chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦過ぎてクロスバイクでポタリング http://kanreki-potter.sblo.jp/

2017年1月よりスポーツバイクに乗っています。近場はクロスバイクとロードバイク、遠方は輪行用に16インチのミニベロを楽しんでいます。 Instagram: kanrekipota (還暦ポタ)

還暦ポタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/30

arrow_drop_down
  • 堀切菖蒲園など

    今日の午前中、時間が取れたのでポタリングした。 SNSを見ていたら「堀切菖蒲園」で花菖蒲が咲き始めているのを見かけたので、出かけることにした。 まずは、荒川河川敷にある「堀切水辺公園」へ。 詳しい案内は、こちら。

  • 鳩山会館のバラとステンドグラス

    前回投稿したように、ブルホーンハンドルを改造して交換したので、今日は軽くテスト走行を兼ねて、文京区本郷3丁目の友人Fさんのところへ出かけることにした。 今日は、気温29度ほどになる予報だったが、マジで暑かった! 友人Fさんのところへは、午後1時に到着する予定だったが、Mapを見ていたら「鳩山会館」が近くにあるようなので寄ってみた。 私は、鳩山家とは縁もゆかりも全く無いし、鳩山家には正直興味がないが、…

  • また、ブルホーン改造

    ブルホーン化したロードバイクだが、2度のハンドル交換後は、とても快適で大きな問題もなく、都内の交通量の多い道を走っていても不安はなかった。 欲をいうと、下記の赤丸の部分がウェーブしているせいなのか?長時間走行すると手の平が痛くなることがあるので、対策したいと思っていた。

  • 「Temu」を利用してみた

    最近ネットニュースやSNSなどで、海外ショッピングサイトの「Temu(テム)」のことが話題になっている。 「Temu」って何だろう? Amazonや楽天市場のように、日用品、ファッション、家電、自転車用品も扱っているショッピングサイトである。 それで、価格は?結構安い感じ。 今の円安の時期に、ちょっと魅力的だ。 でも、製品は中国製?ということはサイトも中国? 品質に不安がないか? 調べてみたら、こんな感じだっ…

  • 映画「Let It Be」

    自転車ネタではないが、日記として書き留めておくつもりで投稿する。 興味のない人もいると思われるので、その場合はパスしてもらえればと思う。 「The Beatles(ザ・ビートルズ)」の曲「Let It Be」は、世界中でたくさんの人に親しまれた。 でも、曲と同じタイトルの映画が、1970年に監督「マイケル・リンゼイ=ホッグ」によって公開されたのは意外と知られていないかもしれない。

  • 輪行 あしかがフラワーパークなど

    今日、以前から出かけてみたいと思っていた、「あしかがフラワーパーク」や「足利学校」などへ輪行旅に行ってきた。 あしかがフラワーパークの公式サイトはこちら。 今回も輪行旅のお供は、タイヤ16インチの折りたたみ自転車「プラチナライト8(以下; プラ8)」。 あしかがフラワーパークの最寄り駅は、JR両毛線の「あしかがフラワーパーク駅」。 そこまでの…

  • 都内のバラを楽しむ

    今日は28度ほどになる夏日の予報。 時間が取れたので午前中ポタリングしてきた。 3日前、与野公園で咲き始めたバラを見て楽しんだが、都内のバラのスポットでも、いい時期に来ているのでは?と思い出かけてみた。 まずは、「旧古河庭園」へ向かった。

  • 映画「ゴジラ-1.0」見た

    今日(5/3)から、アマゾンプライムビデオで、アカデミー賞受賞作の映画「ゴジラ-1.0」の配信が開始された。 2023年11月に公開された映画で、監督は「山崎貴」である。 公式サイトはこちら。 「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目だそうだ。

  • ネモフィラ、バラ、ツツジなど

    今日、時間が取れたのでポタリングした。 昨夜、インスタグラムを眺めていたら、「与野公園」で、バラが咲き始めたようなので見に行くことにした。 方角的に「大宮花の丘農林公苑(以下;花の丘公園)」にも行くことにした。 まずは、花の丘公園へ最初に行って、下ってくることにした。 花の丘公園に到着。 GW中だったが、来園客はポツリポツリ。 入ってすぐに、ネモフィラに気がついた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、還暦ポタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
還暦ポタさん
ブログタイトル
還暦過ぎてクロスバイクでポタリング
フォロー
還暦過ぎてクロスバイクでポタリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用