chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • 【来月と今月】退職する10月

    前日の30日、お茶&読書&散歩するためにモールへ行きました。食料品売り場周辺の人込みには驚きました。少しでも出費を切り詰める。感謝デーでした。明日から11月です。11月イメージとして浮かぶのは、収穫の月ですか。柿が食卓に並ぶ月。文化の日があるので、芸術の月。霜月とも言いますね。予定・米大統領選挙・東証が株式取引時間を延長・首相指名選挙・G20・独身の日(中国)・ブラックフライデーぼ~と生きて行きます。もうこれには自信ありです。とは言え、一応の計画はあります。読書と運動、そしてリフレッシュです。前者は、読書&散歩・筋トレです。読書と散歩の場所は変更しました。夏までは、公園でと思っていました。しかしこの天候です。屋根があり空調が整う、ショッピングモールに場所を変更しました。ここならば、お茶&読書の場所を確保す...【来月と今月】退職する10月

  • 【新聞を散歩する】富む者はさらに富む、下品な言葉を乱発するトランプを選ぶ24年米大統領選?

    【記事のポイント】・世論調査は互角だが、過去2回外れた・投資家と賭けサイトはトランプ勝利・現実は果たしてトランプもハリスもどっちもどっちだから、怖い方に投票する。富める者はさらに富み、貧者はさらに貧する社会に進む。同時に、民主主義よりも人権を制限する独裁に向かう。トランプの言葉は、ハリスには言えない下品で刺激的なので大衆のこころに刺さる。「ハリスは低能だ」と言えば、喝采する。これは、古代ローマの円形闘技場に集まり、殺し合いを見た人間と変わりません。家畜の集まりである大衆は、トランプを選ぶのでしょうか。アメリカ大統領選挙について興味ある人にとり、結果は大注目です。その気分を満たす新聞記事がありました。決論は、現実を確定するまでは分からないということです。が、現状の様子はうかがい知れます。結果を認めない候補者...【新聞を散歩する】富む者はさらに富む、下品な言葉を乱発するトランプを選ぶ24年米大統領選?

  • 【新聞を散歩する】粗忽もの

    粗忽は、そこつと読みます。意味は、そそっかしい性格で、何事につけても注意が足りないことをいう。最近、こんな新聞コラムを読みました。自分自身にも当てはまると思いながら書きました。河崎秋子リメンバー旅の恥自分の粗忽(そこつ)で、しかも面倒くさがりな性分にうんざりすることがある。これらの中身は干した洗濯物を畳まず物干しピンチから外してダイレクトに着る、冷凍ごはんをチンしてお茶碗(ちゃわん)に乗せ、ほぐさず四角いまま食べる、などの行動にあらわれてしまう。あとついでに意地汚いので、自宅で一人の時、カップアイスのフタはなめる。あぁ、自分はしない。が、こういう人もいるのだと思う。たまにボロが出て、夜布団に入ってから思い出しては「ああああ」と身悶(もだ)えることもあるが。これはあるなと。直前のことではなく、相当昔のことで...【新聞を散歩する】粗忽もの

  • 【今週と先週】日米の選挙とWS、注目の1週間です

    こんにちは。衆議院選挙の結果はでました。皆さんの感想はいかがでしょうか。国民の増加率に対する立憲の増加率は低い。国民は、公示前議席数の4倍です。今回は非自民に投票したい有権者が、維新よりも国民(と、れいわ)に流れたのでしょう。比例での躍進が国民、議席獲得の主因です。また、投票率の低さが響いた選挙区が立憲にはあるのでしょう。統計を見ても過去30年間、エンゲル係数は高くて実質賃金は低いまま。*名目賃金(物価上昇を加味しない数字)は、国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年(令和4年)の平均年収は458万円で、対前年比2.7%増となっています。ピークだった1996年は470万円です。名目でも低いままですから、生活は楽になっている訳がありません。立憲の「政権交代」は、国民の「実質賃金を増やす」...【今週と先週】日米の選挙とWS、注目の1週間です

