chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 http://dogindex.blog.fc2.com/

2007年~3000頭以上を担当 おやつや力を使わずに愛犬とコミュニケーションがとれるように!オーナーさんと行う訪問型のトレーニングです。Dog index 東京・神奈川

Dog index MIKI
フォロー
住所
調布市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2017/06/11

arrow_drop_down
  • インターペット2022に行ってきました!

    Dog indexのMIKIです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 インターペット公式サイトhttps://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.htmlランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚...

  • 18年8か月 Noahと私の集大成 神奈川セミナー開催 2022/4/9

    Dog indexのMIKIです。グリーフケアセミナー 18年8か月 Noahと私の集大成18年8ヶ月11日Noahと私の日々をお伝えします。日時 4月9日(土)10:00~11:45場所 藤沢市労働会館内容* グリーフケアについて* 健全な死生観とは* 獣医さんにもできないこと* 闘病中や愛犬を看取った人にかける言葉* 避けた方がよい言葉* 介護、看病について* 点滴開始時期、自宅点滴について* 覚悟をしはじめた時期* 愛犬を看取っ...

  • 4月のご案内

    Dog indexのMIKIです。あっという間に今年も1/4が終わりますね。4月のご案内です。グループセッション、パピーパーティー、イベントも受付中です!ご希望の方は、LINE、コメント、メールにてお知らせくださいませ。みなさまのご参加、心よりお待ちいたしております。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更...

  • 柴犬 ぽんたくん

    Dog indexのMIKIです。柴犬 ぽんたくん HOPコースでレッスン中です。ご家族でむかえるはじめての犬。動物病院さんの紹介でレッスンをスタートしました。パピーの行動としてどれくらいが許容範囲なのかどんな接し方が良いのか否か をアドバイス興奮するもののセルフコントロールがとれるようになってきました。これができてくるとだいぶ楽になりますね。階段、抱っこ、グルーミング等苦手なものに慣れてきたものとそうでないもの...

  • イヌは地震がわかる(2) - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』

    犬ブログのすすめインスタグラムにアップしたレビュー記事です。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 コメント欄には、「地震を察知する!」 という声もありますね。うちも! という方はコメントに残してくださいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相...

  • 犬ブログを始めよう! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』

    犬ブログのすすめインスタグラムにアップしたレビュー記事です。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+...

  • 第11回 まりも動物病院 パピーパーティーレポート

    Dog indexのMIKIです。3月25日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにてパピーパーティーを行いました。3回セットの1回目メインテーマは トイレトレーニングについてどのくらいでどうやって?個体差がある理由 等 をお伝えしました。神経質にならずに、楽しく育ててくださいね。トイレについても記事にしていますので、参考にしてくださいね。ご参加いただきありがとうございました。次回は4月29日(祝金...

  • Dog indexスタッフブログ 「生活の中に「防災」を取り入れる」

    Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当: Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...

  • 柴犬 六助くん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 柴犬 六助くんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。柴犬(豆柴)の六助くん、もうすぐ1歳になります。レッスンをスタートしたのは生後半年を過ぎてからでしたが、なんとそれまで「お散歩へ出られない」というのが1番の問題でした。「歩けない」以前に、カラーやハーネスを着けようとすると激しく抵...

  • ポメラニアン コタローくん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ポメラニアン コタローくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスン中のコタローくん、1歳です。オーナーさんに迎え入れられたのが生後9か月の頃だったのですが、レッスンをスタートした当時はお散歩に出たらとにかく見えるものすべてに吠える!というのが最大の問題でした。散...

  • Dog indexスタッフブログ 「グループセッション「2」杉並レポート in 東京」

    Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Shizukaランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...

  • シニアグループセッション「2」開催のご案内

    Dog indexのMIKIです。同じメンバーで行うグループセッション「2」現在は、地域密着として杉並地域で行っています。その、シニア版が5月よりスタートします!シニア、ハイシニアドッグだけでなく、闘病中、介護中のオーナーさんもぜひ!みなさんでアイディアを出し合いながら、愛犬のために笑顔で向き合い、最高の時間にできるよう考えましょう💛3回のセッションで2回座学(オーナーさんのみの参加)1回 トレーナーがご家庭に...

