chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雷ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/11

  • 昨日の日経産業新聞

    こんにちは。落雷抑制の松本です。昨日の日経産業新聞への広告です。昨日は、神戸に出張してきました。弊社、化学工場での水素ベント(排気塔)での使用実績が多々ありまして、水素貯蔵施設での落雷対策のお役に立ちたいと思っています。水素は、その施設が落雷を受けなくても、頭上に雷雲が来ただけでも水素排出が行われていれば発火する可能性があります。貴重な水素を排出などしないのでは?とお思いになる前に、空のをペットボトル逆さにしてお風呂に入れてみてください。ペットボトル内部の空気があるために、お湯はペットボトルには入りません。同じようにからの水素タンクに水素を入れようとしても、どこからか、内部の空気と入れ替えるようにしか水素は入りません。すなわち、水素タンクの空気を抜きながら水素を入れることになりますが、その時タンクには幾分...昨日の日経産業新聞

  • ロイヤルウィングの引退

    こんにちは。落雷抑制の松本です。まず、最初に一昨日6月7日のブログで、電池の重さを2トンと書きましたが、1トンの誤りでした。かなり高級車の事でして、大衆向けの車ではそこまで重くありません。横浜港大さん橋を拠点に周遊クルーズを行ってきたレストラン船「ロイヤルウイング」が2023年5月14日、ついにリタイアとなりました。横浜港に係留保存されている日本郵船の貨客船「氷川丸」や帆船「日本丸」も汽笛を鳴らし、旧関西汽船の「くれない丸」時代から63年間にわたって親しまれた客船の最後の航海を見送りました。この船ができたのは1960年。関西汽船の大阪・別府航路で「瀬戸内海の女王」と呼ばれていた時代もあったそうですが、この船を横浜に持ってきたのは私の先輩でして、横浜港の係留権を活かすために、当時は瀬戸内海航路も中止していた...ロイヤルウィングの引退

  • 現場作業員の高齢化

    こんにちは。落雷抑制の松本です。NHLの「解体キングダム」と言う番組、最高に面白いです。普通では見ることのできない、煙突、鉄塔、高層ビルなどを解体する作業現場を見せたいただけます。前回、これでビックリしたのは鉄塔に登る作業員の方が全員60歳代で、30歳~50歳は一人もいない現場でした。その話をすると、実は避雷針の工事現場も同じような傾向で、若い方が少なくなってきているようです。高所作業は嫌だという若い社員に無理強いすることもできず、現場に適応できずに仕事をを辞める方も少なくないのです。本来、下請けを重ねてはならないのに、実際の工事をする方の所に降りて来た時には驚くほどのピンハネがされているのも事実のようです。また、昔、建てられた建築物の中には、保守のことまで考えずに作ってしまったようなものも多々あります。...現場作業員の高齢化

  • 自然エネルギーへの躊躇

    こんにちは。落雷抑制の松本です。私は、会社の経営者と言う顔と、発明家、エンジニアの3つの顔がありますから、そのどれで話しをするかで立場が異なります。太陽光や風力などの自然エネルギーについて、経営者の立場で言えば、その分野でも多くのお客様にお使いいただいていますから、お役に立てれば嬉しいですが、発明家/エンジニアとして言えば、日本が進むべきはもっと高度な小型原発に注力すべきで、太陽光や風力などにかまけても、輸入製品を使用する自然エネルギーの活用が日本の産業力が向上する訳ではなく、電気のいくばくかの助けにはなっても、輸入品を使用するだけですから大きな観点で日本の産業力の為にはならないのです。その辺りを誤解され、当面のお客様は太陽光と風力であるのに、これに私が否定的であるとお小言を頂戴することがありますが、自然...自然エネルギーへの躊躇

  • 水素電車

    こんにちは。落雷抑制の松本です。友人が撮影した水素電車の写真を送ってくれました。普通の電車のように見えますが、なるほどパンダグラフがありません。電気の無い「非電化区間」を走る「電車」です。カッコで囲ったのは、電車のようで電車ではないモノもあり得るからです。今までの非電化区間を走る「ディーゼル車」がありますが、次の2種類です。1)ディーゼル・エンジンの回転力をトルクコンバータで車輪に伝える2)ディーゼル・エンジンで発電機を回し、発電した電気でモータで車輪を駆動する地方の非電化区間で乗客を乗せるディーセル車は(1)、操車場で貨物車の入れ替えをしたりするディーゼル機関車は(2)が多いと理解していますが、第三の方式で「水素燃料電池」で発電した電気でモ-ターを回す電車は鶴見線と南武線でも走行実験を始めたそうです。ち...水素電車

  • 給食費

    こんにちは。落雷抑制の松本です。言葉自体が自己矛盾ではないかと思うのが「給食費」です。「給食」と言えば、「食を給う」ですから、「給う」と言うのは上位から下位にお与え下さるという意味ですからタダのはずです。「給食」と言えば「食」をタダでお与え下さるものなのです。それに、費用の「費」など金銭の負担を意味する言葉を付けること自体矛盾しているにも関わらず、学校教育の場では、私が子供の頃から、給食費の封筒にお金を入れて学校に持っていきました。日本の学校教育と言うのは、言葉へのセンスが皆無で、こんなに矛盾することを堂々と何十年もしているのですから、この自己浄化機能のない学校教育などあてにならないという声が上がってきても少しも不思議はありません。イヤ、学校レベルではなく、お上からして、無償ではないモノに無償のような名称...給食費

  • 横浜開港祭

    こんにちは。落雷抑制の松本です。本日は残念ながら大雨のようです。昨年は、流行りのペーパーレスとの事でガイドブックを出さなかったのですが、今年は紙モノが復活しました。そのガイドブックに掲載した弊社の広告です。花火も大規模に打ち上げられるでしょうから、横浜近辺にお住いでしたら、見に来てください。横浜は開港以後の歴史は沢山残っています。その中で残念なのが、桜木町駅(昔の横浜駅)に、鉄道が新橋から引かれた時に開店した駅蕎麦「川村屋」さんです。このお店、今年3月に閉店となってしまいましたが、「明治33年伊藤博文を通じて営業許可を得て開業して以来、桜木町駅と共に歴史を刻んでいる桜木町駅のシンボル的なお店です。天然だしを贅沢に使った『手作り』のお汁が自慢です。出汁取り一筋数十年のおばちゃん達の底力をご堪能下さい」とサイ...横浜開港祭

  • 残念な飛び込み営業

    こんにちは。落雷抑制の松本です。ここ横浜ランドマークタワーは、開業30年の古いビルで、当時は「セキュリティ」の「セ」の字も無かった時代ですから、最近のオフィスビルと異なり、誰でも出入り自由です。朝一番ですと、特定のフロアにエレベータを停止させるのに入館カードが必要ですが、既に誰かがフロアに来ていれば、二番目以降の方はエレベータに入館カードを示す必要ありません。と言うことで、誰でも入ってこられるので毎日のように、飛び込みで営業の方がお見えになります。ヤクルト・オバチャンは歓迎ですが、それ以外は惜しい営業さんが多いのです。何が惜しいのか?やみくもに飛び込み営業してくるのです。開口一番、「人材派遣のXXですが、人材関係の担当者の方をお願いします」と来るのです。私のようなしょぼくれたジジイは人材担当者には見えない...残念な飛び込み営業

  • タコにも劣る組織運営

    こんにちは。落雷抑制の松本です。友人の勤め先、何をするにも課長からの承認を得ることが必要で、「決済」が素早く下りないのは、課長も決済専任ではなく、他の仕事をしながらなので課長の机には「決済待ち」が山積されているそうです。それが、費用が発生することであれば、課長の承認が必要なのはどこにでもあるかと思いますが、全ての行動について事前の承認が必要とのことで、アホナ事をしている組織があるものだと感心しました。社会人が初めての新人社員であれば、手取り足取りの指導もありでしょうが、職位が課長よりも下の社員はすべて、行動を逐一、課長の承認が必要だそうです。しかし、それを待っていては仕事が進まず、未承認のまま進めていて、この形骸化したルールがフラストのタネだそうです。先日、タコの足についての記述を読んで驚いたのは、タコの...タコにも劣る組織運営

  • 毛髪に含まれるミネラルの検査

    こんにちは。落雷抑制の松本です。毎月、床屋さんで整髪する時に髪の毛を少し切って、それを検体として送ると毛髪に含まれる微量元素を測定してくれるサービスを利用しています。おそらく、診察まがいの事は医師法により禁じられ、分析結果のお知らせだけなのですが、これを知っても、次のアクションに繋がり難いのです。ミネラルの過不足を引き起こすのは、主に食生活でしょうからxxxと食べ過ぎているとか、XXXが不足してるとか、食生活で何を気を付けるべきかと言う具体的な食生活の改善案までにはつながりません。現状を報告するだけでなく、それを改善する一歩として、次の一手に何をすべきか。ここまで含めなければならないと言うのは、完璧なスタッフ・ワークはどうあるべきかについてのセミナーを思い出させます。これが、毎月変動するのですが、影響して...毛髪に含まれるミネラルの検査

  • 被爆だけが戦争犠牲ではない 東京大空襲を忘れてはならない

    こんにちは。落雷抑制の松本です。広島での国際会議ですから、被爆をクローズアップするのは当然なのですが、世の中、核兵器さえ無くなれば平和になるかの如く「核兵器廃絶」を訴える方もいますが、戦争において武器の種類、核兵器あるいは通常兵器、などは重要な問題ではありません。「核兵器廃絶」など無駄な事です。核兵器廃絶を訴える方々は、今回のG7でそのための具体的な案が議論されなかったことに怒っているようですが、核兵器は必要悪であり、今さら廃絶などできる訳がありません。広島では一瞬のうちに10万人規模の方がお亡くなりになり、これはショッキングな光景です。しかし、核兵器を使わず、通常の焼夷弾、それに灯油まで空から散布して民間人をやはり10万人規模で焼き殺した「東京大空襲」こちらは、一晩、時間をかけてジンワリと焼き殺したので...被爆だけが戦争犠牲ではない東京大空襲を忘れてはならない

  • ChatGPT 再び、飛び火してEVと地球温暖化

    こんにちは。落雷抑制鵜の松本です。人の能力のうち、精度から言えば、あまり確かではないのですが「直観力」は大事な能力です。将来的には分かりませんが、今のところAIと呼ばれるものは自ら創造した答えではなく、既存の情報から見繕ってそれらしく提供する、あるいは与えられたアルゴリズムによって膨大なデータを解析するもので、人間の長い間に経験や学習して蓄積された事実を元に「直観」を働かすものではありません。既存の知識は、言語(記号)と言う形で膨大に蓄積されていますから、そこから情報を持ってくる作業だけであれば、人間に勝ち目はないでしょうが、我々には、言葉になっていない知識がたくさんあります。これがある限り、AIなんぞに負けることはないのです。「AIで人間は創造的になれる」などと言う方もおられますが、その程度の人間はそも...ChatGPT再び、飛び火してEVと地球温暖化

