chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
行政書士試験 独学チャレンジ!! https://ameblo.jp/gs-all5/

行政書士試験に挑戦して気付いたこと、学び始めから参考になる内容まで幅広く見て頂ける内容を目指します。

独学にて資格を取得し、行政書士としての登録が済んだのがきっかけでブログを始めました。 試験勉強のことや日記的なこと、もちろんいつになるかはわかりませんが、お仕事の内容なども少しずつ書いていければと思ってます。

仙台の行政書士 Hideさん
フォロー
住所
太白区
出身
名取市
ブログ村参加

2017/06/02

arrow_drop_down
  • 行政書士試験 ミニ問408

    こんにちは。 今日は、先日書いたボクシング・ダブル世界戦の日。 WBO世界バンタム級王者・武居由樹選手 vs 同級8位 ユッタポン・トンデイ選手 IBF世界ス…

  • 行政書士試験 ミニ問407

    こんにちは。 ホントに、感謝・感謝  2017年6月にこのブログを書き始めて、もうすぐ8年。 ブログのフォロワーさんが、先日、500人を超えました。 増減を繰…

  • 行政書士試験 ミニ問406

    こんにちは。 先週末の土曜日から今週、そして、来週にかけてボクシングの世界戦ラッシュ。 先頭を切った2試合は、、、 残念ながら2敗と言う結果に。 もともと世界…

  • 行政書士試験 ミニ問405

    こんにちは。 いやぁ、 ですね、46歳にして正式に現役復帰。 ボクシングの元6階級王者、マニー・パッキャオ。 実質8階級を制し、現役中に政治家になって、フィリ…

  • 行政書士試験 ミニ問404

    こんにちは。 暑かったり、寒かったり、、、 天気がちょっと落ち着きません。 昨日、ネット記事を見ていたら、「滝のような雨のおそれ」とか、そんな表現が。 激しい…

  • 行政書士試験 ミニ問403

    こんにちは。 昨日書いた車の事故・逆走事件、どちらも「外国免許切替制度」を利用していたのがわかりましたね。 埼玉県三郷市の小学生ひき逃げ事件は、「中国」で発給…

  • 行政書士試験 ミニ問402

    こんにちは。 最近、車絡みの事故が多い、しかも原因を作っておいて逃げる。 新名神高速道路での逆走 埼玉県三郷市の市道で小学生の列に車が衝突し、ひき逃げ 不思議…

  • 行政書士試験 ミニ問401

    こんにちは。 「すき家」で、お茶が入ったピッチャーに直接口を付けて飲んだとして、威力業務妨害容疑で、16歳の少女2人を書類送検。 う~ん、携帯を肌身離さず、、…

  • 行政書士試験 ミニ問400

    こんにちは。 今日は、仙台で行われるイベントを2つご紹介。 1つ目は、ブラックニッカ 絶品B級グルメ2025 in仙台 ~クセがないから、メシにあう。~202…

  • 行政書士試験 ミニ問399

    こんにちは。 「永久」追放を解消 野球賭博への関与で「永久」追放となったピート・ローズさん。 メジャーリーグ歴代1位の通算4,256安打を誇るレジェンド。 生…

  • 行政書士試験 ミニ問398

    こんにちは。 米価格が下がらないですね。 昨日、米国産、台湾産、韓国産が入ってきていて、売上好調なんてニュースをやっていました。 それでも8割ほどの人が「国産…

  • 行政書士試験 ミニ問397

    こんにちは。 昨日、夕食のときに息子さんからビックリする話を聞かされました。 ネット検索すると随分前にあった話のようで、、、記憶はありませんでしたが、、、 学…

  • 行政書士試験 ミニ問396

    こんにちは。 オープニングトークは、今日もまたボクシング。 ここんところ良い感じで世界戦が行われていますよね。 昨日は、WBA世界スーパーフライ級タイトルマッ…

  • 行政書士試験 個人情報保護・情報通信 令和6年パック

    こんにちは。 昨日、11日に行われる世界戦の調印式が行われました。 WBA世界スーパーフライ級王者のフェルナンド・マルティネス選手 vs 前王者で同級6位の井…

  • 行政書士試験 商法・会社法 令和6年パック

    こんにちは。 最近、なんだか身体が動かない。 正確に言うと「いつの間にか」時間だけが経っている。 この○時間、なにをしていたんだろうか そんな日が続いている。…

  • 行政書士試験 民法 令和6年パック

    こんにちは。 5日の日に行われたボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一戦。 王者・井上尚弥選手がWBA世界同級1位のラモン・カルデナス選手を8回45秒T…