  • 貸切ドッグランにてグループセッション&ミニ運動会のご案内

    Dog indexのMIKIです。5月29日(日)東京都あきる野市のドッグランにて東京、神奈川グループセッション&ミニ運動会を行います。みなさんとの交流をはじめ、運動会や、フリスビー講師を招いた講習会も!(別途料金)普段の遊びにちょっとプラスして、さらなるコミュニケーションを!春です!からだを動かし、心身ともにリフレッシュしましょう!詳細はDog index公式LINEにて 3月中に配信予定フリスビー講師 秋永雅彦さん プ...

  • ミックス レカちゃん

    Dog indexのMIKIです。ミックス レカちゃん HOPコースでレッスン中です。はじめての犬。Dog indexの仲間の紹介でレッスンをスタートしました。トイレ、甘噛み、落ち着きがないパピー3点セットにくわえ、犬の行動や習性についてこの位は大丈夫。これ以上は気をつけましょう。をお伝えしています。家でじっとしていないんです・・・落ち着くようになるには?どうすれば?どのくらいで?をレカの行動をみながら考えます。スポンジのよ...

  • トイ・プードル ピンキーちゃん

    Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ピンキーちゃん HOPコースでレッスン中です。ご家族ではじめて迎えたということで、犬とは!というところからスタートしました。物への執着が強く、とろうとすると本気で噛みついてくる。とのこと。まずはおもちゃで、ちょうだい!の練習を取り入れました。お子さんも上手にできるようになりました♪口にいれてしまったウェットティッシュも離せるようになりました。そうさせない。というの...

  • ゴールデン・レトリバー 凜ちゃん

    Dog indexのMIKIです。ゴールデン・レトリバー 凜ちゃん HOPコースでレッスン中です。先住犬はボーダー・コリー響 約13年前にレッスンしました。凜を迎える前にオーダーさんから連絡がありカウンセリング。干支が一回り回っているのに覚えていてくださり、ありがとうございます!響も元気です!元気いっぱいの凜。パピーなら当然であり、そうでなければおかしい。レッスン前半はジャンプアップや、オーナーさんの目を盗んで隙...

  • 第12回 とよだペットクリニック パピーパーティーレポート

    Dog indexのMIKIです。3月17日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今日のメインテーマは甘噛み対策について。甘噛み、真っただ中!と悩んでいる方もいれば、だいぶ落ちつきました。というオーナーさんも。こんな遊び方に注意!こんな遊びをしよう!をお伝えしました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回のスタートは4月21日(木)13:30~...

  • 2022年3月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”

    Dog indexのMIKIです。3月10日(木)きたかまくら動物病院(神奈川県鎌倉市)にてパピー教室を行いました。トレーナー MakikoがレポートをUPしました。2022年3月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は4月14日13:30からです!若干空き枠ございますので、参加を検討されている方はお早めにご連絡くださいませ。しつけ本やネットの情報にはない、パピー育てに必要...

  • ヨークシャー・テリア くるみちゃん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ヨークシャー・テリア くるみちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。MIXのもなかちゃんの後輩犬、くるみちゃんです。トイレトレーニングや興奮、お散歩で歩かないなどの問題を改善するためにレッスンを始めました。パピーあるあるな問題は、環境と性格を見ながら誘導していけばクリア。お散歩...

  • MIX もなかちゃん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 MIX もなかちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。2歳のMIX(トイプードル&マルチーズ)のもなかちゃんです。同居犬のくるみちゃん(ヨーキー 1歳)と共にHOPコースでレッスンをスタートしました。特に大きな問題なく、トレーニングの必要性も感じないまま始まったくるみちゃんとの暮らし...

  • 家具の固定と落下防止、安全な生活環境の見直しを

    Dog indexのMIKIです。昨夜は大きな地震がありました。さすがに寝ている人、犬も気づいたと思います。まだ余震が続きそうな気がします。大きな家具の固定と、サークル、ケージの上に物が落ちないよう落下防止生活環境の安全チェックを行いましょう。余談ですが、あ!地震!と思い、Noahを探してしまう反応はからだが覚えているんだなーとあらためて。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正https://www.env.go.jp/nature...

