chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GOODDAYS 東京仙人生活 https://gooddays.hatenablog.jp/

セミリタイアして質素に生きる40代後半自由人のつぶやき

趣味は、読書・インターネット・旅行から学びを得たり考えたりすること、および、街散策と森散策で、その一環として本ブログを書いています。 長期投資で資産管理をしながら、「所有に対する欲望を最小限に制限することで、逆に内的自由を飛躍させる」という意味での清貧を心がけ、東京のど真ん中に居ながらにして仙人のように生きることを志向して質素な生活を送っています。

SHUMAI
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/15

arrow_drop_down
  • 逆張り的に高いほうを食べる習慣に…

    今の日本のインフレはコストプッシュ・インフレであって、これはデフレ脱却とは言わぬ、ここで金融政策のブレーキを踏んでしまってはまた元の木阿弥、財ではなくサービスの価格、何より実質賃金が上昇してからこそデフレ脱却といえる…と頭ではわかっているのだが、食料品の価格に関しては相当な上昇ぶりを感じさせられる今日この頃。 こういう時期だからこそ食費を引き締めるという家庭は多いのだろうが、俺に関していえば余計に食費を増やすようなことをやってしまっている。 「高いバナナなんて誰が買うんだろ?」と長らく思っていたのだが、昨年、試しに高いバナナを買って食べたら明らかに美味しかったのでそれ以降は高いバナナに変えた。…

  • クルマも別荘も移住も脳内演算で…

    昔は今ほど想像力がなかったから、まずはやってみるという蛮勇を働かせて、思ったより良かったことも、後悔したこともあったが、長く生きていると想像の精度が高まって、大抵のことが想定の範囲内で収まるようになったので冒険をしなくなった。 生まれてこのかたクルマを持ったことがないので、クルマを持つという体験をしてみたいと思うことはある。 しかし、マンションの駐車料金、行き先での駐車料金、高速料金、燃料代、諸経費、渋滞、そもそも運転自体があまり好きでないことなどを考えるとどう考えたって不要、もしくはレンタカーで十分という答えが出てしまう。 …というか、ずっと前にシェアカーに契約したことがあったが、自分でも驚…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SHUMAIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SHUMAIさん
ブログタイトル
GOODDAYS 東京仙人生活
フォロー
GOODDAYS 東京仙人生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用