  • 行政書士試験 地方自治法 令和6年パック

    こんにちは。 前に記事で高校野球で7イニング制などが検討されているらしいってことを書いたんですが、 それは、反対として、 昨日は、来春のセンバツ大会からDH制…

  • 行政書士試験 国家賠償法等 令和6年パック

    こんにちは。 世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ ナイスファイトでした。 これもひとえにWBA1位のラモン・カルデナス選手の怖がらず、ベルトを獲る…

  • 行政書士試験 行政法 令和6年パック

    こんにちは。 今日は、5月5日、日本では、こどもの日、そして、「端午の節句」です。 そして、シンコ・デ・マヨ(Cinco de Mayo) 5月5日を意味する…

  • 行政書士試験 行政事件訴訟法 令和6年パック

    こんにちは。 なんと言うんでしょうか 嫌がらせ  5日に統一戦を控える井上選手にプレッシャーでもかけるかのように、次戦、9月14日に日本で決定したと。 井上選…

  • 行政書士試験 行政不服審査法 令和6年パック

    こんにちは。 体重無差別で柔道日本一を決める全日本選手権。 各地区の予選を勝ち抜いた選手やパリオリンピックのメダリスト達が出場した大会、100kg超級の香川大…

  • 行政書士試験 行政手続法 令和6年パック

    こんにちは。  ラーメン消費額が3年連続3位の仙台市。(笑) そんな仙台で、ラーメンフェスタ2025。 第一幕は終了しましたが、第二幕は明日、2日(金)~6日…

  • 行政書士試験 憲法 令和6年パック

    こんにちは。 昨日、昼前にすこ~し用事があって外出したんですが、、、 さすがに車が多くて、 多いと言うことは、違反する人も多くて、 信号明けに直進しようとした…

  • 行政書士試験 基礎法学 令和6年パック

    こんにちは。 今日から「科目別」を進めて行こうと思います。 「科目別」は、本試験の内容を科目ごとに抜いたもので、全11科目に分けてあります。 一般知識等に関し…

  • 行政書士試験 令和6年度問57 個人情報保護法に関する問題

    こんにちは。 今日で令和6年度の過去問の解説は終了です。 今日が4月28日ですから、本試験まであと6ヶ月とちょっと。 まだまだ時間はあるけど、ここからはあっと…

  • 行政書士試験 令和6年度問54 デジタル環境での情報流通に関する問題

    こんにちは。 自転車の交通違反に「青切符」、来年4月スタートって記事が出ていました。 25日から1ヶ月間、パブリックコメントを行った上で決定とか。 行政手続法…

  • 行政書士試験 令和6年度問46 記述式の問題

    こんにちは。 明日からGWだと言うのに、、、関係ないけど。。。😢 寒暖差アレルギーか 汗かのように鼻水が、、、(笑) さいわい、昼夜共に仕事以外に予定がないか…

  • 行政書士試験 令和6年度問53 住民票の記載事項に関する問題

    こんにちは。 令和6年度の問題の解説もあと4つ。 今後は、、、 科目ごとのパックをやって、 その後は、ミニ問。 そして、その後は、以前やってた判例をまとめて行…

  • 行政書士試験 令和6年度問35 民法の問題

    こんにちは。 いつの間にか、井上選手の4団体世界スーパーバンタム級統一王座防衛戦まで2週間を切ってきました。 昨日、国内での最後のスパーリングも終わったようで…

  • 行政書士試験 令和6年度問55 欧米の情報通信法制に関する問題

    こんにちは。 なんでしょうかね、、、 備蓄米放出で徐々に値段が下がっていくでしょうなんて言いながら、スーパーで販売された米の5キロあたりの平均価格は、15週連…

  • 行政書士試験 令和6年度問52 行政書士法に関する問題

    こんにちは。 やっと出た、そんな感じかな たしか、一昨年から出題範囲だったような気が、、、 「行政書士法」 1問だけですけどね。(笑) これから増えるのか こ…

  • 行政書士試験 令和6年度問34 民法の問題

    こんにちは。 昨日、記事になっていましたね。 日本人世界チャンピオン同士のバンタム級の「統一戦」。 WBC王者の中谷潤人選手とIBF王者の西田凌佑選手の対戦が…

