の右側のブラウス。 a sunny spot シンプルで着やすい まいにち服 [ 村田 繭子 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/24時点) 楽天で購入 型紙は前回つくったギャザーブラウスのものを使うので、生地を裁つところから。 送料を抑えるために、生地を1.5mしか買っていなかったので半袖の予定でした。でも、なるべく無駄がないように、…
とてもかわいいパンダ生地を見つけたので、ポーチとペンケースを作りました。 ☆ブロードパンダ☆ 生地 布 布地 綿 コットン キッズ 洋服 雑貨 小物 日本...価格:68円(税込、送料別) (2022/7/23時点) 楽天で購入 OKB Fabricさんで買ったのですが今は売り切れています。探してみたところ、こちらのお店にありました。 黄色と水色もあったんですね! ポーチの裏地には黄色と水色のチェックを合わせてポップな感じに仕上げました。 こちらは娘の習字用のペンケース。娘と相談しながら裏地とファスナーを選びました。裏地にヒッコリーストライプ。ファスナーはベージュとグリーンのツートンカラー。カ…
【アイロンビーズ】『マインクラフト』小さめ簡単なアホロートル(ウーパールーパー)を作りました
アイロンビーズで『マインクラフト』のMobを作りました。 洞窟と崖のアップデートで実装されたアホロートル(ウーパールーパー)です。前作った物よりも小さく簡単にしてみました。 広告 // もうすぐ夏休みですね。夫のテレワークも続いており、家族の食事の準備に追われてしまうのですが、うまく手を抜きながら、疲れを溜めずに過ごしていきたいところ。 先日スーパーで『レモンの酢』という4倍希釈で飲むお酢ドリンクを買ってみました。 炭酸水で割ると、まるで『キレートレモン』のよう!!身に染みる酸っぱさがたまらない。美味しい上にクエン酸とビタミンCも摂取できるので、これを飲んで夏を乗り越えたいと思います。 pi-…
『シンプルで着やすいまいにち服』ギャザーブラウスが出来上がりました
村田繭子さんの『シンプルで着やすいまいにち服』からギャザーブラウスを作りました。娘用です。 【型紙】シンプルで着やすいまいにち服 ギャザーブラウス XSサイズ 【生地】HARU スノーカットドビー カラミ織ストライプ ブラック ゆったりとしたシンプルなデザインが多く、襟や袖などを好きな組み合わせで作ることもできます。今回はギャザーブラウスを後ろあきループ、袖なし(本に袖なしはないですが、縫い代部分を三つ折りしただけ)で作りました。 透け感があって涼し気。ポコポコと立体感もある生地です。 脇の部分が大きくあいているのですが、中に黒のキャミソールを合わせて着てもらえば大丈夫かな。 149センチの娘…
3連休最終日、かき氷を作って食べました。手動の氷かき器なので、食べるのにひと汗かくのですが、子どもが大きくなり、自分で削ってくれるようになったためずいぶん楽になりました。子どもが小さい時はひとり汗だくでしたから(笑) さて、作成中のギャザーブラウスは袖なしで、三つ折りにしました。 袖付けしなくてもフレンチスリーブで可愛くなりそうです(^^)
日曜日は久しぶりに良いお天気でした。 夕方、子ども達と近所の広場でボール遊びをしてきました。 親と一緒に遊ぶのって他の子にからかわれたりしないかな?とか、いい年して思い切りボール投げてて恥ずかしいかなとか思いながらも、結局は一緒になってボール追いかけて思い切りボール投げて、楽しんで帰ってきました(笑)あまり人がいなくて良かったです。 村田繭子さんの『シンプルで着やすいまいにち服』からギャザーブラウスのXSを作っています。 衿ぐりのしつけ縫いが終わったところです。 生地はHARUさんのスノーカットドビーです。 m580円でとてもお安く買えました。こんなに可愛いのに! この生地、村田繭子さんの本を…
【大人服】【子供服】村田繭子さんの『シンプルで着やすいまいにち服』を買いました
最近は天候の変化が激しいですね。 朝いいお天気でも、夕方には激しい雨が降ったりするので、なかなか外に洗濯物を干せない〜。 気圧のせいか頻繁に頭痛も^^; 大きく体調崩す前に、不調を感じたら早めに休んだほうがいいですね。 先日ずっと気になっていた、村田繭子さんの『シンプルで着やすいまいにち服』を買いました。 a sunny spot シンプルで着やすい まいにち服 [ 村田 繭子 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/7/17時点) 楽天で購入 大人服の洋裁本ですが、型紙のサイズがXS〜Lなんです。 XS!この本のXSのサイズ基準表のヌード寸法は154cm。小6の娘服にも良さそうなの…
【大人服】HARUさんのリネンでキャンディースリーブのブラウスを作りました
ご無沙汰しております。 しばらく裁縫を休んでいましたが、久しぶりにやる気になって、ブラウスを作りました。 途中まで縫っており、あとは衿ぐりのバイアス始末とループとボタンだけという状態で一年程放置していました^^; やっと完成。 広告 // HARUさんで数年前に購入した深い青緑のリネンを使って、yanのてづくり手帖さんの七分袖の直線ブラウスを参考に作り始めました。 いろいろアレンジしており、まず見頃にピンタックを入れてみました。まっすぐ何本も縫うのは難しいですね。多少歪んでいますが、苦労した甲斐あって、好きな感じになりましたよ。 衿ぐりはすこし詰まったものが欲しかったので、好みの広さに変え、バ…
長いコロナ禍で人混みを避けた遊びがうまくなってきました。 朝から公園に行ったり、散歩をしたり、家族でテレビゲームをして過ごしたり。あれ??コロナの前からやってることと一緒(笑)前から人を避けた遊びは得意みたい。 さて今回は、 チュン太郎です。 我妻善逸の鎹鴉(かすがいがらす)。ほかの隊士はみなカラスを連れていますが、善逸だけスズメのチュン太郎を連れています。善逸とチュン太郎がやりとりするシーンは癒されますね。 広告 // 他にも『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を作っています。 ぜひ見ていってください(*^^*) まとめページはこちらです。pi-opio.hatenablog.com もっと…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の ムキムキねずみを作りました
子ども達が春休みに入りました。 三食の準備と片付けに追われて、バタバタする日々です。自分が子どもの頃に比べて春休みが長い気がします。子どもの時はあっという間に終わった気がするな~。 さて今回は、 ムキムキねずみです。 宇随天元の忍獣で、ムキムキな体を持っています。影の鬼殺隊ともいえる存在です。 顔だけなのでムキムキ感が全く出せていないです(笑) 広告 // 最近我が家は朝活にハマっています。 この間の休みの日は、家族で大きな公園に出かけました。 遊具がたくさんあり、昼間はたくさんの家族でにぎわっている場所ですが、朝は非常に空いていて、遊具を貸し切り状態で使えました。 子ども達も思い切り体を動か…
