週末、実家からとうもろこしが届きました!大きなカボチャも🎃やっぱり、ゆでたものをそのままかぶりつくのがいちばん美味しい😆一粒一粒がつやつやに輝いてます✨めちゃめちゃ甘い!!父の話によると、収穫して...
ちょっと前までの寒さが信じられないくらい暖かくなって汗ばむような気候でした🌞桜の花も一気に咲き始めた気がします。最近までけっこう厚手のコートとかダウンジャケットを着ていましたが、半袖でも良いくらい。薄手の服を引っ張り出しまし
3月のお仕事は昨日が最終日。息子2人も卒業の年だし、年度末で仕事もちょっとバタバタしていて、何だか落ち着かない日々でした。休日と言えども朝は早く起きるのですが、今日は早起きできなかった…💦新年度はまた入学式だの、会社の組織編
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉を塩こうじに漬けこんで魚焼きグリルで焼きました。塩こうじ効果でやわらかさと旨味アップ⤴ 鶏肉の塩こうじ焼き塩こうじでパサパサ感は抑えられますが、やっぱりもも肉のほうがジューシーだな。春雨、人参...
夕ごはんの紹介です。お刺身…マグロ、ぶり息子たちはお刺身、特にマグロが大好き。切って器にのせるだけ。手間がかからなくていいですね~。小松菜お浸し&レンコン甘辛炒め キャベツの浅漬けお刺身が冷たいので、温かい汁物を...
夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、ピーマン、人参、セロリをみじん切り合いびき肉と野菜を炒めて作ったキーマカレー市販のカレールーを使って、手軽に作りました。挽肉使っているし、カレーのルー使ってるしこってり系なので、サラダはさっぱりと。...
夕ごはんの紹介です。前日から骨付き鶏もも肉を漬け込んでおきます。2種類の味付け。左:醬油、砂糖、はちみつ、酒、生姜、ニンニクの 照り焼き風右:ローズマリースパイスミックスを使って200℃に予熱したオーブンに入れて40分ほど焼きました。...
夕ごはんの紹介です。簡単なメイン、グリルで焼くだけ。ほっけの一夜干し汁物代わりに、ミニうどん無性にうどんが食べたくなりまして…わかめをたっぷり入れました。ほうれん草と人参のサラダほっけの塩焼き献立...
ちょっと前の夕ごはん。献立を考えるのが面倒な時、野菜をたくさん食べたい時はこれお鍋です。 豚しゃぶ鍋豚ひき肉を炒めて甘辛く味付け、小松菜を加えて、さらに春雨をそのまま投入。汁を吸って、春巻きの具にするにはちょうどいい。...
夕ごはんの紹介です。豚モモ肉の塊があったので焼き豚にしようかな~と思ったのですが、野菜もいっぱい食べたいので、ポットローストに変更。塩こうじで1晩漬け込み、表面に焼き色を付けてから玉ねぎ、キャベツのざく切りを鍋いっぱいに入れ蓋を...
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉を使って肉団子甘酢あん前日の残り物切り干し大根煮物と小松菜お浸し お味噌汁前日に1つ食べたティラミスコーヒーシロップのジュワーッとしみたフィンガービスケットのほろ苦さが上のクリ...
昨日はお彼岸の中日息子の学校関連の用事があって私は行けませんでしたが、家族はお墓参りに行きました。私も日をあらためてお参りしようと思います。この時期にはよく売っている おはぎお気に入りのスーパー福島屋で買ったものです。あんこが甘すぎなく..
昨日は長男の卒業式ひとつの節目の日です。あっという間の中学校3年間…背もだいぶ大きくなりましたが、精神的にはもっともっと成長したと思います。色んな思いが駆け巡って、胸が熱くなる一日でした。夕ごはんの紹介です。たまには豪勢に!ステーキ用の..
夕ごはんの紹介です。鶏肉とピーマンの甘酢炒め揚げ焼きした鶏もも肉と野菜を合わせて、甘酢あんをからめました。玉ねぎ、赤と黄ピーマン、レンコンを使ってます。ブロッコリーは別ゆでしたものをのせました。切り干し大根、人参、コーン、ツナ、きゅうり..