  • 行政書士試験 令和6年度問51 ジェンダーに関する問題

    こんにちは。 まだ、4月半ばだと言うのに、、、  暑い。。。 お昼ご飯のときにTVを見ていたら、「冷やし中華」始めましたってところと🍧「かき氷」を始めたって店…

  • 行政書士試験 令和6年度問43 行政法の問題

    こんにちは。 昨日、夜のお仕事がお休みで、TV欄を見ていて気になった番組を見ることができました。 コーヒー。 「巷のウワサ大検証! それって実際どうなの会」っ…

  • 行政書士試験 令和6年度問40 会社法の問題

    こんにちは。 どうしたんでしょうかね  ドジャースの選手。 緊迫した場面でも結果を残すメジャーリーガーが、入れ替わりで「胃腸系の問題」で、スタメンから外れてい…

  • 行政書士試験 令和6年度問26 公文書管理法に関する問題

    こんにちは。 う~ん、 海外に行って問題を起こす人は、どこの国にもいるって言うことですね。 海外から来て国宝にいたずら書き、そんな記事を見かけたことがあるんで…

  • 行政書士試験 令和6年度問7 憲法の問題

    こんにちは。 始まったようですね、大阪・関西万博。 アジア「初」で、日本で最初の国際博覧会があったときは、高度経済成長期の頃で、子供心に凄く元気があったような…

  • 行政書士試験 令和6年度問33 民法の問題

    こんにちは。 おにぎりから「金属片」が、、、そんな記事が出ていましたが、 19万3,407個が回収対象  お米の価格が高い中で、これはキツイですね。 金属探知…

  • 行政書士試験 令和6年度問50 日本における外国人に関する問題

    こんにちは。 政府・与党内で経済対策を検討しているようで、、、 ニュースで最初に聞いたのが給付金50,000円。 夕方の情報番組 では、国民1人100,000…

  • 行政書士試験 令和6年度問45 記述式の問題

    こんにちは。 昨日見た記事に、矢沢永吉さんが7年ぶりに東京ドームのステージに立つってのがありました。 開催日には、76歳 単独公演では、日本人アーティストとし…

  • 行政書士試験 令和6年度問39 会社法の問題

    こんにちは。 う~ん、、、お米の価格がなかなか下がらないですね。 備蓄米も放出され、3月の末頃には効果が出てくると言っていたはずなのに。 昨日、ちょっとビック…

  • 行政書士試験 令和6年度問25 公立学校をめぐる裁判の問題

    こんにちは。 まぁ~た、ボクシングの話題で申し訳ないんですが、 WBC世界バンタム級王者中谷潤人選手が、4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手とのビッグ…

  • 行政書士試験 令和6年度問6 憲法の問題

    こんにちは。 良い雰囲気ですね、ドジャース。 ヒットが出れば、大谷翔平選手のデコルテポーズ。(笑) 批判する人もいるようなんですが、チームが勝つには、やはり、…

  • 行政書士試験 令和6年度問32 民法の問題

    こんにちは。2月末に手続した、マイナンバーカードの更新手続き、「交付通知書」が届きました。 ネットで更新、便利ですね。そのときに、 「 手続きに来い。」ってス…

  • 行政書士試験 令和6年度問24 地方自治法の問題

    こんにちは。 開幕から絶好調ですね、ドジャースは8連勝。 さすがに、昨日はと、、、 それでも追いついて、最後は、メイクドラマ。(笑) 大谷選手、自身2本目のサ…

  • 行政書士試験 令和6年度問2 基礎法学の問題

    こんにちは。 4月に入って丸2日 雨。 仙台は、ポツポツ、、、しとしと、、、そんな雨。 せっかく、すこ~し暖かくなって桜も、、、そんなときに。 夜のお仕事先で…

  • 行政書士試験 令和6年度問19 行政事件訴訟法の問題

    こんにちは。 いや、しましたね。(笑) 4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥選手の2024年度年間優秀選手表彰式での挨拶。 WBC世界バンタム級王者…