  • 【新聞を散歩する】居心地の良い仕事場とは

    事務所の環境。生産性を左右するというよりも、そこで働くひとの人生を左右します。天星人語は量よりも質を重視しますので、ハードよりも精神上の居心地を良くする努力が必要だと考えます。しかし、病気などの問題を抱えながら働くひともいるので、物理的な環境を整備することも必要です。天星人語は、戸外で、気が向けば山、あるいは海が見える場所で働きたい。今は麻痺の残るカラダなので、そこも考慮して。10月、仕事場の休憩室へ入ると、一人の女性社員が休憩していました。照明はつけずにです。部屋には窓があるので、真っ暗闇ではありません。誰もいなければ、明かりを消していた方が休まるのかもしれません。この休憩室は靴を脱いで使うので、少しくつろげます。さて最近、こんな見出しの新聞記事を読みました。オフィス、誰もが居心地よく半個室・光調整可能...【新聞を散歩する】居心地の良い仕事場とは

  • 【かかりつけ薬局を変えました】服薬管理指導料(3か月以内来局なし)って?

    脳梗塞を発症して、調剤薬局とのお付き合いが5年近くになると、色々あります。10月、これまでかかりつけ薬局にしていたところは終わりにして、全国系列の薬局に乗り換えました。理由は2つです。まず、処方してもらった(後発薬の)「口腔用軟膏」の取り扱いが無かったことです。「うちは扱っていませんが、近くの〇〇ならばあると思います」でした。薬剤師法には、在庫無い場合についての対処方法が書いてあります。調剤拒否は違法です。この対応は不親切で誤解を与えます。対応するために努力をしないといけないと定めています。まずはその薬局に電話して在庫確認をするのが適切な方法です。「あると思いますよ」じゃないんだ、とこころで毒づきました。わたしの過去体験で、座骨神経痛にかかった時に、同じく扱いなしに出会いましたが、近くの薬局に電話して在庫...【かかりつけ薬局を変えました】服薬管理指導料(3か月以内来局なし)って?

  • 【わたしの旅】小さな旅をしました

    今回の旅は10月上旬実施で、違う場所・宿を予約していました。しかしながら、仕事の都合で慣れたここに変更していました。走行距離は175キロメートルでした。出発は12時、帰着は15時半です。チェックアウトが12時なので、帰る日は午前中のんびりです。行きは、カフェでお茶休憩しました。この宿に行く際は、この店が定番ですので、事前に定休日を調べています。わたしは写真にある珈琲(浅煎り、ハイチバプティスト)です。奥様が飲んだのは豆を挽いてもらい、持ち帰りをしました。袋から漏れる香りも際立っています。タルトケーキにのっているイチジクも美味しかったです。また、この店でこの店自家製のパンも買っています。宿自体は、もう10回以上利用しているので、料理の写真もありません。料金の割には美味しいです。地元食材を使うメニューも多く、...【わたしの旅】小さな旅をしました

  • 【24年米国大統領選】人間史最悪のデマゴーグ、トランプ(オクトーバー・サプライズ)

    【記事のポイント】・トランプのトランプによるトランプのための政治を実現するために大衆を操る・金持ち優遇、貧乏人冷遇でも大衆は支持する・明日の世界は「トランプのトランプによるトランプのための」政治を実現する。大衆迎合とは、大衆の人気取りを最大の目的にします。トランプはそうではなくて、自分の理想とする政治を実現するために大衆を操り扇動しています。大衆の声を聞く振りしているだけです。トランプ陣営が繰り返す、「選挙が盗まれた」「選挙は不正だった」論法の土台には、近代民主主義に対する批判があります。近代民主主義は「自由・平等・平和」を理念として確立しました。が、いつまでたってもそれが実現できない。だから、近代民主主義にウンザリし始めました。そこをトランプは利用しています。トランプの金持ち減税と中国からの輸入関税は、...【24年米国大統領選】人間史最悪のデマゴーグ、トランプ(オクトーバー・サプライズ)

