chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり https://www.nicohappylife.com

小学3年生から完全不登校。中学も不登校のまま、通信制高校へ、現在は高校を退学し、引きこもりとなっています。発達障害による気分の浮き沈みもあり、精神的に安定した日々を送るのが難しい娘です。

Nicomama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/01

arrow_drop_down
  • 初めて一人で診察室に入ったNico 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 今日は心のクリニックの診察の日 Nicoは昼夜逆転をしていて朝の6時ぐらいから寝る時間でしたが、寝ないように耐えて9時の診察に行くことが出来ました。 11時に帰宅し、今は就寝中 今週末には高卒認定試験があります。 今の精神状態で試験にのぞめるのか?もわからない状態ですが、それに加えて昼夜逆転 問題ばかりですね。 初めて一人で診察室に入ったNico 今までNicomama…

  • 急に嫌に思える時がある。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 27日はNicoの誕生日 17歳になりました。 子育て幸せ、楽しい時もあったけど、Nicoの場合は大変なことのが多かった。 生まれ変わっても、もう一度とは正直思えません。 急に嫌に思える時がある。 最近のNicoは、あまり元気とは言えない日々が続いていて、好きなことしかできない状態にあります。 それは、重々理解しているつもり でも、つもりなんです。 母と娘でも、やっぱり…

  • 気乗りしないことは出来ないNico 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 何だかスッキリとしない日々を過ごしています。 おそらく鹿島朝日から課題が届いたため、それもあって憂鬱なのかも…。 私の体調ですが、もうインフルはすっかり治り、明日から仕事に復帰 コロナに比べればインフルは感染力が弱いようで、誰も移ることはなく元気にしています。 気乗りしないことは出来ないNico 鹿島朝日のスクーリングを欠席したNico 医師の診断書を学校側に提出し、そ…

  • 親に聞かれたくないことがあって当然 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 日常生活は普通におくれていますが、なんだか少し元気がないNico ここ1週間ほど少しずつ寝る時間が後ろへ後ろへとズレていき、今日は朝の6時に就寝、13時に起床 また、昼夜逆転をしてしまいました。 Nico自身が一番ガッカリしていると思うので、何も口出しはせずに見守るつもりです。 さてさて Nicomamaは、インフルエンザで今も隔離生活 でも、洗濯を干したり、ごはんの準…

  • Nicomama インフルエンザAに罹りました。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 それなりにNicoは元気に過ごしてはいますが、創作意欲が湧いてくるほどのエネルギーはまだない様子 いつになったら元気いっぱいまで上がってくるのでしょう はやくニコニコのNicoに会いたい! Nicomama インフルエンザAに罹りました。 最近はコロナに罹っている人よりもインフルエンザが多い状況 そんな中、Nicomamaも嬉しくないものをもらってしまいました。 昨日(木…

  • 不登校になると親は友達でもある。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんにちは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 やりたいと思ったことが何でも出来るほど元気ではないようですが、まぁそれなりに楽しく過ごせているようです。 勉強は2週間以上も手付かず Nicomama的には公文の月謝が無駄に思えるので、そろそろ始めて欲しいところです。 学校へ行きたくないと話していたFreeですが、先週は何とか行くことが出来ました。 まだまだ安心はできませんが、何とかなりそうな感じ。 不登校になると親は友…

  • 不登校も楽じゃない。 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 Nicoは朝から一日のやることリストを見ながら生活をしています。 リストを見ないと忘れてしまうのだとか Nicomamaは、買い物メモはとりますが、毎日のやることは忘れません。 忘れてしまうのは、発達障害によるものなのかしら。 不登校も楽じゃない。 Freeの中学校は、2㈪、3㈫と中間テストでした。 テスト最終日の朝から喉が痛いと言い始め、4㈬、5㈭、6㈮と欠席 そのまま…

  • 倉敷旅行 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ」 倉敷旅行 6㈮、7㈯の1泊2日で倉敷へNicoと2人で旅行に行ってきました。 コロナ前は家族で年に1回旅行をしていました。 それがコロナ過になり、家族旅行はたち切れに Nicomamaは家族で旅行へまだ行きたい気持ちもありますが、高校生女子、中学生男子ともなると好みの差が大きく行きたい場所が異なります。 家族で旅行となると、どちらかが合わせる必要が出てきます。 Nicoは…

  • 大学の見学のはずが観光に(^^♪ 通信制高校2年

    今までの簡単な経緯 Nico:小学3年生から突然始まった不登校。今は通信制高校2年生になっています。 Free:中学1年生の弟。Nicoの影響をうけて、たまに登校渋りをしています。 こんばんは。 Nicoの心の天気は「晴れ?」 ここ10日ほどなんだか心が安定しないNico 元気な日もありますが、さみしいと感じる日もある状態 心が穏やかな日々が早く戻ってくるといいな。 今週末、NicomamaとNicoの2人で旅行にいきます。 2人だけの旅行は初めてでワクワク。 大学の見学のはずが・・・。 7㈮、8㈯の1泊2日で岡山へ旅行にいきます。 旅行の計画を立てた時は、Nicoは岡山大学に興味をもっていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicomamaさん
ブログタイトル
Nico  心の天気 不登校からの引きこもり
フォロー
Nico  心の天気  不登校からの引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用