Dog indexのMIKIです。トイ・マンチェスター・テリア ルカちゃんHOPコースでレッスン中です。トイレができなくて、当初はそんな話もありましたが、いつの間にかクリアになりました。と同時に、他の事がでてきますが、大きな問題を抱えることなく、生活できています。強いて言うと、人にも犬にもフレンドリーのため、嬉しくてついてとびついてしまうこと体にも負担になるので、できるだけジャンプしないよう日々の生活でできること...
2007年~3000頭以上を担当 おやつや力を使わずに愛犬とコミュニケーションがとれるように!オーナーさんと行う訪問型のトレーニングです。Dog index 東京・神奈川
|
https://twitter.com/dogindexmiki |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/dogindexmiki/ |
Dog indexのMIKIです。6月1日から義務化されるマイクロチップについてメディアでも取り上げられていますね。マイクロチップの義務化・努力義務 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』-2019.7.3-マイクロチップを簡単に説明すると「迷子札」のようなものです。それをリーダーで読み取り、照合すると情報が入手できます。リーダーは、動物病院や保護センターなどにあります。是非、警察にも!(迷子犬時) と切に願うところ...
Dog index 合同セッション&運動会レポート@やすらぎの森
Dog indexのMIKIです。5月29日(日)東京あきる野市にある、やすらぎの森さんのドッグランにてDog index東京・神奈川グループセッション&運動会を行いました。やすらぎの森さんは、深大寺動物霊園分院でもあります。「ドッグランを全面貸切」という強い協力体制の元、グループセッション、運動会、フリスビー大会、ショッピングにて短時間ではありましがた、中身を凝縮した内容での開催となりました。協力やすらぎの森https://...
地域タグ:調布市
2022年5月 藤沢ゆい動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。トレーナーMakikoがブログにアップしました。2022年5月 藤沢ゆい動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は6月30日(木)13:00~ です。残席わずかとなっていますので、参加ご希望の方は藤沢ゆい動物病院受付 または パピー教室お申込 よりお願いいたします。担当 Makiko※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交...
地域タグ:藤沢市
Dog indexのMIKIです。5月27日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにてパピーパーティーを行いました。3回セットの3回目メインテーマは ほめ方、しかり方についてです。どのように?どうやって? をお伝えしました。他、犬と暮らす上でのルールを。麻痺しないように今の気持ちを大切にしましょうね!ご参加いただきありがとうございました。次回は6月24日(祝金)14:00~ です。患者様限定のお申込...
地域タグ:東久留米市
Dog indexのMIKIです。アメリカン・コッカー・スパニエル エルちゃん HOPコースでレッスン中です。動物病院での個別相談からDog indexのプライベートレッスンに。パピーパーティーで3ヶ月に渡ってお伝えすることをほぼ1回のカウンセリングでお伝えできるので時短になります。その間にエルもどんどん成長していきますしね。トイレに悩んでいましたが、ほぼクリアになってきました。他、散歩の仕方、家での接し方等、成長に伴っ...
地域タグ:調布市
『「どうしょう…」とオロオロしながらリードを強く握ったり、道を変えたりしていましたが』
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・ダックスフント コルクくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:MIKI******************************************************************知人宅から1歳5ヶ月の時に我が家にやってきたコルク。半年が過ぎ、我が家にはだいぶ慣れてくれましたが、留守番中の吠えや、他犬や人への吠え、ピンポンが鳴った時の吠えなど、自分たちではどうにも解決...
地域タグ:調布市
Dog indexのMIKIです。おやつのあげかた、減らし方をお伝えします! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。散歩中、他犬に吠えるのを直す方法としてドッグトレーナより下記のようなアドバイスがあり、実践していた◆吠えないようにするには前から犬が歩いてきたら、おやつ ↓口にもっていくも、おやつに集中させ、通り過ぎるまであげない ↓通り過ぎたら、手からおやつを放す ↓(追うかもしれな...
地域タグ:調布市
シニアグループセッション「2」食事・介護食・排泄・医療レポート
Dog indexのMIKIです。5月22日(日)シニアグループセッション「2」を行いました。5月は座学セッション◆食事◆介護食◆排泄◆医療みなさんのケーススタディに合わせ,、お話をしました。仲間の話をきき、勉強にもなり、励みになりますね。2回目は6月19日(日)10:00~11:00介護グッズ、痴呆対策、運動、生活環境について視力、聴力の低下にどう対応していく?です。ご参加の方、どうぞよろしくお願いいたします!!...