春の嵐というんでしょうか。夜なのか明け方なのか暴風で目が覚めました。 短い時間でしたが台風並みの強さ。その後眠りが浅かったようで、変な夢ばかり見ました。泥棒が家に入り込んだり、チョコレートがカバンの中でひどいことになっていたり、子どもが学校を休みたいって言ってきたり(汗) あんなに荒れていましたが、子ども達が学校へ行く時間にはお天気も良くなってきてホッとしました。今日も暖かい1日になりそうです。花粉症もちには辛い日々が始まっていますよね(^^;) さて、肌色と黒不足のため、しばらく人間以外の図案が続きます。 今回は 累(るい)です。 鬼滅の刃で初めて登場した十二鬼月です。『家族』というものに非…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の 猗窩座(あかざ)を作りました
こんにちは。久しぶりに更新します。 肌色と黒が不足していたので、しばらく人間以外の図案が続く予定です(笑) 鬼滅の刃のキャラクターを作っている方は同じように肌色と黒の消費が激しいのではないでしょうか。 まず今回は 猗窩座(あかざ)です。 広告 // 大人気敵キャラクターなので、お好きな方も多いですよね。 煉獄さんとの死闘は激しく、見ごたえがありました。 息子が買った18巻では猗窩座の過去のストーリーが載っており、 どのような無念さを抱えて鬼になったのかが描かれています。 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ]価格:484円(税込、送料無料) (2022/3/6時点) 楽天…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の 神崎 アオイ(かんざき あおい)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は 神崎 アオイ(かんざき あおい)です。 広告 // 女の子達だけで集合させてみました。 まとめページはこちらです。pi-opio.hatenablog.com
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の胡蝶 カナエ(こちょう かなえ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は胡蝶 カナエ(こちょう かなえ)です。 広告 // 女の子達だけで集合させてみました。 まとめページはこちらです。pi-opio.hatenablog.com 映画とアニメの地上波放送で、子ども達からの人気が再燃してきましたね。 我が家も同じく(笑) 次は神崎 アオイ(かんざき あおい)です。 遊郭編の一話で天元さんに連れて行かれそうになっていましたね。
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の栗花落カナヲ(つゆり かなを)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は栗花落カナヲ(つゆり かなを)です。 広告 // 目の色と毛先の色を悩み、2パターン作ってみました。個人的にはピンクが好きです。 なかなか感情が表に出てこないキャラクターですが、炭治郎とのやりとりのなかで少しずつ変わっていきます。ちょっとした仕草が可愛いです。 鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ] 楽天で購入 見つからなかったアイロンビーズが押し入れの奥から見つかりました!!良かった~! やっぱりそこにしまってあったんだ。 人数が増えてきたので女の子達だけで集合させてみました。 蜜璃以降、集合…
【その他】座り心地ふっくらに!DIY素人がへたって破れた椅子の座面の張替えをしてみました
13年使用したダイニングチェアの座面の張替えをしてみました。 ボロボロだった椅子の座面が、ふっくらきれいに生まれ変わりました! 広告 // 張替え前の状態 使った材料と道具 材料 道具 張替えの手順 座面を外し、タッカーの芯を抜く 古いウレタンをはがす 表生地、ウレタンを必要な大きさに切る 表生地でウレタンを包み込むようにしてタッカーでとめる 不織布をタッカーでとめる 椅子に座面を固定する 張替えをした感想 張替え前の状態 表生地が傷んできたのでカバーを付けていましたが、それも擦り切れてしまいました。 カバーを外したところ。ウレタンがへたり、生地が破れています。裏側の不織布までもがボロボロにな…
子ども達の夏休みがもうすぐ終わります。 始まる前には、いろんなことに挑戦させたいなと思っていたけれど、なかなか思うようにはいきませんね。でもまあ、楽しそうに姉弟で遊んでくれているのでありがたいです。 自分自身はどうかというと、裁縫はあまりはかどりませんでしたが、マスクチャーム、プラバン、アイロンビーズなどの小物作りを楽しみました。 夏休みに作ったマスクチャーム。 耳の後ろあたりのゴムにつけるとイヤリングのようになります。 平ヤットコを使って小さなカニカンと丸カン、100均のパーツをつなげました。 軽いパーツなので付けた時の負担もなく、子どもにも付けやすそう。 こちらは大人っぽくキラキラしたパー…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の 悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は 悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)です。 // 盲目の剣士、岩柱の悲鳴嶼さん。 目の部分を白くして、眉毛を太く、それから赤いネックレスでなんとか悲鳴嶼さんらしくなったでしょうか。 あまり鬼滅の刃に詳しくない息子も、この人は強いと知っていました。男の子って強いキャラクター好きですよね。 まとめページはこちらです。pi-opio.hatenablog.com 夏休み中にアイロンビーズをいくつか作ったので少しずつ更新しようと思っていたところ、今日8月23日は悲鳴嶼さんの誕生日とのことなので、急いで記事を更新してみました(…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の不死川実弥(しなずがわ さねみ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は不死川実弥(しなずがわ さねみ)です。 // 玄弥と同じく四白眼なのでどちらも他のキャラクターより目を小さく作っています。漫画やアニメのような目力と迫力がまったくありません(^^;そのかわりアイロンビーズだと小さい目でも可愛いです。 髪はアニメ版だと灰色ですが、コミックスの表紙絵だと少し赤みがありますので、薄いピンクで作ってもよさそうですね。より可愛くなりそう。 鬼滅の刃 17【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ]価格:460円 (2021/7/5時点) まとめページはこちらです。pi-opio.hatenablog.com…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の不死川玄弥(しなずがわ げんや)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は不死川玄弥(しなずがわ げんや)です。 // 剃りあげた特徴的な髪型、四白眼の鋭い目元をどうしようかと悩んでいて後回しにしてしまいましたが、作ってみたら意外と可愛く出来上がりました(*^^*) コミックスの13巻表紙を参考にしましたが、髪の先が黄色なのですね。少し特徴的な色があると、キャラクターの個性がでますね。 鬼滅の刃 13【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ] 久しぶりにアイロンビーズをやってみたところ、今までに作った子達が見つかりません(-_-;)どこかにあるはずなのですがいくら探しても見つからないです。 そのうち、…