  • 少子高齢化に対抗するにはジジイ世代の活用

    こんにちは。落雷抑制の松本です。少子高齢化を憂えているばかりでは何の解決のにもなりません。『異次元の少子化対策」など、無いよりましでしょうが、効果が出るのに時間がかかり過ぎます。これで子供が増えたとしても、生産年齢に達するまでに20年。もはや手遅れです。それまで日本経済が生きていられるのか?少子化は日本のみならず、福祉の整ったあの北欧でさえ進行していることで、多少の金をバラまいたからと言って直ぐに人口が増える訳ではありません。では、国力衰退にどんな手を打つか?これは我々ジジイ世代が頑張るしかありません。生涯現役、死ぬまで働けば老後資金の2千万円など不要ですし、折角、この歳になるまで蓄えた知識、経験は、若い者に負けようがありません。若者とは競合する分野を分けて、若者の得意な分野、ジジイの得意な分野があるハズ...少子高齢化に対抗するにはジジイ世代の活用

  • 偏屈オヤジの失敗談義

    こんにちは。落雷抑制の松本です。営業先で相手とのソリが合わない,という事はよくあります。タイトルは「失敗談義」ですが、これを失敗とも思っていない所が、私が進歩しない点なのですが、この歳になり、今さら自分流を変えるなどと思わない所が年寄りの頑固さの表れかもしれません。具体的には、どのような失敗かというと、お相手様が誰でも知っている超大企業。「石橋を叩いて渡る」どころか「石橋を叩いて壊す」と言うくらいの慎重派なのです。新しいモノには跳び付かず、以前に跳び付いたケースの実績を担保にしようと、弊社の10年以上前のある実績について、それが分かる図面や役所の認可した書類を書類を持ってこいとのことで、お断りしました。この方からすると、社内で新しいものを通すには必要なモノなのでしょうが、私はそういう権威主義、実績主義が大...偏屈オヤジの失敗談義

  • 驚異的な閲覧数

    こんにちは。落雷抑制の松本です。5月14日の日曜日ですが、連休疲れで家の中でネットをしていた方が多かったのでしょうか?いつもは多くても200名ほどの訪問者がせいぜい300程度の閲覧なのですが、これがナント訪問者700で総閲覧数が2800を超え、今までに書いたブログ2770よりも多い、今までの最高になりました。以前にも一度、2000を超える閲覧があり、この時は少し気味が悪いので数日、ブログ掲載を停止しました。今回は、火曜日までのブログは予約投稿で既に投稿しているのでそのままにしておき、本日水曜日までには元に戻っている事でしょうから、本日までは継続し、月、火の閲覧が下がらないようでしたら、しばらくお休みにします。訪問が増えたのはおそらく、先週の私鉄の落雷事故の影響かもしれません。弊社製品は、大手私鉄様の12社...驚異的な閲覧数

  • 啐啄同時(そったくどうじ)

    こんにちは。落雷抑制の松本です。卵が孵化する時、卵の中のヒヨコが卵の殻を中からツツクのと同時に外からは親鳥が啄む(ツイバム)。これで卵の殻が割れて無事に雛が孵るとのことですが、息の合う事の大切さを伝えるために、色々な場合に用いられます。例えば、先生と生徒の間の「伝えたい思い」と「学びたい思い」の一致などがありますが、これが営業でも大事なのです。コンプライアンスがうるさい現在、社長の一存で「あれを買え!これを買え!」などの社長の命令ががそのまま実行されることはほぼありません。社長の一存のままではなく、購買部門で相見積もりを取って、購入すべき製品が決まります。そこにまで話しを進めるためには、社内の上と下と同時に攻めなければなりません。ここが組織の統率力が現れるところで、トップはやる気なのに上から降ろそうとする...啐啄同時(そったくどうじ)

  • 安全標語

    こんにちは。落雷抑制の松本です。先日、ある工場をお訪ねした時に、駐車場の前の大きな看板に次のような標語が書かれていました。高い所にあるものは落ちる釣り下げてあるものは落ちる立てかけてあるものは倒れる丸いものは転がる今現在は静止しているものであっても、次に何が起きるかを予測して安全に備えよ。という事かと思いますが、潜在的な危険を具体的に表し、良い標語であると感心しました。これと対極にあるのが、気象庁の地震直後の記者会見で「今後、1種間程度は同じ規模の揺れがあるかもしれないのでご注意ください」と言われてても、何をどう注意すればいいやら。。。〒220-8144神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー44階4406落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ電話045-264-4110公式サイト...安全標語

  • 東海汽船のさるびあ丸

    こんにちは。落雷抑制の松本です。東海汽船の「さるびあ丸」は、昔からある有名な船で、初代は1970年の初頭でした。これは2020年から運行されている3代目で、週末の夜10時に東京を出て、11時頃に横浜に着き、そのまま大島へ向かうのですが、明るいうちから横浜大桟橋でお目にかかる事は滅多にありません。波のような市松模様のような塗装は何となく、大島を連想させます。現在時刻は5月11日の13:14ですが、大桟橋の予定は、12日(金曜日)は飛鳥IIですから、今晩の内に出航でしょう。〒220-8144神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー44階4406落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ電話045-264-4110公式サイトhttp://www.rakurai-yokusei.jp/Eメール...東海汽船のさるびあ丸

  • 転職

    こんにちは。落雷抑制の松本です。連休の休み癖が付いてブログをお休みしていました。本日、弊社のネット関連の仕事をしていただいている会社の営業さんが来社し、ブログの休みの事を問われるまで気が付きませんでした。私の息子と同年代の娘さんなので、仕事の話だけではなく、この方のお父さんの話であるとか、いつも仕事半分、私生活半分のような会話なのですが、一番ビックリしたのは、「私、来月から同棲するんです」と笑み満々で話しを聞かされた時で、それから月日が経過し、ついに今月、入籍するとの報告も受けました。今どきは、最初に同棲から始まるのか。。と思っていたら、当家の息子もお相手の家で同棲を始め、こちらはほどなく婚姻届けを出しましたが、若い方の考え方などジジイにとっては新鮮な話ばかりです。私のような不愛想なジジイに、これだけ自己...転職

  • 内戦と文化的な時間の流れ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。世界は、全てキリスト教の流れをくむ西暦(BC/AC)でクロックが刻まれ世界中が同じような変化で動いていると思うのは大きな誤解で、それぞれの文化はそれぞれの地域のクロックで動いていて、それがタマタマ、武力でホボ世界統一を果たしたキリスト文明の暦を使っていますが、本来は各国の文化で各国は異なる暦があり、文化的な時間軸は異なるのです。日本には、「紀元」があり今年は皇紀2683年です。日本はこの年までに、内戦(戦国時代から明治初期の西南戦や戊辰戦争争が修了するまで)を経て統一された国体の中で生きていますが、世界にはまだまだ国内の戦国時代を過ごしている国々が多々あります。それらの国々は、国内の戦国時代をどうにか終えるまで外国が手を出すべきではないのです。難民と言う名前で、外国に逃げる...内戦と文化的な時間の流れ

  • チャットGPT

    こんにちは。落体抑制の松本です。今や行政まで使い始めるチャットGPTですが、チャットGPT同士で対話を進めては問題ですが、何を使用しようと最後にその文書を発する際には、人間を介してであれば、責任の所在はその人間という事です。書くための道具と思えば、日本語ワープロでさえ、忘れてしまった漢字まで書いてくれるのですから同じことです。植木等の時代には「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」と呑気なことを言っていましたが、今や小学2年生のチャコちゃんにまで「ボヤ~ッと生きてんじゃぁねえよ!」と𠮟られる時代、チャットGPTが普及すると、ホワイト・カラーと言われたサラリーマンの肩身はますます狭くなることでしょう。言語空間ではどうあがいても人間側に有利な点はありません。ただ、道具ですから、人間側の使い方次第という面もあり...チャットGPT

  • 京都の街並みはナスカの地上絵にも負けない?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。先日、京都に行った時に土産に「伊勢源六たちばなや」さんの「きんつば」を買いました。買って良かった!と思ったのは包装紙が京都の古地図であったのです。この「たちばなや」さん、1708年の宝永五年の創業だそうで、1007年の富士山宝永火口の噴火の翌年です。この古地図に現在の地図記号でいえば、JRの線路のような交互に白黒に塗られた線が京都の中心部を囲っているのです。思い付くのは「万里の長城」のような「土塁」かと思って、「京都土塁」で検索しても答えは出ず、たちばなや屋さんに電話をして尋ねると、「御土居」と言う囲いだそうで、京都市情報館によると次のように紹介されています。「御土居は天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が,長い戦乱で荒れ果てた京都の都市改造の一環として外敵の来襲に備える防塁と,鴨...京都の街並みはナスカの地上絵にも負けない?

  • 祝 訪問者数 70万人を突破しました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。このブログを読みに来て下さった方の累計が70万人をこえました。とは言っても、12年間の約2800回での累計ですから、1回あたり250人くらいの方が、飽きもせずにジジイの戯言を12年間、読み続けてくださったという事です。まあ、知り合いだからなのですが、毎朝、私のブログを読んでから一日が始まる日課にしている方もおられます。1回あたり何百万もの方が読まれると言う「インフルエンサー」と呼ばれる方もおられるとのことですから、私の70万など大したことはないのですが、2800回もグダグダ書き続けた、この粘りは自分でも驚きます。性格が粘着質なのかと思って、粘着質系の性格について調べてみると、ほとんど当てはまりません。粘着質系の性格に多いのは、過去のミスを引き合いに出す/LNEを連投する/自...祝訪問者数70万人を突破しました

  • PDCEを設置されたお客様からの嬉しい知らせ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。先週の水曜日(19日)は、四国で雷被害が多発したそうです。その中で、毎年、落雷被害に遭っていたお客様が、PDCEを設置してから、この3年、今回も含めて落雷被害がないと代理店がお褒めの言葉を頂いたとの知らせがありました。また、同じ四国の電力会社様ですが、送電鉄塔に5基のPDCEを設置し、5年間の実証試験をしていましたが、効果ありとの判定で、今後、増設したいとの連絡もいただきました。落雷データに頼りますと、落雷が何処にあったかは、精度がの点で誤差が大きくピンポイントで言い当てることはできないのです。それよりは、このような利用者様の御意見の方がよほど信頼できるのです。ところが、学者先生様は、精度が出ない事を知っていながら、データで示せなければ効果の判定ができないと精度の足りなさの...PDCEを設置されたお客様からの嬉しい知らせ

  • ルールを守り過ぎる日本人

    こんにちは。落雷抑制の松本です。知人の友人のイスラエルの方が、日本の幼稚園で見た光景に驚いたそうです。滑り台の順番をキチンと列を作って順番待ちをし、滑り終わると当然のように列の最後尾に並んで次の番を待つ。我々にな当然の見慣れた風景なのですが、これに驚くとは、どんな生活なのかと言えば、イスラエルでは子供の世界に大人は口出ししない。子供のしたいように任せていると、腕力の強いものは常に先頭に割り込み、それを仕方なく許す子供と、自分の番を護り、割り込みをさせまいとする子供のケンカになり強い方が権利を得る。子供の時代にそのような無法状態であっても、大人になるまでには社会性を得て割り込みなどしなくなるが、子供の時代には力が支配する世界である事を学ぶ方が大事であるというのです。それくらいの精神力で鍛えられているからこそ...ルールを守り過ぎる日本人

