chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • 人生最期、病院との適切なお付き合い(来週と今週)

    起床時の書斎室温17.1度、湿度61%。前年この日土曜日は17.1度、58%だった。今日も黄砂だそうですね。仕事です。それでは、来週と今週を書いていきます。来週切よく1日始まりの4月です。しかしだからと言って、特筆する予定のない週です。😢何も変わりません。普段通りの週です。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・週中頃は曇りや雨に・北日本は融雪の影響に注意を・気温は高め桜の開花前線が進む▼詳しくはこちら▼https://t.co/GhslsyvcxZpic.twitter.com/VveBT0s9IY—ウェザーニュース(@wni_jp)March30,2024雨マークのある週間天気予報です。洗車するタイミングがつかめません。今週鍼灸治療の医師「同意書」に署名してもらいました。...人生最期、病院との適切なお付き合い(来週と今週)

  • イオンと今日明日のこと

    イオン自宅周辺には、イオン系のスーパーが多い。この巨大流通グループの中核は、三重県が発祥の地です。四日市市にあった「岡田屋」です。本社ビルは「イオンタワー」と呼ぶそうです。千葉県千葉市幕張にあります。だからか、千葉県にはこのスーパー、イオンモールが多いのです。我が家の徒歩圏にもあります。ところで、最近こんな新聞記事を読みました。イオン系40社、非正規の待遇を正社員並みにイオンの判断は望ましい方向だ、と思う。もちろん、営利組織ですから、この方針には利益を創造する目的があります。長期にわたる、優秀な人財の確保と人手不足対策です。組織の持続性の確保です。利害関係者(社員・取引先・地域住民)全員の利益になります。株価は、10年前よりも3倍以上です。株主優待狙いでイオン株を持つ個人株主が多いです。「大黒柱に車を付け...イオンと今日明日のこと

  • 4月は山深い温泉に行きます(来月と今月)

    さぁ、間もなく4月です。気分だけでもフレッシュになり、頑張ります。4月山深い場所にある温泉に向かいます。初めて訪ねます。実は、3月に5月の大きな予定を入れたので、無理せずに4月は止めるかと夫婦間での話し合いはありました。まだ、取り消しは可能なので、その線も残ります。その他は、普段通りに近い予定です。嚥下障害の検査を受けます。かかりつけ病院院長の診察日、嚥下障害の話題を話していて、受けることにしました。自覚は重症ではないのですが、自分勝手な判断は危ない。検査結果によっては、嚥下障害改善のリハビリを、しばらく受けるかもしれません。鍼灸士さんに話すと、「誤嚥性肺炎予防になるから良い」との評価でした。暖かくなるので、公園散歩はしたいです。*見出し写真は、公園散歩する公園です。ある公園(庭園として有名です)にも、1...4月は山深い温泉に行きます(来月と今月)

  • 小林製薬自主回収事件

    原料を広く供給していたのですね。悪くとも入院治療だけで済めば良いですが。薬害では重大事件につながることが少なくありません。自主回収事件だけで収まれば良い、と思います。小林製薬紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」2024年3月25日5時21分小林製薬「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収2024年3月22日20時48分飲み始めていた、ナットウキナーゼ何はさておき、この問題について書きたいです。会社が自主回収することを発表したのは、「紅麹」の成分を含む、▼「紅麹コレステヘルプ」▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」▼「ナイシヘルプ+コレステロール」の3つで、いずれもコレステロールや血圧を下げる効果を記した健康食品です。また、小林社長は、今回の公表や自主回収のタイミングについて「事実確認や原因究明...小林製薬自主回収事件

  • 来週は同意書をもらいます(来週と今週)

    来週特筆する予定はありません。針灸治療の医師同意を得る難しさ鍼灸の医師同意書をもらうため、かかりつけ病院院長の診察を受けます。医師同意書があれば、健康保険の適用を受けるので、自己負担金が大幅に減ります。ところが患者には、針灸の医師同意書を取得するのが関門のようです。体系的な理由を書く知識と経験はありませんが、気になるので書いてみました。先週、通う針灸診療所で「お願いしたかかりつけ医に、同意書を書けないと言われました」と話す患者さんがいました。わたしも同じ経験があります。今かかりつけ医にしている医師も、書けないと言いました。「私は西洋医学なので、分からない」と言ったのです。ところが一回目はこの先生、書いてくれたのです。さらにところが、針灸の同意書の書類を見たのが、人生初めて。「別の非常勤医師にこの書類、知っ...来週は同意書をもらいます(来週と今週)

  • 日本の政治を考えましたー大衆迎合政党は支持を伸ばすか?

    日本でも、大衆迎合する政党が躍進するのかと注目しています。芽が無いことはありません。政治から疎外されている感を抱く日本人が多い先日、興味深い調査結果を見ました。世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社が、日本を含む世界28カ国20,630人を対象に実施した、「ポピュリズムに関するグローバル調査2024」です。今回書きたいと思ったのは、「既存の政党や政治家は、私のような人間を気にかけていない」と回答した日本人は62%で、2016年の39%と比べて約1.6倍に増加したとの結果が出たことです。世界各国平均は、ほぼ横ばいの64%です。この事実は、「近代とは、自由・平等・平和が理念であった。政治経済的に書けば、身分制度から解放された、政治と経済活動の自由度が増した時代のことをさす。政治制度としては3権分立(主権在...日本の政治を考えましたー大衆迎合政党は支持を伸ばすか?

