久々の投稿となります。今月の6日でスキーシーズンが終了し、マラソンシーズンに入りました。本日(5/18)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。去年と同じく風が強かったですが、気温20度程度(体感)と暖かく、曇りだけど雨も降らなかったのでこ
久々の投稿となります。今月の6日でスキーシーズンが終了し、マラソンシーズンに入りました。本日(5/18)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。去年と同じく風が強かったですが、気温20度程度(体感)と暖かく、曇りだけど雨も降らなかったのでこ
本日(10/13)開催されたくりやまハーフマラソン。無事に走ってきました。冬はスキーに切り替えるのでこれにてシーズンオフです。なのでブログの更新は来年春頃までお休みします。今年は故障もなく先週の別海町でベストを更新できたのでとても良いシーズンでした。くりやまハ
【2023/10/11のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分52秒、2本目3分39秒、3本目3分32秒。別海後はジョグだけでしたが久々の1キロダッシュ。概ねレースの疲労はなくなった感じがします。最近急に寒くなって朝のランニングは慣れ
10/6(日)に開催された別海町パイロットマラソンのレポートです。今年は快晴で気温も20度いかないぐらいで気持ちがいい。⇒去年はスタート後に止んだけど土砂降りの雨でもう帰りたい気分でした。絶好のマラソン日和です。そこで今日の目標は3時間切り。⇒千歳JALも道マラも3時
本日(10/06)開催された別海町パイロットマラソン、無事に走ってきました。車で5時間かけて自宅に帰ってきました。距離にして約400キロ、途中紅葉も始まってちょっとした旅行気分を味わってきました。天気は快晴、スタート10時の気温は18度、最高で20度と言い訳できない程の
一昨日から出張で横浜と大阪に行ってました。3日分のランニングを記載しときます。今度の日曜は別海町でフル。楽しめればいいのだが。【2023/10/01のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分44秒、2本目3分37秒、3本目3分32秒。と
早朝にバイクで近場をふらっと散歩したけど雲ひとつない天気と霧がかった景色がとてもきれいでした。【2023/09/28のランニング】今日は週一回のロング走、コースは自宅近所を適当に30キロ。⇒いつもの支笏湖サイクリングロードは熊の出没が新聞に掲載されたので、今シーズン
【2024/09/28のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分01秒(09/28)(前回:11分29秒(09/19)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズン練習ベストに近いタイムなので嬉しいけど、欲を言えばあと2秒縮めて11分を切りたかった。冬はスキー優先な
【2023/09/25のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分53秒、2本目3分43秒、3本目3分33秒。涼しくなっていいタイムが出る時期のはずだが、なんかタイムもフォームもパッとしない。。。今日もがんばった!!ということにしよう。へ
本日(9/22)開催されたとまこまいマラソン。無事に走ってきました。去年は7月に開催されていましたが、最近の北海道は7月でも暑いとのことで9月の開催にしたそうです。スタート時点の気温は16度、天気は曇りで言い訳の出来ない好条件。キロ4分を切るペースで走って1時間24分
【2023/09/21のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅近所を適当に30キロ。いつもの支笏湖サイクリングロードの30キロコース(支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロ2往復)は、激坂あたりで熊が出たらしく新聞にコースの
【2024/09/19のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分29秒(09/19)(前回:11分23秒(09/10)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))先週に続きシーズン終盤にしては遅い。涼しくなったので例年ならいまの時期が一番調子がいい時期なのだが。年齢的
【2023/09/18のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分52秒、2本目3分44秒、3本目3分31秒。5時前はもう暗い。さらに暗くなったら暗闇でのスピード系は危険なので出来なくなる。そうなれば雪が融けるまでジョグのみ。即ちシーズン
【2023/09/16のランニング】3連休は実家秋田に帰省してました。エントリーした田沢湖マラソンは7月の大雨の土砂崩れで中止になりましたが、墓参りも兼ねての帰省。今朝は実家の近所を20キロ。昔の通学路なんかを懐かしく思いながらのジョギングはいいですね。実家は田んぼと
【2023/09/14のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:20:26(09/14)(前回 2:08:00(09/07)、シーズン練習ベス
【2023/09/12のランニング】昨日から出張で神戸にいました。今朝は三宮近くのなぎさ公園で20キロのランニング。朝から30度近い。暑い!!こちらはまだ真夏なのね。それでも折角神戸に来たからと普段よりちょっと多めに20キロ走っとく。いい汗かきました。週末の3連休は実家秋
【2024/09/10のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分23秒(09/10)(前回:11分28秒(09/04)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズン終盤にしてはちょっと遅い。今季の3キロTTもあと数回ってところ。せめて11分切ってシーズン練習ベストを出
【2023/09/09のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分48秒、2本目3分34秒、3本目3分30秒。気温17度とだいぶ涼しくなったし、4時半は少し暗くなってきました。マラソンシーズンも終盤なんでそろそろ調子上がってこないかな。今日
【2023/09/07のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:08:00(09/07)(前回 2:22:56(08/31)、シーズン練習ベス
【2024/09/04のランニング】今朝は週一回の3キロTT。⇒週一回と言っても道マラ前の調整、その後の休養(ゆっくりジョグのみ)で三週間ぶり。3キロTTの結果。3キロTT:11分28秒(09/04)(前回:11分23秒(08/15)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズンワーストに近い調
【2023/09/03のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分44秒、2本目3分42秒、3本目3分36秒。道マラ後はゆっくりジョグのみでしたが、今週からスピード系も入れた通常モードです。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー
【2023/08/31のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:22:56(08/31)(前回 2:22:30(08/10)、シーズン練習ベス