  • 行政書士試験 令和6年度問16 行政不服審査法の問題

    こんにちは。 世界に誇るべき、日本のコンビニ、、、便利ですよね。 品揃えも豊富で、それが24時間利用できる。 そのコンビニでときどき記事になるのは ・トイレの…

  • 行政書士試験 令和6年度問13 行政手続法の問題

    こんにちは。 土日は、ボクシングの世界戦、そして、高校野球・甲子園の決勝とスポーツ好きには見応えのある2日間でした。甲子園の決勝は、いがいな大差で終了と言う結…

  • 行政書士試験 令和6年度問31 民法の問題

    こんにちは。 昨日、記事が出ていましたね、ボクシング。  5月4日(日本時間5日)、米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナの次戦。 英国の専門誌「ボクシン…

  • 行政書士試験 令和6年度問49 日本円の外国為替に関する問題

    こんにちは。 ここ数日は暖かかったんですが、明日29日以降は、また、寒気の影響で、全国的に寒くなるようで、、、 寒暖差アレルギー発動の予感 今日の仙台の予報は…

  • 行政書士試験 令和6年度問42 行政法の問題

    こんにちは。 高校野球・選抜甲子園大会、東北代表の岩手・花巻東、福島・聖光学院ともにベスト8で敗退。 聖光学院はタイブレークで力尽きた感じがしましたが、これも…

  • 行政書士試験 令和6年度問38 会社法の問題

    こんにちは。 高校野球春の選抜甲子園大会、東北勢頑張ってます。 岩手代表の花巻東、そして、昨日は、第一代表の福島・聖光学院が東京代表・早稲田実業に逆転勝利でベ…

  • 行政書士試験 令和6年度問10 行政法の問題

    こんにちは。 昨日からマイナンバーカードと運転免許証及び運転経歴証明書の一体化が開始されました。 一体化を希望すれば、免許証の代わりに免許情報の記録されたマイ…

  • 行政書士試験 令和6年度問5 憲法の問題

    こんにちは。 先週はいろいろと気になる記事が出ていました。 ・食事中に鼻をかむ行為はやめてほしいって記事・会社で制服に着替えるのは勤務時間内なので賃金払えって…

  • 行政書士試験 令和6年度問30 民法の問題

    こんにちは。 今日のオープニングトークは、、、(笑) まぁ、どうでもいい話。 ご存知のように、寝るときにシーパップを装着して寝ているんですが、、、 先日、朝方…

  • 行政書士試験 令和6年度問23 地方自治法の問題

    こんにちは。 冬ドラマが続々と最終回を迎えていますね。 今回もたくさん見たんですが、、、 お気に入りは3本。 日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだったクジャ…