【その他】とても便利!『布団乾燥機』の手動温風60分設定で子ども達のくつを乾かしてみました
数年前から使っているアイリスオーヤマの布団乾燥機で靴を乾かしてみました。 アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 ツインノズル 子ども達は通学用に2足ずつあるのですが、昨日の雨で一足濡れており、今日の雨で、もう一足もビショビショになりそう(^^;)帰ってきたら習い事があるのに。 いつもは新聞紙と扇風機でなんとかしていたのですが、今日は布団乾燥機を使ってみました。 広告 これが靴用のノズル。購入時に箱に入っています。 乾燥機のノズルの先に付けると、このように靴に立てられるようになります。 ダブルノズルで、2足同時に乾燥させられます!嬉しい! 手動『温度選択』で温風にし、『時間選択』を何度か押して60分に…
【アイロンビーズ】『マインクラフト』5色のアホロートル(ウーパールーパー)をつくりました
アイロンビーズで『マインクラフト』のMobを作ってみました。 洞窟と崖のアップデートで実装されたアホロートル(ウーパールーパー)です。 ウーパールーパーのリアルな画像を探してみたところ、指を広げた小さな手が非常に可愛らしいので、マイクラ上でのバケツに入れたときの手を参考に、手も付けたタイプも作りました。 どちらのタイプもパーラービーズの四角プレート内に収まるサイズです。 実際のゲームの絵とは少し違いますので正確に作りたい方はご注意ください。 この色が一番華やかで好きです。 可愛くて作りやすい色です。 太陽みたい。 渋いですね。 レアな色です。本当に実装されているのでしょうか?まだ見たことがない…
【子供服】kijikijiさんのダブルガーゼで娘用のギャザースカートをつくりました
kijikijiさんのダブルガーゼを使って、ギャザースカートをつくりました。 普段履いているスカートの丈をはかり、型紙なしで作成。娘は移動ポケットをつけるので、ポケットもつけない簡単仕様にしました。 使った生地はニュアンスカラーのふわふわダブルガーゼ。 ダブルガーゼって繊維の太さや織り方で、固めでしっかりしてるものやふんわり柔らかいもの、厚手のものや、薄手のものなどいろいろありますね。これはふんわり軽くて、肌触りがとても良いタイプでした。厚さは普通くらいで少し透け感があります。 ギャザーで透けにくいとは思うけど、中にオーバーパンツやレギンスをはかせたほうが安心ですね。 こんな感じでよく着ていま…
【大人服】hibi+さんのギャザースモック(大人用)をつくりました
久しぶりに大人服を作りました。 hibi+さんのギャザースモック(大人用)です。 【型紙】hibi+ ギャザースモック 大人用 Mサイズ 【生地】HARU Wガーゼスカラップ刺繍レース スモールフラワー セージ バイアステープ 木綿のかおり momen-t 綿麻ソフリー加工 花柄 ベージュ // 娘のギャザーブラウスと比較。 娘のは何度も着ていて、アイロンも掛けていません。シワの出かたの参考になれば。 ギャザーが細かくなって、繊細な雰囲気が増したかな?? コットン100% ダブルガーゼ生地 レース 総刺繍 プチフラワー フレンチカラー...価格:605円(税込、送料別) (2021/5/6時点…
子どもが小さいうちに読み聞かせを行っているご家庭は多いと思います。でも気づいたら絵本より漫画が好きになり、本を読む機会が減ってしまったりしていませんか? 学校で使っている国語の教科書には有名な絵本の作家さんのものだったり、優良なお話が多いです。 忙しくて本を借りるのも大変な方、どんな本を借りてくるといいか分からない方におすすめなのが国語の教科書。そして国語の教科書に載っている作者さんのお話がおすすめ。家族が読み聞かせすることで、国語の教科書により親しみがわきますよ。 // 1年生 うたにあわせてあいうえお はなのみち くじらぐも たぬきの糸車 ずうっと,ずっと,大すきだよ 個人的にはどのお話も…
【子育て】『チャレンジ5年生4月号』娘が地球儀を組み立てました
先日娘にチャレンジ5年生の4月号が届きました。 4月号についている地球儀のキット。 北半球と南半球がわかれているのでそれぞれシールを貼り、組み立てました。30分くらいかな。1時間はかかっていないと思います。 貼っていくうちに知らない地名を覚えたり、日本の小ささに気がついたり、自然と勉強になったようです。私はほとんど見守っているだけだったのですが、楽しそうでした! 広告 // 完成! 高さ20㎝程の地球儀です。 鬼滅の刃の漢字ポスター。 どこでもマスター。紙のテキストタイプの付録です。 英語や漢字、計算の学習で使います。付属のシールでデコレーション。 イヤホンが付いていて嬉しいようです。 チャレ…
【生地】HARUさんでランダムドットのローンと刺繍レースのWガーゼを購入しました
HARUさんで生地を買いました。 // 60ローンタンブラー ランダムプチドット ブラック Wガーゼスカラップ刺繍レース スモールフラワー セージ 右側は以前娘のギャザースモックを作った生地と同じものです。 母に同じ生地で大人用のスモックを頼まれたので再度購入しました。 似合うのか心配ですが着心地は良さそうだし、孫とお揃いの服っていうのは嬉しいのかもしれないですね。 ランダムドットのほうはふんわりとしたローン生地で肌ざわりも優しく、可愛い! 自分用に半袖のギャザースモックを作ろうかと思ったのですが、同じような柄の半袖ブラウスを持っていたのに気が付きました(^^;)どうしようかな~。娘用にしよう…
こんにちは。 先日、以前から気になっていた『はてなブログPro』に変更してみました! 一番最初の記事が2017年の10月。ブログを始めて3年半も経ったのですね。途中更新をしない日もあったりと、とぎれとぎれではあるのですが気ままに続け、記事数は186になりました。 鬼滅の刃のアイロンビーズや給食袋の記事から少しアクセス数が増え、一日に200PV、多いと300PVを超える日がでてきたため、無料ブログのまま、試しにアドセンスを申請したところ合格できました。そのため、思い切ってはてなブログProに変更することにしました! アドセンスの収益で、はてなブログProの料金を払えるようになるのを当面の目標とし…
【子供服】息子用にパタレさんの『キットショートパンツ』ハーフ丈をつくりました
息子用にパターンレーベルさんのキッズショートパンツを作りました。 【型紙】パターンレーベル キッズショートパンツ ハーフ丈 130 【生地】ノムラテーラー カツラギ無地 ブラック もう息子も130かぁ。姉弟で使えると思って買った型紙だったけど、ついに息子の代がやってきました。 先日作った娘用のものと同じノムラテーラーさんのカツラギ。 pi-opio.hatenablog.com ベルト裏とポケットはブロードストライプです。 W-Note*さんのサイズタグを付けました。 裾にはMYmamaさんのタグとD7パーツビーズさんのチャーム。 4日の20時から限定価格のようです! ◆17時間限定◆ ベスト…