  • 気候変動・脱炭素 14のウソ 渡辺 正 丸善出版

    こんにちは。落雷抑制の松本です。気候変動・脱炭素は、世界的なペテン、地球規模の詐欺なのですが、商機を逸しないようにと、この船に乗ろうとする動きは残念なことです。扇動されている多くの人たちは、間違った理解をしながら、偽善的に「地球に優しい」などと勘違いしているのですから始末が悪い。気候変動に異を唱える方による解説本は多いのですが、本書は176ページとコンパクトな中に読み易く一般向けに分かり易く説明しています。純粋に地球の環境を護りたいのか、あるいはそれが利を得るための経済行為なのか、その動きで誰かが儲けているのではないかと懐疑的に見てみる事が必要です。地球に巣食ったダニのような拝金主義者がこの動きの裏にはいるのです。多くの一般国民は、単純に騙されているだけなのですが、騙されたのは被害者であって可哀そうと言う...気候変動・脱炭素14のウソ渡辺正丸善出版

  • 一昨日のブログでの「敵ながらアッパレ」

    こんにちは。落雷抑制の松本です。一昨日のブログの中で北朝鮮を「敵」と明言したことに苦情を言う方がおりました。会社の公式ブログなのですから、そういう政治的な事柄は避けた方が良いという方もおられますが、弊社は株式も公開していない零細企業で、社長である私の発言まで含めて、この会社が好きだ嫌いだと言われるのは全く構わないのです。日本の海岸を散歩していた女子が、領海を侵犯して日本国に侵入してきた外国軍隊によって連れ去られた。それも一人や二人ではないのです。そのような行為をする国が「友好国」であろうハズがありません。明らかに「敵」なのです。我らが日本国の同胞に危害を与えるのは「敵」以外にありません。何を遠慮する必要があるのでしょう。拉致被害者の家族の方は残念でならない事でしょう。犯人は明確であるのに、この国は国民の保...一昨日のブログでの「敵ながらアッパレ」

  • 冒険クルーズ船

    こんにちは。落雷抑制の松本です。大桟橋へ初入港のニュージーランドの「HERITAGEADVENTURER」(総トン数8,378トン/全長140m/ヘリテージ・エクスぺディションズ)が入港しました。八丈島から横浜、その後は、清水→新宮→高松→宇野→広島→宮島→萩→蔚山(韓国)→境港→舞鶴→金沢と航海を続けるそうです。この船、小ぶりで、140名程度に乗客数を抑え、耐氷能力も備えて北極の最北端と南極の最南端の航行迄可能で、ゾディアック(ゴムボート)を14隻も備え、冒険をテーマにしたクルーズを特徴としているそうです。おそらく、八丈の沖合などでは、ゾディアックで繰り出し、スキューバなどを楽しんできたのでしょうね。クルーズと言うと、高齢者のようなイメージですが、このように冒険を売りにするとは色々なビジネスがあるもので冒険クルーズ船

  • 北朝鮮の見事なICBM発射

    こんにちは。落雷抑制の松本です。先日の北朝鮮によるミサイル発射の動画が公開されて、見事な発射風景でした。発射は、コールド・ランチのようで発射筒から高圧のガスで上空に押し出され、筒から全体が出てからロケットに点火されて上昇していきました。これは、ロケットの点火による高熱で発射筒が損傷しないように発射筒から本体が少し上に出るまでは高圧ガスなどでミサイル本体を押し出してから発射するので、発射筒はロケットモーターの熱に曝されないので「コールド」ランチ(冷たいままの発射)と言われますが、地上の発射塔でロケットに点火する方式では、地上への熱の影響を避けるために、エンジンから出る噴煙を地下のトンネルで周囲に逃がし、そのトンネル内部は高熱になるので大量の冷却水をまき、冷却水はエンジンの火炎で高熱で蒸気になりますので、発射...北朝鮮の見事なICBM発射

  • 旅立ち

    こんにちは。落雷抑制の松本です。久しぶりに昼食に立ち寄ったお店ですが、ホールの店員さんが見知らぬ人ばかりになっていて、それを尋ねると「先輩方は皆さん卒業されました」との答えが返ってきました。なるほど、皆さん、学生さんのアルバイトだったのです。友人の娘さんが転職や新入社員として新生活を始めたという話しはありましたが、我が家は息子が卒業してから、しばらく経ちますので、卒業に係る身の周りの変化については無頓着でした。アルバイトをしながら卒業して新しい生活を始められた若い方にボン・ヴォヤージュ(bonvoyag:良き旅を!)と心の中でエールを贈りました。友人の話しによると、2人の娘さんは、学生時代共に飲食でのアルバイト経験があり、多くの飲食店は文系の女子学生のアルバイトで成り立っているとのことです。大学の違いを超...旅立ち

  • PDCE避雷針 ニセ科学?

    こんにちは。落雷特性システムズの松本です。弊社、今年で創立から13年目で3500台以上のPDCEを販売し、落雷被害が無くなった事に沢山の感謝の言葉をいただいています。それでも残念なのは、未だにPDCE避雷針をニセ科学であるという類の発言がネットにあり、その源流をたどると、ある元大学教授にたどり着きます。無名の私と元有名大学の教授と言う方の発言の影響力は、それは有名大学教授様が勝るのは仕方ありませんが、その大学教授を水戸黄門の印籠のように掲げて、この紋所が見えないか?とばかりに270年前の通常避雷針こそが正統派の落雷対策であり、それと異なるものを否定される発言をされるのは、ご自分の元大学教授の影響力について認知されていないようで、少しでも調査されてから発言される慎重さが必要です。その高名な先生とは、食事をし...PDCE避雷針ニセ科学?

  • 横浜大桟橋の賑わい

    こんにちは。落雷抑制の松本です。出船(そのまま前進すれば出港できる状態)の2隻、右側の小さな船はレストラン船の「ロイヤル・ウィング」、バンカー船(給油のための小型タンカー)が次の出港に備えた燃料補給中です。左側は「飛鳥II」。大桟橋で船首を右にした入船で停泊しているのは先日、ブログに掲載した「ウエステルダム」です。大桟橋に色々な船が停泊している光景は横浜らしくて大好きです。「飛鳥II」と並ぶと「ウエステルダム」の大きさが分かります。手前の赤レンガ倉庫の桟橋にいる白い船もレストラン船で「マリーンルージュ」。横浜には、レストラン船が2隻もいるのです。これからの季節、海の上を吹く風は爽やかでみなとみらいの夜景を見ながらのレストラン船での夕食は格別です。和風がお好みの方には、屋形船もあります。横浜大桟橋の賑わい

  • 日本人の国民性

    こんにちは。落雷抑制の松本です。私の友人で日本のモノづくりにあこがれ、日本国籍を取得し、奥さんも日本人で国内に住まいもオフィスも設けている方がいますが、この方、最近は拠点をシンガポールに移し、韓国、中国の会社の製品によるソリューション・ビジネスが多いそうです。フットワークが軽く、私が関西に出張するような気軽さで、シンガポールから来日し、韓国、中国、欧州、米国と飛び回っています。中国、韓国と比べると製品の精度からは日本が一番であるが、ビジネスのし易さからすると日本は最悪で、日本国籍があり日本語もペラペラなのですが、中々、受け入れてもえあえず、ビジネスの相手は日本以外の方が多いようです。彼の体験談は、彼の外国人の風貌によるものではなく、私自身も体験する、日本社会の封鎖性です。既得権益でがっちり固まり、新規参入...日本人の国民性

  • 旧統一教会にも劣る日本国

    こんにちは。落雷抑制の松本です。旧統一教会は、UPF(UniversalPeaceFederation)と称して国連のNGOとして認められ、経済社会理事会のメンバーだそうで総合協議資格を有しているとのことです。日本の多くの国民は、国連の生い立ちについて無関心で、それ故、期待ばかりが過剰なキライがありますが、「国連」と実態を表さない言葉に騙されているだけで、これは第二次大戦の戦勝国が敗戦国を管理するための団体であり、UnitedNationsと言う英語の名称を直訳すれば、「連合国」すなわち戦勝国の団体であるのです。世界平和を責任を担っている訳ではないのです。日本からはカネを取るだけの機関で胡散臭いのです。旧統一教会は、名称を変えてその国連に認められた団体であり、日本が解散命令など出せる相手ではないのです。国...旧統一教会にも劣る日本国

  • ANAの国内線システム不具合

    こんにちは。落雷抑制システムズの松本です。以前、ニッポン放送の朝の番組を担当されていたラジオパーソナリティの高島ひでたけさんがよく話していたことですが、アナウンサー時代の大失敗の恥ずかしさに「穴が無くても入りたい」といったところ、「穴があったら」の間違いではないかとラジオのリスナーからご指摘をいただいたが、「穴があれば」入るのは当然すぎて、例え「穴が無くても入りたい」というのは恥ずかしさの極致に達してのことを言いたかったとのことでした。システム障害についての記者会見をされたANAの担当の方々、既に「ANAに入っている」状態(ANA社員)ですから、「ANAを出たい位に恥ずかしい」と言う思いをされたことでしょう。冗談はここまでで、座席予約システムは、スペインのアマデウスと言う会社のアルテアが世界中で使用されて...ANAの国内線システム不具合

  • 子育て支援

    こんにちは。落雷抑制の松本です。私の子育ては終わってしまいましたが、岸田さんの『異次元の』と言う枕詞には既に期待などしない免疫が付き、やはり中途半端と言う印象です。何のための「子育て支援」かと言えば、人口減少に歯止めをかけるとの説明も聞きましたが、今回の「子育て支援策」だけでは、子育て世代が増えるとは思えない内容です。これは単純に、子育てのための支援だけではなく、その前の「晩婚化」への対策まで含めねば片手落ちです。若い世代では、家庭を持って子育てをしたいという人の割合が減っているそうですが、自分の家族が増えるというプラス面よりはそれによる負担増、トータルではマイナス面をなるであろうことを避けているという報告もあります。私より2~4歳上の団塊の世代と言われる方々が誕生したのは、戦後の日本経済が立ち直ったキッ...子育て支援

  • EV用電池材料の急激な値下がり

    こんにちは。落雷抑制の松本です。EV(電気自動車)向け車載電池の主要原料であるリチウムの相場が、下げ足を一段と速めているそうです。EV市場の成長鈍化により車載電池の在庫が積み上がり、電池メーカーの(原材料に対する)購買意欲が落ちているた芽とのことで、非鉄金属情報サイトの上海有色網のデータによれば、電池向け炭酸リチウムの3月22日時点の取引価格は1トン当たり29万元(約556万円)と、過去1カ月間で30%も下落し、2022年11月につけた同60万元(約1150万円)の最高値から、4カ月余りで半値以下だそうです。リチウム相場は2月から下落ペースが加速し、1日当たりの下げ幅が5000~1万元(約9万6000~19万2000円)に達しているそうです。中国も米国も大のバクチ好き。先物買いの相場での競争が大好きなので...EV用電池材料の急激な値下がり

  • 論語はスゴイ!