昨日はものすごく暖かかったですね🌸暖かかった、というより暑かった…💦でも、今日は気温が下がるみたいで、身体がついていけるか心配です。免疫力を高めておかないと、やられそうです。休日の朝ごはんハム、キャベツ、チー
外はだいぶ暖かくなってきましたね🌞過ごしやすくなりました😊が、花粉もたくさん飛んでいるみたいです。花粉の多い地域にいますが、今のところは発症していない私。ありがたいことです。こんな晴れているのに、洗濯物を外干
ちょっと前にカレーを食べたばかりですが、また似たようなメニュー今回はビーフシチュー思いがけず、薄切りの牛肉をたくさんいただいたので、急遽、ビーフシチューにしたのです。しかも、玉ねぎスライス(冷凍)もたくさんいただきました。牛肉は筋があるとの
夕ごはんの紹介です。豚薄切り肉があったので生姜風味で炒めました。玉ねぎとピーマンも加えて野菜も摂ります。豚肉生姜炒め ポテトサラダ&しいたけチーズお味噌汁豚肉生姜炒めの献立ごちそうさまでした。
夕ごはんの紹介です。白身魚のフライ ホキという魚です。フライパンで揚げ焼きしました🍳付け合わせはポテトサラダモッツアレラチーズとミニトマトのサラダ お味噌汁白身魚フライの献立...
夕ごはんの紹介です。困ったときはこれカレーライス🍛塊肉ではなく豚薄切り肉を使ったので、煮込み時間も少なく済みました。人参にチーズ、レーズン、パセリを合わせてすし酢+オリーブオイルのドレッシングで和えました。...
夕ごはんの紹介です。鶏もも肉の余計な脂とすじを除いて鶏肉の1割の量の塩こうじで漬けこみます。前日にやっておきました。塩こうじのおかげでうま味up、やわらかさも増しています⤴魚焼きグリルで弱火でじっくり焼きました。 鶏もも肉の塩こ...
フライパンのテフロン加工が剥げてしまい、メーカーに送付、再加工してもらいました。今どき、安価でもそれなりのフライパンがかえるのですが、使い慣れた性能の良いフライパンが良くて。再加工すれば、ごみにもならないし。実のやわらかいカレイ...
夕ごはんの紹介です。豚肉玉ねぎ、小松菜を炒め、醬油、砂糖で味付けし、その煮汁の中に春雨をそのまま投入。程よく汁を吸ってくれます。小松菜の葉っぱの部分を最後に入れて炒め合わせ出来上がり。豚肉と春雨の炒め物もやし、人参、大根...
夕ごはんの紹介です。粉をふったささみ肉を卵液にくぐらせます。卵液は 卵+カレー粉+粉チーズ+塩・こしょうフライパンで焼きます。ささみのピカタ脂が少ない部位なので、ヘルシーですがカレーのスパイス感と卵のコクで物足りなさはな...
夕ごはんの紹介です。塩こうじに漬けこんであった鶏むね肉を魚焼きグリルで焼きました。鶏むね肉の塩こうじグリル見た目が堅そうですが、塩こうじのおかげでパサパサになりがちな胸肉もしっとり仕上がる気がします。そして、うまみもアップ⤴...
ちょっと前に届いたラーメンセット塩と味噌が4食ずつ入っていて前回は味噌だったので、今回は塩塩バターコーンラーメン野菜たっぷり目にしました!美味しいんだけど、やっぱり塩分摂りすぎだよなぁ栄養成分表示を見るとぞっとします。。。が、た...
夕ごはんの紹介です。けっこうな頻度で作ってますが、麻婆豆腐いつも味付けは適当なのでその時によって辛さとあじが違います。白菜、人参をゆでて水気を絞りすりごま、かつお節、麺つゆ、マヨネーズを合わせます。 白菜のサラダ & 茎...
年が明けたと思ったら、もう2か月が過ぎてしましました…3月も色んな行事があったり、年度末の仕事のバタバタで怒涛のような1か月となるんだろうな。新年度が気持ちよくスタートできるように、精神的にも環境的にも整えないといけないなぁ夕ごはんの紹介で
昨日は3月3日、ひな祭り🎎我が家は女の子はいませんが、夕ごはんはひな祭りっぽく。ご飯を炊くときに具も一緒に。昆布、人参、干しシイタケ、かんぴょうを入れました。干し桜エビも入れようと思っていたのに、忘れました…😅
静岡の実家から水かけ菜の漬物が届きました。この時期になると親戚から水かけ菜を譲ってもらい大量に漬物を作ります。ほろ苦い味をかみしめて、もうすぐ春だな~と感じます。水かけ菜のお漬物のどくろの開き&しいたけチーズ表面パリっと...
