Dog indexのMIKIです。柴犬 まめくんHOPコースでレッスン中です。「朝の4時半に起こされる!」「今まで何匹も飼ってきたけれど、こんなに大変なこははじめて」ということでレッスンをスタートしました。まずは、4時半に起きる理由とその対策をカウンセリングでお伝えしました。すると、レッスン初日までの間に、だいぶ緩和されていました。今は、6時起床とのこと。この時期なら、決して早くないかもですね。いずれにせよ、お悩...
2007年~3000頭以上を担当 おやつや力を使わずに愛犬とコミュニケーションがとれるように!オーナーさんと行う訪問型のトレーニングです。Dog index 東京・神奈川
|
https://twitter.com/dogindexmiki |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/dogindexmiki/ |
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ミ柴犬 こまめちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスン中の、こまめちゃんです。最初にお会いしたのは動物病院のパピー教室で、ご自宅や生活全般での様子をしっかりとフォローするべく、HOPコースでレッスンをスタートしました。・とにかく噛む(子犬によくある甘噛みではあ...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ミニチュア・ダックスフント ミルキーちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。ミニチュア・ダックスフントのミルキーちゃんです。犬との暮らしがほぼ初めてのオーナーさん、HOPコースでレッスンをスタートしました。初めはトイレトレーニングや、甘噛みからスタート。人の手足や服をおもちゃ代...
【注意喚起】店頭に愛犬をつなぐのはやめましょう! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
Dog indexのMIKIです。「お店から出たら犬がいない!」という事件や事故が本当にあるのです。待てができるから。噛まないし吠えないから。専用ポールがあるから。ではなく愛犬を待たせるのはやめましょう。いつも愛用しているオーケーストア さん撤去いただいても良いものかもしれません。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 店頭に愛犬をつなぐのはやめましょう! - ...
Dog indexのMIKIです。Instagram で行った結果はこちらです。ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました。住宅環境(戸建て、集合住宅)によりますし、元保護犬(ルールも含む)や脱走を経験した犬、被災地の方など等経験値によるものもあるかも知れません。「犬の首輪」私が子供の頃は、外で飼育されていた犬が多かったため、首輪は迷子防止が一番の目的だったように思います。見えるところに、マジックで名前や電話番号...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当Makikoランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。ミックス きなこちゃん HOPコースでレッスン中です。吠えを緩和するためにDog indexを選んでくださいました。「7才ですが、大丈夫でしょうか?」カウンセリングでオーナーさんより質問7才なんて、犬生まだ半分以上ありますものね。「今までできなかったことを取り戻していきましょう!」とレッスンをスタートしました。最初の頃は、犬をみただけで吠えていましたが、先日のレッスンでは公園で何度も犬と...
Dog indexのMIKIです。マルチーズ すずちゃんDog indexの仲間の紹介で、 HOPコースでレッスン中です。散歩中、他の犬への吠えを緩和したいということでレッスンをスタートしました。遊びたくて吠える・・・感じではなさそうでした。どのくらいで吠えるのか、タイミング、長さ、吠えている声のトーン、興奮度、気分 どんな犬に?どんな時に?行動観察をしながら行っております。散歩中、吠えない時 もでてきたようです。まずは、は...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル nicoちゃんDog indexの仲間の紹介で、 HOPコースでレッスン中です。犬と暮らすのが初めてというオーナーさん。犬とは?というところからスタートしました。トイレトレーニングもクリアし、心もからだも順調に育っています。常にnicoのことを考え、nicoの気持ちに寄り添いながらもちゃんと「犬」として接しているオーナーさん。バランスがとてもよく取れていると思います。 この投稿...
Dog indexのMIKIです。同じメンバーでセッションをおこなうことによりよりよい関係性、犬同士の行動をみていくものです。今回は、地域に密着してのセッションです。ジャック・ラッセルテリア 小太郎ヨーク・シャーテリア ルーカスビション・フリーゼ スタンリーマルチーズ モフミニチュア・シュナウザー 梅ちゃんShizukaがレポートをアップしました。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです◆Dog i...
Dog indexのMIKIです。「意外とタバコって落ちているんですね!犬を飼って初めて気づきました!」これ、結構な人が口にします。そうなんです。今まで気にしなかっただけで、実は結構、落ちているのです。2020年4月1日から=「東京都受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」全面施行=2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙です。決められた場所以外では喫煙できません。昔から落ちていますが、今も変わりませんね。いつの時代も...