  • 【日記】眠かった23日

    こんばんは。非常に眠くなり、筋トレからの帰宅後、寝ました。目が覚めたら18時。蒸します。帰宅途中は小雨でした。大気が不安定なので、天気に注意です。【明日の天気】24日(木)は低気圧や前線が離れ、晴れのエリアが広がります。ただ、沖縄は台風20号の影響で湿った空気が流れ込んで強雨のおそれがあり、午後は九州や四国にも雨雲が広がる見込みです。https://t.co/lXW4rjFwEGpic.twitter.com/aW4ugOwjbN—ウェザーニュース(@wni_jp)October23,2024予報だと、明日は晴れマークの方が多いですね。さて、今朝は小便のために4時起床でしたが、そのまま起きるのではなくまた寝て、起床は7時半でした。睡眠時間は充分です。だから、眠気はないはずですが、頭は眠りを要求しました。運...【日記】眠かった23日

  • 【日記】今日は天気が良いので散歩日です。

    こんにちは。今朝は、何となく胃が重く感じます。鈍痛というほどではありません。2か月ぶりの症状です。こういう時のお助け薬である太田胃散を飲むか否かと一瞬悩みました。起床後の朝の体操(スクワット+横になり麻痺足を蹴り上げる+腰痛予防+ストレッチ)をしていると、感覚は消えました。この症状の原因は分かりません。寝ているうちにたまった胃のガスを抜くと消えることもあれば、今朝のように動いているうちに自然に消えることもあります。胃薬を飲むと、嘘のように消えるのですが、今朝は無用でした。胃薬と言えば、きのうの診察で処方してもらいました。9月の胃カメラ検査で、軽い炎症が見つかったからです。まぁ、以前のドッグ検診から見つかっていたのですが、今回はかかりつけ病院で検査してもらいました。なので、情報は共有されています。かかりつけ...【日記】今日は天気が良いので散歩日です。

  • 【今週と先週】ドライアイ その原因

    こんにちは。一週間を振り返れば、書くことが多く、文章量は増えます。切り詰めましたが、それでも長い。今週特筆する予定はありません。かかりつけ病院の外来、頸動脈エコー検査結果を聞いてきます。終われば、お昼を挟み、鍼灸です。映画館で映画鑑賞です。フジコ・ヘミングさんのドキュメンタリー映画です。筋トレとモール内散歩を定期的に行います。予定・インドネシア大統領就任式・IMF・世界銀行年次総会(ワシントン、26日まで)・BRICS首脳会議(ロシア西部カザン、24日まで)・プロ野球日本シリーズ開幕・衆議院選挙投開票週間天気予報【週間天気】この先1週間のポイント・週中頃は広範囲で雨強まるところも・西日本や東日本は10月下旬でも夏日・紅葉の色づきが進む▼詳しくはこちらhttps://t.co/OZg3eLU3kNpic.t...【今週と先週】ドライアイその原因

  • 【活字を散歩する】売り上げを伸ばす本屋さんがあります

    【記事のポイント】・書店不況、無関係の本屋さん・1日1店消える書店・子供の読書量は増加本離れ、読書離れの文字が目立ちますが、売上げを伸ばす書店があるとの記事を読みました。書店不況でも30年間増収大垣書店、本との出会いつくる薄暗い店内に曲がりくねった通路ネット通販の台頭などで書店が減り続けるなか、京都を中心に直営42店を展開する大垣書店(京都市)は直近10年で店舗数を約2倍に増やした。グループ売上高は30年間伸び続け2024年8月期には154億円だった。本とのときめく出会いの場を提供することで書店の「冬の時代」でも集客に成功している。大垣守弘会長は「本屋の近くに住もうかなと思ってもらえる楽しい書店を作りたい」と語る。ミクロではこんな本屋さんがありますが、マクロでは本離れです。「読書難民」の孤独1日1店消える...【活字を散歩する】売り上げを伸ばす本屋さんがあります

