今日は午後からまるで台風のような大雨梅雨ってシトシト降るイメージでしたが最近は温暖化の影響で変わってきているのでしょうね!ところで午前中スーパーで購入しましたぶどう小さなぶどう子どもの頃はこのぶどう🍇ばかりが食卓に並びましたなので懐かしいリーズナブルなのも嬉しい😊このガラスの器も昭和を感じるので好きですとうもろこし🌽も大好きです白いとうもろこし!珍しいので、買ってみましたが、子どもの頃、田舎で食べたのはこんな色だったような…虫も一緒に蒸されてとても不気味だったことを思い出します楽しい思い出大雨の音を聴きながら心は昔の夏の日々を駆け巡る午後そろそろ夕飯の支度です今日もお越しいただきありがとうございました😊夏のにおい
今更ですがもう皆様のところにはアベノマスクは届きましたか?実は、うちはまだなのですお向かいさんはもう来たそうです「来ないから催促した」.と言っていましたので私も区役所で聞いてみましたすると、アベノマスクに関することはこちらへと、電話番号を教えてくださいました0120-551-299です早速電話してみると優しい感じのおじ様が出られて住所、名前などを聞き遅くなりすみません。至急お送り致します。とおっしゃいました使わないかもしれませんが…税金で買ったということは自分のお金も入っているということだし…自分だけないがしろにされている感がありますですので良かったです寄付するかもしれないし万願寺とうがらし🌶も育ってきました今日は寝ないで済みました✌️お越しいただきありがとうございました💕今更デスガ、アベノマスクについて
題名は「最高な午後」なんて書きましたが実は、14:00〜16:30まで昼寝していました!貴重な時間を寝てしまった〜🤣こんな風に、パソコンを二台並べて一台はテキストを開きもう一台は、自分の実践用で勉強している(動画編集)今日はたっぷりできるぞーと思ったのも束の間なんだかだるくて少しだけ…と横になったのが、運の尽きあーなにも出来なかった〜でも最高に気持ち良かったことだけは確か❣️身体も休められたことだしね😊良しとしようということで昼食から寝ていただけなのにおやつをいただきましたまいばすけっとで購入しましたレモンクッキーですこの季節になるとレモン系の食べ物が多いですねレモン系には弱いのです😊そんなこんなでもう17:12夕飯の支度だわ〜皆様は、どんな日曜日をお過ごしでしょ...最高の午後
出かける時いつもニコはお見送りしています(見えますか〜〜)そして…帰ってくると真っ先に、モモがお出迎えあたしも来たわよ暑いなあ〜〜さて夕飯を食べて…グーグーあたしは眠れないのお腹がすいて眠れないわはっボクも!お腹すいた〜〜なんかちょうだい〜〜底無しの胃袋の2人です🤷♀️今日も読んでいただきありがとうございました😊今日も、モモニコの話
ダックスのモモは9歳の男の子?です嫌いなものは掃除機です掃除機をかける時はいつも逃げますお風呂場とか、玄関今日は玄関でした‼️小さい時からそうでしたが9歳になった今でも変わりませんこの間は脱衣所に避難していて脱衣所を掃除機かけ始めると掃除したばかりのお風呂場に逃げましたお陰で毛がびっしよりかわいそうでしたが、それが又可愛い💕今日は玄関でしたお風呂場は濡れると学習したのかもしれませんねこちらはニコニコは掃除機はへっちゃら恐いのは雷と地震です皆個性があっていいですねみんなちがってみんないいですねおまけ、今日の収穫うちのお日様離れて2つ咲きました読んでいただきありがとうございました😊モモの嫌いなもの