Dog indexのMIKIです。2月14日はNoahの3回目の月命日でした。今もなぜ、Noahからのサイン、メッセージがあるのか。先日、その たしかなこと がわかってしまいました。急に点と点が結びつき、大興奮!! この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 Tree of Paws 残席わずかです。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬...
Dog indexのMIKIです。2月17日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今日からまた1セットがスタートしました。メインはトイレトレーニングについて。お話を伺った感じだと、みなさん成功率はいい感じでした。とは言え、右肩上がりにいかない「時期」があることをお伝えしました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回のスタートは3月17日(木)1...
写真や動画を撮っている場合ではない③ ~しつこく聞く 説教編~
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない② ~ノーリード編~ - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。こんな動画を目にしたこともあるはずです。犬がいたずらした後などに、>だれがやったの!>何度いえば、わかるの!>反省しなさい! 等大声で犬を責め立てたり、説教したり、愛犬が困っている、戸惑っている、目をそむけるなどの様子を犬が反省していると思い込んで、その反応を楽しんでいる...
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』この記事をアップ後、Dog indexの仲間からいただいた声を追記します。写真や動画を撮っている場合ではない ~ノーリード編~広場や公園だけでなく、海辺、山の中、田舎道? などで犬を放して歩いている、遊ばせている写真。これね、なんだろうね なぜ、あ・え・て アップするのでしょう (*`へ´*)うちの犬は、Leashがな...
Dog indexのMIKIです。バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか。いかが、と言われてもね~バレンタインデーにドキドキワクワクするのはいくつ位までなのでしょうか(笑)さて、今日はチョコの話題です。犬にチョコレートをあげたら危険!というのは、ブログを読んでくださっているほとんどの方がご存じだと思います。散歩に行くときは、首輪(ハーネス)、Leashをつけましょう!ということが当然のように、みなさんご存知である...
Dog indexのMIKIです。2月13日(日)予報は雨、雪だったのですが、午前中は大丈夫!と期待を込めて、グループセッションを予定通り開催しました。>寒いし、ま、いっかと参加を断念する方もいらっしゃるかな~とと思いましたがさすが!みなさん すばらしい! 予定通り全員集合でした!!グループセッションが初めての方も、久しぶりの方も。ライフステージもさまざまで、13種類の犬種が大集合。なかなかこんなに多くの犬種...
Dog indexのMIKIです。動物取扱責任者に都道府県が開催する「動物取扱責任者研修」を一年に一回以上受けなければならないものです。今年もオンラインでの開催でした。好きな時に受けられるので、便利ではありますが、やはり会場で受けるほうが身が引き締まる感じがします。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの...
Dog indexのMIKIです。亡骸の写真をSNSにあげることについてアンケート結果と所感 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。とその前に・・・まだNoahが元気な時。instgramに、Noahの寝顔をアップしたらね、カナダの友人からお悔やみのコメントがありました。もうこれには、ホントびっくり ((((;゚Д゚)))))))Noahと一緒に 「失礼だよね」 と笑いとばしました。日本人ならそこに何が書いてあるか頑張って読むんでしょう...
Dog indexのMIKIです。亡骸の写真をSNSにアップすることについての賛否両論 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。昨日のブログを書いたあと、急遽インスタでアンケートをとりました。その結果がこちら回答して下さった方は、愛犬家であることは間違いなく、犬と暮らしているもが多いだろうと予想します。反対派(SNSにあげなくても良い派)が多数ですね。以下は私の所感です。SNSで亡骸の写真を目にするこ...
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。私が参加している とあるfacebookのグループで亡骸の写真をアップすることに関して、ヒートアップしていることがありました。亡骸の写真をSNSにあげることについて<反対意見>・亡骸の写真をアップするなんてありえない。・家族が(人)亡くなった時に、そんなことをしますか?・(亡くなった)報告はいいが、元...
Dog indexのMIKIです。動物病院やサロン、室内でも、犬が不安や緊張で震えているのに、あえて撮影。「記録」 としてお手元に残すのはいいですが、あえてSNSに一般公開する必要はないのでは?と思います。お子さんにそんなことがあったら、一般公開はしないよね。 (たぶんね。あとはお友達限定とかね。)嫌なら見なければいい。なんですが、SNSはどうしても流れてきてしまう。でもそれはスルースキルを身につければよいだけの...