夫が着なくなったポロシャツを息子用にリメイクしました。 サイズが合わず、あまり着る機会もないまま処分しようとしていた物を救済できました。サラサラして涼しそうな生地で、個人的に好きなデザイン。 裏返しにした夫のポロシャツに目安となる息子のTシャツを上からあてて、縫い代を足して線を引き、袖と裾を切りました。 脇部分は切らずに出来上がり線で縫い、ロックをかけ、袖と裾は三つ折りに。 肩と袖が縫ってある部分はそのままにしたので、ドロップショルダーのポロシャツとして着られそうです。 小学生になり大きくなったなぁと感じますが、男性の大人服と比べるとまだまだ可愛いサイズだな。
【その他】おウチで出来る血液検査 スマホ de ドックの結果と定期健診の結果を比較してみました
以前受けたおウチで出来る血液検査『スマホ de ドック』の結果と、同時期に受けた定期健康診断の結果を比較したいと思います。(どちらも2018年10月の結果です) 検査をした時の記事です。 pi-opio.hatenablog.com スマホ de ドックは、従来の血液検査の約150分の1の血液(0.065ml)で、同等の検査結果が得られる「即時血漿分離技術」を採用。この技術は、日本、アメリカ、ヨーロッパなどで特許を取得しています。 引用元:KDDIのおウチで出来る血液検査 スマホ de ドック こちらが10月下旬に受けた『スマホ de ドック』の結果です。パソコンやスマホで確認できるようになっ…
【小物】ハンドメイドを楽しむためのビギナーズブックからプラバン多肉植物をつくりました
先日ナカムラさんで購入したお手頃価格のレシピ本、『ハンドメイドを楽しむためのビギナーズブック』からプラバンの多肉植物を作りました。 これは丸葉万年草。 【レシピ】ハンドメイドを楽しむためのビギナーズブック プラバンでつくる多肉植物シリーズ プラバンで作ったとは思えないクオリティの多肉植物。可愛い♡ カラーの型紙が載っており、思っていたよりも簡単にできます。 ナカムラさんの5冊セットはもう売り切れていましたが、他のお店でもありました。 ハンドメイドを楽しむためのビギナーズBOOK〜プラバンでつくる多肉植物シリーズ〜...価格:330円(税込、送料別) (2021/1/28時点) 楽天で購入 月の…
【子供服】【生地】momen-tの綿麻生地でhibi+さんのギャザースモックをつくりました。
’ギャザースモック2枚目です。楽しみにしていたmomen-tシリーズの生地を使いました。 【型紙】hibi+ ギャザースモック 140 【生地】木綿のかおり momen-t 綿麻ソフリー加工 花柄 ベージュ ノムラテーラー コットンスケアプリント生地 大きなフラワー ティーグリーン 生地 日本製 momen-t 綿麻ソフリー加工 花柄 新柄 生地幅110cm価格:107円(税込、送料別) (2021/1/13時点) 楽天で購入 こちらのお店は50㎝以上で10㎝単位で購入可能なのが嬉しい。 思っていた通り素敵な柄の生地でした。 綿麻だと給食袋とかによく使うキャンバス生地のイメージが強くて、少しご…
【子供服】パタレさんの『キッズショートパンツ』をつくりました。きれいなシルエットでお気に入りの型紙。
娘用にパターンレーベルさんのキッズショートパンツを作りました。 【型紙】パターンレーベル キッズショートパンツ ショート丈 【生地】ノムラテーラー カツラギ無地 ブラック ベルト受け無し、裾をシングル仕様、後ろポケットをルーズパンツのポケットに変更、と簡単にしたけど、途中いろいろ失敗して手間取ってしまいました(^^;)なんとか完成させることが出来て嬉しい! カツラギは柔らかくて縫いやすかったです。ベルト受けは針が折れるんじゃないかと思い付けなかったのですが、これなら縫えたかもしれない。 ウエスト裏とポケットは花柄のスケア生地にかえました。こっちのほうが女の子らしいかな。 これと同じ生地だと思い…
【子供服】【生地】ノムラテーラーさんのカツラギでパタレさんの『キッズショートパンツ』をつくっています
娘用にパターンレーベルさんのキッズショートパンツを作ることにしました。 【型紙】パターンレーベル キッズショートパンツ ショート丈 【生地】ノムラテーラー カツラギ無地 ブラック 型紙は130しか持ってないのですが、娘のサイズに合わせて140くらいのものが作りたいので、股上を+1㎝、股下+1㎝、前パンツと後ろパンツを+5㎜横に広げてウエストを+2㎝にしてみました。うまくいくといいな。 生地はノムラテーラーさんのカツラギ。 しっかりしたパンツが作れそうな厚さです。メンズのパンツでみたことある生地。重なる部分がうちのミシンで縫えるか心配だったのですが、帆布みたいに硬くないのでなんとかなりそう♪裏ベ…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』小さめ簡単な胡蝶しのぶと甘露寺蜜璃
アイロンビーズで鬼滅の刃のキャラクターをさらに小さく簡単な図案で作ってみました。小さなサイズなので、子供でも作りやすいです。 今日はと胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)です。 ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ) 甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり) まとめページです。 pi-opio.hatenablog.com 少し大きいサイズのまとめページです。 pi-opio.hatenablog.com 少し前に始めた『天穂のサクナヒメ』。 動物がとても可愛く、犬や猫をなでたり、「ふわふわじゃ~」と抱き…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』小さめ簡単キャラクター図案まとめ
アイロンビーズで作った『鬼滅の刃』小さめ簡単キャラクター図案のまとめページです。 以前作った物よりもさらに小さめ簡単な図案です。気軽にアイロンビーズを楽しめるサイズを心掛けました。 新しくキャラクターを作り次第追加していきます。 アイロンビーズを楽しむ際に使っていただけたら嬉しいです(*^^*) ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 竈門禰豆子(かまど ねずこ) 我妻善逸(あがつま ぜんいつ) 嘴平伊之助(はしびら いのすけ) 煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう) 鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん) 竈門炭治郎(かまど …
【子供服】hibi+さんのギャザースモックをHARUさんのWガーゼ刺繍レース でつくりました
