chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天星人語 https://blog.goo.ne.jp/tenseijin101

65歳で脳梗塞を発症しました。 6か月後に復職し、70歳で退職しました。 読書・散歩・お茶と旅が趣味です。 只今、70歳です。

天星人語
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • 人手不足と少子化対策を考える

    年収の壁解消に1人50万円助成政府、雇用保険から拠出一定の年収を超えると社会保険料などの負担が生じて手取りが減る「年収の壁」の問題で、政府は雇用保険料を財源に1人最大50万円の企業向け助成金を新設する。3年程度の時限措置で社会保険料に充当して手取りの減少を防ぐ。壁を意識せず希望の時間だけ働ける抜本改革にも着手する。昨夕、こんなニュースが駆け巡った。嫌になった。出生率向上、現金給付に限界欧州は育児時間の確保重点天星人語は、現金給付だけに頼る現在の対策には反対している。産みたくても産めない原因を解消すべきだと思う。現金給付を増やしても効果は小さいとの研究成果もある。そこで、再度主張を掲載しました。文字数は長いですが最後までお付き合いをお願いします。はじめに本稿は2016年8月4日に投稿したものです。当時、殺害...人手不足と少子化対策を考える

  • ご本人はどこにおられますか

    今日午前は眼科。先週の続きで視野検査を受けた。「ほぼほぼ正常」と言われた。結果表を見たが、右目側右下に少しだけくぼんだ所があった。眼圧も、眼底も問題ないとのことだった。これで、何事も無ければ目については半年後に診てもらうことにした。気さくな医師なので、気分良く診察を受けられた。診察料は視野検査・服薬を含んで2千円程度(3割負担)。終わって、移動し筋トレをやった。終わり大浴場でさっぱりした。天気も良く、暑い。だからか入浴客は普段よりも少なかった。きのうきょうと日本列島は、大気不安定な天気模様であるが、自宅周辺は安定して暑い状態である。だからと言って、明日も何事もなく過ぎるとは思っていない。昨日は仕事日だったので、寝たのが24時前。今朝の起床は6時ごろなので睡眠時間は短い。眠い。視野検査中、一瞬寝てしまった。...ご本人はどこにおられますか

  • 小さな旅に行ってきました

    はじめに6月は2度の旅をした。ひとつは鬼怒川温泉。もうひとつは今回の近くへの一泊旅。12時に自宅を出て、途中カフェで休憩しても15時前には宿についている。今回はその旅について書きます。行きの休憩地点この店は、ケーキセットが500円也。コーヒーもケーキにも手抜きはない。コーヒーを飲みながらの読書には適している。店内は広いので、もし他の客がいても気にならない。さらに、ソファー席もあるので、気に入っている。やど前回の4月よりも宿泊客は多い。15時前なので、早く到着した客は、ロビーで待機中だった。夕食は大宴会場も利用していた。我々は、毎回テーブルを指定している。窓側の最奥にあるテーブル。蟹は食べ放題。ビールの量と他の夕食量を加減しないと十分食べれない。御馳走様でした。ありがとうございます。翌朝は曇り晴れの日和だっ...小さな旅に行ってきました

  • 逆イールド出現する世界経済

    はじめに今回は経済分野の記事です。久しぶりの分野です。経験則から、逆イールドが出現すると1~2年後には景気後退が起こることが多い。ところが今回は新型コロナというパンデミックがあった。パンデミックは社会に大きな変化を起こす。これもまた、世界史に刻まれている。文字数が多いですが、最後までお付き合いをお願いします。経済は生き物日々いろいろなニュースに一喜一憂する人間です。高級コーヒー豆、ブラジル産豊作観測国際価格は下落6月8日の記事では、「一杯の珈琲から世界を読む」を書いた。その中で、コーヒー豆の先物価格が急騰していることを紹介した。ところが、今日は下がったとの新聞記事を読んだ。米農務省は22日まとめた需給報告で、飲食店などで使う高級コーヒー豆(アラビカ種)について2023〜24年度の生産量見通しを初めて公表し...逆イールド出現する世界経済

  • 不均衡動学

    室温は26度を超える。こうなると暑く感じる。扇風機の風を体に直接当たらないような向きにして、微風運転。朝の片付けと床掃除は終わった。仕事をしない日は、片付けはご主人様の分担作業。冷珈琲を飲んでひと休憩。明日から小さな旅。近くの定宿に出かける。5月にも出かけた宿。その準備は終わった。本日は、読書と映画鑑賞。読書は岩井克人さんの「経済学の宇宙」現在主流の新古典派経済学でもマルクス経済学でもない不均衡動学(岩井理論)へ。今生じている世界経済の問題を解決する糸口があるのか否か。シュムペーター(彼が唱えたイノベーションは、後世語り継がれる)の「経済理論の発展」を横において読んでいる。不均衡動学