Dog indexのMIKIです。パピヨン カイルくん HOPコースでレッスン中です。犬を飼うのはじめてで、人間も犬もお互い気持ちよく暮らすためにトレーニングを受けたいです!とメールをいただき、レッスンをスタート。そうなんです!犬だけを何とかするのではなく、互いに暮らすための、お互いのトレーニングです。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)犬ってこんな動物...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ニコくん HOPコースでレッスン中です。もうすぐ1才になるニコ。吠えることを緩和するために11月中旬よりレッスンをスタート。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)他犬へ吠える原因遊びたいのか、警戒からなのか。どのタイミングで吠えて、どのくらいで吠えやむのか。吠えている長さ、声のトーンなども観察。先月はグルー...
Dog indexのMIKIです。首輪やハーネスをつけようとすると嫌がる - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。首輪を外そうとすると本気噛みをするという。お話を聞くと、昔、首輪の装着を嫌がったので、それ以来、基本外さないことにした。とのこと。うーん。取り外しができない。というのも困ったもの。互いの経験不足が原因なので、、取り外しをこまめにして、嫌なことに結びつかないように経験値をあげていくしかあり...
Dog indexのMIKIです。散歩に行こう!と首輪やハーネスをつけようとすると嫌がるんです。これねーあるある。散歩が嫌いなの? とも思いがちですが、ほとんどの方が外にでると元気に歩きます!と話されます。なら、楽につけさせてくれればいいのにー-----が人間側の言い分。散歩が嫌いなのではなく、首輪やハーネスの装着、服を着させれることの過程に何かがあったのです。ほらほらつけるよー-と無理にひっぱりだしたり、お...
Dog indexのMIKIです。みなさん、豆まきはされましたか。今日は、道路にお豆が落ちている日です。人も犬も注意して歩きましょう。仮に口にいれてしまったとしても、ご近所迷惑になるので、大騒ぎしませんように。2月4日は、豆拾いの日 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』Hellowennからはじまり、クリスマス、お正月、節分、バレンタインデー、ひな祭り、こどもの日・・・スーパーの店頭に並ぶものが、次々と変わる。まぁ本...
Dog indexのMIKIです。Tree of Paws 受付スタートしています。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 グリーフケア18年8ヶ月11日Noahと私の集大成* グリーフケアについて* 健全な死生観とは* 獣医さんにもできないこと* 闘病中や愛犬を看取った人にかける言葉* 避けた方がよい言葉* 介護、看病について* 点滴開始時期、自宅点滴について*...
Dog indexのMIKIです。前のトレーナーさんからは、タオルを敷いて歩けるようにしましょう。と言われました。とは、ある日のレッスンでの話です。どこに敷くかというと、散歩中にでくわすこれグレーチンググレーチングを怖がっている犬に、タオルを敷いてそこを歩かせてあげましょう!というもの(お優しい)私は、そこまでやらなくてもいいと思います!からだの大きさ問わず、気にせずに歩ける犬もいればグレーチングの前になると...
Dog indexのMIKIです。2月がスタートしました。気温が低い日が続きますが、空気が新鮮に感じ気持ちいいですね。元気よく、お散歩しましょう!今月もどうぞよろしくお願いいたします。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3002.html「ペットも守ろう!防災対策」http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2909a.html日ごろからのシミュレーシ...
「ブログリーダー」を活用して、Dog index MIKIさんをフォローしませんか?
Dog indexのMIKIです。柴犬 まめくんHOPコースでレッスン中です。「朝の4時半に起こされる!」「今まで何匹も飼ってきたけれど、こんなに大変なこははじめて」ということでレッスンをスタートしました。まずは、4時半に起きる理由とその対策をカウンセリングでお伝えしました。すると、レッスン初日までの間に、だいぶ緩和されていました。今は、6時起床とのこと。この時期なら、決して早くないかもですね。いずれにせよ、お悩...
Dog indexのMIKIです。ミニチュア・ダックスフント アルモくんHOPコースでレッスン中です。ミニチュア・ダックスフント ガルフと兄弟犬です。生まれてからずっと一緒今後の注意点は、依存しすぎないこと過去に自立できるように!というのが目標です。互いに真似るので、良い行動も、そうでない行動も×2インターホンにも、釣られ吠えをします。この日は、TitOも一緒に歩きました。他の犬と歩く姿をみれるなんて感動!と話されて...