地域タグ:調布市
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ポメラニアン こたろーくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:Makiko******************************************************************こたろーを迎え入れた時には、既に月齢8か月を過ぎており犬には社会性を育む重要な時期があるということは知識として知ってはいましたが、これまで犬を飼うといった経験もなかったため、少し軽んじて考えていまし...
地域タグ:調布市
B-FIT AZABU主催 ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップレポート
Dog indexのMIKIです。5月21日(土)B-FIT AZABU主催ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップ第三弾が開催され、講師として参加させていただきました。カラダの根本的な動きを理解して頂き、正しいカラダの使い方や運動する楽しさを皆さんに知って頂きたいというこのワークショップ。テーマは『人』x『犬』x『姿勢』人とペットが共存する中で起こる様々な問題(散歩中の姿勢、犬の正しいしつけ方、犬の正しい栄養等)をテーマ...
2022年5月 グループセッション(神奈川)レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。5月15日(日)グループセッション@神奈川を行いました。レポートはこちら2022年5月 グループセッション(神奈川)レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は6月12日(日)9:30~ 藤沢市内で開催します。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆...
Dog indexスタッフブログ 『犬と暮らす 都会と田舎のメリット&デメリット』
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当 Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ジャック・ラッセル・テリア ルイくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。Dog indexの仲間のご紹介からHOPコースでレッスン中のルイくんです!もうすぐ生後7か月を迎えようとしているところです。お家に迎え入れて間もなくレッスンをスタートしたのですが、当初は初めて犬と暮らすオーナーさんは...
Dog indexのMIKIです。おやつをみせると目がキラキラする! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。Dog indexのトレーニング おやつで”つらない”というだけでおやつをあげないわけではありません。どれにしようかとおやつを選ぶのも、買うのも楽しいですものね。どんなタイプの食べ物が好きかを把握しておくことも大事です。状況に応じた◆おやつのあげかた◆おやつの減らし方をお伝えしています。おやつの減らし方...
Dog indexのMIKIです。5月14日はNoahの6回目の月命日でした。え!6回目って半年だよね?ってことはあと半分で1年だよね?って当然の事を朝から何度も何度も繰り返しました。月日が経つのが本当に早い。しかしこれは人によりそれぞれで(ペットロスに関して)とても長く感じる方もいらっしゃるはずです。19年弱のNoahとの年月は、からだや感覚で覚えていることも多々あり。思い出して涙するのではなく、むしろ心が温かくな...
Dog indexのMIKIです。犬と暮らすってこういうこと◆朝早く起こされる◆床にゴミ箱をおけない◆椅子やテーブルになろうとする◆玄関に靴がない◆片方の靴下がない(犬とは関係ないかもだけど笑)◆脱衣所から洗う下着をぬすまれる◆洗いたての洗濯物の上で寝られる◆高価だろうがなかろうが家具をかむ◆横になると髪や顔を狙われるあげたらキリがないのですが上記のことは、どの犬、どの人にも起こります。イラつくのは人だけで犬は楽しんで...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 柴犬 ミニチュア・ダックスフント そらたんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。もうすぐ1歳になるそらたん、色々なものへの吠えが主なお悩みで、Dog indexの仲間のご紹介でHOPコースをスタートしました。この時生後7か月。一般的には本格的な吠えの悩みが始まる時期ですが、そらたんの場合は吠...
Dog indexのMIKIです。柴犬 のあちゃん HOPコースでレッスン中です。迎える前にカウンセリングのお時間をいただけたので、準備品や、サークルを置く位置、犬を迎える心構えをお伝えできました。知らないで迎えるより、心に余裕をもち、リラックスできるものです。トイレ、甘噛みなど、パピーあるあるを一通り経験しています。トイレの成功率は8割。ストレスにはならないレベルです。甘噛みはまだ続いていますが、どんな時に、ど...
Dog indexのMIKIです。グルーミングセッション 早速のお申込みありがとうございました。キャンセル待ちを承ります。🧴✂︎知識がつくと日ごろのケアも楽しくなるはず!セッションは基礎の「基」からはじめます。①ブラッシングの基礎②シャンプーの基礎③ドライヤーの基礎④仕上げの基礎⑤毛玉ができてしまったら 等日時 7月2日(土)13:00~15:00場所 Kotakuna base (東京国分寺市)公式サイト ★こちら★※この回はオーナーさんのみ...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 柴犬 キキちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスン中のキキちゃんです。猫との暮らしをしてきたオーナーさんの元にやってきてすぐにレッスンをスタートしました。最初はトイレトレーニング、甘噛み、グルーミング慣れを初めとしたレッスンを行いながら、外の世界での社会化...