皆様こんにちわいつも読んでいただき感謝ですところでコメントの返信についてなのですが返信をしたくても出来ない場合があるのですコメントしていただいた方のIDとかお名前とか、丸い写真(アイコンというのでしょうか?)をタップすると、その方のお名前が返信欄に出てくる方と、何も反応しない方がいるのです。返信欄にお名前がでなければ私が返信しても相手の方には通知が行かないですよね。せっかく嬉しいコメントをいただいたのに、そのような理由で相手の方に返信をしたことをお知らせできないなんて、どういうこと?と思いまして、皆様はどうなさっているのかな?と思い投稿させていただきました。今の説明もわかりにくいかとおもいますが、どなたか教えていただければ幸いです❤️では、今日も良い一日をお過ごしくださいって、もうすぐ11時!9:40頃からその...コメントの返信への疑問
次女が7月に出産なのでベビーカーを買ってあげました片手で開閉ができ、とても軽い私の頃とは違うわ〜近所に住んでいるので産後も実家には帰らないと言っていたので私が手伝いに行くことになっていましたところが、ご主人がリモートワーク続行の為帰ってくることになりました確かに、仕事に集中できなくなるかもねしかも、狭いワンルームに私も手伝いに行っていたら皆ストレスが貯まりそうというわけで7月は大変だけれど嬉しい、楽しいひと月になりそうです💕ベビーカー
私は15年位子ども、たまに大人向けにお話を語ったり手遊びや、パネルシアターなどを演じて来ました3月で保育園を閉園したので出来る範囲で「お話」を再開しようと思いますそこで今日は久しぶりにお師匠さんの所へGO自転車でJR総武線4駅分をママチャリで行って来ましたまだまだイケる‼️平井大橋という大きな橋を超えます果てが見えない!スカイツリーが見えますよー愛用のママチャリ10年乗ってますこちらが、お師匠さんの場所ですhttp://www.ohanashikago.com/久しぶり〜〜〜😊ところで少しは痩せたかしら❓帰りは駅前のうおとらさんでマグロのぶつ切りを買いました今夜は漬け丼です!https://www.kamometomachi.com/uo-tora-kinshichoおはなし、始動
今日はバタバタしていてブログを書くのが今になってしまいました。トマトももう、食べられそう収穫しました!濃くて甘いとてもイイお味でした😍それでは今日はこの辺でおやすみなさい⭐読んでいただきありがとうございました。バタバタな1日
昨日の午後より断捨離をしています子どものものばかりなのでなかなか進みません漫画が沢山あって困りますでも私も中学生の頃の漫画を未だにとってあるので(天袋)とっておきたい気持ちはわかります又、子どもの絵も出てきましたこれは長女です幼稚園に入る直前の頃です日付けを書いておくと見返した時に楽しいですねこれは末っ子の長男です。年少さんの頃ですねこれは次女です。小学校高学年の頃ですかねそしてこれがなんと、私です!小3と裏に書いてありました!楽しいですね!やっぱり、とりあえずとっておこう…かくして、中々終了しません…昨日トマト、赤いのが目立ってきましたこちらは今日は雨模様ですが皆様のところはいかがですか元気にお過ごしくださいませ断捨離されど捨てにくいわ〜
おはようございます今日は日食です(ネットよりお借り致しました)そして夏至の日食というのはとても珍しいようです前回の夏至の日食は、江戸時代だったとかそれほど珍しい日食だそうですお天気はあまりよくないですが、夕方、サングラスをかけてご覧になってくださいなどのニュースが色々なところで見られますがしかし今日の日食は見てはいけない!というご意見を目にしてしまいました!それは私の愛読している伊勢ー白山道ブログさんに載っていたのです。こちら↓ですhttps://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/ad0ba1cec186cace9c724f17df03ec1d?fm=rssそれによると、「日食というのは古代から見ない習慣があるそうです。霊的には、日食というのは地獄の釜が開くという意味があり、それは、...夏至の日食、あなたは観ますか?
