線路際からこんにちは。あちこちの鉄道に関することを紹介します。
blog.goo.ne.jp/nakanofd5 blog.goo.ne.jp/nakanofd5gm から第三段 三重県の線路際から、他県の線路際から、線路にまつわるもの、人生は長い線路のようなもの。線路は続くよどこまでもをどうぞ。
今日で今年も半分終わるな明日からも頑張っていきましょう。6/30火曜日
月曜日が始まります。水曜日からは7月に。6/29月曜日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3007916492668590&id=100003508076267&sfnsn=moいよいよ6月も終わりです。和菓子やさんをあちこち回った6月、若鮎たくさん頂きました。たくさん頂きました。若鮎を追いかけた6月
昨日の朝は津駅前で撮って、カット前に猿田彦神社に月参りしてカットの後は明和町で撮ってました。昼御飯も通過の合間に頂きました。向日葵を再度見に来ましたが、向きがあいません。また、花と絡めたいです。6/28雨の日曜日
土曜授業の娘を学校に置いてきて、帰り道撮り。今からカットに伊勢へ6/27土曜日
やっと週末です6/26金曜日
線路沿いに歩くといろんな景色に遭遇名阪特急から名伊特急となりました。ネクスト突然来るので紫陽花まであわせられません。ようやくたどりつきました。向日葵も咲いてました。明和から桃園に移動梅雨の中休み満喫しました。線路沿いにて6/25木曜日
梅雨の中休みを利用して、中休みしています。斎宮の花に癒されていつもの日常に戻る6/24水曜日
黄色い検測車両を見に行くも時間ずれてて遭遇せず。623火曜日
今週のたなくじ今週も頑張っていきましょう。久しぶりに朝の踏切へ枕木が朽ちてる6/22月曜日
阿佐から草抜きします。6/21にち
阿佐から草抜きします。6/21にち
滝原の紫陽花神山一乗寺の紫陽花(徳和ー多気間)梅雨の合間で綺麗です紫陽花
今日は土曜日にて仕事行ってきます。6//20土曜日
今日も雨ですね。6/19金曜日
下り坂みたいですね6/18木曜日
なかなかオレンジ色の近鉄特急見れず。どんどん数減らしてる。6/17水曜日
6613賢島行き特急が月曜日から6連になり、スナック見なくなって2日6/16火曜日
さあ、今週も頑張っていきましょう。6/18月曜日
朝からお使いにいばらもち6/14草ぼうぼう
今日からひのとり増発にてさらにスナック運用減るけど6715賢島行きはスナック運用。6/13土曜日カレー食堂に向かう
ごみ出しに行きそのあと踏切へ。金曜日ですが、梅雨真っ只中にてすっきりしない。6/12金曜日
どんよりしています。ごみ出し帰りに快速みえとスナック運用見ました。6/11梅雨真っ只中
ごみ出しに行くと雨降りだした。6/10いよいよ梅雨入り
明日から下り坂についよいよ梅雨入りか?6/9火曜日
今日も暑そう6/8月曜日
いい天気過ぎて長居できない。6/7日曜日
「あつ森」は「お金の仕組み」を学べる最強教材だプレーヤー間で独自に進化する金融システム
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-354790?fm=d鮫をたくさん釣って資金にできる6月。「あつ森」は「お金の仕組み」を学べる最強教材だプレーヤー間で独自に進化する金融システム
娘の学校は未だに分散登校しています。1日おきに登校なので、朝から学校行くのに痛めた足を家族がサポート。学校まで送らせて頂きました。帰り道、江戸橋の踏切に捕まったので、少し取ってから帰ろうと、津新町6号踏切にて行き交う近鉄、JR久しぶりにカメラ持ったなあ。6/6土曜授業にて
金曜日頑張っていきましょう。6/5
今朝はごみ出しなくて窓から観測6/4木曜日
明日から下り坂。熱中症に気をつけていきましょう。6月3日
朝からごみ出し暑いわあ。6/2暑いわあ
今日から本格的な日常がスタートする。さあ、気をつけて頑張っていきましょう。ごみ出しして出発。6/1今日から6月
「ブログリーダー」を活用して、線路際からこんにちはさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。