8/25(日)に開催された北海道マラソンのレポートです。スタート時刻8:30の気温は22度ぐらいだった気がします。去年よりは涼しいので今年こそは3時間を切ろうと意気込んでました。作戦はシンプル。気温が上がらない前半に出来るだけ貯金して後半逃げ切る。昨年同様にキロ4:10
本日(8/25)開催された北海道マラソン、無事に走って来ました。結果は3時間5分55秒。今年も3時間は切れず。。8時30分スタートなので気温が上がる前にタイムを稼ごうしましたが30キロで撃沈。年齢的に3時間切りは自分の目標にはもう不適切なのかもしれない。走り終わったら足
【2023/08/21のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分48秒、2本目3分42秒、3本目3分27秒。道マラ前のスピード系はこれで最後。あとは本番までゆっくりジョグで調整かな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後ま
【2024/08/18のランニング】今日は北商ロードレースで5キロ走って来ました。今年も北海道マラソン1週間前の刺激入れにエントリー。去年は10キロでしたが、調整を優先して5キロにしてみました。北竜町のひまわりの里をスタート/ゴールとした景観の良い田園地帯を走る好きな大
【2023/08/17のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで20キロ。いつもなら30キロだけど、道マラに備えて今日は20キロにしとく。ペースもキロ5分のゆっくり目のつもりだったけど、さらにダレて5分10秒ペース。ゆっくり走っていると自分は自
【2023/08/16のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付15キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分47秒、2本目3分43秒、3本目3分30秒。仕事休みで暇なので2部練。⇒他にやることないのかね。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありがとう
【2024/08/15のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分23秒(08/15)(前回:11分30秒(08/07)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))道マラ前最後の3キロTT、調子いまいちかな。気にしてもしゃーないけど。TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は9
【2023/08/13のランニング】今朝は支笏湖サイクリングロードで15キロ。⇒4時半に起きたら雨だったので止んだ8時過ぎから走る。キロ4:15ペースで走りたかったけど暑さにやられてキロ4:30も厳しい。。走り終わったときはシャツが絞る前の雑巾のように汗だく。遅いけどいい負荷
【2023/08/10のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:16:33(08/03)(前回 2:16:33(08/03)、シーズン練習ベス
【2024/08/07のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分30秒(08/07)(前回:11分00秒(08/02)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))自分の感覚だともっと速いと思ってたけどがっくしのタイムでした。。TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は10本
【2023/08/06のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分45秒、2本目3分35秒、3本目3分28秒。朝だと気温20度ぐらいで涼しいのでタイムも少しいい方かな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありが
【2023/08/03のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:16:33(08/03)(前回 2:07:03(07/13)、シーズン練習ベス
【2024/08/02のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分00秒(08/02)(前回:11分20秒(07/25)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))今日はシーズン練習ベストのタイムだけど、あと1秒で久々の11分切りだったので残念。TTの後は400mダッシュ10本。本
【2023/07/31のランニング】月曜から仕事で横浜にいました。今朝は新横浜公園と鶴見川の土手で17キロのランニング。北海道と気温差10度以上の暑さにやられっぱなしでしたが、いい練習(合宿?)になったかな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読ん
【2023/07/27のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで42キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復に加えて6キロ地点での折り返し1往復。マラソンシーズン中の6~10月は大会かロン
【2024/07/25のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分20秒(07/25)(前回:11分13秒(07/17)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))タイム的に遅くてシーズン最遅。どっかで調子が回復することを信じてコツコツ走るしかないかな。TTの後は400mダッ
【2023/07/24のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付16キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分50秒、2本目3分47秒、3本目3分31秒。土曜の札幌30Kの疲労がまだ残っているのか動きがいまいち。体幹もなんかブレてる感じ。今日もがんばった!!ということにしよう。へばな
【2023/07/20のランニング】今日の週一回のロング走はモエレ沼公園で30キロ(札幌30K)。札幌30Kは作ACの方がペーサ―を務めてくれます。去年と同じく一番速い4:15ペースのグループへ挑戦しましたが、今年は大撃沈。4:15ペースは14キロまでしかもたず。そこからがっくし30秒
【2024/07/17のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分13秒(07/17)(前回:11分12秒(07/10)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))ひと月前に出したシーズン練習ベストをいまだに更新できず。これがこのままシーズンベストになるかも。TTの後は400
【2023/07/16のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分46秒、2本目3分38秒、3本目3分36秒。6月は調子が良かったけど先週あたりから調子が落ちてきたかな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きあ
【2023/07/15のランニング】今朝は支笏湖サイクリングロードで15キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース。キロ4分ペースを狙ったけど、キツくてキロ4分10秒ペース。一人で走るならこんなもんかな。今日もがんばった!!