今日は天赦日と一粒万倍日でした。新しいことを始めると良い日神社に行くと良い日朝のブログにも書かせていただきました。そこで今日やったこと①早起き!ちょっと早めに起きて、動画編集の勉強をしました。明日から朝活習慣をつけます。②神社に行きました家の近所の神社です⛩いい雰囲気なのです③お財布を買いました今迄と、趣向の異なったお財布です(お買い得でした〜)前から新しいものに替えたかったので嬉しい④種撒きとバジルの苗を買いましたバジルと紫蘇の種が、昨年のモノのせいか発芽しないので、買いに行くと売り切れでしたバジルの苗はあったので、今年は苗にしました。でもとりあえず、3度目の正直で昨年の種もしつこくまきました♫早く芽を出せ紫蘇バジル出ないと目玉をほじくるぞー♫⑤ツイッターに初投稿しました!なんだか難しい!!⑥ちょっと言えない...今日やったこと
おはようございます☀今日はとてもラッキーな日だそうです。天赦日と一粒万倍日の両方の日なのですって天赦日』とは、「天がすべての罪を許す」といわれる最上級の吉日で、さらに、『一粒万倍日』は1つのことが万倍にもなるという日。まさに、どちらも重なる日は超ラッキーデーともいえる日なのです!今日行うと良いことにはこんなことがあります・結婚、結納、入籍など・引っ越し・プロポーズ、告白・出生届・会社や事業の開始、開業・財布の新調・いままでためらっていたことを始める・宝くじの購入・種まき・銀行口座の開設、出資だそうです。(以上ネットより抜粋させていただきました。)それから神社にお参り⛩に行くのは本当に良いそうです。今日はお天気も良いですし、色々出来そうですね。私の愛聴している中野博さんのYouTubeでも説明されています。ご参考...今日は天赦日一粒万倍日
これなんでしょう?貯金通帳です。(貯金通帳ですね、郵貯だから)しかも、一番下に数字が手書きしてあります。これは何かと言うと預金通帳の最終ページの最終下段に自分の欲しい金額を手書きするのですそしてその文字をジーっと見つめます見つめること2分そして、パッと目を離すと残像が見えるのですってそうなったらその金額が本当に自分の元にやってくるのですってあら楽しそう❣️早速試してみました。ところが中々残像が残りません何回やっても、残像が残らないのですでも、まあ頭の中には描けたからまっいいかこれは、https://youtu.be/X6-zyVgm6wAこちらの「宇宙と仲良し/Qさん」と言う方のYouTubeから仕入れました。もしかして間違えた解釈をしていたら申し訳ないので是非ご覧になってくださいね。とにかく「なった感」が大事...これで私もお金持ち^_^
今日は曇りですね〜でも紫陽花達は元気です段々紫色になってきましたと思ったら紫陽花の赤ちゃんも‼️皆、がんばっています😊私も顔晴ろうそれでは、皆さまも、素敵な1日をお過ごしください今朝の空
朝、外に出てみるとトマトが、少し色づいていました!万願寺とうがらしの花が咲きました!嬉しいな午後は久しぶりに、ジモティに投稿しました。今日はこれらのものを売りに出しました。黒いバウンサーには一気に4件も「買います」と来たのですが先着順に受け渡し日時など決めて行くのですが、なかなか返信が来なくて決まらずと言ってた時に返信が来ました無事に売れてホッと一安心です。もう使わないものなのですが、捨てるにはかわいそうだったので💦嬉しいです。でも、プレイヤードというのですが、黒い四角の箱のようなもの、これは売れなさそうですね〜ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんをこの中に入れて遊んでもらうものなんですって今日もありがとうございました😊今日の出来事
先日美容院に行った時に「髪が多くなりましたね」と言われました歳と共に髪の量は減る筈なのに不思議ですねそういえばここ1年ほどシャンプーした後の抜け毛が少ないのです。30年ほど前、出産してからというもの毎日なようにシャンプーの度にごっそり抜けていたのですでも、私はずっと髪が多いのが嫌だったので薄くなって嬉しかったのです子どもの頃からおさげとかポニーテールにしてもとにかく毛の束が、ぶっとくて可愛くないなあと思っていました。ですので、薄くなるって嬉しかったのですでもいつのまにか、頭頂部も薄くなりさすがに、年を感じるなあと思っていたのですがそんな時にあれ?最近抜けないなあと思っていたら抜けない分減らなくなったのですねー不思議〜〜どうしてかしら❓ホルモンの関係❓はい、そんなところで今日のデザートですローソンのどら焼きです美...髪が多くなった