    こんにちは。落雷抑制の松本です。雷の話をすると、「昔、習ったよ。」と言って避雷針の効用、すなわち、地面に雷電流を流すことを得意満面、説明する方がおられます。270年前はそれでよかったのです。電子/電気機器に社会の安定が支えられた現在では必ずしもそうではありません。避雷針に誘導された雷電流は、素直に地面の深くなどに流れず、雷雨で雨に濡れた地面を表面をな流れ、地上に置いた機器を破壊することはよくあるのです。時代背景が異なる今、危険な雷電流などなるべく招かない方が良いのです。しかし落雷は避雷針に集めて地面に流すという事を若い時に習ったという方の中には、昔の事から離れることができない方もおられます。となると、昔学んだことが裏目に出ます。そこで思い出すのは、論語の學びて思はざれば則ち罔(くら)し。思ひて學ばざれば則...論語はスゴイ!

  • 昨日の続き EVの代わりに何を使うの?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。EVが失速しそうであっても手放しで喜べないのは、ガソリンが許されたた訳ではなく、空気中の二酸化炭素と水素から合成するE-Fuelと呼ばれる合成燃料を使うことが条件とされています。化学に秀でるドイツには合成液体燃料での実績があります。第二次大戦中、炭田はあるが油田は無いドイツが、どうやって戦車や戦闘機を運用できたのか?まだ、北海油田も中東の油田も利用できなかった時代に、戦車や戦闘機の燃料は固体燃料(石炭)では使いものになりません。そこで石炭から液体燃料を作り出していたのです。この歴史もあり、今度は空気中の二酸化炭素と水素から液体燃料を合成するというのがE-Fuelです。E-Fuelは燃焼すれば二酸化炭素を排出しますが、元々、その二酸化炭素から合成されたものなので排出した分はゼ...昨日の続きEVの代わりに何を使うの?

  • 欧州のEV 失速 万歳!

    こんにちは。落雷抑制の松本です。欧州では、2035年を目指して内燃機関を終了し、全てEVに置き替えるとの計画でしたが、これは無理と言う事で反対に立ったのはドイツ。欧州でドイツが反対するようなものに全体がなびくハズはありません。EV大反対であった私には朗報です。やっと、眼が覚めたかという思いです。内燃機関のガソリン、ディーゼルを禁止したら、トンデモナイ副作用があるのです。もし、ガソリン、ディーゼルを使用してはいけないという事になって原油の輸入をゼロにしたら、LPガスが取れなくなり、都市ガスの熱量が下がります。暖房用の灯油も無くなり、北国での生活は大変なことになります。軽油も無くなり、沿岸漁業の漁船が漁をできなくなります。アスファルトが取れなくなれば、日本中の綺麗な舗装道路の保守もできなくなります。EVのため...欧州のEV失速万歳!

  • 武蔵御岳神社

    こんにちは。落雷抑制の松本です。武蔵御嶽神社を御存知ですか?東京都青梅市にあり、武蔵御岳山の山上に鎮座しています。標高929mの山頂からは関東平野を一望できます。御岳、御嶽とは修験道の中心地である吉野地方の金峯山を指しているそうで、蔵王権現、櫛真智命などを祀り、山岳信仰の霊場として中世以降発展し、武蔵・相模に渡る信仰圏を獲得しています。JR御岳駅からバスで、御岳山のふもとの御岳登山鉄道のケーブルカーの滝本駅、そこからケーブルカーで山頂に向かいます。この滝本駅には数年前から弊社のPDCEが設置され、落雷からケーブルカーの電気設備を護っていますが、今度は、その山頂にある御岳神社に設置されました。正面の右側に見える丸い物体がPDCEです。〒220-8144神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマーク...武蔵御岳神社

  • 健康器具の営業を始めた知人

    こんにちは。落雷抑制の松本です。仕事で知り合った方が数年前に転職され、その転職先から再度、転職したということで、弊社に営業にお見えになりました。営業さんのアポ無し訪問は、全てお断りしているのですが、旧知の方なので、話だけは聞きました。ナント、私の興味のある分野の一つである「生体と電磁気」に関する製品の説明に見えたのです。ところが、彼はド文系で御自分の説明していることの基本原理を全くご存じなく、この分野の知識レベルで言えばまるで幼稚園。当然、私の質問になど答えられるレベルではなく、この程度の製品知識で、この製品の営業がいつまで続くであろうと余計な心配をしてしまいました。私がこの分野に詳しいとは知らなかったとのことですが、この分野で仕事をする事を相談いただけたら勧めたかどうか微妙です。数字を使用して説明する場...健康器具の営業を始めた知人

  • 5件目の米国特許

    こんにちは。落雷抑制の松本です。5件目の米国特許証が届きました。日本では1枚の証書なので、何十もありますと、その名称と番号だけでは内容を思い出せません。それに比べると、米国では、特許の要約から図面までが冊子にまとめられているので、何の特許であったかは一目瞭然です。その5枚を並べてみました。金色のシール、Patentの文字まで金色でカッコいいのです。この5件、いずれも落雷対策でなるべく、雷を受けないようにと言う発明です。〒220-8144神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー44階4406落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ電話045-264-4110公式サイトhttp://www.rakurai-yokusei.jp/Eメールinfo@rakurai-yokusei.jp5件目の米国特許

  • 国際特許

    こんにちは。落雷抑制の松本です。街を歩いていてたまに見かける「xx国際特許事務所」なるカンバンのせいか、弊社の特許についても「日本の特許だけでなく国際特許も取得しているのですか?」などと言う質問をうけることがあります。あるいは、いかがわしい商品の宣伝に「国際特許取得」などと記されている場合もあります。この「海外特許」なることば、特許事務所さんがウソをつくことはなく、それは海外への特許申請なども行うという意味であり、「海外特許」と言う単体で特許がある訳ではありません。弊社の場合も、米国に、中国にと別々に出願を行っています。欧州については、やっと、この6月から欧州単一特許制度がスタートします。最初は英語で出願しても、次の手続き言語はフランス語/ドイツ語で、欧州の特許庁が特許を認めても、さらにその特許の権利を有...国際特許

  • 日本史サイエンス 播田安洋 ブルーバックス

    こんにちは。落雷抑制の松本です。本書の著者の播田さんは元造船技師で、本書は、元寇、秀吉の大返し(本能寺の変で、備中(岡山)からを2万人の軍勢が8日間で京都までの220Kmを駆け戻った)、戦艦大和について数理的な考察で解説しています。この3つの話題、どれも興味深いのですが、秀吉の大返しについては、史実よりは客観的な走るためのエネルギーから計算しています。8日間の行程の内、5日間は雨、陸上自衛隊のような先進素材を用いた、防水、防湿の軍服は無く、また、マラソンランナーのような軽装ではなく、軽量で丈夫な優れたランニング・シューズもなく、足軽の履物などワラジで衣服も綿の貧疎なもので、しかも戦いのための武具を約30kgほど持っている。食料からしても1日に必要なおにぎり1個を100gとし、そのエネルギー量は173㎉とす...日本史サイエンス播田安洋ブルーバックス

  • 「80歳の壁」を超える食事術 吉村芳浩 幻冬舎新書

    こんにちは。落雷抑制の松本です。まだ、80歳までには10年近くあるのですが、その80歳を無事に迎えることのできるようにと70歳代から食事には気をつけなければなりません。日本人には禁欲的な、我慢をするというのが美徳のように思われる方が多いので、高血圧の為には塩分をとるな、とか、肉を控えよとか、「粗食が一番」とか、とにかく我慢を並べるご指導が多いのですが、本書は、まるで私のための言い訳集で、70歳を超えたらしっかり食べて太っておくのを基本としています。65歳を過ぎたらダイエットなどせず、食べたいものを食べて体重を減らさない。体重は貯金よりも大事なのです。「野菜の味噌汁よりは豚汁」ともあり、昼食によく行くトンカツ屋さんでも豚汁を加えています。このトンカツ屋さんには、毎月月初の日曜日、私より、3歳先輩の方とメニュ...「80歳の壁」を超える食事術吉村芳浩幻冬舎新書

  • やっぱり不要な参議院

    こんにちは。落雷抑制の松本です。法律自体がクダラナイのですが、これをワザワザ持ち出して騒いでいる参議院の予算委員会、参議院など不要と自ら公表しているようなものです。放送に「政治的公平性」を求めている事自体がおかしいのです。これこそ根源的に「思想の自由」に反します。公正・公平など立場により見方が変わるのですから、公正・公平などの基準は時代で変わり、世間一般の顔色を見ての「公平性」など不要なのです。徹底的に政府批判をするTVがあっても、反対にこれを擁護するTVがあっても法人としてのTV局の思想の自由などですから、放送法とかで、これを抑えようとするのはおかしいのです。同じマスコミの中で新聞については、「赤旗」「聖教新聞」など、自分の支持する政党の事が第一であるのと同じことで、読者はそれを自分で判断して読みますか...やっぱり不要な参議院

  • 運命鑑定士からのメール

    こんにちは。落雷抑制の松本です。最近、見知らぬ方からのメールで多かったのが「運命鑑定士」なる方からのもので、「あなたの人生は、近々、大転換期を迎える」、とのことでメールに返信して相談するようにとのことなのですが、まあ、当然、その場で削除ですね。ジジイとなった今、人生が大転換するようなロマンスは発生しようも無いし、あればあるで迷惑な話です。人生の大転換により、突然、大金が舞い込むのか?大転換と言うくらいですから、小銭の事ではなく、百万円、千万円の単位ではなく億円の話しでしょうが、そんな話を第三者の「運命鑑定士」なる方が、どうやってそのような近未来の美味しい話を,運命鑑定を依頼をしている訳でもないのに、そんな話を見つけて前もって知らせてくれるというのか?残念ながら、ある訳ないですね。悪い方の話だと、あと数日で...運命鑑定士からのメール

  • ウエステルダム 大桟橋に入港

    こんにちは。落雷抑制の松本です。外を見ると、久々のクルーズ船が入港していましたので小雨の中、条件は悪いのですが、今晩19:00には出港してしまうので写真を撮りました。飛鳥II(50,444トン、241m)よりは一回り大きな82,348トン全長285mで、今朝は清水港からの入港で、次回は27日に鹿児島からの入港予定だそうです。ウエステルダム大桟橋に入港

  • 消防の講習会に参加しました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。防火・防災管理講習に参加しました。2日間、朝から夕方まで、久々の講習会でした。警察の「交通安全協会」に匹敵する、消防による「防火・防災管理協会」という団体によるもので、費用は横浜市に払いましたし、講習後は市の消防長名義の修了書が発行されましたから、市からの委託で講習をしている消防の関連団体で、講師の方はおそらく、消防署長を経験されたようなシルバー人材でした。100名を超える受講者がいまして、それは、ビルの持ち主や管理会社のみならず、テナントであっても各テナント毎に防火・防災管理者を置かねばならないとのことで、市内の事業所の数からすれば大変な数です。市内での火災の発生とそれによる犠牲者を無くすための地道な努力で建物の安全を図っている大事なお仕事とお見受けしました。しかし、講習...消防の講習会に参加しました

  • 小学生がたったの1日で 19 x 19 までかんぺきに 暗算できる本 ダイアモンド社

    こんにちは。落雷抑制の松本です。インドで教育ビジネスをしている知人がいまして、インドと言えば、日本の「九九」をはるかに凌駕する「19x19」までの掛け算ができる国と聞いていたので、そのようなレベルの高い国で日本の教育産業など太刀打ちできるのかと尋ねた事がありました。すると、19x19の掛け算ができるような教育もあるが、人口も3億人、社会制度も伝統を破り切れない硬い国であるから、19x19を教える教育はハイエンドのみで、9x9でさえおぼつかない人も多く、そこに日本式教育の活路があるとのことでした。なるほど、日本式はハイエンドには向かないが、中流を大量生産するには教える側に実績のあるプリントがあれば、教える側もそこそこの人材だけで「教育」というよりは「訓練」に近いトコロテン方式は日本国内だけでなく、日本に続く...小学生がたったの1日で19x19までかんぺきに暗算できる本ダイアモンド社