【2023/07/13のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:07:03(07/13)(前回(06/29) 2:17:00、シーズン練習ベスト(
【2024/07/10のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分12秒(07/10)(前回:11分16秒(07/04)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は9本目、10本目の74秒。80秒切りは9本目、10本目に加えて6本目(79秒)、8
【2023/07/09のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分45秒、2本目3分38秒、3本目3分32秒。先週よりキロ10秒も遅いけど、普段通りだとこんなもんかな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありが
【2023/07/06のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで42キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復に加えて6キロ地点での折り返し1往復。マラソンシーズン中の6~10月は大会かロン
【2024/07/04のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分16秒(前回:11分12秒(06/27)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は10本目の73秒。80秒切りは10本目に加えて6本目(78秒)、8本目(77秒)、9本目(7
【2023/07/03のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュ1本目3分32秒、2本目3分26秒、3本目3分25秒。1本目と2本目はいつもより10秒ぐらい速かった。先週に続いて調子はいい方だと思う。これが続いてくれればいいのだが。今日もがんばった!!
【2024/07/02のランニング】出張で東京(秋葉原)に来てます。今朝は隅田川テラスでランニング。走り終わったらあとはシャツを絞れるぐらい汗だく。あたりまえだけど北海道と違って暑のね。夏は嫌いじゃないからいいけど。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー
今日は週一回のランオフデー。最近は日曜をランオフにしてゆっくりすることが多いですが、昨日は夕張で大会だったので月曜にしました。これから東京に出張なので明日の朝は隅田川テラスあたりを走る予定。北海道から行ったらどんだけ暑いのだろう。6月の月間走行距離は505キ
本日(6/30)開催された夕張バリバリメロンランで10キロを走って来ました。スタートは9:30、天気は快晴、スタート時点の気温は25度(体感)。暑かった!!。この大会はファンランを謳い走り終わったあとに高級フルーツ「夕張メロン」をいただける魅力的な大会。結果は:39分53
【2023/06/29のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。予定通り30キロ走ったけど大失態。GPSウォッチの充電不足で26キロ地点で電池切
【2024/06/27のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分12秒(前回:11分20秒(06/20)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))今日はいまの実力的に平均的なタイム。TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は10本目の73秒。80秒切りは10本目に加えて6
【2023/06/26のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュ2本目3分29秒、3本目3分23秒と3分半切り2本は珍しい。というかおっさんになって走り出してからは初のはず。今日は超がつくほど調子がいい方です。今日もがんばった!!ということにしよ
【2023/06/22のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:07:17(前回(06/15) 2:09:10、シーズン練習ベスト(06/15) 2:
【2024/06/20のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分20秒(前回:11分03秒(06/14)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))先週よりだいぶ遅いけど気にしてもしかたない。まずは今週も3キロTTやりましたって継続するだけでいいです。TTの後は400m
【2024/06/19のランニング】今朝は400mダッシュ10本付16キロのランニング。400mダッシュの最速は9本目、10本目の74秒。80秒切りは9本目、10本目に加えて6本目(77秒)、8本目(75秒)の計4本。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありがとうご
【2023/06/18のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。先週に続いて1キロダッシュ3本目は3分半切りの3分27秒。自分的には調子がいい方です。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしければポチ
【2024/06/17のランニング】今朝は17キロのランニング。気付けばマラソンシーズンも中盤に突入。⇒自分の場合は雪が融けた4月から10月までがマラソンシーズン。なんか早いな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありがとうございます。よろ
【2023/06/15のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:09:10(前回(06/08) 2:11:10、シーズン練習ベスト(06/08) 2:
【2024/06/14のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分03秒(前回:11分20秒(05/25)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))最初の1キロを3:35で入れたので11分を切れるかと思ったけど、そこからすぐに失速して苦しい展開。それでもシーズン練習ベ
【2024/06/13のランニング】出張で神戸三宮に宿泊したので、今朝はなぎさ公園で20キロのランニング。⇒昨日は大阪の堺筋本町に宿泊したので大阪城公園を走りました。あたり前だけど北海道より暑い。もはや真夏日。出張中は注意する人がいないので普段の1.5倍食べてしまうのだ
【2024/06/11のランニング】今朝は400mダッシュ10本付16キロのランニング。400mダッシュの最速は10本目の73秒。80秒切りは10本目に加えて6本目(75秒)、8本目(74秒)、9本目(75秒)の計4本。今日の400mダッシュは今シーズンの練習ベスト。ノーザンホース、JALマラソンと2レー
【2023/06/10のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュ3本目は久々に3分半切りの3分27秒でシーズン練習ベスト。スキーシーズンが終了しておよそ1か月。だいぶマラソンモードになって来ました。今日もがんばった!!ということにしよう。へば
今週は火曜から金曜まで横浜へ出張してました。出張中は新横浜公園と鶴見川の土手をジョギングしてました。【2023/06/08のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で
6/2に開催されたJALマラソン(フル)の続きです。中盤の22キロまでは上りが続き、以降は下りが続くコースです。いままでの経験からこの大会は上りが続く22キロまではペースを抑えることにしてます。22キロまではキロ4分25秒前後を意識して走ってました。10キロぐらいからは集
本日(6/2)開催された千歳JAL国際マラソン(フル)を走って来ました。スタートは9:40、天気は晴れ、スタート時点の気温は16度。天気に恵まれしかも涼しくて非常に走りやすかったです。例年だと当日か前日の雨でどろんこの箇所もあるのですが、今年は最高レベルのコンディショ
昨日で55歳になりました。買えるかわからんけどあがりのバイクをどれにしようか妄想したり、ここだけはリフォームしないと悔いが残るとか少し終活っぽいことを考えるようにもなりました。でも結局何がしたいのだろうと思うこともしばしば。55歳になってもいまだ迷走中です。
【2024/05/30のランニング】今朝は400mダッシュ10本付16キロのランニング。400mダッシュの最速は6本目、10本目の75秒。80秒切りは6本目、10本目に加えて8本目(76秒)、9本目(76秒)の計4本。明日からは日曜のJALマラソンの調整でゆっくり走ることにする。普段追い込んで走っ
【2023/05/29のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。冬の間に体が鈍ってひと月前までは1キロダッシュで4分を切れないような状況でしたが、だいぶ戻ってきた感じがします。あとは8月の道マラに向けて体重を2~3キロ絞れたらだいたい満足です。簡単に減ら
【2024/05/28のランニング】今朝は自宅近所でゆっくり17キロのランニング。今度の日曜はJALマラソン。週間予報だと天気はよさそうだが、朝の気温はひとケタが続いて寒そう。もうちょっと暖かくなるといいかな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読ん
【2023/05/26のランニング】今朝は週一回のロング走、コースはコースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:19:10(前回(05/18) 2:13:55、シーズン練習ベスト(0
【2024/05/25のランニング】今朝は週一回の3キロTT。⇒スキーが終わったGW明けからランニングのシーズン突入。今季2回目の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分20秒(前回:11分24秒、シーズン練習ベスト:11分20秒)4秒だけど先週より速くてうれしい。TTの後は400mダッシュ1
今朝(5/24)は雨でランオフ。最近朝は気温ひとケタが続いてちょいと寒い。昨日は利用しているEpson Viewが使えずブログを更新出来なかったので、昨日走った分を記載。⇒お知らせに昨日のシステム障害(復旧済)の連絡が掲載されていました。【2024/05/23のランニング】今朝