斎藤一人さんの本が好きですとても元気になります生きていくうえで多くのヒントをもらえますやる気が出てきますこうすれば良いんだとやり方もわかりますそして斎藤一人さんはご自分の本以外にもご自身が指定した本を「7回読みなさい」と言いますなぜか?よくわかるからかな?でも、一回読めばわかるから私は7回も読みませんところが先日見たYouTubeでいけめんマルカンのしもや隊長さんという方がこうおっしゃっていました1回読めばわかるが2回読めば、こんなことも書いてあったのか、と他にもわかる箇所が出てくる3回読めばさらにわかるところが増えるそうして7回読んだ頃には「斎藤一人さんになっている!」つまり、斎藤一人さんの思考が身につき、自然に斎藤一人さんが言うような行動が身について来るよって、願い事が叶うくわしくはこちらをご覧ください↓し...7回読み
今日観ていた動画より赤いノートに願い事を書くとかなうというお話を聞きましたのでシェアします。用意するものは赤いノートこれは普通の大きさですが本当はこれより小さいノートが良いそうです。そのノートの裏表紙に一つ願い事を書くそうして、あとは「ありがとう」とひたすら書くそれだけだそうです。一つの願い事に一冊のノートだそうです。心理カウンセラーmasaさんのYouTubeはこちらです↓https://youtu.be/JoeBGrE0qjEただ、赤いノートというのは中々売っていないそうでけれどもこの時に、願い事を真剣にかなえたいのか、そうでもないのかが試されるそうで、是非とも妥協しないで赤いノートを探して欲しいそうです。高価なものでなくて、ダイソーで大丈夫だそうです。そこで私も買いに出かけたのですが近所のお店5件周りやっ...赤いノートの効用
今日は江戸川区は、1日雨でした。しかもかなり強く降っていましたそんな中4ヶ月ぶりの美容院の日行きはバズでレッツゴーけれどもバス停まで20分あっという間にびっしょり濡れてしまいました以前も雨に濡れて風邪をひいたことがあるので又今日も風邪ひいたら嫌だなあと思いましたが次の瞬間いやいや!今日は大丈夫濡れたくらいで風邪なんかひかない大丈夫!絶好調!冷たくて気持ちいい面白いなあなどと心で思ったりつぶやいたりしているとなんだか大船にのったような気分になってきました美容院に着くと、シャツもズボンも靴下も濡れていたのですがひやっとすることもなく快適にすごせました。バズに乗っている時間は10分バス停から美容院まで約10分しかもバズは30分に1本そこで帰りは歩きました‼️途中で買い物して1時間15分後無事に家に着きました1万歩達成...雨の中1万歩‼️
オーディオブックAudibleを試してみようと思いました本は中々読む暇がないので耳から聴けたらどんなにいいでしょうしかも、1か月無料ですもし、合わなければ解約すれば良いのですそして…登録はすぐにできてあとはアプリを入れるのですがタッチ認証が出来ません〜〜なのでアプリを取得できません〜〜あらまーこんな具合で何をやるにも時間がかかりますさすがあら還‼️されどあら還‼️あきらめませんよとりあえず夕飯の支度なので又夜にでもやりましょうそれでは今日の植物たちをご紹介しますおしろい花がいよいよです見えるかなあ枝豆です紫陽花色々今日もお越しくださりありがとうございました😊あら、もう夕方
今朝は赤いハイビスカス🌺が、元気に出迎えてくれましたキュウリも別の木から育ちましたいい1日が、始まる〜と思いきや朝から喉がひりひり熱っぽい気もするでも今日は7月に出産する次女とベビーカーを買いに行く予定でしたこの程度なら行ってしまうのですが妊婦さん相手じゃあね……泣く泣くキャンセルして来週に延期しましたでも大したことないからといつもの筋トレをしようと思ったのですがなんとなくだるくてごろりとしていたら眠ってしまい途中目覚めても二度寝、三度寝をしてしまい(超気持ち良かった❣️幸せ❣️)起きたらお昼も過ぎていて、12:46でした!びっくりやっぱり少し体調良くないんだなあ〜午後はいつものように動画編集プレミアプロの勉強をこれから始めます今日はさすがにもう寝ないで集中出来るでしょうファイト‼️風強いですね...夏風邪?
