chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pi-opio
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2017/10/12

arrow_drop_down
  • 【その他】手間をかけずに30分で障子の穴をかんたん補修

    子どもが小さいとおもちゃが当たったりして、どうしても障子に穴があきますよね。 直してもどうせまた穴が開くだろうとずっと放っておいていましたが、いつの間にか穴が大きくなってきました…。 このままにしておくとさらに大きくなりそうなので、手間をなるべくかけずに簡単に直すことにしました。 その結果、作業時間30分でこれだけきれいになりました。 障子戸を外さず立てたまま。 古い障子をははがさず、マス単位で不要な部分をくり抜いての張り替えをしてみました。 修繕前です。大きな穴が2つと、小さな穴がひとつあります。 右は裏側から見た様子 下記の道具を使いました。 ■カッター ■定規 ■カッターバン ■障子のり…

  • シンプルで着やすいまいにち服から『丸襟ギャザーブラウス』を作りました【大人服】【子供服】

    来年から娘が中学生になります。 これから制服などを一式そろえていかないといけません。それがけっこうな出費。 お店によっては早期予約特典やグループ予約特典というものがあるので、来年中学入学のお子さんがいる方は、そろそろ制服のお店を調べてみると、ほんの少しお得になるかもです。 さて、シンプルで着やすいまいにち服から、『丸襟ギャザーブラウス』を作りました。ペース落とさず作りたいと言っていましたが、やっと完成しました(笑) 【型紙】シンプルで着やすいまいにち服 丸襟ギャザーブラウス XSサイズ 【生地】HARU 西脇産コットン ツインカラーストライプ 白い丸襟に紺と茶のストライプ。とてもさわやかなブラ…

  • 【ゲーム】マイクラでドズル社ランドを楽しんできました

    今週のお題 うちの家族はマインクラフトが大好きです。 子ども達はマイクラをしたり、マイクラの動画をよく見ています。 マイクラの動画を出しているユーチューバーで、好きな方が何人かいるのですが、その中にドズル社さんがいます。 そして今日、ドズル社さんの『ドズル社ランド』が開園日でした! はじめてのマルチサーバーへの接続でしたが、ドズル社さんのサイト上に詳しく書いてあり、スムーズにいきました。ネームタグが心配だったのですが、接続前にサイト上で確認することができ、本当にありがたかったです。 開園と同時におんりーちゃんに会うことができ、テンションが上がりっぱなしでした!同じ時間軸に存在している人なんだと…

  • 【子育て】ドローンを買いました

    小学生の息子にドローンを買いました。手のひらサイズでかわいいです。 箱の中身には下記のものが入っています。 ドローン コントローラー コントローラーにスマホをつけられるようにするパーツ 説明書(日本語の表記もあり) バッテリー3個(1つは本体に入っています) 充電用ケーブル 予備パーツ(プロペラ4つ・ネジ1つ・プラスドライバー1つ) Seriaで買ったケース。入れてみたらピッタリでした! ケースのほかに工具用のピンセットがあると便利です。(バッテリーの交換用) まだ上手く操作できないので、物が少ない部屋で飛ばして遊んでいます。 飛ばすと涼しいです! ミニ扇風機が飛んでるみたい!(笑) 何度も壁…

  • 襟ができました【大人服】【子供服】

    子どもの夏休み、三食用意するのがしんどくなってきました。やる気を出して頑張っておかずの数を増やすと、洗い物が増えるんですよね。それがすごく虚しくなる時があります(T_T) さて丸襟ギャザーブラウスを娘用にxsサイズで作っています。 襟を作るのが面倒でなかなか取りかかれませんでした^^;だけど、やり始めたら楽しいです! なんとか襟ができました。襟付きブラウスかわいい!ひと手間かけた甲斐があります。 本では接着芯を付けたほうを裏側にするようになっていたのですが、白い生地のため透けて縫い代が見えるので、接着芯をつけた方を表側にしました。(それでも少し透けるけど) なにか不都合がでてこないか心配です。…

  • 【その他】消しゴムはんこで『レッサーパンダ』を作ってみました

    こんにちは!暑い日が続きますね。こんな時は涼しい部屋で過ごしたいものです。 今日は消しゴムはんこ作りを楽しんでみました。 こちらを使ってみました けしごむはんこ ほるナビ スタートセット(ハガキサイズ)/手紙やカード・年賀状に...価格:950円(税込、送料別) (2022/8/8時点) 楽天で購入 まずは図案を描きます。ペロッと舌を出したレッサーパンダにしました。 トレーシングペーパーを上にのせて、写し取り、それを消しゴムはんこの上に裏返しにのせます。指で擦ると、図案がキレイに移ります。 付属の彫刻刀(三角刀)で削っていきます。 思っていた以上に軽い力で削れてびっくり。 余分な部分をハサミで…

  • 【大人服】ピンタックのキャンディースリーブブラウス着画

    少し前に作ったキャンディースリーブのブラウスを着てみました。 子どもが小さい頃、ほぼ毎日公園に出かけてたので、夏場は少しでも涼しい服が良かったのですが、エアコン付きの部屋の中で過ごす日には、これぐらい長さのある袖のほうがいいかもしれません。 袖をたくし上げて、フロントイン。 夏場でも着られそうです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pi-opioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pi-opioさん
ブログタイトル
pi-opioのお裁縫生活
フォロー
pi-opioのお裁縫生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用