Dog indexのMIKIです。「使うことが日常になり、やめ方がわからないんです」 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。目をパっと開き、口を閉じる あの姿。おやつをみせた時の愛犬の目がキラキラするのが可愛い♡私たちは、その愛犬の顔をみるのが嬉しいんですよね!!うんうんかわいいものね。なのでそれはそれで全然よくて、そこにあえておすわりだの、まてだのましてや、芸などをしなくていいのでは? と思うの...
Dog indexのMIKIです。犬 おやつでつらない方法 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「使うことが日常になり、やめ方がわからないんです」なんだか・・・意味深で、この先を書いても大丈夫?というような出だしですが・・・(笑)犬のおやつ についての声です。Dog indexでレッスンをスタートする方もつい数日前に犬を迎えました!という方でない限り、ほとんどの方が、おやつを使っています。それはそれでいいの...
Dog indexのMIKIです。「しつけをして欲しい」とはちょっと違う理由 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。巷の犬のしつけ、トレーニングなど犬に何かを教えてるとき。◆おやつをみせて、おすわり◆おやつを目の前において、まて◆トイレができたら、 おやつがよくある方法かもしれませんが、Dog indexでは、基本、おやつでつって物を教えたり行動を止めたりするようなことはしません。どうやってやるんですか?でき...
Dog indexのMIKIです。Dog indexのイベントやグループセッション情報を一斉メールにて配信しておりますが、配信は2022.8.31にて終了予定。2022.9月以降は公式LINEにて配信して参りますで、まだの方はぜひこの機会にDog index公式LINEへのご登録をお願いいたします🙇♀️(HOPコース以上)現在、レッスン中の方は→Evernoteアフターケアサービスは→Slackを利用しておりますが、みなさんの意見を聞きながらより利用しやすいものを考えて...
Dog indexのMIKIです。5月8日(日)定例のグループセッションでした。今月は4組の参加グレート•デン Teshioキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル モアナミックス ふゆポメラニアン らんまずは、公園をゆっくり歩きながら距離を縮めていきました。おすわり、まて、おいでなどの基本的な復習や犬と行きたい、住みたい町 などについてみなさんとシェアしました。気温もそれほどあがらず、肌寒いくらいの日曜日。犬には...
Dog indexのMIKIです。ドッグトレーニングって何するの!? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「うちの仔をしつけして欲しいんですけど・・・」というご要望も時々あるのですが、Dog indexの考えとはちょっと違います。昨日お話したように、トレーニングとは◆人と犬が一緒に暮らす上でのマナーを「互い」に学ぶ◆不安や心配を払拭する◆行動を予防する◆愛犬を学ぶための時間だからです。 これを説明すると、「じゃ...
Dog indexのMIKIです。はじめて犬を迎えたら - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「ドッグトレーニングって何するの!?」はじめて犬を迎える方は当然の事、既に犬と暮らしている方もそう思っている方もいらっしゃると思います。ドッグトレーニングとは・どうすればトイレができるようになるのか・甘噛みっていっても痛いのをどうすればいか・おすわりやまてを教えるなどなどなんだけどね。◆人と犬が一緒に暮ら...
Dog indexのMIKIです。はじめて犬を迎えたら犬の育て方などの本を購入し、ネットサーフィンであらゆる情報をリサーチします。その時間も楽しいものですね。しかし、トイレ、甘噛み、吠え、散歩、接し方どこかで立ち止まるときがきます。そんな時に相談できる人を探しておきましょう。「犬友」 ではなく、犬の仕事に従事している人です。人や犬の性格、生活環境はそれぞれなのできちんとアドバイスしてもらえる専門家を味方につけ...
Dog indexのMIKIです。ミニチュア・ダックスフント コルクくん HOPコースでレッスン中です。動物病院の紹介でレッスンをスタートしました。事情があり、前のオーナーさんから引き取り現在に至ります。吠えを緩和するためにレッスンしています。対象は◆来客◆男性◆他犬それぞれの対処法をお伝えしています。先日は公園でレッスンをしました。他にも犬がいましたが、ある程度の距離があれば、そして相手がしつこくこなければ吠えず...