久しぶりに子供服を作りました。 【型紙】hibi+ ギャザースモック 140 【生地】HARU Wガーゼスカラップ刺繍レース スモールフラワー セージ バイアステープ ノムラテーラー コットンブロードプリント生地 鳥と小花 レトロミント hibi+さんのギャザースモックがずっと気になっていて買ってしまいました(*^^*)バイアステープを作るのが少し面倒ですがパーツが少なく作りやすかったです。まだ寒いので長袖の袖口ゴム有で作りましたが、暖かくなったら、袖を切って七分袖もしくは半袖に変えようかなと考えています。 使用したWガーゼレース生地とブロード生地。 刺繍がとても可愛い。くすみカラーも好み!バ…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』小さめ簡単な煉獄杏寿郎と鬼舞辻無惨
アイロンビーズで鬼滅の刃のキャラクターをさらに小さく簡単な図案で作ってみました。小さなサイズなので、子供でも作りやすいです。 今日は煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)と鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)です。 ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう) 鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん) 少し大きいサイズのまとめページです。 pi-opio.hatenablog.com 最近『天穂のサクナヒメ』というゲームを始めました。 このゲームは稲を育てると主人公が強くなる和風アクションRPGです。私自身が何かを育てるゲームを好きなの…
アイロンビーズで鬼滅の刃のキャラクターをさらに小さく簡単な図案で作ってみました。小さなサイズなので、子供でも作りやすいです。 今日は我妻善逸(あがつま ぜんいつ)と嘴平伊之助(はしびら いのすけ)です。 ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 我妻善逸(あがつま ぜんいつ) 嘴平伊之助(はしびら いのすけ) アイロンビーズの作品をきれいに作るコツ 作りたい図案を反転させて並べ、ややしっかり目にアイロンをかけます(裏側になります)。 次に裏返してやや軽めにアイロンをかけます(表側になります)。 その後冷めるまで厚い本の間に挟んでおきます。 ビーズがつぶれ過…
アイロンビーズで鬼滅の刃のキャラクターをさらに小さく簡単な図案で作ってみました。 ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 手のひらにのせると大きさが分かりやすいでしょうか?小さなサイズなので、子供でも作りやすいです。 今日は竈門炭治郎(かまど たんじろう)と竈門禰豆子(かまど ねずこ)です。 以前作った物と比べてみるとひとまわり小さくなっています。 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 竈門禰豆子(かまど ねずこ) 次は我妻善逸(あがつま ぜんいつ)と嘴平伊之助(はしびら いのすけ)を載せる予定です。 アイロンビーズの作品をたくさん作っていると特定の色だけ欲…
【子育て】 買って良かった子ども見守りサービス『GPSBoT 第2世代モデル』旧型からの 改善点など
お題「#買って良かった2020 」 我が家では2018年、娘が低学年の時、子ども見守りサービス どこニャン GPSBoTという中部電力株式会社、ビーサイズ株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社が提供している子ども見守りサービスを利用し始めました。 こちらは当時のレビュー。 pi-opio.hatenablog.com そして、今年息子用にGPSBoT 第2世代モデル という新しくなった端末を購入しました。 以前気になっていた部分が解消されて、非常に満足しています! 旧型との違い ひと月に1、2回の充電だけでOK 以前気になっていた充電問題。週に1~2回充電が必要だったのですが、月に1~2…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 学校がはじまり、さぁ裁縫がはかどるぞっと意気込んでいたところに寒波がきてしまいました。我が家のミシンが置いてある場所は、寒~い北側の部屋です(^^;) 普段過ごしているリビングは夫のテレワークの関係で暖房をいれて暖かくすることが多いのですが、リビングとミシン部屋の2部屋に暖房を入れるのはもったいないなという気持ちが出てしまい、結局ミシンの部屋に暖房を入れられず、寒い日は裁縫から遠のいてしまいますがちです。寒波が来ているうちは暖かい部屋で生地でも切って過ごそうかな…(-_-;) さて、先日ナカムラさんで購入したお手頃価格のレ…
前回の型紙から裏地なしの給食袋を作ってみたいと思います。 完成サイズは縦25cm横18cm 型紙の準備 型紙が必要な方はこちら。 pi-opio.hatenablog.com 材料 〇縦60cm×横20cm または 縦30cm×横40cm より大きい布 (縦30cm×横20cmが2枚とれるサイズの布) 〇ひも1m 今回はアクリルコードを使ってます 〇タグやワッペン (必要な方のみ) 布を裁つ 布に型紙をあてて印をつけ、縦30cm横20cmに布を裁ちます。2枚必要です。 柄の方向に気を付けてください。 印をつける 型紙をあてて、出来上がり線とあきどまりの印をつけます。 ご家庭用なら鉛筆でも。私は…
【小物】新聞紙で型紙づくり。トリオセットがスッキリ入る給食袋
入学入園準備でそろそろ袋物などを作る方もいると思います。同じものを複数作るのなら、先に型紙を準備しておくととても便利です。今回は以前紹介したトリオセットがスッキリ入る給食袋の型紙を作ってみたいと思います。私は新聞紙で作りましたが家にある紙でOKです。型紙を作りやすいサイズに調整しました。 完成サイズは縦25cm横18cm 型紙の作り方 紙を縦30cm横20cmに切ります。 上から4cmのところに折り目を付けます。出来上がり線です。 上から10cmのところに印をつけます。あきどまりです。 上から1cmところに折り目を付けます。ひも通し口を作る際の折りたたむ部分です。 左右と下を1cmのところに折…
【小物】お下がりのズボンをリメイクしてハーフパンツにしました
お下がりのズボンをリメイクしてハーフパンツにしました。 息子は基本的にハーフパンツしかはきません。冬でもハーフパンツ。フルレングスは走りにくいから嫌なんだそう。今持っているものが春夏に買った薄手のものばかりなので、お下がりのデニムジョガーパンツとフルレングスのコーデュロイパンツをリメイクしてみました。 丈を参考にするため、いつも気に入ってはいているものを上に重ねて、縫い代と成長見込み分を合わせて、+4cmほどで切りました。その後ロックミシンをかけ、二つ折りでステッチかけ完成!さっそく今日はいていきました!やったね(*^^*) 最近子供達のサイズアウトした服や、自分のいらなくなった服を片付けてい…
レゴ好きな息子に、ブロック柄の水筒カバーを作りました。 【型紙】Baby&Kids Handmade キルティング生地の水筒カバーの作り方【裏地なし】 【生地】ハンドメイドのお店ファブリックス 【キルト】★10cm単位続けてカット★カラフルブロックがいっぱい 【キルト】★10cm単位続けてカット★カラフルブロックがいっぱい カラフル レゴ風柄価格:165円(税込、送料別) (2020/12/21時点) 楽天で購入 以前レッスンバッグを作ったお気に入りの生地です!可愛い(*^^*) ユニクロでもらったゴールドの水筒のサイズに合わせて作りました。 冬に持ち歩くのに丁度良さそうなサイズ。通学途中で飲…