  • 【新聞を散歩する】メガネについて

    街中で、サングラスをかけている年寄りを見かける機会が増えました。わたしも最近、可視光調光レンズ(紫外線量で色の変わるレンズ)メガネをかけていることが多くなりました。わたしのメガネ歴は50年になります。また、左右の視力差が大きい(斜視が原因らしい)ので、レンズ合わせに苦労もしてきました。寝ている時以外、メガネをかけるようになったのは大学からです。当時から本好きでしたが、メガネが合わなくて疲れ、よく裸眼で読んでいました。さて、メガネの話題を取り上げている新聞を読みました。めがねに「格差」、進む二極化高額品は2割高く、10万円超もこんな見出しがついています。そしていま70歳になりました。お世話になるめがね屋さんは、低価格帯を扱うJINS(ジンズ)です。脳梗塞後は、都内に出かけないので、自宅近くのモール内にあるこ...【新聞を散歩する】メガネについて

  • 【新聞を散歩する】高齢者の仕事と健康状態

    今朝も散歩からこの数字ー6分間歩行(m)ーを見て、思い立ったことがあります。自分のも測定してみよっと。それで、過去に買ってあった歩数計を探しました。予想通り、電池切れです。モール内にある100均が開店する時間に買い行くことにしました。まずは、散歩の歩数を測定します。今日は予定外ですが、散歩してきます。握力は、麻痺腕も50キロ程度はあると思います。リハ病院入院直後は、11キロ程度でした。【関連記事】【数字を読む】医療費は膨張しますが患者数は減少です-天星人語(goo.ne.jp)今の70代前半は、20年前の60台後半の体力一般的に、年寄りの心身状態は向上しています。驚いたのは「もの忘れ」も減少していることです。高齢者と呼ぶ年齢の引き上げを求める声が上がるのは、70歳代以降の心身の状態が向上しているからだ。ス...【新聞を散歩する】高齢者の仕事と健康状態

  • 【未来の社会】自動運転車は空を飛びます

    【記事のポイント】〇自動運転車の開発遅れる〇空飛ぶクルマ、50年に185兆円市場に、既に受注1万機〇人手不足社会天星人語は、こころを持つロボット君の誕生を心待ちにしています。また、自動運転車は空を飛びまわると書いています。【関連記事】*【未来の社会】完全自動運転車は空を飛ぶ-天星人語(goo.ne.jp)*【未来の社会】人口減少社会ですが、人間の尊厳を実現する社会を、心を持つロボット君が作ってくれます。-天星人語(goo.ne.jp)そう思う背景を書いてみました。スペースXの大型宇宙船、ロケット回収成功再利用へ道pic.twitter.com/fHt0SGL0XL—ElonMusk(@elonmusk)October14,2024こちらはロボットが操縦したのではありませんが、制御技術には舌を巻きました。テ...【未来の社会】自動運転車は空を飛びます

  • 【日記】散歩日和と薬の回収

    こんにちは。今日も無事目が開き、感謝です。第一三共ヘルスケア、解熱鎮痛剤を一部回収3万箱第一三共ヘルスケアは15日、解熱鎮痛剤「サリドンA」の一部ロットについて自主回収を発表した。有効成分のカフェイン水和物の量が、使用期限内に承認規格の下限値を下回ることが確認されたため。約3万1400箱が対象となる。健康被害は報告されていない。対象となるのは出荷時期が2021年11月〜22年5月の製品。使用期限が25年6月で、製造番号が「210230」のものが回収の対象となる。製品の箱の底面や薬剤の包装から確認できる。医薬品の安全性や安定性を確認する定期的な試験で発覚した。今回は製造後3年目に実施する検査だった。同社は「今回の事象で重篤な健康被害が発生する恐れはない」としている。回収は第一三共ヘルスケアお客様相談室で、電...【日記】散歩日和と薬の回収

  • 【活字を散歩する】年をとることが面白い(池田晶子さんの言葉)

    〇じっさい、「考える」ということは、本質を洞察するということ以外の何ものでもない。「本質」と言って難しければ、「本当のこと」と言えば間違いようがない。*池田晶子「人生は愉快だ」237~238頁〇(人間が)自信をもてるのは、その人がそう思うだけのその人の意見ではなくて、誰にとってもそうであるところの考えを持っているからなのです。*同上202頁〇年をとることを反価値とするのは、肉体にしか価値を置いていないからです。精神の側、心や気持ちや知恵の側を価値とするなら、年をとることはそれ自体で勝ちになります。なぜなら、年をとるほどに精神は、味わい深く、おいしくなってゆくものだからです。*210頁間もなく70歳を迎えます。果たして、年をとるほどおいしくなってゆくものなんでしょうか?「平和なき平和維持軍」国連軍をイスラエ...【活字を散歩する】年をとることが面白い(池田晶子さんの言葉)