  • 疲れていた健診日

    健診日は朝から疲れていたそんな気がする。前日は仕事なので、就寝は23時30分ごろ。翌朝の起床は6時過ぎ。習慣となった朝の小便タイムです。健診があるので、8時過ぎには家を出発。健診センターは脳梗塞時にお世話になった病院。健診には、病気前から利用していた。健保組合指定医療機関では自宅に最も近い。センター受付のひとたちの顔ぶれも変わらない。ひとりは、わたしと生年月日の月日が同じだと言っていたひとです。数年ぶりに見た血圧の数字検査終了時の医師の診断は、かかりつけ病院内科医師だった。胸の名札を見てひゅっとしたらとひらめき、尋ねたらそうだった。かかりつけ病院の内科医師数は多く、キャリアーの輝く医師が混じりますが、この医者は駆け出しです。だからかしかし、腰の低い丁寧な接し方をするひとでした。検査で気になった点は、血圧で...疲れていた健診日

  • 今週は熱海と箱根に行ってきました。(来週と今週)

    今回は今週の熱海と箱根の小旅行から書き始めました。今回の旅の最大収穫であった、ポーラ美術館については、別記事にて紹介しています。今週熱海と箱根へ行ってきました(小さな旅)宿の話今回は、2泊3日の旅してきました。熱海で違う宿に2泊しました。立地と規模、そして食事提供スタイルは全く違います。ひとつは大規模で食事提供方式がビッフェでした。我が家は、ここ15年懐石コース料理の宿を選択してきました。稀にはビッフェでもと選択しました。奥様のご意見です。料理を取りに歩くのは面倒ですが、和洋中の種類と量の選択は自分の意志でできる良さがあります。反面、振り返ると、食べることに集中できず、料理を選び取るのに疲れた。これは、席の位置に左右されます。夕食は指定、朝食は自由でした。翌朝の朝食は、ゆっくりと食べれるように、奥まった場...今週は熱海と箱根に行ってきました。(来週と今週)

  • ポーラ美術館(POLA MUSEUM OF ART)

    今週、熱海と箱根に小さな旅をしました。全ての旅程を下書きしました。が、一度に掲載すると長くなり、読みずらい。なので今回、箱根は仙石原にあるポーラ美術館についてのみ書くことにしました。*他については「来週と今週」にて、紹介します。旅の最大の収穫だった今回の旅、全体としてはポーラ美術館が最大の収穫でした。70歳近いのに、頭の感性、愚鈍で鈍感ではなかったかもしれません。周囲には何もありません。道路の端には雪が残っていました。美術館エントランスです。建物入り口を一歩入ればエスカレータで下ります。*体の不自由な入館者は、外に立つ係員が別途案内してくれます。建物は3つの階に分かれています。2階から撮影。入場券売り場カウンターがある階には、レストランがあります。期間・箱根地区参加店限定品を選択しました。値段は、1,80...ポーラ美術館(POLAMUSEUMOFART)

  • 旅の疲れは自動運転で防ぐ

    今月の日本経済新聞朝刊に、アップル「車撤退」が映す自動運転の難路と題した社説が載っていた。地上の道路を走る完全自動運転車は、難しいだろうというのが天星人語の自説である。理由は、数年前にこのブログに書いている。「都心で、前後左右を自動で走る車を想像できますか」である。莫大なインフラ投資が要るので、地上走行ではなく、それよりも「完全自動運転車は空を飛ぶだろう」と書いた。ところが、そこに中国のこんな戦略を紹介する新聞記事を読んだ。中国、自動運転はインフラ協調で自律型より低コスト自律型自動運転の普及には車両の価格が障壁となっている。現在主流である、自律的に自動運転する車両は、高性能なカメラやセンサー類を搭載する必要がある。コストがかさむことが商用化の障壁になっているとの指摘もある。そこで、中国がインフラ協調型の自...旅の疲れは自動運転で防ぐ

  • 来週は熱海へ旅します(来週と今週)

    このいまを、皆様どのようにお過ごしでしょうか?わたしは、起床後朝の日課を消化し、セーターを2枚手洗いして干したところです。これから、洗えるマスクとレッグウオーマーを手洗いします。この冬、助けてくれてありがとうの気持ちです。来週1月以来の小さな旅に出かけます。ご報告は次回の「来週と今週」にでも掲載します。週間天気予報は、前半悪く、後半が気温上昇です。【週間天気予報】・週前半に低気圧が通過広範囲で雨・週後半は気温上昇ヒノキ花粉飛散開始も・桜開花は昨年よりやや遅い見込み(昨年は東京で3月14日に開花)https://t.co/HMOycxF3jHpic.twitter.com/P2WsM4SBa2—ウェザーニュース(@wni_jp)March9,2024花粉の飛散量は多いようですが、皆様はどのように対策していま...来週は熱海へ旅します(来週と今週)

