chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまいんのクロカン日記 https://blog.goo.ne.jp/mtbxcjp

MTBでトレイルを走ったりイベントに参加してます。ロードは通勤とサイクリングに活躍中。

いまいん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/25

arrow_drop_down
  • 2022愛知県選手権

    快晴な5月最終週の日曜日名古屋競輪場で愛知県選手権県内登録選手の縛りの為に参加者少ない愛知県のいつもの仲間もなぜか不参加でD羽さんとA矢ちゃんのみ周回終わってまずはハロンから参加者少ないから回るの早いとりあえず14.40とまぁPBにニアリーなタイム良い感じか?女子は500競争種目無いのでこれで終了そしてセントラ今回はちゃればんの反省を生かして突っ込みに気を付ける垂れずに走り切れた感じ84.34でPB更新!D羽さんやられっぷりが良い午後はケイリンM田さん、Hさん、N屋さん+自分で3人抜けってやるまでもないw予想通りの結果で予選落ちまぁこの展開でもやること分かったし、次につなげようD羽さんも同じくこうなってこう後は決勝の観戦して楽しく終了次回もがんばろう!!2022愛知県選手権

  • 22-5 sfiDARE CRIT講習会

    雨上がりの朝、暑くなるぞって感じだったが路面は意外とウェット少し気を付けないとスリップダウンしそうちょっと遅れて周回やはり滑る慎重に、ってわけでTTなしでパシュートからこれもコース両脇がずるっと行きそうでバックに場所を変えて実施それでも滑ってたwK-CRITの紅一点中学生なのに固定でビワイチしたNほちゃんを囲んで最後はミニレースしっかり楽しんで終了終わったらH瀬さんと小池帰りは寝なかった^^22-5sfiDARECRIT講習会

  • 空気圧に関する考察

    元々はクロカン日記とあるようにオフロード中心だからMTBでもタイヤの空気圧はギャップの走破性や衝撃緩和など走りに大きく影響することは知っていたはずまた、CXで0.1単位で調整しながら跳ねるとか、路面が重いとかコースに合わせてセッティングしていただけどロードはなぜかとりあえず8kg/cm3とか入れておけばよいみたいな適当な感じバンクみたいなきれいな路面は確かに13kg/cm3とかまで入れるが、通常の路面は8でも跳ねる最近のワイドリム化に伴って、タイヤサイズも従来の23cから25cや28cが主流になってきてますますエアーボリュームと路面追従性の関連が重要になってきて改めていろいろやってみる確かに下げた方が走りやすく感じる実際のツーキン路はそもそもあまり路面は良くないおまけに体重も重い方では無いので、簡単に吹っ飛ばさ...空気圧に関する考察

  • また載ったぞ

    昨日の新聞まぁ内容がうちの子らしいと言えばらしいwまた載ったぞ

  • また大多賀を登る

    なんかクライマーになったようだw今回もKOGMAのぼ練に合流して大多賀へ若手多め+T田くんもギア付きで登場今回はチームメイトのどめっちも参戦まずは1本目だいたいタイムが同じのちあきちゃんと一緒にスタート前回の反省を生かして早めに上げて行く農道分岐までにまやごんパス後半のたんぽぽ過ぎたあたりで補給すると良いとこばさんのアドバイスなぜかって言うと、本番では止まらないからむふっむふってなるのを経験しておかないとダメらしい補給しやすいようにカロリーメイトゼリーの蓋を緩めておくってここまでしたけど、良く考えたら自分ヒルクライムしないしwで、普通に登ってから補給、42分2本目今度はちあきちゃんを1分空けて追うまやごん早々に消えるちあきちゃん見えるところまで行ったがなかなか縮まらないお互い弱ってるからこれは練習になる感じ前を...また大多賀を登る

  • アスレチック@南知多

    随分ぶりに行ってきた前に行ったのは4年前身体も小さくていろいろ出来ない事が多かったけど、大きくなったもんだだいたいほっといてもずんずん行く前の着水ポイントもクリアーママもがんばる終わったらアイスハンモックで休憩してダンジョンに挑戦クリアーあとはアスレチック@南知多

  • 2022ちゃればん三重@四日市競輪場

    黄金週間最終日はちゃればんこの日は26回目の結婚記念日なので、家族で出発四日市競輪場は快晴少し風があるかも?って感じまずはセントラ初めてのTTバーでのバンク計測周回でだいぶ雰囲気はつかめたが、やっぱタイム取りは難しいフォームなど分からず、それでも89秒これからだな次はハロンちゃればんは1周駆けなので、タイミングが難しいそれでも14.87秒、まぁまぁだな昼を挟んでハンディキャップレースタイム順に時間差で出るから、前走車は自分より遅いはずなので付いたら遅れるつまり前へ前へ行くしかないという1,200mTTK子さんが出るタイミングで追い切れず惨敗最後はケイリンこれは脚が揃った面子の8車立てMさんやハッシーと同走つぶれても前々で勝負と決めてるのでMさんに引きますよっと最初は並び通り1周終わって少しずつ上げる天狗党トレイ...2022ちゃればん三重@四日市競輪場

  • KOGMAのぼ練@大多賀

    5日に走れなかったのでどうしようかなって思ってたらのぼ練の案内次の日がちゃればんなので軽く脚を回しておこうと参加平田前日でうずうずのマツケンさんも誘ってみたw小学校までたらたらと画角はあってきたが、ここでトラブルこの先撮影できなくなった(TT)後は申告タイムで時間差出走いつもの感じでタモさんと発走最初ダラダラだった分で50分弱?補給して安全に下った後折り返しの2本目ちょっと頑張ったけど、それでも43分途中でえらい速い女の子に抜かれる、女王だった「あ、みわちゃん」って声かけたけどバリ無視でばびゅーんって視界から消えたw(後で聞いたら「ちゃんと挨拶しましたよ」だって、速すぎて声が飛んでった)のんびりしてからゆっくり下るところがすぐ後ろでみわちゃんの爆音ハブがずっと鳴ってる遅いんだってw足助まで戻って終了これで脚ぱん...KOGMAのぼ練@大多賀

  • いつものように

    予定通りの実家帰省お楽しみはネコ待っててくれたようでうれしいひたすらネコと戯れるまた会おう^^いつものように

  • 黄金週間始まり

    連休最初は雨なので家事もろもろ2日目に予定通りの奥さん連れてのんびりサイクリング目的はブルーブリッジちょっと薄曇りで肌寒い感じだったけど、気持ちよく走って景色満喫蒲郡駅前でエリカ号亡き後のニッポンチャレンジ艇大きな弘法大師(子安大師って言うらしい)も黄金週間始まり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまいんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまいんさん
ブログタイトル
いまいんのクロカン日記
フォロー
いまいんのクロカン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用