  • 【今週と先週】冬支度

    今週予定○2025年国際博覧会(大阪・関西万博)開幕半年前(コンビニで入場券発売)○9月の全国消費者物価指数(総務省)○中国で、各種の統計発表(9月の中国消費者物価指数(CPI)、卸売物価指数(PPI)、7~9月期の中国国内総生産(GDP)、9月の中国鉱工業生産、固定資産投資、小売売上高、9月の中国主要70都市新築住宅価格動向)特筆する予定はありません。3週間近くやっていない、筋トレ。週間天気予報【週間天気予報】この先1週間のポイント・高気圧と前線が交互に通過・週末は冬の入り口へ・一時的に夏返り、油断は禁物https://t.co/ywopVJdz9Vpic.twitter.com/t8nnCVxxLL—ウェザーニュース(@wni_jp)October13,2024冬の入り口なんて文字が見える季節なんです...【今週と先週】冬支度

  • 【活字を散歩する】ホコリでくしゃみが止まらなくなる

    散歩が好きです。また、夢追い人のように活字を追う散歩もします。そんな日々です。書斎にいる私の周りには、活字のあるモノが散らかっています。まず、書斎の2面には本棚があります。また、左にはガラステーブル。そこには、積読の本と切り抜いた新聞があります。本を読んだり、新聞を読んだり。「(50年前の本の)ホコリでくしゃみが止まらなくなる」朝井まかてさんがこう書いた新聞コラムに目が留まりました。わたしにもアルアルの話です。わたしは、30代前半のある日、学生時代の本を片付けていて、くしゃみどころか、高熱をだしてしまった。それは、1度目の経験です。2度目は、勤め先の倉庫を片付けていて、何かを吸い込んでしまい、高熱をだしました。この2回の高熱体験は、因果関係が明確なので、余計に覚えています。しかし、高熱体験は50歳を過ぎる...【活字を散歩する】ホコリでくしゃみが止まらなくなる

  • 【記録】目の診察結果

    こんにちは。今回は、眼について書きました。昨夕、眼科へ行ってきました。眼科としてのかかりつけ医とした、個人の医院です。かかりつけ病院の眼科医をされていました。約1年前に自分で開業されました。病院看護師さんから情報を得たので、9月から利用しています。丁寧な診察をしてもらった体験があるので、迷わずに利用しています。予約時に窓口へ、以前お世話になったことを伝えておくと、他の先生の担当日に関わらず、診察室におられたので、驚きました。わたしの顔を覚えていました。今回の診察では、目に傷状のものが見つかりました。前回の9月にはなかった症状です。ドライアイが原因です。点眼時、時々目が染みた理由が分かりました。1日3回、ヒアルロン酸を点眼していましたが、4~6回点眼しても良いそうです。傷用に、眼につける軟膏を処方してもらい...【記録】目の診察結果

  • 今日は眼科です。

    こんにちは。今朝も何事もなく、目が覚めて感謝です。この写真は午前5時30分ごろ、北東方面を撮影しました。この地域でも、マンションだけでなく、大型物流倉庫建設が続いています。しかし、そろそろ終わりでしょう。今朝もですが、4時頃起床しました。変な癖をつけてしまいそうです。7時ごろまで寝れば、頭の芯まで疲れが取れると思うのですが、2度寝する習慣がありません。小便で起きて、そのままです。今週の気温変化は激しいですね。しかし、布団は暖かった。さて、今日は眼科診察です。先月からの変化を診てもらいます。視野に膜ができる目やに状態は、まだ続いています。今回は長引きます。奥様も同行して、同じ医療モールビルにあるカフェで、待っているそうです。わたしも、診察終われば、お茶&読書です。どの本を持参するかを考えるのは楽しいです。そ...今日は眼科です。

