chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毒親の老後、葬儀にも出れなかった大好きだったのになぜ? https://ameblo.jp/oyanokoto/

機能不全家庭で育ち兄の家庭内暴力、教育虐待、強迫性障害等色々ありました。人生無駄になるものはありませんね、ACは回復しても親との葛藤は続きます。親の葬儀には出れませんでした

ともみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/04

arrow_drop_down
  • 中二から家庭内暴力

    今日は簡単に・・・・息子を殺しちゃった元事務次官の人の(息子が) 家庭内暴力になったのは、中二からなんだね。うちの兄も暴力振るい始めたのは、中二だったなぁ・・…

  • 家の中で何が好き!と自由に言えるのは、すごい事。

    このネタを見て思ったのは、「どちらが好き」と自分の気持ちを正直に話せるって、すごい事だよな、という事です。生まれ育った家で、私は、何が好きか話す事が出来ませ…

  • 娯楽と言う娯楽が全部禁止 勉強優先の生活

    またまたアメブロさんのネタから、映画今では、どちらで見るのも好きですよ。でも映画は高いから、割引の日に見るようにしています。私が子供の頃は、映画自体が、勉強の…

  • 子供の頃の自分に伝えたい事

    アメブロさんの投票に参加してみました。 宇宙旅行に行きたいか、タイムスリップしたいかの二者択一で、タイムスリップの方を選びました。別にタイムスリップしたいわ…

  • いつも相手に合わせていた

    今日は、〇〇の日と言うのは、誰が考えているんだろう?アメブロさんによると、チョコミントの日なんですね。チョコミント、私がこれにはじめて出会ったのは、中学の時だ…

  • 過剰な習い事、そこで勝つ事を求められる事は教育虐待

    アメブロさんのネタっていいですね。色んな事を思い出させてくれます。私の母は教育虐待と呼べる教育ママだったので、習い事でしなかったものがないと言うくらい、私は沢…

  • いい人だったけど、毒親に位置する父

    アメブロさんのネタからの記事です。父の日や母の日などでは、どうして各所で「感謝の気持ちは?」と言う問いかけばかりなんだろう。感謝を持ちたくても持てない環境に育…

  • 母の考えた事が、我が家のルール!!

    アメブロさんのネタ元にした記事ばかりですみません。私が生まれ育った家のルールは、「母が考えた事が、我が家のルール(憲法・法律!!)」でした。父は、母の言いなり…

  • 出来なくてもいいんだよね、私は少数派の人だったので

    今日もアメブロさんのお題からの記事です。親切で今思いついたことは、本人は、とても親切心から言っている事なのだけど、それがありのままのその人を否定するものだった…

  • 永遠に生きられるとしたら、何歳まで生きたい?

    アメブロさんのネタで、ばかり記事を書いてすみません。今は、私の子供が自立出来るまで生き続けたいなと思っていますが、私が子供の頃は、母を兄の暴力から守るため生き…

  • 自殺するわけにはいかない・・助ける人止める人がいなくなってしまうから

    元事務次官の人が、息子を殺してしまった話から思ったこと。私が子供の頃、兄が母に暴力を振るっていて、私は何度も兄を殺そうと思った事がありました。そして、あまりの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともみさん
ブログタイトル
毒親の老後、葬儀にも出れなかった大好きだったのになぜ?
フォロー
毒親の老後、葬儀にも出れなかった大好きだったのになぜ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用