50代のポンコツが弱音を吐いたり、ハイテンションになったりしてあきらめずにサブ3.5を目指します
_l ̄l●lll_l ̄l●lll_l ̄l●lll今年は天中殺やら大殺界やらあらゆるものが詰まっている年らしい今度は腰を痛めた (;´ρ`) 仕事中にひねったみたい何1つ治ってないのに次々と新しい故障が増えて行くいったい どうなってんだ よー体は1つやから 関連はあるんやろうけ
何も決まってなかった 秋の大会今日 20時からのエントーリー合戦でやっと 1つゲットした奈良マラソン今の状況から 考えると走れる気がしないけど大会は 12月8日 丸5ヵ月はある何が起こるかなんて だれにもわからない無限の可能性があるはずやと一生懸命 自分の気持
週末は ちょっと落ち込んでいた土曜日に ゆっくりで少し長めに走ろうとスタートしたのに 途中から 痛みが出て走れんかった _l ̄l●lll確かに 出たしから調子は悪かったキロ800ぐらいでスタートとしたのにお尻が 2倍ぐらいに腫れてる感じがしてなんか 麻痺してるの
無事に善峯寺に到着駐車場ゲートの横を通り抜け500円払って入ったおー 紫陽花だらけヽ(^o^)丿写真ではわかりにくいが とてもきれいやった伝わる文章も難しいが 伝える写真もむつかしい(-_-;)神経痛に御利益があるらしいので たっぷり拝んできた30分以上は居たのかな完全
18日(火)あんまり走れんので 休みを利用して 山へ行こうと考えてたこの時期 やっぱり紫陽花検索してみたら 善峯寺がヒット地図見てみたら おー ポンポン山の近くやん\(^o^)/こりゃ行くしかないポンポン山は関西ではそれなりに有名な山なんやけどブログ村では えむ
かっとび伊吹エントリー完了(/・ω・)/ネタとしては 随分遅れてる当日の内に申し込みは終了したけどコンビニ支払いにしてたんで未確定状態期日が迫る中 またまた大阪マラソンみたいに忘れてOUTになる可能性もあったなんせモチベーション低いし消極的なんよね (>_<)やっと
走れないなら 走れないでできることがあるはずということでキロ800チャレンジ以前にもチャレンジしたが失敗インターバル走のつなぎのJOGで走れたくらいかなぁマイベストのワーストは 多分キロ730出だしの1kmぐらいは800で走れてても体が温まってくると上がってきて結局730
ウルトラとかトレイルとかみんな頑張ってる地道に練習してる人もいる苦しいけど楽しい時間がほしい走れないとモチベーションも上がらないしブログも書けない(-_-;)故障続きで なかなかまともに走れない今は坐骨神経痛が結構辛い病名的には梨状筋症候群なんだと思う寝てる
実父は90歳実母は86歳義父は86歳義母は82歳共に現在 各夫婦で暮らしてくれているもちろん この年齢 病気や手術などもあったし 入院などもあったでも 現状 ご自身達で生活してくれている嬉しいし ありがたいし 感謝しかない実父は90歳 ということで卒寿となる誕生
今日は米原市にある霊仙山にハイキング霊仙山は 花の百名山にも選定された花の多い山として有名なんやけど 今回は季節外れ(-_-;)その分 すいてて ゆっくり登れた結構 走れそう関西百名山にも選ばれていて 四方が開けたカルスト大地の山頂から 琵琶湖や伊吹山遠くに
「ブログリーダー」を活用して、fukkiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。