  • Econofakes エコノフェイクス ファン・トレース・ロペス サンマーク出版

    こんにちは。落雷抑制の松本です。経済学なんて「学」とは名前が付くものの、「学問」ではないと思っている私には、よくぞ書いてくださった、遅いくらいの内容です。「ノーベル経済学賞」などと言うウソがありますが、そもそもノーベル経済学賞がウソなのは、アルフレッド・ノーベルは経済学をノーベル賞の対象にはしていなかったが、スウェーデン国立銀行がノーベル賞の一部として誤解されることを期待して作った「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」で、これは経済学は、化学や物理学に匹敵する化学であり、金融政策を政治論争にしないで中央銀行のみが行えるように社会に納得させるために必要であったそうで、一見、科学的・客観的に見える経済学のウソを解き明かしています。最近のグラス・コックピットと呼ばれる高度に自動化された旅客機...Econofakesエコノフェイクスファン・トレース・ロペスサンマーク出版

  • 敵ながらあっぱれ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。日中を比較すると、日本がダメすぎなのですが、彼らは大したものです。何が違うか?中国は日本の政治家を多数、親中派に引き入れています。その結果として、彼らは日本の土地を買いまくり、チャイナタウンのようなコロニーをあちこちに作り、戦争などする必要も無いまま日本中を占拠していますが、篭絡された日本の政治家はこれを取り締まる法律すら作らず、誰のための政治家なのか?その点、日本が中国の政治家をハニー・トラップにでもかけて、日本に有利なような中国の政策を実現させているなどという事は少しもないようです。その点、中国は敵ながらアッパレなのです。孫子の兵法一つに「戦わずして勝つ」を実践しているのです。日本国民の皆様としては、くれぐれも日本の政治家を選び、中国の回し者のような政治家にはご注意くだ...敵ながらあっぱれ

  • 回転球体法の半径

    こんにちは。落雷抑制の松本です。雷保護の世界では、落雷が生じないであろう範囲を落雷からの「保護範囲」とし、これを決めるのに「回転球体法」を用います。放電の先端が地面付近のある一地点にまで降りてきた時、次にどこに向かうかは、雷電流の強さに応じた距離になり、方向性は真下とは限らずにどこにでも向いますから、その点を中心とした球体表面のどこかになるというので「球体」の半径の外側にいれば、落雷が落ち難い「保護域」とする考え方です。この理屈では半径を大きくすれば大きくするほど陰になる部分も大きくなり、保護範囲も大きくなります。そこで、回転球体法による球体半径を200mとし、抑制範囲100mが常に有効であるという説明に対し、これはPDCEでしょうかとの問い合わせを受けますが、弊社では、この回転球体法による説明(球体半径...回転球体法の半径

  • 日本人の進化の速度

    こんにちは。落雷抑制の松本です。大學を卒業してから、今までの役50年で自分はどれだけ進化/発展したのか、それを昔の日本人(我々の御先祖様)と比べて如何なものかを工業政品のレベルで比べると、自分自身の進化に大きな遅れがある事が明白になります。明治が始まったころ、日本の国力は世界に遅れていて、日露戦争の日本海海戦で大勝利を収めましたが、この時の日本海軍の旗艦「三笠」、現在は横須賀に保管されていますが、この程度の軍艦も明治の初期では国産できなく英国製の輸入モノでした。しかし、それから35年後にはナント、戦艦「大和」を自前で作り上げたのですから、ご先祖様たちの努力は並大抵ではありません。私自身の大学を出てから今日まで、どこまで進化したかと比べると、私の完全な敗北です。この明治、大正、昭和の御先祖様たちは、未だ乏し...日本人の進化の速度

  • 民謡クールセイダーズ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。音楽の世界も流行がありますから、新しいものがあれば古いものが消えてゆくのは仕方ありませんが、最近、あまり聞かないのが「民謡」と「マーチ」です。私は父親が民謡好きであったので、子供の頃は良く聞かされました。また、スーザのマーチ、日本の軍歌も大好きで、気持が滅入った時など、大音量でマーチを聴くと元気が湧きます。昔は、ラジオ、TVで民謡やマーチを聴く機会が多かったのですが、最近はほとんど耳にしませんでしたが、先日、たまたまTV番組で「民謡クールセイダーズ」を知りました。民謡と言えば三味線、尺八、太鼓でしたが、トランペット、サックス、ギターなどの洋楽器で、体を動かしたくなるリズムで上手く編曲され、それは見事でした。伝統的なものも良いのですが、このような派生があることも楽しい事です。...民謡クールセイダーズ

  • ビジネス・オーディション

    こんにちは。落雷抑制の松本です。ある地方自治体のビジネス・オーディションに参加した時の事です。地域産業を振興するために、地元のスタートアップ企業に対してビジネス・オーディションを企画し、そこに応募してきた企業の中から優秀と思われる企業を表彰するのですが、ここの審査員、たまたま審査会場前を通りがかったオッサンではなく、それなりの実績のある方が選ばれている事と思いますが、応募企業が多い中で「ふるい落とす」が基本姿勢のようでした。審査員の前で一通りの説明をした後の審査員からの質問で、トンデモない反論を受けました。「雷のような放電は電気力線の通りに放電するだろう」と仰るのです。「電気力線」なる専門用語を御存知なので電気関連を専門にする先生であろうに、放電の事は小学生程度の知識しかなく、それもなまじ「電気力線」など...ビジネス・オーディション

  • ブログの不思議

    こんにちは。落雷抑制の松本です。昨日のブログへの訪問者はどれくらいであったのか?毎朝、これを見るのが楽しみなのですが、不思議な世界です。普段は、100から150位の訪問者が昨日は2倍の300があり、その方たちがご覧になった今までのブログが500、そして順位が2000番代なのです。このブログ利用者の総数は約176万だそうで、その中で2000番代と言うのは悪くはないかと思いますが、たった500件のブログが見られただけで2000/1760000とは、ブログのほとんどは、閲覧者はゼロに近い、投稿しているい人だけの自己満足のようです。かくいう私も、訪問者を増やすような努力はしていませんで、なすがままなの自己満足なのですが、昨日は写真を2枚掲載しましたが、写真の影響で訪問者がふえるのでしょうか?内容が良かった/悪かっ...ブログの不思議

  • 避雷球の圧縮試験をしてきました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。昨日は、茨城県の産業技術イノベーションセンター様の施設をお借りして、避雷球球の圧縮試験をしてきました。避雷設備ですから、空中に設置するのでそれほど大きな力は加わらないのですが、一応、工業製品ですから、振動、加速度、圧縮などの加わるであろうすべての外力について試験しています。球体に等しく力を加えるために、避雷球がスッポリとお風呂に入るような形のアルミのブロックを作り、避雷球に水平な力が加わるように試験しました。実際には、風圧が加わる訳ですが、同じ面積の正方形の板と比べると半球状ですから、板に比べれば抵抗は低くなります。気象庁による風速と言うのは、地上から10mの高さでの10分間の平均風速(秒速)だそうですが、そこで吹く風は、最近は強力になって30m/秒でも吹けば、時速に換算す...避雷球の圧縮試験をしてきました

  • 問題解決とミーティング

    こんにちは。落雷抑制の松本です。困りごとがあるから打ち合わせをしたいとのお誘いは良く受けますが、お断わりすることにしています。その問題について、何か解決法があるなら、それについてメールでやり取りすれば良いのですが、解決法がない話題について皆で顔を合わせた所で、愚痴の大会になるだけで時間の無駄です。皆で顔を合わせて解決法を探ろうというのも何かネタがあるならともかく、何も持ち合わせていない者ばかりが集まっても無意味なのです。残念ながら、私も解決法についてのアイデアが無ければ、参加してもお役に立てませんので参加しないことにしています。そこが私の欠点の一つで、「冷たい」と言われます。結論が出なくて解決に至らなくても一応集まってワイワイガヤガヤとやれば気が済む人は多いのです。まあ、このように考えるようになったのは、...問題解決とミーティング

  • 避雷球 中国での特許がとれました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。避雷球の特許ですが、日本、米国、欧州、に続いて中国でも特許を取得し、これで、ほぼ、全世界をカバーできました。日本語の「避雷針」と言うのは大げさな言葉と言うか、英語の誤訳でして、原文には雷を避ける「避雷」と言う機能を表す概念や、「突」であるとか「針」のような形状を示す概念はありません。英語では、単なるAirTerminationSystemあるいはLightningRodと呼ばれ、日本語に和訳した場合に原文にない概念の言葉に翻訳してしまったら、それは「誤訳」なのです。しかし、この誤訳が正しいものとして蔓延し使用されています。「避雷球」は特許のみならず、この日本語の表記も登録商標になっています。避雷針が発明されたのは、今から約270年前の事です。発明されてから広く世界中で使用さ...避雷球中国での特許がとれました

  • 木の葉の効用?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。先日、弊社を訪れたある会社の会長さん、帰りがけにご自分の信じる「木の葉の効用」について、私自身の体で実験をしてくれました。最初に私が両手を下げて背中で合わせ、ここを下に押されると体が後ろによろけてしまいます。次に観葉植物の葉っぱを2枚取り、それを靴下の中に入れ、くるぶし辺りに置いた後、再度、後ろに回した私の両手を下に押すと、今度はよろける事なく、押す力に対抗して体はビクともしません。これが「木の葉の効用」であると会長さん、得意になって説明下さいましたが、何か怪しい???木の葉一枚でそこまで急激に変化するハズは無いと理由を考えた結論は、2回目は何をされるのか理解しているので、体がそれに対抗して、無意識のうちに、押されててもビクともしないように反応しているという事ではないかとの...木の葉の効用?