職場のお隣の席の方から、切り干し大根をいただきました大根農家さんとお知り合いで、農家さん手づくりの切り干し大根です。水で戻したら、市販のものより白い!そして、しっかりしてます。乾物とは言え、鮮度が感じられます!定番の煮物ではなく...
夕ごはんの紹介です。牛肉とごぼうの混ぜご飯甘辛く炒めたごぼうと牛肉をごはんに混ぜ込みました。味付きごはんだとついついたくさん食べちゃいます。 厚揚げ、人参、茄子の煮物なすをんると煮汁が紫になるので、なすは別に煮ました。...
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?
週末、実家からとうもろこしが届きました!大きなカボチャも🎃やっぱり、ゆでたものをそのままかぶりつくのがいちばん美味しい😆一粒一粒がつやつやに輝いてます✨めちゃめちゃ甘い!!父の話によると、収穫して...
休日の朝ごはんココット皿に生ハム、トマト、卵を入れて粗びき黒コショウ、オリーブオイルをひと回し。魚焼きグリルで強火8分、その後、余熱で。卵のココットのプレート生ハムの塩分がいい仕事をしてくれるので、味つけに塩は必要なし。...
夕ご飯の紹介です。豚薄切り肉を使って、主菜です玉ねぎ、ピーマンと一緒に炒めました。生姜のすりおろしをたっぷり入れた甘辛味。豚肉とピーマンの炒め物添えたのは 豆苗ともやしのナムル加熱したカボチャに塩、こしょう、すし酢で下味。...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉があったので、それを使って煮物。肉じゃがじゃがいもに甘じょっぱい味と肉の旨味がしみ込んでます。ホクホクの食感も良いんですよね~。スモークサーモン&生野菜サラダちょっとだけ残っていた前日のおかず...
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉があったので、炒め玉ねぎと合わせて肉だねを作り薄力粉をまぶしたピーマンに詰めて焼きました。ピーマンが足りず、余った分はそのまま。 ピーマンの肉詰めオクラ・しいたけチーズグリルを添えました。...
夕ごはんの紹介です。豚肉薄切り肉に大葉、梅干しのペーストをはさんで衣をつけて揚げました。揚げ物ですが、大葉と梅干しでさわやかな風味ロールかつ蒸籠で野菜蒸し お味噌汁ロールかつの献立蒸籠蒸しは切って...
昨日は7月7日 七夕です🎋夜は天気も良かったので、織姫と彦星は出会うことができたのでしょうね。こどもたちが小さい時は園や学童で七夕にちなんだ工作をしたり、短冊を書いたり…こどもたちを通じて季節を感じることも多かったのですが、
休日のランチ551蓬莱の豚まんセットの中に入っていた冷麺今季初の冷麺今回はセットに入っていたしょうゆダレでしたが、ごまだれも美味しいですよね~今年の夏もたくさん食べることになりそうです。こちらもセットの中に入っていました。...
大阪からの嬉しい贈り物551蓬莱の豚まんセットです。大阪駅で行列になっているようですね。大阪と言ったら551蓬莱。名物、豚まんここ何年も贈ってもらっているんですが、物価上昇の影響がここにも。以前は10個入っていたのに、今は6個...
夕ごはんの紹介です。温玉付き牛丼牛肉、玉ねぎの他に春雨も入れてかさ増しです。温玉ものせてボリュームもアップ⤴⤴お味噌汁常備菜の煮物 切り干し大根の煮物 冷奴牛丼の献立...
夕ごはんの紹介です。前日から骨付きもも肉をたれに漬け込んでおきます。たれは【醬油、砂糖、みりん、酒、はちみつ、生姜、にんにく】200℃のオーブンで40分位途中、漬けたれを刷毛で何度かぬって良い色に焼き上がりました~ ロー...
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉を炒めて、そこにトマトを加えます。あらかじめふんわり炒めておいた玉子も加え【醬油、砂糖、酒、オイスターソース】で味付け牛肉トマト炒め キャベツと小松菜、さつま揚げの煮物 お味噌汁...
