chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ”睡眠を制するものは子育てを制す!①〜育休なしでも仕事も育児もサバイブしていく方法”

    今でも睡眠はもっとも子育てで大事にしているもののひとつですみんなの回答を見る

  • しつけでまず読みたい本

    ☆今イチオシ子育て本☆最近、子どもへの接し方についてアドバイスを求められると必ず紹介している本です。モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした …

  • 子どもが寝ない時のチェックポイント

    夜泣きもつらいですが、そもそも寝付くのがすごく苦手な子がいます。どうしても特性上仕方がない子もいるのですが、その中でも少しでも寝つきやすくするように工夫できる…

  • ☆コロナワクチン効果☆2月くらいから新型コロナウイルスワクチンの接種がはじまりそうな...

    この投稿をInstagramで見る 発達凹凸でも生きやすく〜ママの味方小児科医保田典子(@yasudanoriko_…

  • もうすぐなくなる子どものぷくぷくフォルム

    ☆イヤイヤを乗りきる?☆末っ子4歳最後のぷくぷくフォルムを名残惜しく見る日々です。上の子たちは痩せているのもあってそうそうにぷくぷくじゃなくなってしまったので…

  • こどもの性教育

    ☆おうち性教育☆息子も小学生になったので、そろそろしっかり性教育しなきゃとあわてています。勉強に関しては学校でもしてくれるし発達に応じて勝手に身につけてくれま…

  • コロナの封じ込め作戦はどの位効果があったのか?

    ちょっと古い(6月)の記事ですが、世界各国で行われていたコロナウイルス封じ込め作戦(ロックダウンなど)がどの位効果があったのかの論文を解説した記事です。日本は…

  • こどもの不整脈

    ☆動悸、不整脈☆最近、コロナ堝のせいか精神的に不調の子が多い気がします。私も患者さんに真摯でありスタッフの安全をと考えるとストレス大な日々を過ごしています。(…

  • 発達障害の人が新型コロナウイルスによって受けた影響のアンケート

    国立障害者リハビリテーションセンター発達障害情報・支援センターから発達障害の人が新型コロナウイルス感染症で受けた影響(新しい生活様式にどう影響を受けたかなど)…

  • パニックになったら

    ☆パニックの対処法☆こだわりが強いと日々パニックが起こって親も子も疲れてしまいますよね。 私は前はパニックにならないようにしてあげることが大事だと思っていた時…

  • 読解力のためのマッピング

    読解力養成にもうっかりミス予防にもマッピングいいなと思いますがやらせようとしても無理なので、まずしばらく自分でしてみることにしました。(こどもの自由帳に勝手に…

  • 子どもを勉強好きにさせる方法

    こんにちは。小児科医の保田典子です。どこを勉強しても子どもを勉強好きにさせるには親が勉強好き、と書いてあります。年収の高い家の子の方が勉強すると言われているの…

  • 愛着障害じゃないか不安になる

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます 2012年に発行され…

  • 言葉が出ない〜発達をうながす親の態度

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます 1歳前半〜2歳台くら…

  • コロナ時代の子育てで大事なこと

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます オススメの動画   …

  • 登校前に復習!

    本日、久しぶりの学校。登校前に感染予防の復習。何度も見せてしっかりたたきこみます

  • 空間除菌グッズに気をつけて

    Yahooニュースから。お気をつけください。

  • ちゃんと宿題しないとを手放そう

    ☆「ちゃんと」を抜け出せ!☆今日はちょっと毛色の違う本を。あさぎさん @asag_i は2年前私が長期講座を受けたインフルエンサーで今もメルマガを愛読していま…

  • 緊急事態宣言解除後の生活

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます ベビーカレンダーの連…

  • トイトレとしつけ

    ☆トイレトレーニング☆オムツを外したがらないオムツが外れない相談も良くあります。以前は1歳台でトイレトレーニングをしていたようですが、今は遅くなる傾向にあるよ…

  • チャレンジをうまくいかせるコツ

    ☆勉強もスモールステップで。カードゲームできるようになってきた☆末っ子4歳。「ルール」がかなり理解できるようになり様々なカードゲームを楽しんでいます。まだ、負…

  • Stay Homeのご飯づくり

    ☆使ってうれしい食材☆スーパーでも強力粉が売り切れたりとパンづくりしているおうち多いと思いますが、我が家もいそしんでます。ホームクッキング、お野菜切ってくれる…

  • 子どものためになる宿題を

    ☆子どものためになる宿題を☆休校中で課題がたくさん出されている人が多いと思います。宿題、もちろんやった方がいいいいです。でも、宿題ってそもそも子どものためのも…

  • StayHomeで体力低下がやばい

    ☆立って生きよう☆子どもの体力低下がやばいです。これでも私は“勉強より運動”派なので、(運動神経を良くしたいのではなく、運動習慣をつけてほしい運動するとメンタ…

  • 不登校の子を登校させるタイミングを考える

    ☆行きたくなったら登校が理想だけど☆保育園も楽しいけど、何よりママが大好きな娘。「大丈夫か」ってくらいママが一緒じゃなきゃダメで。本当は仕事を減らして一緒にい…

  • ”運動神経をよくするには”