【満席御礼】ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップ第三弾
Dog indexのMIKIです。B-FIT AZABU主催ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップ第三弾カラダの根本的な動きを理解して頂き、正しいカラダの使い方や運動する楽しさを皆さんに知って頂きたいという気持ちで始めたこのワークショップ。あらゆるジャンルの垣根を超えて毎月色んなジャンルの講師を招いて様々なテーマで開催中!今回のテーマは『人』x『犬』x『姿勢』人とペットが共存する中で起こる様々な問題(散歩中の姿勢、犬の正...
10連休ブルー - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。2019年も10連休だったんですね。コロナ前の大型連休マスクもなく思いっきり楽しめていましたね。2022年も10連休の方もいらっしゃるようです。◆犬の五月病◆休み疲れ について書いています。 10連休ブルー - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』連休後、体調を崩す犬も増えますので、どうぞお気を付けください。特にパピーは体力もまだないので、あちこちと連れまわすことのないように。...
Dog indexのMIKIです。4月29日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにてパピーパーティーを行いました。3回セットの2回目メインテーマは 甘噛みについて甘噛みがないパピーはいないもの。かわいいから許してしまいがちな甘噛み将来、本気噛みにならないためには?をお伝えしました。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)ご参加いただきありがとう...
Dog indexのMIKIです。Hello May5月がスタートしました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3002.html「ペットも守ろう!防災対策」http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2909a.html日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生した...
「ブログリーダー」を活用して、Dog index MIKIさんをフォローしませんか?
Dog indexのMIKIです。トイ・マンチェスター・テリア ルカちゃんHOPコースでレッスン中です。トイレができなくて、当初はそんな話もありましたが、いつの間にかクリアになりました。と同時に、他の事がでてきますが、大きな問題を抱えることなく、生活できています。強いて言うと、人にも犬にもフレンドリーのため、嬉しくてついてとびついてしまうこと体にも負担になるので、できるだけジャンプしないよう日々の生活でできること...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ロビンくんHOPコースでレッスン中です。いぬのようちえんに通園しているので、おすわりやまて、散歩の歩き方など、基本的なものはできています。家の中で、オーナーさんへの噛み散歩でのバイクなどへの吠え、他の犬へのうなりなどを改善するために、レッスンをスタートしました。自分の主張をしっかりとするタイプなので、気に入らない時は、口に出てしまうことも。根本的な原因のみなおしと...
Dog indexのMIKIです。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌにな...
Dog indexのMIKIです。7月3日(水)ハグウェル動物総合病院横浜鶴ヶ峰院さまにて、パピー教室を初開催!10組様 満席ありがとうございました。今月は、16日(水)にも開催いたします!当日の様子は、トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿院内ツアーも行いました。普段見れない場所ですね。 こ...
Dog indexのMIKIです。6月28日(土)CANDIORさん(神奈川県藤沢市)にてパピーパーティーを行いましたトレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は2025年7月26日(土) 10:30~ です!※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。ドッ...
Dog indexのMIKIです。6月29日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。犬同士のあいさつの仕方、トイレ質疑応答 などご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回は7月27日(日)13:30~受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的と...
Dog indexのMIKIです。それにしても、今年は雨が少ない梅雨。この先がが心配ですね。水不足による影響が色々でてくるでしょうね。といっても、どうすることもできないので、まずは健康第一で過ごしましょう。そして日本各地で地震も増えています。みなさまご安全に過ごせますように。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大...
Dog indexのMIKIです。Dog indexでは、◆動物病院様、サロン様でのパピーパーティー ◆ドッグカフェ等での催し物 お教室 ◆ペット共生型マンションでのセミナー、トレーニング、相談会◆雑誌や番組の監修、執筆◆定例会、犬種別オフ会などでの出店 等各種、承っております。2007年より、実務経験18年目経験豊富なトレーナーが担当させていただきます。Dog index MIKI経歴:2007年より3000匹(頭)以上担当 2008年より動物病...
Dog indexのMIKIです。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿受付スタートしております。公式LINEより お知らせくださいませ。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。続きは、「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育...
Dog indexのMIKIです。6月27日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さん3回セットの最終日ほめかた、しかりかた犬と暮らすマナーについてお伝えしました。ご参加いただきありがとうございました。次回は秋の開催となります。10月31日(金)14時~です。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。ドッグトレーニングとはまた別の形となり、お悩みがすべ...