日傘って好きなんです。子どもの頃、母がレース生地の日傘をさしていて、いいなあと思っていました。写真の傘は同じようなレース生地の日傘が欲しかったのですが売ってなかったので似た雰囲気のものをなんねんも前に買いましたけれどもほぼ自転車の生活なのであまり使わなかったのですが最近ウォーキングの時に使い始めましたなんだか、嬉しい優雅な女性になった気分使っていないつもりでも案外使っているのですねゆがんでますねでも、可愛い日傘です今日見つけた路上の花純和風の部屋ここで午後は作業中日差しと、風が心地よい〜〜今日もお越しくださりありがとうございました日傘の登場
今日は近所の親水緑道を散策普通の道路を歩くより気持ちいいカルガモちゃん、こんにちわ!ここで子どもの小さい頃はよく遊びましたここも!滝が気持ちいい目的地はここ用を済ませてかんぱーい!昼間のビールは🍺おいしい!行列のできる鰻屋さんラッキー!初めて来て入れた満腹のお腹を抱えて帰りも緑の中を歩きましたカルガモちゃんの親子ですコガモはだいぶ大きくなりました帰宅後昼寝をしたらあっという間に夕方今日も夢のように過ぎていきました本日もお越しいただきありがとうございました😊親水緑道散策
5月の間はまだこんな色だった紫陽花だんだん色がつき…わくわくかなり色づきましたこれは昨日の写真です。毎日玄関の扉を開けるのが楽しみです。特に昨年は剪定の失敗で咲かなかったので余計にうれしいです紫陽花の成長
我が家の紫陽花も、いよいよ本格的になってきました最初は小さな鉢植えだったのよねそれが、何年かかけていつのまにか地植えになり花壇の主役になっている昨年は私の剪定の失敗のために一つも咲かなかったのですなので余計に嬉しい❣️なすも着実にそだっているしホーリーバジルもすくすくとそだっているしこちらも、続々と赤い実を付けています紫蘇は、一つだけ出てきました私の動画編集の学びも亀の歩みですが一歩ずつ進んでいます今日は、動画編集とは関係ないのですがイラスト素材のダウンロードと音楽のダウンロードが出来なくて…でも、やっとイラストは出来ました…音楽は、出来ているのかいないのか、それさえもわからないレベルです今日のおやつでした今日もお越しいただきありがとうございました。紫陽花、目にうれし
4月後半から使っていた利尻昆布シャンプーもなくなりあっという間に白髪が増えた気がしたので行きつけの美容院に予約しようとHPをチェックすると7月第一週まで予約でいっぱい!ショック〜どうしようかしら?7月までなんて待ってられない!他の美容院に予約しようかな?利尻昆布シャンプー買おうかな?いやいやなんだか早く行かれそうな気がすると、根拠のない自信があり7月6日に、予約お願いしますついでに、キャンセル待ちしまーすと予約しましたするとしばらくして連絡があり6月13日12:30から空いてますよーどうですか?とのこと❣️ラッキー❤️予感的中😆たまに、こういうたわいの無い予感が当たります😊たったこれだけですが嬉しいです😆又今度購入したいと思いますでは、今日の道端の花です額紫陽花一...美容院予約第六感
昨日読んだ本ですまだ全部読み終わっていませんがびっくりしたことがありましたのでシェアしますね①朝食前に歯を磨く寝ている間に、口の中は菌でいっぱいになるそうです。その菌の量はう○ち10グラム分の菌と同じだそうですですのでそのまま朝食をとると、毎朝う○ち10グラムを食べているのと同じだそうです!これは恐ろしい!!そしてその菌は、胃を通り越して小腸まで行ってしまいます。それが健康に悪いそうです。免疫力が弱くなったりするそうです。早速今朝は、朝食前に歯磨きをしました。歯磨き粉は使わないそうです。他にも、炭水化物は食べないタンパク質、ビタミンB、ヘム鉄を摂ると書いてありました。それはなぜか、又今度説明したいと思います。高齢になると肉を食べなくなる方がいらっしゃいますが、肉は必要だそうです。勉強終了ここからは今日の花黄色の...あらゆる不調をなくす毒消し食