    2年前のブログ。 今も体を動かす癖を失わないようにと日々体を動かさせています。 全然勉強はさせてないけど。。。 

  • 起立性調節障害を持っている、あるいはその疑いがある子どもたちへ、大切なメッセージ

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます  日本小児心身医学会…

  • 発達障害とプログラミング〜アルスクール

    他のメディアで寄稿した投稿特集です。 探究型プログラミング教室arschoolさんで発達障害とプログラミングについて対談をしました。  発達障害とプログラミン…

  • 離乳食は作らなくてもいいんです〜工藤紀子先生の本

    ☆楽しい育児が基本☆子どもの栄養と言えば@pediatriciankudo  先生ですが、その #工藤紀子 先生の著書を遅ればせながら拝見しました。読む人によ…

  • StayHomeオススメ知育玩具〜BalanceBeans

    まじめな子はきちんとできるのかもしれませんが、とりあえずうちの子達は「勉強しなきゃ」とか全然ならないタイプです。なので、親が管理しなくちゃいけませんが、イヤイ…

  • 脚が重要!抱っこ紐の選び方〜ベビーカレンダー

    他のメディアで寄稿した投稿特集です。 今回は抱っこ紐です。 私は、ベビー○ヨ○ンはあまり脚が開かないのであまりおすすめできないと思っていました。 そのくらい、…

  • ”幸せになるために生き抜いてきた”

    2年前サッカー教室に参加していた記事。去年も参加していたなぁ。今年は無理だけど、また参加したい教室。子どもの健康が元気が本当にうれしくなる教室でした。みんなの…

  • 起立性調節障害、アセトン血性嘔吐症になりした

    起立性調節障害になりました。小さい時から自家中毒と言われていて、疲れがたまると今でも症状がでます。今回は、それに加えて起立性調節障害のような症状もプラスで経験…

  • きせすぎてない?3月4月子ども服はこれがちょうどいい!〜ベビーカレンダー連載

    他のメディアで寄稿した投稿特集です。 これは洋服の話です。いつも、子どもの服みんな厚着だなぁと思っていて、子どもは新生児以外は暑がりなので、どんどん薄着にして…

  • ”マッピング”で考える力をつける

    休校休園で大変なことも多いですが、自分の教育方針に合った教育をできる時間がふえるのはいいことだな、と思うこの頃です。  まだ子どもは上の子でも小学校低学年なの…

  • 運動神経をよくするには

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます 年齢が上がれば上がる…

  • 肥満の原因は食べすぎと〇〇

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます ゴールデンウイーク終…

  • 子連れ旅行の行きやすい季節

    ゴールデンウィークですね。我が病院は日曜日が一応勤務日になっていまして昨日は2-3ヶ月に1度の日曜外来でした。すごく混みまして、後半の方はかなりお待たせしてし…

  • 【再掲】4-8月生まれにベビー布団は必要ない。

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます 過去記事の再掲です。…

  • なぜ育休から復帰した途端、子供はよく熱を出すのか?現役小児科医に聞く病気との付き合い方

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます 今度はご縁あって、D…

  • 3人子連れ金沢旅〜ゲストハウス

    週末の小児科学会は子どもを連れて行ってきました。(1人で3人連れて)(小児系の学会は託児が結構しっかりしているので連れて行きやすいです。海外では、親の学会中ツ…

  • これからの医療〜小児科学会に行ってきました

    この週末は小児科学会に行ってきました。金沢初金沢でしたが、いいところでした。また観光に、というより住みたい街。小児科学会というのは、日本で1番大きい小児科の学…

  • 子育て学級〜本が増えました。

    毎月開催している子育て学級。いつもおススメ本を置いているのですが、増えました図書館みたいにできたらいいですね

  • 子どもにアロママッサージ

    アロママッサージお好きですか?私はアロマテラピーアドバイザーをとったほどアロマ好きなのですが、最近マッサージしてもらうことはほとんどありません。アロマテラピー…

  • 抗生剤の使い方

    細菌感染症の子がいて抗生剤を使ったら翌日にはキレイに良くなって元気になって抗生剤って素晴らしい!!と改めて感じたやすだです。抗生剤がなかった時代はこんな子は一…

  • バリウムより内視鏡

    職員健康診断をしました。年齢も上がってきて、バリウム検査なども入り…下剤とか使うのもあって今週はヘトヘトです消化器内科の知り合いに話したら今は内視鏡の方がどん…

  • ベビーブック〜子どもの発達カレンダー

    ベビーブック5月号の別冊付録「cafe BB」の中の特集1.2.3歳発達カレンダーの監修をさせていただきました。発達は確かに正常範囲であることが望ましいのです…

  • TJムック 医者が自分で飲む薬

    私のコメントも載せていただきました。 医者が自分で飲む薬  これなら安心! 医者が自分で飲む薬 (TJMOOK) 950円 Amazo…

  • 子どもの人生は「腸」で決まる〜3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方

    またまた本を買いました。    子どもの人生は「腸」で決まる: 3歳までにやっておきたい最強の免疫力の育て方 1,728円 Amazo…

  • 本まとめ買い

    どばっと本を買いました。パーっと全部目を通してみましたが、色々実践的ですぐ使える知識がたくさんありましたなかなか忙しく、投稿できていませんが、お仕事はボチボチ…

  • 混合栄養のいいところ〜ひよこクラブ4月号

    今、すごく忙しくてなかなか記事が書けませんが…ちょいちょいとメディアに出させてもらっています。今回はひよこクラブ。混合栄養育児に関してコメントさせてもらいまし…

  • 上の子への接し方〜最近の子育て学級

    安全 x 安心 x 幸せな子育てを。根拠ある子どもの健康をお伝えする3人子育て中現役小児科医やすだのりこです。 訪問ありがとうございます  毎月、勤めている病…

  • 何かをさせはじめる時に一番大事なこと

    こんにちは。最近、よく伸学会という塾のメールマガジンを読んでいます。 (勝手に写真拝借しました) 科学的に勉強のやり方を教えてくださるのでとても参考になります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすだ のりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすだ のりこさん
ブログタイトル
現役小児科医の子どもの健康と発達を伸ばす子育て
フォロー
現役小児科医の子どもの健康と発達を伸ばす子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用