  • Tree of Paws ペットロスセミナーレポート

    Dog indexのMIKIです。3月13日(日)Tree of Paws Noahと私の集大成多くのみなさまにご参加いただきました。意識の高さと集中力。とても素晴らしかったです!毎日、毎日、優しい時間を過ごしてくださいね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 こういう話は苦手・・・と目をそらさずに、向き合うことが愛犬のためになる。神奈川でも開催します。4月9日(土)10:0...

  • ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 麗ちゃん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 麗ちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。コーギーの麗(うるは)ちゃん、3歳です。・ハーネスを取ろうとすると怒り、噛む・守っているおもちゃを取ろうとすると噛む・散歩で引っ張る&歩かない・散歩中に他の犬、自転車、ランナーに吠えるなどの問題を改...

  • マルチーズ オスカーくん

    Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 マルチーズ オスカーくんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスン中のオスカーくん、11か月です。犬と暮らすのがほぼ初めてというオーナーさん。レッスンをスタートした当初は生後半年を過ぎ、自我が芽生え初めている頃でしたが、お腹が弱いオスカーくん。毎週ペースで病院通いの...

  • トイレトレーニングがうまくいかない理由

    Dog indexのMIKIです。「あ!そろそろトイレですよ!」が変わっていく - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。こんなケースではなかなか覚えない◆トイレがひとつしかない◆トイレが汚れている◆散歩にいっていない◆部屋がちらかっている◆失敗しても成功でも大声ではしゃぐ他、家族間の仲、不仲も影響したり、お引越し前後もうまくいかないことが多いです。そして実は 〇〇も関係している!トイレトレーニングがうま...

  • リマインド2022 Noah 当時8才の様子

    Dog indexのMIKIです。2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震ご遺族の皆さまには心からお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。2011.3.11 Noah 当時8才帰宅するとNoahが私の膝に飛び込んできたのですぐに抱きしめました。こんな行動は最初で最後でした。相当、不安だったんだと思います。あの時のNoahの肉球の感触とからだのあたたかさは一生忘れない。その時私は、乗っていた電車が船のよう...

  • 「あ!そろそろトイレですよ!」が変わっていく

    Dog indexのMIKIです。トイレを全く覚えない犬はいない。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。犬の動きをみて、「あ!そろそろトイレですよ!」「そろそろ(おしっこを)したそうですよ」「トイレを探していますよ」 等私が口にすることがよくあります。その後、オーナーさんに、所定の場所に連れて行ってもらいます。→おしっこ成功!!と最初はこんな感じなのです。しかしながらこれがどんどん変わっていき、...

  • トイレを全く覚えない犬はいない。

    Dog indexのMIKIです。「トイレ」も「甘噛み」も悩んで当然 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「トイレを全く覚えない犬はいない!」とパピーのレッスンでお伝えしていますが、覚えるまでの期間はそれぞれ。おむつは何回で取れますか。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』年齢の近い2匹のパピーを、同じ人が育てていても「〇〇は、トイレに手がかからないのに、〇〇は全然ダメ」等人の教え方だけで...

  • ペットロス グリーフケアセミナー 事前質問

    Dog indexのMIKIです。今週末に開催する ペットロス グリーフケアセミナーTree of PawsTree of Paws 18年8ヶ月Noahと私の集大成@東京◆みなさまからいただいた事前質問はこちら◆主なセミナー内容参加予定の方に詳細をお知らせしております。ご確認くださいませ。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛...

  • 「トイレ」も「甘噛み」も悩んで当然

    Dog indexのMIKIです。トイレも甘噛みもパピーを迎えると必ず悩みますね。>このままトイレができなかったらどうしよう>噛み犬になったらどうしようと不安がつきもの。頭の中がトイレ、トイレ、トイレと「トイレ畑」 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』「とにかく、トイレだけ覚えてくれれば!!」となんて言葉もよく耳にしますが、トイレで悩んでいたことなんて、なんてことないものに変わります。気付けば犬がトイレを...