息子用の平面マスクに刺繍をしました。 ペンギンです。 最近刺繍に興味があり刺繍枠を買いました。刺繍糸は100均の物を使用。 初心者ですが何とか形になりました。 刺繍枠はこちらで買いました。 刺繍キットも可愛いです。 【文化出版局】刺繍とがま口◆◆ 樋口愉美子 【C3-10】価格:1540円(税込、送料別) (2020/12/18時点) こちらは星をチェーンステッチで刺繍してみました。 まだ何本の糸でどれくらいの太さがでるのか分からず、完成のイメージが掴めないまま縫ってます(^^;適当に図案を考えて、刺繍し終わってから、こんな形になるのかぁ~とすこしずつ覚えていく感じです。マスクゴムの調整ストッ…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)です。 髪型をどのようにしようか悩みました。どうしてもパーラービーズの四角プレート内に収まりませんでした...。髪の先が少しはみ出ますが同じプレート内にそっと並べておいてアイロンをかければくっつくと思います。大きなプレートを持っている方はそちらで。 娘の友達の中で人気が高いキャラクターです。まだイケメンよりも可愛い女の子が好きなようです(*^^*) 今までに作った子達。 まとめページをつくりました!pi-opio.hatenablog.com 寒さが急に厳しくなりましたね。 家族が風邪を…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の時透無一郎(ときとう むいちろう)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は時透無一郎(ときとう むいちろう)です。 中性的でとても儚い雰囲気のキャラクターです。特徴的な髪型なのですがどう表現したらよかったのだろう。ちょっと髪をはねさせてみました。 次は甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)の予定です。 まとめページをつくりました!pi-opio.hatenablog.com 昨日F1アブダビGPでレッドブル・ホンダのマックスフェルスタッペンが1位になりました!嬉しい(*^^*) 息子がレースゲームにハマって、その後F1が好きになり、家族でレッドブル・ホンダを応援していました。 ここ数年、今まで関心…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の覚醒した竈門禰豆子(かまどねずこ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は覚醒した竈門禰豆子(かまどねずこ)です。 鬼のつのを付けるだけじゃなく、最初に作ったねずこより目を赤くして髪を広げ、左目の周りを少し暗い色にしてみました。 コミックスの11巻の表紙のねずこは妖艶さをまとっていて、いつもの可愛らしいねずことは違った魅力がありますよね(^^) 最近子供たちの通う小学校でも鬼滅の刃が流行っているらしくて、漫画もアニメもほぼ見ていない小1の息子まで「〇〇〇の呼吸!」と、技を出していて驚きました(笑) 11人になりました。 次は時透無一郎(ときとう むいちろう)の予定です。 まとめページをつく…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の宇髄天元(うずいてんげん)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は宇髄天元(うずいてんげん)です。 装飾を悩みました~(^^; 3人も奥様がいる色男なのですよね。 10人!賑やかになってきました(*^^*) 次は竈門禰豆子(かまどねずこ)覚醒バージョンの予定です。 ▼鬼滅の刃『日輪刀◇鍔(つば)』≪オックスプリント≫※110cm幅 コットン10...価格:935円(税込、送料別) (2020/12/10時点) 楽天で購入 まとめページをつくりました!pi-opio.hatenablog.com
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)です。 アイロンビーズで煉獄さんの特徴的な眉毛をどう表現するか悩みました~。 漢らしさが出せた気がします。 9人になりました! 次は宇髄天元(うずいてんげん)の予定です。 ▼鬼滅の刃『日輪刀◇鍔(つば)』≪オックスプリント≫※110cm幅 コットン10...価格:935円(税込、送料別) (2020/12/10時点) 楽天で購入 まとめページをつくりました!pi-opio.hatenablog.com
YouTubeでハギレを使った布リースの作り方を見つけ、簡単そうなので作ってみました。 【レシピ】YouTube 簡単!余った布でリース作り springspoon 【材料】 発泡スチロール リース型 15㎝、ハギレ、ボンド、つまようじ、麻ひも 似ているものを見つけました。 リース型スチロール 15cm 1ヶ入り 手芸 クリスマスリース ハンドメイド...価格:272円(税込、送料別) (2020/12/9時点) 楽天で購入 ハギレを5㎝角に切っておき、色のバランスを見ながら、布にボンドを付けてつまようじを使って差し込んでいきます。 厚手の生地は差し込みにくく、途中でつまようじが何本か折れ…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の嘴平伊之助(はしびら いのすけ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は鬼嘴平伊之助(はしびら いのすけ)素顔バージョン。 伊之助の素顔、かわいいんですよね。美少年。 8人できました(*^^*) 次は煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)の予定です。 鬼滅の刃 しあわせの花 (JUMP jBOOKS) [ 吾峠 呼世晴 ]価格:770円(税込、送料無料) (2020/12/7時点) 楽天で購入 鬼滅の刃の小説がでているのですね。本編と違う話が載っているんだそうで、気になります。 まとめページをつくりました! pi-opio.hatenablog.com
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)。 もみあげと耳の部分を悩んだ結果こうなりました。個人的にはこの形がしっくりきたのですが、違和感あるかたは左側と同じように作るといいかも。 7人できました(*^^*) 最近、鬼滅の刃のアイロンビーズを作るにあたって、キャラクターの名前や配色を確認したくてピクシブ百科事典をよく見ています。キャラクターごとに詳しい解説が載っていてとても面白いです。ネタバレも含まれるので、漫画を最後まで読んでいない人にはおすすめできないですけど(^^; 次は伊之助の素顔バージョンの予定です。 まとめページをつく…