Dog indexのMIKIです。ミニチュア・ダックスフント ガルフくんHOPコースでレッスン中です。室内、屋外ともに、吠えを緩和したいとレッスンをスタートしました。兄弟犬のアルモと同居。ガルフが吠えると、アルモも・・・というのは致し方ない。どうして吠えるのか。少しでも緩和するために何をすればよいのかをお伝えしながら、プライベート4回のレッスンが終わりました。結果は着々とでています!散歩中、今まで吠えていたものにも...
Dog indexのMIKIです。ミニチュア・シュナウザー クリスくんHOPコースでレッスン中です。約1年半前、今のオーナーさんの所に。それまでの約6年間、ほぼお散歩がない状態だったため、散歩ではありとあらゆるものに吠えていたといいます。そして何より、まずは、巨大化されたからだの肉体改造から行ったそうです。今は、ミニチュア・シュナウザーの標準の体形になりました。散歩では、車への吠えは緩和されていたそうですが、ひと...
Dog indexのMIKIです。7月13日 都内グループセッションでした。暑さが和らいでいる朝でした。公園には緑が沢山あるので、緑のトンネルの中を歩きながら、みなさんと交流を。時間がたつにつれ、犬達もリラックスしている様子が伺えました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿次回の公園レッスンは、10月を予定...
Dog indexのMIKIです。2025年7月10日(木)神奈川県鎌倉市の「きたかまくら動物病院」さんにてパピーパーティーを行いました。トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は8月14日(木)です。満席御礼です。※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています...
Dog indexのMIKIです。毎年ながらも、大切なことなので、今年もリポストします。暑くても、行動できる人になりましょう!犬は、オーナーの鏡です。暑さを理由にしない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに...
Dog indexのMIKIです。西調布犬猫クリニックさまでのパピーパーティーです。ご希望の方は、info@dogindex.jp までご連絡くださいませ。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは...
Dog indexのMIKIです。Dog indexメンバー限定1才未満限定の交流会が決定致しました!◆日常の接し方や遊び方◆みなさんとの情報交換◆トイレ、甘噛みはどれくらいでよくなる?◆暑い夏、日中の過ごし方 などなどみなさんの情報交換の場として!パピー同士の社会化として!ぜひご参加ください。冷房のきいた涼しいお部屋で交流できます。日時 8月10日(日)10:00〜11:90場所 複合型学び空間Loys@loys_communityご希望の方は公式LINE...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 チワワ ソラくんの紹介です。担当 Dog index Makiko***************************************************************HOPコースでレッスン中のソラくんです。最初にご連絡をいただいた時は、「首輪もハーネスもすごく嫌がって着けられず、散歩へいけない」というお悩みでした。生後5ヵ月になる頃だったので、ワクチンも終わって暑くなる前にどんどん外へ出ていきたい!というタイミング...
Dog indexのMIKIです。トイ・マンチェスター・テリア ルカちゃんHOPコースでレッスン中です。トイレができなくて、当初はそんな話もありましたが、いつの間にかクリアになりました。と同時に、他の事がでてきますが、大きな問題を抱えることなく、生活できています。強いて言うと、人にも犬にもフレンドリーのため、嬉しくてついてとびついてしまうこと体にも負担になるので、できるだけジャンプしないよう日々の生活でできること...
Dog indexのMIKIです。トイ・プードル ロビンくんHOPコースでレッスン中です。いぬのようちえんに通園しているので、おすわりやまて、散歩の歩き方など、基本的なものはできています。家の中で、オーナーさんへの噛み散歩でのバイクなどへの吠え、他の犬へのうなりなどを改善するために、レッスンをスタートしました。自分の主張をしっかりとするタイプなので、気に入らない時は、口に出てしまうことも。根本的な原因のみなおしと...
Dog indexのMIKIです。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌにな...
Dog indexのMIKIです。7月3日(水)ハグウェル動物総合病院横浜鶴ヶ峰院さまにて、パピー教室を初開催!10組様 満席ありがとうございました。今月は、16日(水)にも開催いたします!当日の様子は、トレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿院内ツアーも行いました。普段見れない場所ですね。 こ...