  • 多様性について

    こんにちは。落雷抑制の松本です。首相の補佐官がクビになった話しで、つくづく岸田総理と言う方は了見の狭い方だとお見受けします。世の中の物事、何にでも、大きく分けると1.好き2.どうでも良い3、嫌いと言う3種類の意見があります。これらの意見全てを認め、どの一つも排除しないのが「多様性を認める」ということであり、「大嫌い」であれば「言語道断」などと言い出すのは、戦前の隣組、進め一億火の玉だ、と言うのと精神構造は同じです。日本には、昔から歌舞伎の女形はオッサンがやっていますし、宝塚では綺麗なお姉さんが男役をやったり、文化の中で男と女の壁は低いのです。もっと、昔には森蘭丸ような存在もありました。GLBTQなど日本の文化では昔からあります。そういうことを知らない、外国のマスコミがピーピー騒いでも、「それがどうした」と...多様性について

  • 有名人との出会い

    こんにちは。落雷抑制の松本です。TVで拝見し、こちらが一方的に存じ上げているだけですが、そういう有名人に出会うと昔からの知人のような気がして、つい、会釈などしてしまいます。その時の有名人の反応が様々です。今までに偶然出会った方々ですが、1.動物王国ムツゴロウの畑正憲さんワシントンDCの空港で出会いましたが、会釈をすると「お仕事ですか?」と声をかけてくださり「出張でノース・カロライナに行く途中です」と答えると「気を付けて行ってきて下さい」と短い会話をしたことがありました。初対面の猛犬や猛獣にも臆さずに接し、顔をペロペロ舐められるのは、自分と他人/動物との間の垣根の低い方で、動物は、そういう人の垣根の低さを敏感に感じ取るのでしょうね。人は自分の気が付かない所で垣根をはって、自己防衛をしています。2.金田正一投...有名人との出会い

  • 大学の先生 2タイプ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。仕事の関係で大学の先生にはお世話になっています。色々な先生と面識を持つようになり分かりましたのは、大学の先生、大きく分けて2種類に分かれます。新しいい考えに常にドアが開かれ、色々な助言をくださりながら応援してくれる方。御自身の研究も、過去に捕らわれない新しいことに挑戦するタイプです。新しい事に挑戦するように若い方を引っ張ってきた先生は、ご自分が年を取られても周りの若い方との関係が良いように見受けます。定年後であっても色々な所から声がかかるようです。もう一つは、完全な権威型。過去の殻の中に生きていて権威こそが一番重要。外国の研究の事はよくご存じで、それをヒケラカスことで周囲より上にいるつもりですが、ご自分自身の業績として何か新しいことをしたかという点ではイマイチ。科学者として...大学の先生2タイプ

  • 心優しいマッサージのお兄さん 優しいだけでいいのでしょうか?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。毎週、土曜日に通っているマッサージですが、施術を受けながらの話でウクライナの事が話題になると、マッサージ師のお兄さん、ウクライナの人々が気の毒であると顔は見えませんが涙声になっていました。40代前半でしょうが、心優しき事にビックリしました。よく、この歳まで子供のような純粋さを保てたものだと感心します。優しさは良いことですが、せいぜい小学生までにして、成人男子であれば、涙ではなくキチンとした見解が欲しいものです。私はと言うと、戦争は仕方ない事と認めています。弱肉強食と聞けばアフリカのサバンナのライオンを連想しますが、自分の身の回りの公園の草むらでさえ、アリとバッタの戦いなど自己の生存のための戦いは世界中で日常的に行われていることで、昨日食した、お魚もしかり。海の中では小魚が大...心優しいマッサージのお兄さん優しいだけでいいのでしょうか?

  • 米軍の何がスゴイ? エイブラムス戦車の燃料

    こんにちは。落雷抑制の松本です。米軍の何がスゴイのか?答えは多々ありますが、一つは「ロジスティックス」日本語では「兵站」とも言い、いかに前線部隊に必要な物資を補給をし続けるかという点です。第二次大戦では日本の兵隊さんの戦死者230万人と言われますが、ヒドイのは、戦場での戦闘で敵の弾に当たって亡くなった人の数よりも、食料の補給が足りず栄養失調、それによる病気や餓死でなくなった方のが多いの言うのは悲惨な戦争でした。補給など、前線で戦う兵隊の単なるサポートで二流のお仕事のような、兵站軽視が生んだ悲劇でした。そこで、米軍が日本軍と違うのが補給です。米軍は、補給の継続できない所まで前線を拡大するなどの無謀な事はしないのです。その補給も合理的に行っています。最近では、燃料の種類を統一していることです。今回ウクライナに...米軍の何がスゴイ?エイブラムス戦車の燃料

  • レストランでのQRコードによる注文

    こんにちは。落雷抑制の松本です。最近、増えているのがレストランで、テーブル上にはただのQRコード。それを自分のスマホで読み取り、自分のスマホで注文するのですが、偏屈の私はこれが大嫌い。自分は、絶滅危惧種のガラケー派であり、スマホなんぞ持っていないから注文を受けてくれと店員さんに頼みます。そこで嫌な顔をされると、「では、店頭にガラケーお断り。スマホが無ければご注文を受けられません。と表示しておいてくれ」と言うと、イヤイヤ注文を受けてもらえるといった状況です。若い店員さんは、スマホが動くことなど当たり前の世代で何の抵抗もないのは仕方ありませんが、その黎明期から携わってきた自分としては、資源の無駄使いに思えるのです。スマホ(ガラケーでも同じですが)が1台機能するためには、巨大なデータセンターで1台1台が何処にあ...レストランでのQRコードによる注文

  • えっ、あの風車、日本製じゃないの?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。昨日の私のブログを読まれた方からの感想です。先進国では、多くの工業製品は自国で生産しています。もちろん、「外車」など嗜好品としての車の好き嫌いで外国製品も多く輸入されていますが、日本の電気を発電するという、インフラの一番根源的な分野で自然エネルギーと騒がれている分野で、太陽光パネルのほとんどは、人権の抑圧されたかの国のかの自治区で作らていますし、風力発電もしかりです。エネルギーに関しては、日本は発展途上国と同じで、太陽光パネルも風力発電も海外からの輸入なのです。風力発電のタワーの上の発電機、高い所にありますから小さく見えますが、世界最大級になりますと、高さ146m、約50階建てのタワーの上に乗る発電機の大きさも3階建ての大型住宅ほどの大きさがあり、羽根の部分の直径は252m...えっ、あの風車、日本製じゃないの?

  • 風力発電用のブレードへの落雷対策で欧州の特許が取れました。

    こんにちは。落雷抑制の松本です。弊社、風力発電の羽根(ブレード)への落雷を発生し難くする方法については、色々な案を日本で特許化していますが、そのうちのいくつかは海外にも特許申請していて欧州でその特許の一つが認められました。欧州は緯度が高く、雷は比較的少ないので洋上風力発電での被害も少なく、それ故、対策もあまり必要ないのです。ですから、羽根の先にレセプタクルと呼ばれる金属板を付けるくらいの簡単な対策しかしていませんが、これでは日本では不足であると思われます。日本では、夏だけでなく、冬にも日本海側は雷が多く、日本海側で洋上風力発電を実用化するには、積極的な落雷対策が必要になります。ただ、問題は、設置した後での取付は無理に近く、羽根の設計時に組み込まなくてはなりません。残念なことに日本にはこの風力発電設備を製造...風力発電用のブレードへの落雷対策で欧州の特許が取れました。

  • Web の威力

    こんにちは。落雷抑制の松本です。Webでの広報や宣伝を得意とするある媒体から、取材の申し込みを受けました。弊社の製品は一般の消費者を相手にする、B2Cではなく、主として企業相手のB2Bであるから、私自身を対象とした記事など誰も読まないでしょうとの返事をしたところ、一億総スマホ時代に合っては、会社を判断する前に会社の社長がどんな人なのか、それ位はみな検索するとの話をうかがいました。私、自分自身をネットで検索などしたことが無いので半信半疑、言われるがままに「松本敏男落雷画像」と検索したところ、私自身が持っている自分の写真以上に画面いっぱいに自分の写真、今までにマスコミに取り上げられた会社の写真などがでてきて、ビックリでした。最近の福岡の事件で、警察の中には「見当たり捜査」と言う、顔を見ただけで犯人を識別する特...Webの威力

  • 君たち、中国に勝てるのか? 岩田清文/尾上定正/武居智久/兼原信克 産経セレクト

    こんにちは。落雷抑制の松本です。本書の著者の内、岩田様/尾上様/武居様の3名はそれぞれ、元陸将、元空将、元海将と、それぞれの自衛隊でほぼトップに上り詰めた方々ですから、上から目線の「君たち」という言葉は、元部下の一般自衛隊員の事かと思うと、何と無責任なタイトルである事かと腹が立ちました。中国に勝てるか否かは、一自衛隊員の責任ではなく、自衛隊をきちんと軍隊と認めず放置してきて、憲法も防衛戦略も整備していない状態にしたまま、中国に日本のFEZ(排他的経済水域)にミサイルを撃ち込まれてもきちんと対応せず見過ごして既成事実化を許し、装備品にも限界がある現状を招いたのは政治家の責任であるにも拘らず、戦いの最前線にいる自衛隊員に「君たち勝てるか?」とは、何たる無責任!との印象でした。第二義的な責任としては、現場の自衛...君たち、中国に勝てるのか?岩田清文/尾上定正/武居智久/兼原信克産経セレクト

  • 日常にある電波妨害 ジャミング

    こんにちは。落雷抑制の松本です。私の知人で、会社を経営している方ですが、商談の最中に相手の携帯が鳴って商談が中断するのを嫌い、携帯を通話不能にしてしまう装置を持ち歩いているとのことです。スマホ程度のこの機器をONにするとその周囲数メートルの携帯は「圏外」になってしまい、電話はかかってきません。このような電波妨害をする事を「ジャミング」、それを行う機器を「ジャマー」と呼びますが、既に身の周りでは内証で使用されています。ジャマーを使用することで、商談を途切れることなく進められ助かっているとのことです。まあ、1時間程度ですから、相手の携帯が圏外になっても特に大きな影響はないことでしょう。「あそこの会社に行くと携帯が繋がらない」との噂も出ていなく、今の所満足だそうです。同じようにGPSを無効にしてしまうジャマーも...日常にある電波妨害ジャミング

  • 全国旅行支援と偏屈ジジイ

    こんにちは。落雷抑制の松本です。全国旅行支援なるものを有効に使うと、1万円の宿に2千円で泊まれるなどと紹介しているTV番組を見て、「行きたい!」と思うのが普通なのかもしれませんが、私のような偏屈ジジイは胡散臭さを感じて背を向けます。タダのように見えても、誰かの負担により成り立っているだけの事で、世の中にタダのものなどあり得ないのです。この場合、8千円を負担しているのは、国民の税金と、観光地に住んでいる方々の税金で、観光を復興させて世間の景気を良くしたいという狙いは分かりますが、補助金が出るからそれをあてにして旅行に行こうというのがそもそも浅ましいのです。旅行など、余裕の一部として行けばよいのであって、余裕も無いのに補助金が出るから行こうというのが、そもそも「精神的な貧困」なのです。目先の利益で得をしたとか...全国旅行支援と偏屈ジジイ

  • 無駄な買い物 トマホーク

    こんにちは。落雷抑制の松本です。敵基地攻撃能力のためにトマホークを2000億円かけて500発を装備するとの話ですが、日本の政治家は、軍事オンチばかりなのか呆れてしまいます。トマホークの搭載する弾頭は100kg程度の爆薬で、その程度のミサイルをいくら撃ち込まれても相手はビクともしません。相手にとって蚊に刺された程度の被害では抑止力になりません。抑止力と言うのは、相手が怖がって手を出せない事に意味があるので、遠慮して中途半端な事をするのではなく、相手に壊滅的な打撃を与える兵器でなければならないのです。そもそも「敵基地攻撃能力」などの言葉遊びがバカバカしいのは、北朝鮮のミサイル発射の映像を見て分かるように、敵は車両で運搬して移動発射をするのですから、基地からミサイルが発射されるとは限らず、相手のミサイルが何処に...無駄な買い物トマホーク