今日は書店にて買い取りをしていただきました。新しいけれど一回読んでもう読まない本古いけれど綺麗な本ロードオブザリング全巻児童書などロードオブザリングは1.2巻のみ汚れていたので引き取り不可でした。合計1270円なんだか嬉しくなって2冊購入これから読もうと思います。嬉しいまた夜更かししてしまいます読書の季節
おはようございます!いつもは夜遅くの配信ですが今日は朝です!茄子、収穫しました!初!です朝から嬉しい😊玄関のドアを開けると目に飛び込んでくる光景紫陽花が一番に目に入り嬉しいこちらから見るのが好いアングルですねさて今日も一日、がんばろう皆様、良い一日をお過ごしください茄子、初収穫
今迄のステイホーム中は断捨離をする方が多かったそうですね私も、やろうと思いつつなかなか手がつけられませんでした特に本が、整理できません新しい本は売りに出すのですがちょっと古くて、まあまあ面白くてでももう読まない本が困るのです少しでも切れていたり、色があせていたりすると買い取ってもらえないので持って帰るのですが捨てるのはかわいそうでも、要らない誰かもらってくれないかな?保育室をやっていた時は「ご自由にお待ちください」と書いて外に置いておくと綺麗に持っていってもらえたのですが自宅は奥まったところにあるのでそれもできません。そうか、ジモティ明日はジモティに、出品してみよう以下は、ボロボロなのですが捨てられない本達「北風のうしろの国」まだ独身の頃20代の初めに読んだ本のようです。「不思議な国のアリス」「ロードオブザ・リ...断捨離
あおぞら保育室はもう閉まったのですがこれから手続きが、まだあるのですね〜昨日は労災の手続きをしました。昨年度の確定と今年度からは廃業の届けでです。11時頃、眠いけどちょっとだけ見てみようと思い封筒を開けたのが運の尽き結局、1時過ぎまでやってしまいました大変ですが、説明書を見ながら埋めて行くのって、パズルをしているようで楽しいです。そして、色々体験できて面白いなあと思います。けれどもよって今日の午後は昼寝になってしまい動画編集の勉強はかどらず…いつになったらサクサク出来る様になるのだろうま、いいかはい、ここから付録です今日の野菜たちミニトマト大きくなってきましたなすです。気がついたらこんなになっていましたきゅうりの赤ちゃんもいますクリスマスに買ったポインセチア、蕾のようなものがありますひとつでも、元気に咲いている...手続きがまだまだ!
自家製、初きゅうり無事収穫❗️甘みがありました酢のものにしていただきました。木苺も収穫🍓甘くて幸せな気持ちになりました紫陽花も、こんなに色づきました歩いていると、緑色の花が!そしてこんな可愛い…親子たち今日は夏のような1日でした夜ですゆっくりくつろいで疲れをとってくださいねきゅうり、紫陽花、木苺、他
https://m.facebook.com/onlineehonkai.nijinohiroba/先日(5/30)オンライン絵本会「にじのひろば」を視聴致しました絵本会楽しかった絵本会…その日は司会の方は札幌から発信されていて絵本を読む方は様々な地方から出演されていて沖縄もいたかしら?あとは、山梨だっけ?定かではない(^_^;)はっきり覚えているのはなんとオーストラリアの高校生女子お2人も読んでくださいました皆で一冊の絵本を日本語、英語、フランス語で読んでくださいましたリレー読みというのですってオーストラリアの高校生は日本語を勉強しているとのことで、日本語も喋ってくださいました又日本人の小学校の男の子が英語で読んでくださいました。とっても上手!そしてメインは「コロナが終わったらやりたいこと」と言うテーマでお子...オンライン絵本会
「ブログリーダー」を活用して、上へ上へ、どこまでも行こう!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。