  • 今年の冬の天候はいかにです

    フロリダに大型ハリケーンが上陸アメリカに大型ハリケーンが襲来と、日本でも大きく伝えられています。米国だけでなく、世界各地で起こる自然災害のニュースが続きます。他国のことではありますが、我がことに感じます。日本のこれから迎える冬の天候はいかにですね。急速・急激な天候変化は普通になりましたから、災害にならなければ良いな、と願います。9日、米南部フロリダ州に近づく大型ハリケーン「ミルトン」=NOAA提供・AP・米大型ハリケーン、再び上陸へ避難相次ぎガソリン不足・6割のガソリンスタンドで売り切れ・海岸から10キロ離れても洪水リスク海抜約3メートル以下の地域は海岸から約10キロ離れた場所でも高潮・洪水の可能性がある。・ハリケーン猛威、米南部の産業集積脅かす供給網寸断も米国ではハリケーンを最大風速などに応じて勢力を測...今年の冬の天候はいかにです

  • 見つめ直したい読書の意義

    こんにちは。【関連記事】どうして本を読むのか本当のことを知るため-天星人語(goo.ne.jp)今日8日の朝は不規則な時間を過ごしました。そのことは後で書くとします。まずはこの話題です。[社説]見つめ直したい読書の意義こう題する新聞見出しがついた記事を読みました。1か月に読む電子書籍を含む本の数を尋ねたところ、1冊も「読まない」と答えた人の割合は62.6%にのぼりました。読書量が減っている理由としては、「スマートフォンなどの情報機器で時間が取られる」が最も多くおよそ44%でした。次いで「仕事や勉強が忙しくて読む時間がない」が、およそ39%などとなっています。さらに今後、読書量を増やしたいかという設問では、「余りそうは思わない」、「そうは思わない」と答えた人の割合があわせて40.8%で初めて4割を超えました...見つめ直したい読書の意義

  • アイス珈琲はそろそろ終わりですね

    こんにちは。わたしは、今日、仕事です。気温は、25度前後なのでちょうど良い案配です。湿度は70%なので、少し高いかなです。アイスコーヒーを水筒に準備しました。そろそろ、アイスは終わりですね。会社には、100円で飲める焙煎式自販機ありますが、カフェンレス派なので、持参しています。それでは皆さんも、今日一日を安全にお過ごしください。アイス珈琲はそろそろ終わりですね

  • 少し忙しかった(来週と今週)

    1日火曜日、石破内閣は発足しました。「納得と共感」がキャッチフレーズです。4日金曜日、首相の施政方針演説がありました。社会保障に関する文字数は、少なかったですね。全体の3.5%です。関心が低いのでしょう。石破新総裁は医療・介護・年金に関心がない-天星人語(goo.ne.jp)患者数は減るのに医療費が膨張するのは何故?-天星人語(goo.ne.jp)来週・衆参両院での代表質問と党首討論・衆院解散・ノーベル賞受賞者発表特筆する予定はありません。週間天気予報【週間天気予報】この先1週間のポイント・週明けは秋雨前線で広く雨・週後半は晴れる所が多い・日ごとの気温差に要注意https://t.co/FbJIOFVcX8pic.twitter.com/ihivNOE6Dj—ウェザーニュース(@wni_jp)Octobe...少し忙しかった(来週と今週)

  • 患者数は減るのに医療費が膨張するのは何故?

    記事のポイント・患者数は減少するのに医療費は増加が続く・原因は、高額な新薬と高齢化・全世代型・応能負担型社会保障制度へわたしは、70歳です。カラダには、小さな故障が起きます。さらに、脳梗塞を経験していますから、医療との付き合いが増えました。だからそれ相応に、医療への関心が強くなりました。全体から見れば、患者数は減少しています。しかし、医療費は増加しています。高齢者の3割負担は、目前です。そこで、日本の医療の実態を知りたくなりました。現状①患者数(厚生労働省、令和4(2022)年、医療施設(動態)調査・病院報告の概況)1日当たりの外来患者数は、約126万人(2022年)です。ピーク時の181万人(2000年)の70%です。入院患者数も減少しています。なのに、医療費は膨張している。②医療費は47.3兆円75歳...患者数は減るのに医療費が膨張するのは何故?