  • 雷勉強会とエネルギー問題

    こんにちは。落雷抑制の松本です。毎月、月末に大学関係の方3名、業界のベテラン1名、弊社3名、知財関連の方1名で「雷勉強会」を開催しています。今さら、雷の何を勉強するのか?雷はまだまだ未知の部分も多く、この活動を1年以上継続していますが、「継続は力なり」で、毎回、雷関連の色々な話題で非常に勉強になります。自分が発表する場合にはそれなりの準備もしますので、これまた、晩強になります。今月は、私は「化学工場の水素排気塔の着火問題」について話をする予定で、目下準備中です。雷雲が化学工場の上空に来ただけで、落雷は発生しなくても可燃物、特に水素などを排気していればそれに着火することはあり得ます。弊社のPDCEは、直撃雷を防ぐ効果はありますが、直撃雷にならないまでも排気塔の端面から微小な放電を発生することはあり得ます。例...雷勉強会とエネルギー問題

  • KDDDI のケーブル敷設船

    こんにちは。落雷抑制の松本です。とても珍しい船が大桟橋に入稿しています。KDDIの海底ケーブル敷設船「KDDIケーブル・インフィニティ」9,766トンです。この船のこと、HPに詳しく紹介されていて、船内の見学までできます。https://www.k-kcs.co.jp/assets/img/ship/kddi_cableinfinity_pamphlet.pdf〒220-8144神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー44階4406落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ電話045-264-4110公式サイトhttp://www.rakurai-yokusei.jp/Eメールinfo@rakurai-yokusei.jpKDDDIのケーブル敷設船

  • 習近平独裁は欧米白人を本気で打ち倒す 副島隆彦 ビジネス社

    こんにちは。落雷抑制の松本です。副島さんの御意見は、いつも世間からは5歩/10歩離れた所にあり、それこそが副島さんの価値ですが、いつものように非常に思い切った内容で、とても面白く、230ページを一気に読み終えました。私、毎月、30~40冊の本を読みますが、その中でも面白いと感じた1冊です。1)習近平の3期目の側近は「イエスマン」ばかりで、独裁体制を固めた事。戦争遂行のためには、内部に反対者は不要なのです。2)中国が米国債をジワジワと売り払い、経済のデカップリングは中国主導で進んでいる事。米国が中国を切るのではなく、中国も米国を切る方向いで動いているなどを例に挙げています。本書では取り上げられていませんが、中国のICBM発射基地は、沿岸部から内陸部までキチンと整備され、宇宙ステーションも中国主導となってしま...習近平独裁は欧米白人を本気で打ち倒す副島隆彦ビジネス社

  • クレジットカードの怪

    こんにちは。落雷抑制の松本です。クレジットカードを頻繁に使います。毎月、手元に溜めおいたお店から発行された領収書とカード会社から送られてくる仕様明細を突き合わせしますと、お店からの領収書はあるのですが、カード会社からの請求には無い、すなわちお店で払ったつもりでも、実際には請求が来ない「タダ食い」が発生していることがあるのです。その数が多くなり、カードを使用した記憶とその領収書まであるので、ネコババしているようで何となく気持ちが悪く、請求されないことを黙っていて良いものかを弁護士さんに相談すると、お店との間での支払行為は完了しているのだから、その後、そのお店がカード会社に請求しようと、しまいと、それは利用者(私)の責任ではないとの回答にいくらか気が晴れました。知り合いの娘さんがバイトをしている有名コーヒー店...クレジットカードの怪

  • オーム社の電気総合誌 OHM 2022年12月号 に避雷球の記事が掲載されました。

    こんにちは。落雷抑制の松本です。オーム社は、電気関連を学んだことがあれば知らない人はいない電気の名門出版社です。その社名を誌名にしたOHMは、電検などの電気関連の資格に挑戦する方向けの専門誌ですが、「風力発電の雷害復旧」という特集で、実際の偶力発電設備での落雷事故の復旧について解説しています。ここに弊社の「避雷球」が記事として紹介されました。せっかくですから、この記事を用いて営業資料を制作しました。A3二つ折りで4ページで、内側の見開き2ページをこのブログで紹介させていただきます。弊社では、落雷が発生する原因は、「お迎え放電」と呼ばれる地上から上空に向かう「呼び込み」があるからという事で、この「お迎え放電」となるべく出さないことを目標に各種の製品を開発してきまして、その究極がこの「避雷球」です。まあ、記事...オーム社の電気総合誌OHM2022年12月号に避雷球の記事が掲載されました。

  • 43枚目の特許証

    こんにちは。落雷抑制の松本です。43枚目の特許証が届きました。昨年12月23日に「40枚目の特許証」との題で書きましたが、あれは、42枚目の誤りでした。今回の43回目の特許は、雷とは全く関係のないスキャナー、複合機の機能拡張に関するもので、実用性から言えば、機能を拡張するためのプログラムは通信機能や外部記憶から取り入れる方が簡単なのですが、スキャナーはいわば「目」ですから、ここで読み込んだパターンをプログラムとして認識し、その先頭から実行するような簡単な仕掛けがあれば、スキャナー自体の機能拡張が自在に行えるというもので、簡単な仕掛けを最初に作っておけば後から機能拡張が変幻自在という事が面白く特許を取得しました。機械を機能させるプログラムは、メモリーにありますので、例えばPCのWindowsなどでは、PCを...43枚目の特許証

  • 将来世代にツケを残さない?

    こんにちは。落雷抑制の松本です。「将来世代にツケを回さない」と言うような理屈が堂々とまかり通るのは、日本人は感情が先に立ち論理的な思考ができないという事を表明しているようなもので、このような発言をする方は総理大臣としては程度が悪すぎます。いえ、総理大臣ですから、それほどアホなはずはありません。分かっていながらウソをついているのです。真面目そうな顔をしてサラット、嘘を言う。こういうウソつきはアホよりも始末が悪いのです。何が間違いかと言えば、2つありまして、その1.国債を「将来世代のツケ」と国民が負ったツケの如く言っている点です。国債の発行額を人口で割り、国民一人当たり800万円だの1千万円だの借金との話は全てウソなのです。あれは、例えていうならと言うだけの話で、私は800万円もの借金の借用証書など書いた覚え...将来世代にツケを残さない?

  • 初夢はお仕事関連でした

    明けましておめでとうございます。今年の初夢も何か仕事の関連のようでした。ある地方の観光都市が足の便が悪くて観光客が少ない。そこで自動運転のタクシーを導入したいとの話が行政側からメーカー側の責任者の私の所に来て、何処の観光スポットを巡り、夕方、宿泊先に送り届ける仕様を決めるのですが、その後、行政側としては予算がないのでメーカーに運営までして欲しいと頼まれるのですが、メーカー側としては、観光客がどれくらいあるか見込めないので運営まではできかねると交渉している中で、メーカー側としては譲歩して、100台中の50台については、サブスク形式で毎月固定の使用料を支払ってもらいながら、残りの50台についてはタクシー料金の70%をレンタル台として支払ってほしい、などとの条件で交渉を延々として続けているのですが、中々合意に至...初夢はお仕事関連でした

  • 視点の低いエネルギー政策

    こんにちは。落雷抑制の松本です。電気こそは最高のエネルギーで、太陽光、風力、水力、化石燃料、原発など全て電気をいかに廉価に作れるかの競争であり、その中で太陽光や風力など技術的にはハードルの低い技術に政府が補助金を出してこれを拡大しようとするのは現実的ではありますが、もう少し先を見た政策としては貧弱です。原発の再稼働ももちろんすべきですが、研究開発の目標としては、安全な小型原発は10年先の実用、さらにその先の見越した核融合にこそ力を入れるべきです。電気を廉価に作る事こそ、あらゆる製造業に大きなコスト削減になります。その電気料金、来年は大幅にあがりそうで、個人の家庭での電気代はもとより、全ての製造業での製造コストの上昇につながりますから社会全体へ大きな打撃となります。化石燃料ばかりに依存してきた政策の失敗であ...視点の低いエネルギー政策

  • 40枚目の特許証 落雷対策をした風力発電用ブレード

    こんにちは。落雷抑制の松本です。洋上風力発電が話題を呼んでいますが、かなり難しいのは、自然エネルギーの活用には地理的な要素が内在していることです。欧州で洋上風力発電が成功しているのは欧州は緯度が高く、雷が少ないので、欧州での洋上風力発電の停止原因に占める落雷の割合は10%以下です。それに比べ、日本では、落雷由来の故障が24%にもなっています。そこに風車の直径が220mもある大型の風車を建てるのですから、いい度胸です。欧州で上手くいっているから、それを日本でもというのは単純すぎます。もし、洋上で風車の羽根の交換をするとなると二つの大きな問題があります。1)この作業に必要な大型クレーン船は1日当たり4~5千万円の費用が必要とのことです。それでもクレーン船を借りて作業するとしても2)日本海の冬の平均風速は7mあ...40枚目の特許証落雷対策をした風力発電用ブレード

  • 回転球体法

    こんにちは。落雷抑制の松本です。雷保護の範囲を表すのに、回転球体法を用いる方法がありますが、雷撃の中心点から、次に雷撃がジャンプする長さ(電流値が大きければ大きいほど一撃で届く距離も長くなる)を半径とする球体のどこかが次の雷撃の中心点になるという理屈なのですが、これは当然、雷雲の強さにより決まるもので地上に何を置いたかで左右されるものではありません。製品の性能を表す場合に用いるような次元の数字ではなく、自然界の雷雲の強さで決まる値で、JIS規格ではその最大値は60mに規定しています。この値を水平の地面と、そこに垂直に立つ建物の壁に当てるように円を置くと(紙の上では二次元ですから円になります)円弧が水平と垂直に接する外側は、雷撃が届かない保護範囲となりますから、円の半径が大きければ大きいほど、保護範囲が大き...回転球体法

  • 一人社長の奮戦記

    こんにちは。落雷抑制の松本です。12月某日ある地方の運動施設の入札で競合している他社製品が、定価数百万円を約五分の一の数十万円まで下げ、採算度外視で臨んできたとのことで、販売店の方が価格がどうにかならないかの相談に来ました。相手を蹴落とすためには、定価をはるかに下回る価格で応札してくるのは、昔、「1円入札」と言う事件があり、これは不当廉売(過度な値引き)という事で公正取引委員会から独占禁止法違反の疑いがあるとの警告を受けた事があります。このような安値競争に参加しても身を削るだけでなんの得にもなりません。価格を下げれば注文が取れると思うのは営業としては、全く道を外れています。一度、数十万円で売れてしまった製品を、今後、誰が定価の数百万円で買うでしょうか?大の大人が時間をかけて営業し、定価割れで販売して自分の...一人社長の奮戦記

  • 海の2600年

    こんにちは。落雷抑制の松本です。本書のタイトルの「2600年」からは紀元2600年の事と察しが付けば、本書は日本建国以来の海との関りについての本であると容易に想像がつきますが、内容はその通りで、海に囲まれた我々の御先祖は海外進出も盛んであったとの記録です。「元寇」については、そこそこ歴史の教科書にも出てきましたが「倭寇」については、本の数行の記述でしたが、実は日本の海外への進出、それも盗賊なのですが、当時は「国体」もしっかりしたものはなく、「国際法」もましてや「人権」などの考えは少しもない、力こそが全ての世界であったので、良いの悪いのといった問題ではなく、単純に日本の船乗りが、中国の沿岸から、フィリピン、遠く東南アジアにまで元気に進出していたのです。薩摩と聞けば、琉球との貿易と思いますが、日本としての進出...海の2600年