  • 行政書士試験 令和6年度問21 国家賠償法の問題

    こんにちは。 ドジャースが2連勝したようで、、、 昨日は、夜のお仕事があったので結果だけ確認したんですが、日本での開幕戦、良い結果で終えてなによりです。 先発…

  • 行政書士試験 令和6年度問18 行政事件訴訟法の問題

    こんにちは。 高校野球・花巻東、メジャーは、ドジャース、大谷選手繋がりですが、どちらも勝利。 東北に生きるものとしては嬉しいですね。 メジャーに関しては、日本…

  • 行政書士試験 令和6年度問15 行政不服審査法の問題

    こんにちは。 いよいよ始まりますね、メジャーの開幕戦と選抜高校野球。 高校野球の個人的な初日の見どころは、史上4校目の春連覇を狙う健大高崎と3年ぶりに選抜の切…

  • 行政書士試験 令和6年度問12 行政手続法の問題

    こんにちは。 いや、しましたね、プロボクシングWBA世界フェザー級タイトルマッチ。 ラウンド後に蹴り、ラウンド中に投げ。(笑) どちらも2度目の防衛戦の王者が…

  • 行政書士試験 令和6年度問29 民法の問題

    こんにちは。 今日の夜中に、、、「DAZN」でライブ配信予定がある。 配信開始予定時刻は日本時間で16日(日)3:30。(笑) ボクシング好きなら興味ある一戦…

  • 行政書士試験 令和6年度問48 中東やパレスチナに関する問題

    こんにちは。 昨日のトリプル世界戦、良い試合が多かった。 とくに激熱と予想していた統一戦は凄かったですね。 お互いに意地の張り合い。 わたしは判定でユーリ選手…

  • 行政書士試験 令和6年度問44 記述式の問題

    こんにちは。 今日は、ボクシングのトリプル世界戦。 あんまり、曜日とか関係なくやりますね、最近は。 寺地選手とユーリ選手の王座統一戦、京口選手の3階級目への挑…

  • 行政書士試験 令和6年度問37 会社法の問題

    こんにちは。 昨日、私見としてとは書かれてましたが、、、 世界ボクシング機構(WBO)の会長さんが都内の取材で、 「統一戦に重きを置くことの方がこれからは大事…

  • 行政書士試験 令和6年度問9 行政法の問題

    こんにちは。 今日は、3.11、、、震災から14年目。 十年一昔とは言いますが、ホント早いですね。 当時は、ホテル勤めで、その日は休日を満喫中でした。 地震時…

  • 行政書士試験 令和6年度問4 憲法の問題

    こんにちは。 ブログで書かれていた方もいたんですが、、、 先日、ぎっくり背中なる怪我 病気 が流行っていると。 寒暖差から発症することが多いらしいんですが、み…

  • 行政書士試験 令和6年度問28 民法の問題

    こんにちは。 ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥選手の今後の2試合が決まったと記事が出ていました。 海外メディアなので正式発表ではない…