Dog indexのMIKIです。6月28日(土)CANDIORさん(神奈川県藤沢市)にてパピーパーティーを行いましたトレーナー MakikoがレポートをUPしました。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿次回は2025年7月26日(土) 10:30~ です!※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。ドッ...
Dog indexのMIKIです。6月29日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。犬同士のあいさつの仕方、トイレ質疑応答 などご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。次回は7月27日(日)13:30~受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的と...
Dog indexのMIKIです。それにしても、今年は雨が少ない梅雨。この先がが心配ですね。水不足による影響が色々でてくるでしょうね。といっても、どうすることもできないので、まずは健康第一で過ごしましょう。そして日本各地で地震も増えています。みなさまご安全に過ごせますように。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大...
Dog indexのMIKIです。Dog indexでは、◆動物病院様、サロン様でのパピーパーティー ◆ドッグカフェ等での催し物 お教室 ◆ペット共生型マンションでのセミナー、トレーニング、相談会◆雑誌や番組の監修、執筆◆定例会、犬種別オフ会などでの出店 等各種、承っております。2007年より、実務経験18年目経験豊富なトレーナーが担当させていただきます。Dog index MIKI経歴:2007年より3000匹(頭)以上担当 2008年より動物病...
Dog indexのMIKIです。 この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナー Makiko(@dogindexmakiko)がシェアした投稿受付スタートしております。公式LINEより お知らせくださいませ。■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
Dog indexのMIKIです。続きは、「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ■2007年より出張専門ドッグトレーニング■実務経験18年目 延べ3000匹(頭)以上担当■おやつに頼らないオーナーに■愛犬と一緒に学ぶ■東京都訓練保管第100854号ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育...
Dog indexのMIKIです。7月18日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。今月はトイレトレーニングについてトイレの失敗が続くと、その先が不安になりますね。どうすれば成功に導けるか?どのくらいで覚えるのか?をお伝えいたしました。喜楽に育てていきましょう!次回は8月15日(木)13:30~ です。甘噛み対策 についてです。※参加条件:とよだペットクリニック患...
Dog indexのMIKIです。夏は、犬の事故が多いです。これをみると、人が原因であることがよーくわかります。こんなこともある! 夏休みの犬の事故 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』気を引きしめましょう!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までと...
Dog indexのMIKIです。未だにある事例です。柴犬をベランダで飼う - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ベランダは、わるいことをしたら出される所昭和の私はそんなイメージなのですが・・・さすがに、今はそんなこともしないのかな。そこで犬を飼育する、飼う、置く?犬種に限らず、その発想はこれぽっちもないのですが、世の中には同意する方も、少なからずいるんだと思います。うーん・・・ランキングに参加しております。クリ...
Dog indexのMIKIです。オーナーさんに代わって愛犬のお散歩とごはんを担当いたします。✅いつもより長いお留守番の時や✅ペットホテルが苦手で家の方が落ち着く✅急なおでかけや、体調不良時✅知っている人にお願いしたい!条件 HOPコース以上完全予約制お気軽にご相談下さいませ。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださっ...
Dog indexのMIKIです。現在、ご予約を受付中です。7ヶ月未満のパピーなら、どなたでもご参加いただけます。パピーの社会化に、是非!お申込は、コメント欄、又はこちらの公式LINEまで。お待ちいたしております!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life ...
Dog indexのMIKIです。プードル 断尾禁止に続き、下記犬種について、断耳、断尾 禁止大切なことなので、こちらも記事にしておきますね。ドイツ/イタリア原産11犬種に関する断耳/断尾された犬のドッグ・ショー出陳について多くの国で断耳/断尾が禁止されているなか、ようやく日本も!!!全犬種ではないものの、大きな進歩です。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング ...
Dog indexのMIKIです。Noahとカナダで生活をしていたころ。公園で、犬友達と立ち話をしたとき、Noahが私の足に、ヒョイと両前肢をかけました。すると、数名の人から注意をうけました。ぴょんぴょん飛んでいないのに!?え!自分の犬なのに?えーーーなんで???理由は、昨日の記事にした内容とほぼ同じ①相手の人の服を汚してしまう②こどもなら倒れてしまう③からだによくないなんでもありなカナダで、えーーーーーー!!! と衝撃...