【2023/05/22のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。スキーからマラソンモードに切り替えて2週間。2週間前まで土日はスキー場に通ってたのがかなり前に感じる。これから8月の道マラにむけて体をつくっていきたいけど、完走できればいいからゆっくり走る
【2023/05/18のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは今年初の支笏湖サイクリングロードで30キロ。30キロの結果は、2:13:55(前回(xx/xx) ―、シーズン練習ベスト ―)。⇒シーズン突入なので今日のタイムから、前回とシーズン練習ベストの記録対象にしました。今日も
【2024/05/17のランニング】今朝は今年初の3キロTT。⇒ここ数年はGWでスキーを終えて翌週のノーザンホースが最初のレース、さらにその翌週にシーズン最初の3キロTTを実施してます。今日は午後に会社の創立記念イベントがあって午前は自由だったので、土曜のメニューを前倒し
仕事にスキーとランニングで忙しくて4か月程ブログをサボってました。先週でスキーもシーズンオフに入ったので久々に投稿。本日(5/12)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。試練のような風の強さでしたが、気温18度ぐらいで暖かく、この時期なら
昨日と同じく今日もフッズで今季21回目のスキー。小石やブッシもあるけど全コースオープン。やっと本格的なシーズン到来。昨日今日は天候にも雪質にも恵まれました。2日連続で早起きしてランニング、営業開始から夕方までスキー。疲れたけど休日を満喫できたかな。【2024/01/
【2024/01/18のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅前の1周1キロコースを30周。圧雪路面に雨が降ってツルツルだったり、雪の影響で久々の30キロ。気温は通勤時の車の温度計のマイナス11度よりは寒かったと思う。今日のペースもキロ6分で遅いけど、とにかく今は
今日は休暇をとってフッズで今季19回目のスキー。大雪の影響でだいぶ小石やブッシュの露出が改善されたけど、まだ滑走には注意が必要。それでも天気も雪質も最高!!【2024/01/17のランニング】今朝は16キロのランニング。昨夜の雪かきから降雪がなかったので久々にいつもの
【2024/01/15のランニング】今朝は10キロのランニング。雪かきの時間を確保するためにランニングを早めに終える。しかたないけど3日連続の雪かきに少しうんざり。今夜から明日にかけてはドカ雪の予報(札幌圏は50センチ)で、明日も走るのはきびしそう。最近走れてない。。。
今朝も約15センチの降雪の除雪作業で走れず。3日連続で走れず。。。今日も除雪が終わったらフッズで今季18回目のスキー。全てのリフトが運行して全コースオープンになったので楽しいけど、小石がゴロゴロしててかなり注意しないと板がボロボロ。もう20~30センチ積もらないと
昨日の朝は着替えて外に出たらまさかの雨で走れず。⇒圧雪路面に雨は滑りが良すぎて危険。今朝は約20センチの降雪の除雪作業で走れず。⇒除雪作業がなくても20センチの降雪だと走り難くて走らなかったと思う。2日連続で走らないことに罪悪感的なものを感じてしまうが、もっと
今日は休暇をとって札幌国際で今季16回目のスキー。昼頃の山頂の温度計でマイナス10度。寒いけど天気も雪質も最高!!休暇でスキーに行っても大抵は悪天候。⇒ちゃんと仕事しろってことだろうか。しかも修学旅行orスキー授業は1校だけのようで空いてた。今季1番のスキー日和
【2024/01/10のランニング】今朝は16キロのランニング。今年は雪が少ないのもあって自宅近所は一回も除雪が入っていない。なので道路の雪がボコボコになって走り難い。ツルツルで滑るよりはいいけど、走る気持ちが低下中。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー
【2024/01/08のランニング】今朝は14キロのランニング。三連休最終日。走り終わって札幌国際スキー場へ向かったが、あと15キロのあたりから大雪でホワイトアウト状態。峠道なのもあって引き返すポイントを逃して結局スキー場まで着いたが、この悪天候でも通常営業中。車のラ
【2024/01/07のランニング】今朝は16キロのランニング。三連休二日目。いつもなら走り終わったらスキー行くところだが、今日は珍しく家族と少し遠くへ買い物(要は運転手)。思ったより混んでなくて駐車場もすんなり入れて助かったかな。今日もがんばった!!ということにし
【2024/01/05のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅前の1周1キロコースを30周。今年初の30キロだったけど、路面ツルツルで走るのがやっとでした。これ以上なら中止のレベルでしたが、ゆっくりでも完走できてよかった。今日もがんばった!!ということにしよう
ランニングを休んで札幌国際で今季13回目のスキー。ランオフだといつもより2時間多く寝れる幸せ。⇒スキー行く前に走らなきゃいいだけだが、これも習慣ってことで。冬休み最後の今日も天候に恵まれてスキー日和。天候的に行けるときにと思ってたら、結局7日連続でスキーに行
今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季12回目のスキー。曇ってたけど穏やかな天気。これでもう少し空いてたら最高だけどそれは贅沢か。スキー場では昨日と同じく甘酒を振舞っていたので美味しくいただく。甘酒を美味しいって感じるのはここ数年なので、