  • 気持ちの良い快便生活へ

    昨日3日は、用事からの帰路、ホームセンターに立ち寄りました。まず、予定していた風呂用イスです。前よりも、お尻をのせやすく安定し、高さも合うのを買いました。足に麻痺が残るので、座る際に、ドスンと尻を下ろしがちです。そこで、高さがほどほどあり(35センチ)、おしりが安定するのを買いました。本来ならば、温泉などの大浴場に置いてある、横に幅がある風呂イスが良いのですが、風呂場が広くないので置き場に困ります。なので、この大きさになりました。さらに、そこで見つけたのが、踏み台です。これは良い。即買いしました。良好な便通に!と宣伝文句。腹圧がかかり便が出やすい、とのことです。これまでは、仮の木製踏み足台を使っていました。踏み足台の効果は十分体験済みです。このホームセンターではお茶休憩をしました。別のカフェを予定していた...気持ちの良い快便生活へ

  • 選挙があるのに円安=物価高

    石破茂首相「追加利上げ環境にない」日銀植田総裁と面会日本は、長期的に円安だねと言うと、すかさず「物価が上がる」と奥様。円の適正レートについては、理論値(算出方法は複数あり)と呼ぶ指標があります。天星人語は、現状を135円前後としています。ただし理論値と実際は、まるで違います。実際の為替の世界では、円安に振れるのが自然の流れだ、と予想しています。そんな中での石破首相発言です。即座に為替は反応しました。2日の夕刻から、一段と円安に振れています。政治的には、自民党が困る要因だと思います。選挙があります。「円安は物価高だ」は、多くのひとが抱く感覚です。物価上昇は、与党にとり悪い材料です。石破さん、首相だから、考えてから発言するようにした方が良いかな、と要らぬおせっかいです。首相になる前の石破さんと大いに違い、一挙...選挙があるのに円安=物価高

  • 自然災害が頻発する世界です

    米ハリケーン140人死亡、気候変動で内陸部の被害が拡大1日、米ノースカロライナ州西部では被災地で道路のがれきを除去する作業が続いた=ロイターこれまでは、海岸部の被害が内陸部よりも大きいのが、普通でした。今回は違います。今回のへリーンでは、内陸部で被害が大きいのが特徴だ。ノースカロライナ州西部は大西洋から400キロメートル以上、メキシコ湾から700キロメートル以上離れているにも関わらず、死者が多かった。米南部では歴史的に、ハリケーンの多くがメキシコ湾沿岸から上陸するため、ルイジアナ州など同湾沿岸の州で被害が多い傾向にある。上陸後には勢力が弱まるため、内陸の被害は大きくなりにくい。今回の「異変」の背景には、気候変動で海水温度が上昇した影響で、大気中に蒸発した水分をハリケーンが取り込みやすくなったことがある。水...自然災害が頻発する世界です

  • 総選挙がある10月(今月と先月)

    9月末日は朝から、かかりつけ病院で、胃カメラ検査、(鍼灸同意書をもらうための外科)診察、鍼灸を受けてきました。10時過ぎに到着、健康管理センターと外科窓口にて受付。まず、胃カメラ検査です。胃カメラ挿入中の痛みは感じませんでした。恐らく事前の麻酔効果でしょう。夜まで残っていました。また、胃が痛みました。結果(二人の医師の判定です)、胃がんは見つからず。軽度の胃炎と逆流性食道炎、胃ポリープあり。ポリープには、医師が水をかけたりしながら、何度も確認していました。結果は、治療必要なしです。逆流性食道炎による逆流は、1か月に1度あるか無いかです。ここまでは予定通り進みました。しかし、同意書はかかりつけ医となった、この病院の院長先生が担当です。毎度ですが、時間予約通りは進みません。結局、13時過ぎに順番が回ってきまし...総選挙がある10月(今月と先月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用