Dog indexのMIKIです。受付スタートしております。ご希望の方は、公式LINEよりお知らせくださいませ。みなさまのご参加、心よりお待ちいたしております。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリ...
Dog indexのMIKIです。中・大型犬ドッグラン交流会を行いました。ご参加いただいたみなさまありがとうございました! この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリック...
Dog indexのMIKIです。マルチーズ ロクちゃんHOPコースでレッスン中です。オーナーさん、6代目のマルチーズだそうです。すでにいろんなことを熟知しているはずなのに、あらためてトレーニングをしようとする気持ちとっても素晴らしいですね。今までのタイプとまったく違うロク前のコと違って当然なのですが、最初は戸惑ってしまうのかも知れません。これからこうなりますよ!と少し前にお伝えしていたことが、まんまその通りに現...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 柴犬 おとちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko***************************************************************柴犬、おとちゃん。4歳です。物を守る行動や、首輪を着ける時など自分の意にそぐわないときに怒り、噛むことがある。特に散歩に出たいのに首輪を着けられない…というのが1番困っていることとして、レッスンをスタートしました。身の回りの些細な変化…例えばちょっとした...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。TitOと訪れたカフェのご紹介です。表参道 カフェ•マディー青山店 さまテラス席OKです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿このカレーがね、とっても美味しく、またすぐに食べたくなります。お近くの際にはぜひ!アクセス東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩4分(290m)東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩14分(1.1km)東京メトロ千代田線 / ...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りしていなのでは?という日々ですね。まだセミが鳴いていないので、本格的な暑さではない。暑い寒いに文句をいってもどうすることもできませんからね。ってなことで、早朝レッスン調布、藤沢市内 6:00よりスタートしています。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキング...
Dog indexのMIKIです。6月19日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。3回セットの最終日ほめかた、しかりかたについてお伝えしました。先月から2回連続の二組犬同士も始終遊んでいて楽しそうでした。ご参加いただきありがとうございました。次回は7月17日(木)13:30~ です。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま ご家族限定※Dog indexが主催するパピー...
Dog indexのMIKIです。2025年6月12日(木)神奈川県鎌倉市の「きたかまくら動物病院」さんにてパピーパーティーを行いました。トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は7月10日(木)です。満席となりました。ありがとうございました。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流...
Dog indexのMIKIです。夏は大きな音が多いですね。花火・雷・台風・豪雨・祭・バイク - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』脱走、逸走にならないよう、きをつけましょう。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる...
Dog indexのMIKIです。驚くほどの暑さが続いております。愛犬と昼間の外出は無理。それなら、いっそのこと、室内でできること、困っていることの克服にむけて!夏季短期集中 【インターホン吠え克服レッスン】を行います。これならご自宅内、いつもの環境でできますね。インターホンに吠えたらダメ!というのではなく、吠え続けないでね。を教えてあげましょう。◆条件 ・HOPコース以上を受講していること・昼間の時間帯 お宅...
Dog indexのMIKIです。暑い日は散歩にいかない ということを、暑い日(夏)は散歩が不要 と思っている方がいらっしゃいました。不要ではなく、早朝や、夜に散歩にいきましょう! ということです。エアコンの効いている部屋に 一日中閉じこもっていたら 健康ではない。みなさん、朝の散歩は何時位にいかれていますか。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カ...
Dog indexのMIKIです。先日、ココグルメを運営する株式会社バイオフィリオさまの「わんダフルセミナー」を担当させていただきました。公式サイトは こちら ☛ ココグルメ ☚「わんダフルセミナー」とは、愛犬と同伴出社をされるかたのマナーやルール犬と暮らしていない方への犬の接し方をみんなで勉強しましょう!という会社規模での取り組みです。開催場所は、春に移転された新オフィスです。・ガラス張りでスタッフみんなを見...
Dog indexのMIKIです。7月&8月受付スタートしております。ご希望の方は、メール、公式LINEにてお知らせくださいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬...
Dog indexのMIKIです。ビション・フリーゼ レオジュニアくんHOPコースでレッスン中です。既に長年、ビションとの暮らしをしているオーナーさん。しかし、レオジュニアの吠え、興奮をあらためて見直し、気持ちを新たにトレーニングをしてくださっています。家での接し方、お散歩時の掛け声 等今までとは少し違うことを行っただけで、問題行動としていたものが、緩和してきました。特別にコレ!ってのではなく、オーナーさんとの関...