【2024/01/02のランニング】今朝は14キロのランニング。今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季11回目のスキー。昨日とガラッと変わって混み具合が半端ない。明日も混むんだろうなぁ。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂
今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季10回目のスキー。元旦のスキーは空いていて狙い目。今季初めてレストランでご飯も食べれた。⇒休日だと11時頃から満席で席取りバトルになるのでパス。天気も晴天ではないけど穏やかでいいスキー日和でした。【2024/
今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季9回目のスキー。大晦日のせいかゴンドラは空いていましたが、ゲレンデは人が多くて注意が必要でした。【2023/12/31のランニング】今朝は14キロのランニング。12月の月間走行距離は447キロでした。スキーシーズン中
犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季8回目のスキー。いつもはランニングを終えてからスキーだけど、寝不足ぎみなのでランは夕方にしました。昨日ほどではないけど今日も札幌国際は混んでました。⇒まぁいま混まなかったたら経営的に問題か。雪はちょっと少な目だけどコブ
ランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季7回目のスキー。今日は風もなく天気も良くて最高のスキー日和。だけどめっちゃ混んでいて、11時にレストランに行ったら既に満席。結局スキー帰りの途中で食べました。【2023/12/29のランニング】今朝は14キロのランニング
【2023/12/28のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅前の1周1キロコースを30周。昨日積もった雪がデコボコに圧雪されて走り難いけど、ツルツル滑る路面よりはいい。今日が仕事納めかつ今年最後のロング走どちらも無事に終了。今日もがんばった!!ということに
【2023/12/27のランニング】今朝は16キロのランニング。10センチ程雪が積もりました。。この雪がツルツルの凍結路面と融合して滑り止になって走りやすくなりました。滑らなくなって良かったけど、通勤前の雪かきが面倒でした。今日もがんばった!!ということにしよう。へば
【2023/12/26のランニング】出張で東京来てます。⇒これが今年最後の出張。今日は天王洲運河沿いで18キロのランニング。最近は雪上や凍った路面を走ることが多かったので、普通に走れることにワクワクしてしまった。さらに暖かくて快適なので時間があればもっと走っていたか
「ブログリーダー」を活用して、まさまるさんをフォローしませんか?
久々の投稿となります。今月の6日でスキーシーズンが終了し、マラソンシーズンに入りました。本日(5/18)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。去年と同じく風が強かったですが、気温20度程度(体感)と暖かく、曇りだけど雨も降らなかったのでこ
本日(10/13)開催されたくりやまハーフマラソン。無事に走ってきました。冬はスキーに切り替えるのでこれにてシーズンオフです。なのでブログの更新は来年春頃までお休みします。今年は故障もなく先週の別海町でベストを更新できたのでとても良いシーズンでした。くりやまハ
【2023/10/11のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分52秒、2本目3分39秒、3本目3分32秒。別海後はジョグだけでしたが久々の1キロダッシュ。概ねレースの疲労はなくなった感じがします。最近急に寒くなって朝のランニングは慣れ
10/6(日)に開催された別海町パイロットマラソンのレポートです。今年は快晴で気温も20度いかないぐらいで気持ちがいい。⇒去年はスタート後に止んだけど土砂降りの雨でもう帰りたい気分でした。絶好のマラソン日和です。そこで今日の目標は3時間切り。⇒千歳JALも道マラも3時
本日(10/06)開催された別海町パイロットマラソン、無事に走ってきました。車で5時間かけて自宅に帰ってきました。距離にして約400キロ、途中紅葉も始まってちょっとした旅行気分を味わってきました。天気は快晴、スタート10時の気温は18度、最高で20度と言い訳できない程の
一昨日から出張で横浜と大阪に行ってました。3日分のランニングを記載しときます。今度の日曜は別海町でフル。楽しめればいいのだが。【2023/10/01のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分44秒、2本目3分37秒、3本目3分32秒。と
早朝にバイクで近場をふらっと散歩したけど雲ひとつない天気と霧がかった景色がとてもきれいでした。【2023/09/28のランニング】今日は週一回のロング走、コースは自宅近所を適当に30キロ。⇒いつもの支笏湖サイクリングロードは熊の出没が新聞に掲載されたので、今シーズン