  • モノづくり支援

    こんにちは。落雷抑制の松本です。横浜市経済局の「モノづくり支援課」の若い方がお見えになりました。ものづくり支援をしているというのですが、私、日本の悪い所の一つが「モノづくり」という事に偏重している点であると思っています。「モノ」も大事ではありますが、それよりは「仕組づくり」が大事で、例えば、アップルの音楽配信から課金、料金の回収までの壮大な仕組み。ああいう仕組みづくりを考えずにモノばかりを作っていても、もの作りの下請けからは脱却できません。お役所の方が「モノづくり」と言いながら、それは自分ではしたことの無い仕事、それも安定したお給料で保護された環境であり、資金繰りをしながらの現場の零細企業の「モノづくり」の対局にいるような方たちなのです。そのような環境から革新的なものなど出るはずは無く、というより、現状を...モノづくり支援

  • 自分自身の特許

    こんにちは。落雷抑制の松本です。仕事の関係で会社名での特許は申請中も含め90件以上ありますが、これと別に仕事とは直接は関係のない特許は自分の名前で取得し、それ故、費用も自腹で経済的にはただのマイナスなのですが、二つ目を取得しました。これは、スキャナーに関するもので、通信機能や外部記憶を持たないスキャナーが、外部の機能を使うことなく自分でプログラムを更新するもので、プログラム式のノイマン・コンピュータのスキャナー版で、スキャナー自体が自分でプログラムを読み込んでそれに沿った形で機能することを狙ったものです。実用的な面でいえば、通信機能も、外部記憶も廉価に使える時代にそういう物を使用しない原始的な原理で機能するなど、メーカーから見ればバカバカしいかぎりでしょうが、機械が最低限の機能を有していれば、自分でどのよ...自分自身の特許

  • ある自動車評論家のコメント

    こんにちは。落雷抑制の松本です。トヨタの伝統的なクルマが久々にフルモデルチェンジしました。この車に試乗しながら、ある自動車評論家さんが得意げに話していたのはタイヤの固定方法が変化したことです。日本の車はほとんどナットでタイヤを固定していましたが、欧州車ではボルトで固定しているものがほとんどのようです。この、新しい車もタイヤの固定がボルト締めになったのですが、この新しいい車の乗りごこち、ステアリングのフィーリングもとても良く、これは全てボルト締結にしたことに由来するとの解説をしていて、ナント底の浅い評論をしているのか呆れました。ボルト締めにしたことに良くなった原因があるかもしれませんが、あったとしても、それはほんの一部の事で、あなたが評論している「車」と言うのはそんなに単純ではないよと言ってやりたいです。そ...ある自動車評論家のコメント

  • 意識について

    こんにちは。落雷抑制の松本です。私が子供の頃の英雄と言えば、長嶋茂雄や王貞治さんたちですが、その頃から、何故、自分は自分であり、長嶋茂雄ではないのか?自分と言う意識が宿ったこの肉体が自分であり、それは長嶋茂雄ではなく、松本敏男なのであるが、何故、自分の意識がこの肉体に宿しているのであろう?と言うのは、子供の頃からの疑問でしたが、それを深く考えるのは何か怖い世界へ入り込む様で、自重していました。「われ思う故に我あり」に影響されたのかもしれません。しかし、最近、昔から言われていた「人工知能」なるものが身の回りに増えだすと、「意識」とは何なのかを避けようとしても、AIに意識はあるのかなど自分の事でなくても、自分の外の事として「意識」とは何なのか?について考えさせられる機会が増えてきました。AIが物事を理解すると...意識について

  • PVeye 誌 に記事が掲載されました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。「太陽光発電とエネルギーの未来を考える」と言う太陽光発電の専門誌「PVeye」の新製品紹介に記事が掲載されました。太陽光発電は、近年、数が増え真夏の昼間ですと発電量が消費量を上回り、電力会社は「買取抑制」などと言い出して、発電しても買ってもらえない状況にまで太陽光発電が増えてしまいました。電力会社が電気を買い取りたいのは、雨の日、夜間など太陽光発電の元気が無い時なのです。そういう時のために、最近の太陽光発電では大きな蓄電池を蓄え、夜間や雨の日などにも電力会社に電気を売るべく、蓄電池に電気を蓄えています。ただ、その蓄電池は容量が大きく高価です。そういう高価な装置を保護するために太陽光発電でもPDCEが多く使用され、電気の安定供給のお役に立っています。従来のように、落雷を積極的...PVeye誌に記事が掲載されました

  • 英語学習本 お勧めの2冊

    こんにちは。落雷抑制の松本です。若い頃から英語学習は趣味の一つで、現在は外国との交流は全くなくなり、英語を話す機会が無くなったった今でも英語学習の教材には大いに関心がありまして、最近、出会った2冊を紹介します。「10秒スピーキング」小西麻亜耶三修社ヘイトクライムから始まる60の話題について、まずは、このテーマについての説明を読み、次に自分の意見を述べてみましょう。という所が気に入りました。多くの場合、英語が苦手と言う方は、実は日本語も苦手な方が多いのです。日本で社会生活をし、毎日、日本語を話しているのに、日本語が苦手はないだろうと思われる方がおられましたら、身の回りの問題について自分の考えをキチンと説明してみろと言われれば、話し言葉で何となくごまかすことはできても、文章にして人に伝えるとなると得意な方ばか...英語学習本お勧めの2冊

  • 脱炭素官民連携プラットフォーム

    こんにちは。落雷抑制の松本です。ある知り合いの会社様が、あるお役所の脱炭素官民連携プラットフォームでPDCEの話しをしたいとの事で、私に許諾を求めてこられました。この方、私が「脱炭素に騙されるなの会」「二酸化炭素削減から二酸化炭素を救う会」であれば喜んで参加することをよくご存じの方で、脱炭素の集りになど私が反対するのではと思われたようです。それはそれ、これはこれ、脱炭素には懐疑的であっても、PDCEの知名度が広がるのであれば、それはそれで歓迎しますから、その会で発表していただくようにお願いしました。私が、何故、二酸化炭素削減に懐疑的かと言えば、二酸化炭素の排出権がビジネスになり、まるで地球を売り物にするような詐欺にも近いビジネスがまかり通っているからです。通常、二酸化炭素の空気中での濃度は、屋外では400...脱炭素官民連携プラットフォーム

  • 食品廃棄物

    こんにちは。落雷抑制の松本です。食品廃棄物と聞くと、コンビニで売れ残ったお弁当などを思い出し、自分とは無関係の事と思っていましたが、12月を目前にし、ソロソロ片づけをしなくてはと台所に高く積まれた品々を見てみると、とっくに賞味期限を過ぎた食品がゾロゾロ出てきました。中には4年前にいただいた「新酒」もあり、これなど新酒から「古酒」になろうとしていますし、捨てるのに面倒なのは缶入りのジュースで、中味の入ったまま「ビン缶のゴミの日」に出してはまずいだろうなと思いつつ、中味を出すのも面倒と、この数年持ちこしているままの缶ジュース数箱にも再会しました。冷蔵庫にも賞味期限が数年前に終わっている焼き肉のタレ、マヨネースなど、冷蔵庫の3割くらいは片付けの対象でした。その前日、弊社を訪ねてきた方のお仕事は、廃棄食品からメタ...食品廃棄物

  • 風車ブレードの翼端取付型の特許がとれました

    こんにちは。落雷抑制の松本です。再生可能エネルギーという事で洋上風力発電に注目が集まっていますが、欧州で上手くいっているからとのことで、それを日本海で展開しようというのは少し乱暴な意見でして、何故、欧入で成功しているかと言えば、欧州は緯度が高く雷も少ないのです。風力発電施設の停止原因における落雷の割合は10%以下です。それに引き換え、日本では停止原因の24%が落雷であるとの報告もあり外国製の落雷対策では上手くいかないであろうと思っています。自然エネルギーの陰には地理的な要素が隠れているのです。しかし、弊社も「落雷抑制」という社名を掲げるのであれば、風力発電に於いても落雷事故の防止手段を提供すべきであり、これを防ぐための方法を複数考案し、特許も複数を取得していますが、その中でも切り札になるであろう翼端装着型...風車ブレードの翼端取付型の特許がとれました

  • 徐々に広がる理解者

    こんにちは。落雷抑制の松本です。避雷設備は主として建築物が雷御劇を受けた時に、その雷電流を安全に地下に拡散するという目的で使用されてきました。これは270年以上の歴史がありますので、それはそれとして、現在では雷撃を受ける事自体で問題が発生する場合が多々あるのです。例えば、通信用、観測用の鉄塔、監視カメラなどに通常の避雷針を取付ければ、もし、雷撃を受ければその電流で電子機器、観測機器が壊れてしまうのです。「触らぬ神に祟りなし」で雷撃など受けようとすること自体が無謀なのです。「避雷針」とは「雷を避ける針」と書きますから、これを設置すれば雷を避けることができると思うのは当然なのですが、実は大きな誤解で、通常の避雷針は、原理的に雷を被るためのもので、正しい漢字の名称は、「避雷針」ではなく、「雷を被る:被雷針」と呼...徐々に広がる理解者

  • 宗教への献金の救済処置

    こんにちは。落雷抑制の松本です。「救済処置」と聞けば、人を助けるのですから、これは「善い行い」のように聞こえますが、果たしてそうでしょうか?例えば、私の父は競輪/競馬に入れ込んで毎月の給料の大半をつぎ込み、足りない分はサラ金で借金し、それが雪ダルマのよう大きくなり、病弱であった母も働きに出て体を壊して亡くなってしまい、兄弟はみな高校にも行かせてもらえなかった。この父に過度な借金を負わせてのは、国や地方自治体が監督している公営ギャンブルなのであるから、その監督不行き届きに対して救済を求める。。。などと言う訴えだって世の中にはあり得る話ですし、また、例えば、私の父は、行きつけの飲み屋で知り合った女将と家族を捨てて蒸発し、それにより、一家の生活は苦しくなり、兄弟が全員、高校にも行かせてもらえなかった。。。誰か分...宗教への献金の救済処置

  • 法務大臣の「死刑ハンコ」発言での更迭

    こんにちは。落雷抑制の松本です。犯人が逮捕され、死刑の判決が下されるまでには、警察、検察、裁判所が述べ人数で言えば、恐らく千人以上の方が関わり、最終的に裁判所で死刑が確定されたなら、法務大臣はそれを速やかに執行する義務があり、今さらそれを再チェックして停止させる裁量権など無く、ただ執行することが義務なのです。まあ、お辞めになられた法務大臣の発言には所々の軽さもありましたが、あの発言をもって「死刑囚の命に対する配慮が軽い」などと言えるものでしょうか?法務大臣経験者の中には、執行を決める前に分厚い資料を読み返し、大勢で執行か否かを議論して決める重大な事であるかのような発言もありましたが、法務大臣がイチイチ裁判所の決定内容を検討し直すようなことをしていたとすれば、それは裁判所の決定を信用しない二重行政です。手続...法務大臣の「死刑ハンコ」発言での更迭

ブログリーダー」を活用して、雷ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雷ブログさん
ブログタイトル
雷ブログ
フォロー
雷ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用