スポーツの可能性を広げる為に 新たなジャンルを開拓するアスリートのブログです!
こんにちは! アクアアスリートの平野修也(なおや)です。 ブログ名にもある、 アクアアスリートって何??と思った方は多いかと思います。 水泳 ライフセービング フィンスイミング 3つの競技のトップアスリートとして 競技を続けています。 競技のこと以外にも僕が感じたこと考えていることを記事にしていますので、 よろしくお願いしますm(__)m
2020年6月
6月に入りスポーツクラブやスイミングスクール、各水泳場の営業が再開となり、どこのスポーツクラブやスイミングスクールでもレッスン時には透明マスクを着用しての指導をしているかと思います。 業界的には透明マスクでも〝プールマスクマン〟と〝手作り透明マスク〟の大きく2タイプが導入されていますが、今回はプールマスクマンと手作りマスクを両方使用して使用感を比較してみました。 どちらも〝飛沫防止〟がコンセプトであり 〝指導者向け〟のアイテムです。 最初に指導する上で このアイテムのコンセプトから外れる〝泳ぐ〟ことは除外とし、サイズについてはプールマスクマンはフリーサイズの1サイズ展開。手作りマスクは100均…
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、アクアアスリート 平野修也さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。