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉をそぎ切りにして、酒、醬油で下味。片栗粉をまぶして揚げ焼きします。火が通ったら【醬油、砂糖、酢】 のたれをからめて、上にタルタルソースをかけました。チキン南蛮付け合わせは 人参の煮物バターを使...
今日から7月。1年の半分が過ぎてしまったんですね~💨年々加速度を増していく時の流れ…スタバの福袋に入っていたコーヒー引き換えカード期限が7/4まで。慌ててコーヒー豆をいただいてきました☕豆を挽いてもらったので、持...
休日の朝ごはん玉子サンド前の日に作ったゆで鶏↓ 棒棒鶏にして頂きましたが少し余ったので、もやし、乾燥わかめと合わせて醬油、ごま油、いりごま で味付け。もやしとゆで鶏サラダ 小松菜と人参のスープスー...
夕ごはんの紹介です。醬油ラーメン食べ盛りの息子たちは麺1玉では足りず…2玉くらい用意したほうが良いかも。今回は追加の麺はなかったので、冷凍してあったごはんをチンして食べてました。鶏むね肉を使ってゆで鶏を作りました。加熱し...
夕ごはんの紹介です。友人からいただいた名古屋のお土産献立いろいろみそ画像:イチビキHPより引用それを使って、おすすめメニュー回鍋肉ちょっと炒めすぎました😣息子の帰ってくる時間を予測して炒め始めましたが、思...
夕ごはんの紹介です。本当にモノの値段が上がりましたね😣家計にもかなり影響大!!何だか振り返ってみると、鶏むね肉を使う頻度が前よりも多くなったような気がします。。。そぎ切りにした鶏むね肉に片栗粉をまぶし、両面を焼きます。そ..
夕ごはんの紹介です。冷凍の牛肉切り落とし肉がたくさん届きました!冷凍庫に入りきらないので1パンはさっそく冷蔵庫に入れて解凍。たまねぎ、ピーマンと合わせて牛肉とピーマンの炒め物醬油、砂糖、はちみつ、酒で味付け。間違いない美...
夕ごはんの紹介です。人参の、プロセスチーズ、レーズン、クルミ、パセリを合わせて【すし酢・オリーブオイル・塩・こしょう】のドレッシングで和えました。 キャロット-ラペ春雨、きゅうり、赤ピーマン、カニカマ、きくらげを合わせて甘酢で味付け。...
夕ごはんの紹介です。カロリーと塩分を考えると頻繁に食べられないのですが、たまに欲する中華麺野菜をたくさん入れれば、罪悪感が少しは軽くなります。ちゃんぽん麺冷凍食品を焼いただけです羽がきれいにできました!餃子ごぼう...
会社のお隣の席の方は釣りが趣味イカを大量に釣って、げそが余っているというので、下処理して冷凍したものをいただきましたけっこうたくさんサッとゆでて、マスタードのきいたマリネ液につけました。新玉ねぎ、ピーマンのスライスを加えてイカの...
実家から嬉しい贈り物大きなカボチャととうもろこし🌽トウモロコシは鮮度が命冷蔵便で送られてきたので、開封してすぐにゆでました。粒が光ってます✨とうもろこしやわらかくて甘みが強い!!これを食べるとスーパーで買えなくな...
夕ごはんの紹介です。鯖の切り身があったので、鯖の1割の量の塩こうじで漬けこんでおきました。ピタッとくっつくラップを使うと便利。後は魚焼きグリルで焼くだけ。焦げやすいので、弱火でじっくり。サバの塩こうじグリル 海藻サラダ...
夕ごはんの紹介です。551蓬莱の豚まんセットに入っていた焼売と冷麺を使って。錦糸卵、トマト、きゅうり、ハム、オクラそして実家の母の紅しょうがをのせて冷やし中華551蓬莱の焼売はボリュームがあります。お肉がぎっしり詰まっている感じ...
夕ごはんの紹介です。大阪の親戚から年に2回の贈り物。551蓬莱の豚まんセットです。お歳暮の時期は「煮込み麺」↑ですが、お中元の時期には「冷麺」になります。数年前の修学旅行で長男が京都駅でこの豚まんを買おうとしてかなり並んでいたので諦めた..