【2024/09/28のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分01秒(09/28)(前回:11分29秒(09/19)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズン練習ベストに近いタイムなので嬉しいけど、欲を言えばあと2秒縮めて11分を切りたかった。冬はスキー優先な
【2023/09/25のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分53秒、2本目3分43秒、3本目3分33秒。涼しくなっていいタイムが出る時期のはずだが、なんかタイムもフォームもパッとしない。。。今日もがんばった!!ということにしよう。へ
本日(9/22)開催されたとまこまいマラソン。無事に走ってきました。去年は7月に開催されていましたが、最近の北海道は7月でも暑いとのことで9月の開催にしたそうです。スタート時点の気温は16度、天気は曇りで言い訳の出来ない好条件。キロ4分を切るペースで走って1時間24分
【2023/09/21のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅近所を適当に30キロ。いつもの支笏湖サイクリングロードの30キロコース(支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロ2往復)は、激坂あたりで熊が出たらしく新聞にコースの
【2024/09/19のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分29秒(09/19)(前回:11分23秒(09/10)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))先週に続きシーズン終盤にしては遅い。涼しくなったので例年ならいまの時期が一番調子がいい時期なのだが。年齢的
【2023/09/18のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分52秒、2本目3分44秒、3本目3分31秒。5時前はもう暗い。さらに暗くなったら暗闇でのスピード系は危険なので出来なくなる。そうなれば雪が融けるまでジョグのみ。即ちシーズン
【2023/09/16のランニング】3連休は実家秋田に帰省してました。エントリーした田沢湖マラソンは7月の大雨の土砂崩れで中止になりましたが、墓参りも兼ねての帰省。今朝は実家の近所を20キロ。昔の通学路なんかを懐かしく思いながらのジョギングはいいですね。実家は田んぼと
【2023/09/14のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:20:26(09/14)(前回 2:08:00(09/07)、シーズン練習ベス
【2023/09/12のランニング】昨日から出張で神戸にいました。今朝は三宮近くのなぎさ公園で20キロのランニング。朝から30度近い。暑い!!こちらはまだ真夏なのね。それでも折角神戸に来たからと普段よりちょっと多めに20キロ走っとく。いい汗かきました。週末の3連休は実家秋
【2024/09/10のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分23秒(09/10)(前回:11分28秒(09/04)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズン終盤にしてはちょっと遅い。今季の3キロTTもあと数回ってところ。せめて11分切ってシーズン練習ベストを出
【2023/09/09のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分48秒、2本目3分34秒、3本目3分30秒。気温17度とだいぶ涼しくなったし、4時半は少し暗くなってきました。マラソンシーズンも終盤なんでそろそろ調子上がってこないかな。今日
【2023/09/07のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:08:00(09/07)(前回 2:22:56(08/31)、シーズン練習ベス
【2024/09/04のランニング】今朝は週一回の3キロTT。⇒週一回と言っても道マラ前の調整、その後の休養(ゆっくりジョグのみ)で三週間ぶり。3キロTTの結果。3キロTT:11分28秒(09/04)(前回:11分23秒(08/15)、シーズン練習ベスト:11分00秒(08/02))シーズンワーストに近い調
【2024/05/25のランニング】今朝は週一回の3キロTT。⇒スキーが終わったGW明けからランニングのシーズン突入。今季2回目の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分20秒(前回:11分24秒、シーズン練習ベスト:11分20秒)4秒だけど先週より速くてうれしい。TTの後は400mダッシュ1
今朝(5/24)は雨でランオフ。最近朝は気温ひとケタが続いてちょいと寒い。昨日は利用しているEpson Viewが使えずブログを更新出来なかったので、昨日走った分を記載。⇒お知らせに昨日のシステム障害(復旧済)の連絡が掲載されていました。【2024/05/23のランニング】今朝
【2023/05/22のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。スキーからマラソンモードに切り替えて2週間。2週間前まで土日はスキー場に通ってたのがかなり前に感じる。これから8月の道マラにむけて体をつくっていきたいけど、完走できればいいからゆっくり走る