アイロンビーズで作った『鬼滅の刃』キャラクターのまとめページです。 子供でも作りやすい簡単な図案を心掛けました。 新しくキャラクターを作り次第追加していきます。 アイロンビーズを楽しむ際に使っていただけたら嬉しいです(*^^*) ※作品、キャラクターに著作権、商標権がありますので、販売目的の使用はできません 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 竈門禰豆子(かまど ねずこ) 我妻善逸(あがつま ぜんいつ) 嘴平伊之助(はしびら いのすけ) 冨岡義勇(とみおか ぎゆう) 胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ) 竈門炭治郎(かまど たんじろう) 竈門禰豆子(かまど ねずこ) 我妻善逸(あがつま ぜんいつ) 嘴…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)。 黒のビーズ買ってこれました!これで黒髪ベースのキャラクターも作れます(*^^*) リボンがあるため他のキャラクターより2マス縦に長くなってしまいました。 でもパーラービーズの小さめの四角プレートでも収まるサイズです。良かった(´▽`) 鬼滅の刃 6【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ]価格:418円 (2020/12/4時点) 6人になりました! 昨日、新聞5紙にきめつキャラクターの全面広告が載っていたそうですね。ちょっと気になって特設サイトを見に行ってきました。 アニメが人気になっている…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の富岡 義勇(とみおか ぎゆう)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は富岡 義勇(とみおか ぎゆう)。 色数が少なくてちょっとさみしいですね。羽織が派手めなので体もつくると誰なのか分かりやすくなりそうです。 5人になりました! 次は胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)の予定です。が、黒のビーズが減ってきていて、足りなければ煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)です(^^; 鬼滅の刃 6【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ]価格:418円 (2020/12/4時点)
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の伊之助(いのすけ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は伊之助(いのすけ)。 色の数が多くなりました。もう少し減らしたいところですが難しい(^^;) 目の部分を悩みに悩んでこうなりました。 主要キャラ4人完成! 次は義勇(ぎゆう)さんの予定です。
【子供服】いすずさんのソフトチノで『女の子のシンプルでかわいい服』タックスカートを作りました
村田繭子さんの『女の子のシンプルでかわいい服』からタックスカートを作りました。 【型紙】女の子のシンプルでかわいい服 タックスカート 140 【生地】いすず kokochi fabric ソフトチノ ベージュ ポケット いすず nina tulipa やや薄手ソフリー加工 ネイビー kokochi fabric『ソフトチノ≪モアソフト加工≫』コットン100%チノクロス●素材:コットン100% ●生地幅:約110cm無地/ベーシック/ハンドメイド/手作り/バッグ/ポーチ/リュックサック/パンツ/スカート/クッションカバー/価格:506円(税込、送料別) (2020/12/2時点) 楽天で購入 し…
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の善逸(ぜんいつ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』キャラクターの簡単な図案を考えてみました。 今回は善逸(ぜんいつ)。 キノコみたいになりました。 三人になって鬼滅の刃感が少し出てきたかも。 次回は伊之助(いのすけ)の予定です。 パーラービーズ プレートいっぱい!パーフェクトセット届いてすぐに遊べる アイロンビーズ 5才から 知育玩具 河田 カワダ プレート付き 図案 アイロンのビーズ クリスマス プレゼント ギフト お祝い【D】【20Xmas】価格:3560円(税込、送料無料) (2020/11/30時点) 楽天で購入
【アイロンビーズ】『鬼滅の刃』の炭治郎(たんじろう)と禰豆子(ねずこ)を作りました
アイロンビーズで『鬼滅の刃』の炭治郎(たんじろう)と禰豆子(ねずこ)を作りました。 娘が鬼滅の刃のキャラクターをアイロンビーズで作ってお友達にプレゼントしたいそうなので、小学生でも作れそうな図案を考えてみました。 炭治郎 禰豆子 久しぶりのアイロンビーズで、図案や配色を考えたりするのが面白かったです。 せっかくなので、今後少しずつキャラクターを増やしていこうと思います(^^) 次回は善逸(ぜんいつ)を載せる予定です。 ちなみにアクアビーズに鬼滅の刃のタイプがありますが転売されて値段があがっている様子。通常3000円~4000円のバケツタイプのものが12000円(^^;) いろんな色のビーズが入…
【子供服】『女の子のシンプルでかわいい服』からフリル衿のレースブラウスを作りました
村田繭子さんの『女の子のシンプルでかわいい服』からフリル衿のレースブラウスを作りました。 【型紙】女の子のシンプルでかわいい服 フリル衿のレースブラウス 140 【生地】Pres-de コットン&ウール 淡い生成り・着なくなったワンピース こちらも図書館で借りてきました。100~150サイズまでの型紙が付いているのが嬉しいです。高学年になっても着られる甘さ控えめデザイン。ループ、シームポケットの作り方がカラー写真付きで載っています。 見頃は後ろボタンブラウスを作った生地です。少し足りなかったのですがあきらめきれず、型紙をパズルのようにあれやこれやと配置を替えながら確認したところ、着丈を1cm短…
【子供服】フリルブラウス2枚目。『踊りだしたくなる女の子の服』
今回も季節外れのブラウスの投稿です(^^; 夏に作った、『踊りだしたくなる女の子の服』のフリルブラウス2枚目です。 【型紙】踊りだしたくなる女の子の服 フリルのブラウス 140 【生地】HARU リネン 購入履歴を削除したため詳細不明です。ハニーベージュだったかな? フリル袖。 後ろ衿ぐりにゴムが入っています。ギャザーが入って後姿も可愛い。 HARUさんのこのリネンで何作ろうか悩んでいたのですが、娘のブラウスにして大正解。素敵な色合いだし、涼しかったようでたくさん着てくれました(*^^*)
【子供服】『踊りだしたくなる女の子の服』からフリルのブラウスを作りました
今年の夏に作った物です。鳥巣彩子さんの『踊りだしたくなる女の子の服』から、フリルのブラウス。 【型紙】踊りだしたくなる女の子の服 フリルのブラウス 140 【生地】HARU 60ローンミラクルソフト スィート ピンク ひかえめな袖のフリルが可愛い。 パーツの数も多くなく、作りやすくて気に入りました。 最近は型紙付きの本を図書館で借りています。 期限があるほうが、「返却日までに作るぞ!」と、やる気が出やすいのです(笑) 着画。137㎝の娘がサイズ140を着ています。 ラグランスリーブの記事にも着画を載せました!