嬉しいお届け物551蓬莱のちまきと餃子餃子は焼くとフライパンを片付けないといけないし…どうせ、ちまきを蒸すので、蒸し餃子にしました。意外と蒸し餃子は家族にも好評!片付けも楽だし、油を使わないのでヘルシーだし。蒸し餃子は良いかも..
ちょっと前の夕ごはんの紹介です。鶏もも肉の唐揚げ唐揚げはいつでも人気。ニンニク、生姜がたっぷり入って、何個でも食べられる感じです。揚げ物なので食べ過ぎには気を付けないと…ゆでたマカロニは塩こしょう、すし酢で下味つけておきます。人...
夕ごはんの紹介です。豚肉と玉ねぎを甘辛く煮て豚丼乾燥おからの素と干しシイタケ、人参、こんにゃくを使って おからの炒り煮生のおからは日持ちしませんが、乾燥してあればストックしておけます。たまに食べたくなるおからの炒...
夕ごはんの紹介です。牛肉を焼いて、甘辛く味付け。にんにくがたっぷり効いてます。牛肉スタミナソテーちょっと前に作ったそぼろ丼肉そぼろが余っていたので冷凍しておきました。その肉そぼろを使って、春雨、人参、ピーマン、ボイル海老...
夕ごはんの紹介です。生姜、にんにくのかをりを出してからネギをたっぷり加え、豚ひき肉を炒めます。【醬油、味噌、砂糖、オイスターソース、鶏がらスープ、水】を加え豆腐を入れて煮込みます。とろみをつけて出来上がり。豆腐のうま煮豆板醤を買っても一..
夕ごはんの紹介です。鮭の切り身にパン粉をつけたものを揚げ焼きたっぷりの油じゃないから色に多少のムラはありますが、切り身は薄いので十分に火は通ってるし、殻っと揚がってます。鮭のフライズッキーニをスライサーで薄切りにして塩をふります...
夕ごはんの紹介です。砂糖、みりん、塩で味付けした卵液を炒って玉子そぼろ鶏ひき肉、生姜、醬油、砂糖、酒、みりんを合わせてこちらも炒ります。鶏そぼろ小松菜、実家の母の手作り紅しょうがも添えそぼろ丼中華サラダ...
今日から7月ですね🎋今年も半分が終わってしまいました。月日が過ぎていくのがとっても早いです💨夕ごはんの紹介です。玉ねぎ入りの鶏ひき肉の肉だねを焼きました。甘味噌味のたれをからめて、鶏つくね...
夕ごはんの紹介です。全く季節外れではありますが、お鍋!もやし2袋分とたっぷり使って、 豚肉味噌鍋スリおろしにんにくもたっぷり入って、スタミナつきそうです。濃厚なお鍋なので、副菜はさっぱりと。 窮地...
夕ごはんの紹介です。冷凍庫にあったメイン食材がしゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉のみでも、しゃぶしゃぶの気分ではなかったので炒めて甘辛く味付けすることにしました。ネギと一緒に炒め、その後、乱切りなす、ピーマンも加え【味噌、醤油、砂糖。酒】 で味付け
夕ごはんの紹介です。カレイの唐揚げたまに食べたくなるカレイの煮物しかし、骨も多いし魚だし…息子たちには好まれない。唐揚げにすれば美味しく食べてくれるかも?…と思ったけど、やはりあまり好みではないようでした…切り干し大根のサラダ...
夕ごはんの紹介です。鶏モモ肉に薄く粉をつけて揚げ焼きし、もやし、ピーマン炒めと合わせました。【醬油、砂糖、酒、コチュジャン、鶏がらスープ】のたれで甘辛く味付け。鶏肉ともやしの炒め物マカロニ、キャベツ、人参、きゅうり、ツナ、ゆで卵を合わせて.
夕ごはんの紹介です。バターチキンカレー玉ねぎと鶏肉は煮込みましたが、茄子、赤ピーマン、いんげんは彩り良く仕上がるようにカレーの上にのせました。新じゃがの美味しい季節栄養分は皮の近くに多く含まれているし、新じゃがは皮も薄い...
6月のジメジメして暑い日。そろそろ、さっぱり素麺!なんですが、冷房に1日あたったりしていると、夜は温かい麺が食べたくもなるのです。煮込みうどん一口大の鶏もも肉を【醬油、砂糖、みりん、酒】で味付けしてフライパンで焼きました。...