【2023/05/18のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは今年初の支笏湖サイクリングロードで30キロ。30キロの結果は、2:13:55(前回(xx/xx) ―、シーズン練習ベスト ―)。⇒シーズン突入なので今日のタイムから、前回とシーズン練習ベストの記録対象にしました。今日も
【2024/05/17のランニング】今朝は今年初の3キロTT。⇒ここ数年はGWでスキーを終えて翌週のノーザンホースが最初のレース、さらにその翌週にシーズン最初の3キロTTを実施してます。今日は午後に会社の創立記念イベントがあって午前は自由だったので、土曜のメニューを前倒し
仕事にスキーとランニングで忙しくて4か月程ブログをサボってました。先週でスキーもシーズンオフに入ったので久々に投稿。本日(5/12)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。試練のような風の強さでしたが、気温18度ぐらいで暖かく、この時期なら
昨日と同じく今日もフッズで今季21回目のスキー。小石やブッシもあるけど全コースオープン。やっと本格的なシーズン到来。昨日今日は天候にも雪質にも恵まれました。2日連続で早起きしてランニング、営業開始から夕方までスキー。疲れたけど休日を満喫できたかな。【2024/01/
【2024/01/18のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅前の1周1キロコースを30周。圧雪路面に雨が降ってツルツルだったり、雪の影響で久々の30キロ。気温は通勤時の車の温度計のマイナス11度よりは寒かったと思う。今日のペースもキロ6分で遅いけど、とにかく今は
今日は休暇をとってフッズで今季19回目のスキー。大雪の影響でだいぶ小石やブッシュの露出が改善されたけど、まだ滑走には注意が必要。それでも天気も雪質も最高!!【2024/01/17のランニング】今朝は16キロのランニング。昨夜の雪かきから降雪がなかったので久々にいつもの
【2024/01/15のランニング】今朝は10キロのランニング。雪かきの時間を確保するためにランニングを早めに終える。しかたないけど3日連続の雪かきに少しうんざり。今夜から明日にかけてはドカ雪の予報(札幌圏は50センチ)で、明日も走るのはきびしそう。最近走れてない。。。
今朝も約15センチの降雪の除雪作業で走れず。3日連続で走れず。。。今日も除雪が終わったらフッズで今季18回目のスキー。全てのリフトが運行して全コースオープンになったので楽しいけど、小石がゴロゴロしててかなり注意しないと板がボロボロ。もう20~30センチ積もらないと
昨日の朝は着替えて外に出たらまさかの雨で走れず。⇒圧雪路面に雨は滑りが良すぎて危険。今朝は約20センチの降雪の除雪作業で走れず。⇒除雪作業がなくても20センチの降雪だと走り難くて走らなかったと思う。2日連続で走らないことに罪悪感的なものを感じてしまうが、もっと
今日は休暇をとって札幌国際で今季16回目のスキー。昼頃の山頂の温度計でマイナス10度。寒いけど天気も雪質も最高!!休暇でスキーに行っても大抵は悪天候。⇒ちゃんと仕事しろってことだろうか。しかも修学旅行orスキー授業は1校だけのようで空いてた。今季1番のスキー日和
【2024/01/10のランニング】今朝は16キロのランニング。今年は雪が少ないのもあって自宅近所は一回も除雪が入っていない。なので道路の雪がボコボコになって走り難い。ツルツルで滑るよりはいいけど、走る気持ちが低下中。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー
【2024/01/08のランニング】今朝は14キロのランニング。三連休最終日。走り終わって札幌国際スキー場へ向かったが、あと15キロのあたりから大雪でホワイトアウト状態。峠道なのもあって引き返すポイントを逃して結局スキー場まで着いたが、この悪天候でも通常営業中。車のラ
【2024/01/07のランニング】今朝は16キロのランニング。三連休二日目。いつもなら走り終わったらスキー行くところだが、今日は珍しく家族と少し遠くへ買い物(要は運転手)。思ったより混んでなくて駐車場もすんなり入れて助かったかな。今日もがんばった!!ということにし
【2024/01/05のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは自宅前の1周1キロコースを30周。今年初の30キロだったけど、路面ツルツルで走るのがやっとでした。これ以上なら中止のレベルでしたが、ゆっくりでも完走できてよかった。今日もがんばった!!ということにしよう
ランニングを休んで札幌国際で今季13回目のスキー。ランオフだといつもより2時間多く寝れる幸せ。⇒スキー行く前に走らなきゃいいだけだが、これも習慣ってことで。冬休み最後の今日も天候に恵まれてスキー日和。天候的に行けるときにと思ってたら、結局7日連続でスキーに行
今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季12回目のスキー。曇ってたけど穏やかな天気。これでもう少し空いてたら最高だけどそれは贅沢か。スキー場では昨日と同じく甘酒を振舞っていたので美味しくいただく。甘酒を美味しいって感じるのはここ数年なので、
【2024/01/02のランニング】今朝は14キロのランニング。今日もランニングと犬(てん)の散歩を終えて札幌国際で今季11回目のスキー。昨日とガラッと変わって混み具合が半端ない。明日も混むんだろうなぁ。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