【子供服】slow boatさんの裏毛で『ラグラントレーナー』を作りました
昨年作った娘用のラグラントレーナー。 【型紙】PALLET ラグラントレーナー 長袖 140 【生地】slow boat 裏毛 少しアレンジしてます。 袖口は少しだけボリュームを出しました。 裾のリブ、前後で長さを変えてみました。 長いほうが後ろです。 置いたほうが形が分かりやすいですね。ピントはあっていませんが(笑) 合わせやすい色なので、昨年はたくさん着てくれました(*^^*) 少し大きめに作ったので、今年ちょうどいいサイズのはず! ハロウィンが終わり、次はクリスマスですね! 【メタルチャーム】メタルチャーム クリスマスチャーム vol.2 アクセサリーパーツ 【メール便対応】 レジン手芸…
【子供服】GUの大人服をPALLETさんのラグラントレーナーにリメイクしました
GUで2、3年前に購入した大人服をラグラントレーナーにリメイクしました。 【型紙】PALLET ラグラントレーナー 長袖 130 【生地】GU スウェットモックネックシャツ メンズ ネック部分は型紙に合わせて切って縫いました。 袖口と裾のリブはそのまま使用。面倒なリブ付けを何カ所も省略(^^♪ 私にはまったく似合わずタンスの肥やしになっていた服が、息子用の服として生き返りました(笑)良かった~。
レゴ好きな息子に、ブロック柄のレッスンバッグを作りました。 同じ柄は今売り切れていたのですが、こちらの生地も可愛いです。 【キルト】★10cm単位続けてカット★白地に並んだブロックBOX 【レゴ風柄 ブロックボックス 生地 布 入園 通園 入学 通学 キャラクター キルティング】価格:165円(税込、送料別) (2020/10/28時点) サイズアウトしたデニムパンツを切り替え部分に使い、haskypowerさんのタグをつけました。デニムパンツのもともとの黄色いステッチがお気に入り。 作り方は、図書館で通園通学グッズの本を何冊か借りて参考にしました。 ネットで調べればいろんなところで作り方が載…
ご無沙汰しております。 秋が深まって、朝晩冷えるようになってきましたね。 昨日、布団や敷きパッドを替えたり、寒さを迎える準備をしたので、 今日はぐっすり眠られました(*^^*) 戦いに勝ったような誇らしい気持ちです(笑) 娘の水筒カバーを作りました。 【型紙】Baby&Kids Handmade 裏地付き水筒カバーの作り方 【生地】マツケ Fun*Fun*Stripe ≪オックスプリント≫ キルティング どこで買ったものかは不明 ワッフル生地 マジックテープでとめるタイプです。 いろんな材料はナカムラさんで購入しました。 私が気に入ったいくつかのキルティング生地の中から、 娘が選んだものを使っ…
【大人服】HARUさんの花柄ローンで『フレンチスリーブブラウス』を作りました
ご無沙汰しております。 しばらく更新せずにいましたが、 作った物を載せていきたいと思います。 花柄のフレンチスリーブブラウスを作りました。 【型紙】2017年コットンフレンド夏号 フレンチスリーブブラウス M 【生地】HARU 花柄のローン生地 昨年の夏に、母に頼まれて作った物です。 人に頼まれて作るのって緊張しますね(^^; 自分用に作るものの何倍も気を遣う。 いかに自分の物を雑に作っているのかが分かってしまう(笑) 首回りは少し詰めて、後ろのギャザーは入れずシンプルに。 着画だけで分かりづらいですが、他の写真を撮る前に母のもとへ行きました(^^; この花柄生地、素敵だなと思っていましたが、…
【子供服】HARUさんのコーデュロイでパタレさんの『キッズショートパンツ』
パタレさんのキッズショートパンツをHARUさんのコーデュロイで作りました。 【型紙】パターンレーベル キッズショートパンツ ショート丈 【生地】HARU 国産細畝コードコーデュロイ ベージュ 娘の秋冬のトップスが濃い色ばかりで、 それに合わせるボトムスが不足していたため急いで作りました。 フリルカラーブラウスと合わせるとこんな感じです。 片玉縁ポケット省略、ベルト受けもつけず、 さらに裾の折り返しを無くしました。 ベルトの裏側とポケットの生地はチェック。 脱いだ時にしか見えませんが、私のお気に入りの部分です。 このタイプのショートパンツを作ると、本当にたくさん履いてくれて母は嬉しい限り。 少な…
【子供服】Lilla Blommaさんの『フリルカラーブラウス キッズ』をHARUさんの60ローンで作りました
Lilla Blommaさんのフリルカラーブラウス キッズを作りました。 【型紙】Lilla Blomma フリルカラーブラウス キッズ 130 【生地】HARU 60ローンフラワー ローヌ うまく写真が取れず、わかりずらい画像ですが、 フリルカラーがとても可愛いです。 HARUさんのこの生地は一目ぼれして買いました。 紺色に黄色の小花柄が素敵。 マスタード色のカーディガンを合わせたら絶対かわいい。持っていないけど(笑) このブログを始めたばかりの頃、後ろボタンブラウスと一緒に買った型紙。 やっと作れました(^^; pi-opio.hatenablog.com
【子供服】パタレさんの『キッズショートパンツ』を生地の森さんのコットンライトキャンバスで作りました
ご無沙汰しております。 いくつか作った物があるので、載せていきたいと思います。 まずはパタレさんのキッズショートパンツ。 【型紙】パターンレーベル キッズショートパンツ ショート丈 【生地】生地の森 コットンライトキャンバス ずいぶん前にtoco.さんのルーズパンツを作った生地が少し残っていたので、 それをつかいました。 生地の森 コットンライトキャンバス50cm単位布 綿 無地 おしゃれ価格:748円(税込、送料別) (2019/12/18時点) くすみカラーが素敵なとても扱いやすい生地です。 今の時期には薄手ですが、春夏秋とスリーシーズン履けるかな。 ベルト裏側はHARUさんのねこの生地。…
最近の娘との関係はとてもいいです。 娘と言い争いになりかけても、長引く前に仲直りができています。 お互い言いすぎたと思えば、意地を張らずに素直にごめんねと言えている感じで、 嫌な雰囲気だなと思ったときには中断し、冷静に話すことを心掛け、 早い段階で解決するパターンが多くなってきました。 昨年特にイライラの原因になった宿題については、 今では娘のペースでやっています。 pi-opio.hatenablog.com 先日夕飯後、宿題を始めた娘が、 「一人で宿題するのさみしい。」 と言い出しました。 昨年、このように言い出すと、 テーブルの横でじっと見ていないと進められませんでした。 家事をやっては…
「ブログリーダー」を活用して、pi-opioさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。