  • 3月グループセッションレポートin 東京

    Dog indexのMIKIです。公園は梅が咲き始めました。気温も二桁になる日も多く、春もすぐそこですね。今月も元気にグループセッションを行いました。前半はワラワラしていましたが、時間が経過するとともに、それぞれのペースになり普段と同じような動きだったと思います。犬に優しく人に厳しい(笑)がDog index流愛犬を守るためには、人の健康と体力づくりが必要!ご参加頂きありがとうございました!次回の定例グループセッション...

  • 『犬の気持ちも尊重し、お互いが歩み寄っていく方法』

    Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 柴犬 こまめちゃんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:Makiko******************************************************************2ヶ月の豆柴の子を迎え、可愛いものの噛み癖がひどくて困っていました。ネットや飼育本で情報を見ても、色々なやり方があり迷いは深まるばかり…。娘が「長期で預けるのはイヤだ」ということもあり、自宅に来てもらうタイプ...

  • 一番おすすめの本 「小さい犬の生活大全」

    Dog indexのMIKIです。私がいっつも、いっつもオススメしている本。犬の生活・犬の学問・犬の日常・人の生活 /著者 津田 直美さん - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』巷には、〇〇のしつけ方や、暮らし方の本、「おすわり」やら「まて」の説明本よりは山ほどあります。犬を理解するためには、これが一番!と絶賛している津田直美さんのシリーズ本がなんと1冊になりました!!何度読んでも、毎回うなずいています。犬...

  • 絵本で学ぶ犬『ずーっとずっとだいすきだよ』

    Dog indexのMIKIです。2018年5月30日 スタッフブログの記事です。今もなお、言い続けています。絵本で学ぶシリーズ 続きます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚。.。・.。゚+。。.。・.。*゚ カウンセリング、レ...

  • ずっと、ずっと 大好きだよ。

    Dog indexのMIKIです。NoahとBond こうやってお空の上からみてるんだろうな🌈はぁ❤️かわいい😍Noahが私と同じ世界にいたら今日で19才いつも伝えていることなんだけど、Noahに対して「19才までがんばって!」とか「◯◯才までを目標!」と思った事は一度もなくNoahが持っている力を日々、全力で持ち上げていて幸いにも18年8ヶ月11日であった。ということ。Noahにプレッシャーをかけるような気がしてね。毎年3月3日は特別な...

  • 【ZIPANG2022】-日本犬の祭典- イエロードッグプロジェクトセミナー開催!

    Dog indexのMIKIです。【ZIPANG2022】-日本犬の祭典- にて◆イエロードッグプロジェクトとは?◆どんな場合にイエローリボンをつける?◆初対面の犬との接し方◆柴距離の取り方、縮め方数多くの犬種をみているドッグトレーナーだからこそできる話も。時間があれば、その場でどんな質問にもお答えします!当日、メインステージにて 参加費無料です。イエローリボンを付けた日本犬も付けていない日本犬もどうぞお気軽にお立ち寄り下さ...

  • Dog indexスタッフブログ 「犬のからだの部位-目-」

    Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKI ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...

  • 第83回 西調布犬猫クリニック 相談会レポート

    Dog indexのMIKIです。2月27日(日)西調布犬猫クリニックにて個別相談を行いました。甘噛み、トイレの対処法、どう接したらいい?まだまだお互いに探り合う状態ですね。そんな時間も楽しいものです。笑顔で育ててあげてくださいね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回は、3月27日(日)13:00~を予...

  • 2022年3月 災害時に備え準備リスト

    Dog indexのMIKIです。今朝もいつもと同じように朝がきてこのようにブログを更新できていることに感謝いたします。多くの人や犬や猫の命が犠牲になり、また、日本の裏側では多くの方が眠れない日々を送っています。どうか早く戦争が終わりますようにお祈りいたします。3月がスタートしました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dog index MIKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dog index MIKIさん
ブログタイトル
ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
フォロー
ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用