  • 脳科学と人間の意識そして宗教(脳と神を考える③)

    ポイント人間は人間の意識について考えてきた。哲学者がその難問に挑戦してきた。宇宙支配者の存在を考えたりしないニーチェがいた。「神は一個の仮想されたものである」「しかし諸君、わたしの本心を打ち明けるなら、もしも神々が存在したなら、神ではない自分にどうやって耐えていけるだろうか。だから神々は存在しないのだ」*ニーチェ「ツァラトゥストラ」第2部、至福の島々で、170頁最新の研究は?脳の断面図詳細図まえがき「脳と神」という恐ろしい題名の3回目となります。天星人語は脳科学のプロではないし、脳科学について専門的な教育を受けたこともありません。どこまで迫れるかではなく、私的な興味本位で書いているだけです。読者の皆様にとり、そんなことは百も承知ですが、書いてみたかったテーマでありました。それではもう少し、お付き合いくださ...脳科学と人間の意識そして宗教(脳と神を考える③)

  • カカオ豆先物、初の5000ポンド台 主要産地の供給懸念で

    起きればまず珈琲を飲む毎日、コーヒーを3杯ほど飲む。朝にはもちろんのこと、執筆中も欠かせない。好みの味わいは、深煎りで苦味の強いものだ。ミルクや砂糖はなし。流行(はや)りのスペシャルティコーヒーは、華やかな香りは大好きなのだけれど、飲みごたえとしてはいささか物足りない。パンチが足りないというか、オシャレな味がして落ち着かない(個人の意見です)。胃から強制的に目覚めさせるような、ストロングスタイルが好きなのである。こんな文章で始まる新聞コラムを読んだ。わたしも珈琲を一日3杯は飲むので、このコラムに興味が湧いた。町田そのこコーヒーわたしと題した文章は次のように続いた。いまは、とあるお店から豆を取り寄せ、愛飲しているが、現在に至るまでは大変な道のりだった。どこの店のどの豆がいいのか?煎り具合は?その豆はどういう...カカオ豆先物、初の5000ポンド台主要産地の供給懸念で

  • 口内炎と思ったら舌がんに(歌手・タレント 堀ちえみさん)

    この記事を読み、恐ろしいと思った。脳梗塞で、生き死ぬに関わる極点を経験した身なので。医師の判断次第ではあちらに行ってしまうのが病気。わずかなわたしの経験からも言えるのは、最初にかかる、かかりつけ医が関門です。例1担当医師A長袖ポロシャツの袖口ゴムに負けて、肌が赤くはれ、痒くなりました。座骨神経痛の診察時、ついでに診てもらいクリームを出してくれました。「1週間も塗れば治ります」と言われた。6月に、陰部も痒くなり別のクリームを出してもらうが、治らない。なので総合病院にある皮膚科を受診、7月に水虫菌も確認。痒みの方は、皮膚科卒業まで2年近くかかった。例2担当医師B座骨神経痛を再発。今回は上記病院の整形外科に行く。初発時のことを話し、薬手帳も見せた。「痛み止めの薬ばかりなので、これでは効かない」と言われた。初発時...口内炎と思ったら舌がんに(歌手・タレント堀ちえみさん)

  • 今週はワクチンを接種しました(来週と今週)

    来週事前に予定表に書けない自然現象以外は、特筆する予定がありません。普段通り、無理しない活動を続けたいと思います。地震かな、気がかり要因は国土地理院によると図のように、陸地側から海側に地殻が移動しているそうです。千葉県でマグニチュード(M)3.0以上の地震が2月下旬から相次ぎ、1日早朝に最大で震度4の揺れを観測した。プレート同士が地中の境界でゆっくり滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象が起き、誘発された地震が続いているとみられる。今後の地震活動に注意が求められる。週間天気予報は。3つのポイントは、わたしにはすべてネガティブ要因です。でも、気持ちは負けないで行きます。【週間天気】この先1週間の天気のポイント・週明けと週後半は花粉飛散に注意・週中頃は低気圧の影響で広く雨に・三寒四温、寒暖差に注意▼詳しくはこち...今週はワクチンを接種しました(来週と今週)

  • 不気味な千葉県東方沖地震

    今週は自宅が地震で揺れるあまり気づかない活動中の昼間だけではなく、就寝中時間でも揺れるので、不気味です。今朝も未明に揺れました。23年末に下記の図を使いながら、このブログでそろそろではありませんか?と書いたら、能登半島で大地震が起きてしまった。そもそも、地球の地殻変動は続いています。例えば、大昔は陸続きであったところが割れて太平洋が生まれ、また遠い将来はなくなると予想されています。*アルフレッド・ウェゲナー「大陸と海洋の起源」(大陸移動説)そして、日本は下記のような土台に乗っかっています。国土地理院によれば今回は、海側に最大1センチの地殻変動があったそうです。千葉県でM3.0以上の地震が2月下旬から相次いでおり、政府の地震調査委員会は「フィリピン海プレートと陸側プレートの境界におけるスロースリップに起因す...不気味な千葉県東方沖地震

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用