  • 眼の定期検査を受けました

    先日は、奥様の眼科受診。片目に軽度の緑内障症状があり、約10年近く同じ医者に診てもらっている。今回は、春以降激しくなった涙目を診察してもらった。彼女は、医療関係の国家資格を持つにも関わらず、自身の健康には無頓着派だと思う。今回も、ご主人様が背中を押した。やっとの受診となった。「涙目は年齢に応じて生じる症状で、その歳になった。どうしてもと言うなら、涙腺を埋める外科手術はある。ただし、成功するとは言いきれない。緑内障の方は、いつかは失明する。女性は寿命が長いので、生きているうちにその時が来るかもしれません」印象悪い先生ではない。思うところ(所見)を患者に、淡々と話すタイプだと思う。わたしも、昨年まで年に一回程度受診していた。そして、わたしは翌日別病院の眼科で診察を受けた。鍼治療でも使う病院。年一回は受けてきた...眼の定期検査を受けました

  • 19日

    写真は17日のそら。今日は晴れたり曇ったりの朝。起床は7時過ぎ。就寝は21時過ぎだった。午前は書斎。読書(ヴェニスの商人の資本論)。面白い。午後は鍼治療と歯医者さん。鍼は既に2年目に突入。病院併設の治療院で、保険適用をしてもらえるので、一回500円程度の負担で済む。治療師さんもこれまでに出会ったことがない鍼灸師さん。非常に親切・熱心な人で、超ラッキーだった。歯医者は、奥の歯が欠けた部分の治療。放っておいても良いのだが、食べ物のかすが詰まりやすいので、埋めてもらう。朝食の片付けと床掃除が終わった。アイス珈琲を飲みながらまったりしている。これから冷シャワーを浴び、出かける準備。19日

  • 人手不足時代と介護難民問題

    はじめに18日朝刊に、介護難民、2050年に400万人団塊ジュニアの老後厳しくこんな見出しが目についた。このように人手不足時代時代が来る。否、既に始まっていると書いても間違いないのかしれない。自分には関係のない話ではなくなっていると危機感を持っている。今回は、そんな話題を書いてみました。まずは、人手不足に関する足元(現況)の状況を確認します。企業の人手不足、コロナ禍で深刻に旅館・ホテル約8割帝国データバンクが全国の企業を対象に2023年1月に実施した人手不足に関する調査(有効回答企業数1万1719社)では、51.7%の企業が「正社員が不足」、31.0%の企業が「非正社員が不足」と感じていると回答した。正社員不足は5カ月連続で50%、非正社員は5カ月連続で30%を超えた。全体状況は上記のデータで理解できる。...人手不足時代と介護難民問題

  • 遅れてやって来た電気自動車の時代

    トヨタ、27年にも全固体電池EV投入充電10分1200キロこれは2023年6月13日、日本経済新聞朝刊1面トップ見出し。日本の自動車産業は日本を支える最大産業である。だが、世界のEV化に乗り遅れていることを危惧している。半導体と携帯電話の二の舞を演じては欲しくなかった。日本人は大きな潮流を作る、あるいは見つけて、それに乗るのが不得意なようだ。また、大きな潮流があることを知ってはいるが、様子見をする傾向が強い過ぎるとでもいうのだろうか。だが、ここに来て、トヨタ自動車はEVという大潮流に乗る決意を固めているようだ。【この記事のポイント】・投入する全固体電池を搭載したEVは航続距離が2.4倍・実用化は、EV市場のゲームチェンジャーとなりうる・全固体電池の市場規模は3兆8600億円、開発競争は激化トヨタ、全固体電...遅れてやって来た電気自動車の時代

  • 一杯の珈琲から世界を読む

    はじめに起床後の珈琲一杯が好きな読者様は多いだろう。今回は珈琲のことを書いてみました。図1図1で分かるように、コーヒー豆の値段には世界が反映されている。昨年秋には一旦、ロシアによるウクライナ侵略戦争の混乱が落ち着くかのように見えた。が、現実はどっこいそうはならずだった。豆の値段は急騰図2コーヒー1杯が映す、世界の分断と融合産地に異変-日本経済新聞(nikkei.com)図2のように急騰している。ところが、昨秋は図3のように急落していた。図3*コーヒー豆は、主にレギュラーコーヒーに使われるアラビカ種と、インスタント向けで安価なロブスタ種が二大品種となっている。図4高級種であるアラビカ種の高騰化にブレーキがかからない。このために、コーヒー豆の世界需要が、高級なアラビカ種から割安なロブスタ種に移っている。アラビ...一杯の珈琲から世界を読む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天星人語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天星人語さん
ブログタイトル
天星人語
フォロー
天星人語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用