Dog indexのMIKIです。6月30日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。今月は・ほめかた しかりかた・暮らしのルールにていてをお伝えしました。次回は7月28日(日)13:30~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りし、湿度が高い日が続いております。からだを整えて、夏を元気に迎えましょう!人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種証明書のコピー ・交付票 ◆ イヌの鑑札 ◆ イヌの写真と連絡先...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKI2024年2月 「散歩はいらない」4月 「家の周りは歩かない」5月 「まっすぐあるかない」6月 「散歩中に吠える」ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。6月28日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにて個別相談会を開催致しました。30分という短い時間ですが、愛犬との暮らしのヒントがみつかれば幸いです。ミニチュア・ダックスフント ルアちゃんトイ・プードル ももちゃんご参加ありがとうございました。次回はパピーパーティー7月26日(金)14時~です。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報...
Dog indexのMIKIです。吠えに悩んで、色んなことを試したが、吠えがとまらない。というご相談吠え続けていたら、近隣のことも気になるし、互いにストレスになります。色んなことを試された中で、どれかを継続していれば良くなったのでは?と感じましたが、その「どれ」かは、犬の性格や生活環境によって異なり良くなればいいけれど、逆のケースになることもあります。愛犬の吠えに悩んでいる方。今以上悪化しないために、早めに専...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りしたの?してないの?え?梅雨明けたの?みたいな天気が続いていますね。二季になる説も、本当になりそうですね。それでも、この時期、ミミズはやってきます。ミミズさんたちはこの気候の変化をどう思っているのかな・・・犬は干からびたミミズを口にします。できれば食べないで!と思うよね。犬がミミズを食べる理由 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリ...
Dog indexのMIKIです。7月のご案内です。お申込受付スタートしています!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 Threadsにて配信...
Dog indexのMIKIです。2024年7月~12月パピーパーティーを開催予定です。◆関水動物病院 (神奈川県大和市)毎月最終金曜日 パピーパーティー(3回セット 途中回からもご参加いただけます) 7月26日(金) 13:00~13:50 8月30日(金) 13:00~13:50 9月27日(金) 13:00~13:5010月25日(金) 13:00~13:5011月29日(金) 13:00~13:50◆西調布犬猫クリニック (東京都調布市)毎...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ナナちゃんHOPコースでレッスン中です。ご家族で迎えるということで、レッスンをスタートしました。トイレ、甘噛み、室内での過ごし方、お散歩、犬同士のあいさつ 等を一通り行いました。あまり他の犬とふれあうことをしないということでしたが、無理にする必要もなく、ナナちゃんの自然の流れで。TitOとレッスンした時も、交わらないものの、一緒に歩けました。それで十分だと思います!吠...
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・シュナウザー なゆたちゃんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:Makiko******************************************************************レッスン時は大変お世話になりました。ありがとうございます!なゆたを家族に迎え入れたのは2ヶ月になる前でした。トイレの認識や甘噛み、吠え等を早い段階から対策したいのと、犬の社会化を身につけよ...
Dog indexのMIKIです。6月20日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今月はほめかた、しかりかたマナー、ルールについてお話しました。3回皆勤賞 ありがとうございました!次回は7月18日(木)13:30~ です。トイレトレーニング についてです。7月、8月は3回セットではなく、単体としての開催となります。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま ご家...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。ミックス ミロくんHOPコースでレッスン中です。インターホンや、他犬への吠えを緩和するため赤ちゃんとの新生活の為レッスンをスタートしました。◆散歩中、吠える犬と吠えない犬がいるその理由がわかると、吠えを未然に防ぐこともできます。ファーストコンタクトも大事です。TitOと初対面の時。犬同士のあいさつを導くことにより、吠えることなく成功。その後、TitOに吠えることは今の所ありません。◆インタ...
Dog indexのMIKIです。ハバニーズ トトくんんHOPコースでレッスン中です。犬との暮らしが初めてのオーナーさん犬ってこんな動物!というところからスタートしました。トイレ、甘噛み、サークルの位置日常の接し方、散歩、留守番、などオーナーさんにあった方法を提案しています。全て人の思い通りにいくわけでもないし、かわいいかわいい だけでは共存は難しいので、その線引きが大切です。来月1才になるトトまだパピーらしさも...