Dog indexのMIKIです。レッスンで、ジャンプアップをとめる練習をしています。嬉しくて とびつく愛犬そんな姿もかわいい!うん!気持ちはよーくわかります。しかしながら、①飛びつかれて服がやぶれる②相手が子供ならたおれてしまう可能性もある③足腰によくないなどを考えると、ジャンプアップがないことに越したことはない。①②はなんとかできても、③ は痛い思いをするの愛犬なので、避けたいところですね。嬉しい表現をどうやって...
Dog indexのMIKIです。一般社団法人ジャパンケネルクラブ さまより、2024.8.1付でプードルの犬種標準 が改正されることがが発表されました。ドッグショーに関してのものですが、全体的にこのような動きになると思います。断尾、断耳する理由は?使役犬ではないことがほとんどなので、今はその必要はないと思います。生まれて数日後の悲劇はないほうがいい今後、プードルだけでなく他の犬種にも動きがありますように。【断耳禁止...
Dog indexのMIKIです。ボストン・テリア PinoちゃんHOPコースでレッスン中です。Dog indexの仲間からの紹介です。ありがとうございます!ご家族ではじめての犬トイレ、甘噛み、散歩 等一通り行いました。生後8ヶ月。トイレ成功は7割位焦ったところで成功するものではないので、引き続き、行動を観察しながら誘導していきましょう。ご飯も食べているし、元気なんだけど、からだがちいさい。医学的にも、「問題なし」といわれて...
Dog indexのMIKIです。ミックス アマティーちゃんHOPコースでレッスン中です。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)ご家族全員が初めての犬。わからないことがわからない。間違ったことをしないために!とレッスンをスタートしてくださいました。色々吸収するときだから、本当に大切ですね。ありがとうございます!まずは、犬はこんな動物!というところから。トイ...
Dog indexのMIKIです。夏は大きな音が多いですね。花火・雷・台風・豪雨・祭・バイク - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』脱走、逸走にならないよう、きをつけましょう。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる...
Dog indexのMIKIです。驚くほどの暑さが続いております。愛犬と昼間の外出は無理。それなら、いっそのこと、室内でできること、困っていることの克服にむけて!夏季短期集中 【インターホン吠え克服レッスン】を行います。これならご自宅内、いつもの環境でできますね。インターホンに吠えたらダメ!というのではなく、吠え続けないでね。を教えてあげましょう。◆条件 ・HOPコース以上を受講していること・昼間の時間帯 お宅...
Dog indexのMIKIです。暑い日は散歩にいかない ということを、暑い日(夏)は散歩が不要 と思っている方がいらっしゃいました。不要ではなく、早朝や、夜に散歩にいきましょう! ということです。エアコンの効いている部屋に 一日中閉じこもっていたら 健康ではない。みなさん、朝の散歩は何時位にいかれていますか。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カ...
Dog indexのMIKIです。先日、ココグルメを運営する株式会社バイオフィリオさまの「わんダフルセミナー」を担当させていただきました。公式サイトは こちら ☛ ココグルメ ☚「わんダフルセミナー」とは、愛犬と同伴出社をされるかたのマナーやルール犬と暮らしていない方への犬の接し方をみんなで勉強しましょう!という会社規模での取り組みです。開催場所は、春に移転された新オフィスです。・ガラス張りでスタッフみんなを見...
Dog indexのMIKIです。7月&8月受付スタートしております。ご希望の方は、メール、公式LINEにてお知らせくださいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ 犬...
Dog indexのMIKIです。ビション・フリーゼ レオジュニアくんHOPコースでレッスン中です。既に長年、ビションとの暮らしをしているオーナーさん。しかし、レオジュニアの吠え、興奮をあらためて見直し、気持ちを新たにトレーニングをしてくださっています。家での接し方、お散歩時の掛け声 等今までとは少し違うことを行っただけで、問題行動としていたものが、緩和してきました。特別にコレ!ってのではなく、オーナーさんとの関...
Dog indexのMIKIです。6月30日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。今月は・ほめかた しかりかた・暮らしのルールにていてをお伝えしました。次回は7月28日(日)13:30~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込はこちらお待ちしております♪※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を目的としています。...
Dog indexのMIKIです。梅雨入りし、湿度が高い日が続いております。からだを整えて、夏を元気に迎えましょう!人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種証明書のコピー ・交付票 ◆ イヌの鑑札 ◆ イヌの写真と連絡先...
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:MIKI2024年2月 「散歩はいらない」4月 「家の周りは歩かない」5月 「まっすぐあるかない」6月 「散歩中に吠える」ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...