  • 行政書士試験 令和6年度問22 地方自治法の問題

    こんにちは。 先日、交通手段の話から車検証の話になりまして、、、 あの小さくなった正式名称「自動車検査証」。 わたしの乗る車のものは、令和5年2月の発行 気に…

  • 行政書士試験 令和6年度問20 国家賠償法の問題

    こんにちは。 いや、降りましたね、起きたら  朝一での雪降しをしましたが、5cmほど積もっていました。 チラつく程度は覚悟していたんですが、、、 珍しく終日事…

  • 行政書士試験 令和6年度問17 行政事件訴訟法の問題

    こんにちは。 この時期でも雪が降る。 いまは珍しくもなくなりつつあるんですが、、、 14年前は、「この時期に、、、」とそう思っていてことを思い出しました。 東…

  • 行政書士試験 令和6年度問14 行政不服審査法の問題

    こんにちは。 アメリカで行われたWBA世界ライト級タイトルマッチで疑惑の判定が行われたと騒ぎに。 王者ガーボンタ・デービスが、WBA世界スーパーフェザー級王者…

  • 行政書士試験 令和6年度問11 行政手続法の問題

    こんにちは。 なんだか二転三転してますね、、、井上選手の対戦相手。 出場を辞退って記事が出たと思ったら、本人が準備が出来てるってインスタで言ってみたり、、、 …

  • 行政書士試験 令和6年度問56 デジタル庁に関する問題

    こんにちは。 チャンピオンが強い相手を避けて防衛戦をすることを繰り返さないために設けられたトップコンテンダーによる指名試合。 ボクシングのスーパーバンタム級4…

  • 行政書士試験 令和6年度問27 民法の問題

    こんにちは。 ここんところすることばかりなんですが、、、 犯罪の低年齢化が進んでいますね。 外国まで行って犯罪に巻き込まれたり、昨日は、生成AIを悪用した大規…

  • 行政書士試験 令和6年度問47 政治に関する問題

    こんにちは。 いや、、、、ここんところ、ビックリすることが多い。 合計特殊出生率は2023年、1.20。 年々、ゆるやか~に低下しているんですが、 昨日、韓国…

  • 行政書士試験 令和6年度問41 憲法の問題

    こんにちは。 ブログに書いたマイナンバーカードの更新手続、先日の振替休日にスマホでやりました。 さんに、写真を撮ってもらい、 証明写真アプリで適当なサイズにし…

  • 行政書士試験 令和6年度問36 商法の問題

    こんにちは。 昨日は、良い試合が観れた1日でした。 WBC世界バンタム級王者の中谷選手、28戦全勝の選手の挑戦を受け、3回3分4秒、KO勝ち。 安定感と言うか…

  • 行政書士試験 令和6年度問8 行政法の問題

    こんにちは。 いや~、、、なんと言うか、あれだけ嫌っていたルイス・ネリ選手を応援することになるとは、対戦相手が日本人の選手とは思えませんね。(笑) 契約体重1…

  • 行政書士試験 令和6年度問3 憲法の問題

    こんにちは。 今日は、日曜日なんですが、、、 やっと今日から始められます。 性格上、週の途中からってのが中途半端な気がして、、、(笑) 許可は貰える そう思っ…

  • 平成14年7月9日 最高裁判所第三小法廷 判決

    こんにちは。 しかし、今年は、雪が多いですね。 スリップ事故の映像も随分と見かけるんですが、、、 スタッドレスでも心配なのに、ノーマルタイヤで運転する猛者もい…

  • 昭和41年6月9日 最高裁判所第一小法廷 判決

    こんにちは。 いや、しますね、、、17歳の高校生が1人で海を渡る。☜こんな言い方が昭和なんかな。(笑) いろいろ疑問に思うことがあるんですが、、、 パスポート…

  • 昭和35年2月11日 最高裁判所第一小法廷 判決

    こんにちは。 昨日、マイナンバーカードの更新手続って案内が届きました。 同封物は、4点、実質3点。 カラー印刷の案内書、それと有効期限通知書、交付申請書、この…

  • 昭和40年3月26日 最高裁判所第二小法廷 判決

    こんにちは。 先週の土曜、気になる記事が、、、 妻の暴言 「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が近年増加しているそうで、、、 そんな状況から、全国の都道府県…

  • 昭和60年11月29日 最高裁判所第二小法廷 判決

    こんにちは。 いよいよ、「Prime Video Boxing 11」まで、あと1週間。 楽しみは、やはり世界戦2試合。 バンタム級4つのベルトの内の2つのタ…

  • 昭和47年5月25日 最高裁判所第一小法廷 判決

    こんにちは。 人の感情って面白いですね。 体重超過、ドーピング、、、それで日本人の反感をかっていたボクシングの元世界2階級制覇王者のルイス・ネリ。 地元メキシ…

  • 昭和57年4月30日 最高裁判所第二小法廷 判決

    こんにちは。 昨日、昼ご飯を食べながら録画した番組を観ていたんですが、、、 今年は、「昭和」で言うと100年だそうで、 昭和世代としては、なんと言うか、感慨深…

  • 昭和50年2月28日 最高裁判所第二小法廷 判決

    こんにちは。 1月24日の防衛戦をKOで勝利し、今後の予定を発表していたんですが、、、 次戦、6月のラスベガス、、、これが、5月に早まる気配が、、、 これから…

  • 昭和56年4月28日 最高裁判所第三小法廷 判決

    こんにちは。 1月29日消印で郵送して、はや2週間。 使用許可通知が届きません。 先日、メールで問い合わせも送っているのですが、、、 そちらも音沙汰無し。 メ…

  • 昭和23年12月23日 最高裁判所第一小法廷 判決

    こんにちは。 ちょっと前からさんが、メルカリなるものを始めまして、、、 成人した息子さんが子供頃に使っていたおもちゃや絵本などをUpして販売していたみたいで、…

  • 昭和42年6月29日 最高裁判所第一小法廷 判決

    こんにちは。 先週はじめ、車検で2日程代車をお借り致しました。 プロフィール画像にしている車の新しいタイプ。 Mazda3の下ろし立ての新車。 さすがに、匂い…

  • 昭和36年4月21日 最高裁判所第二小法廷 判決

    こんにちは。 令和6年度の試験問題の使用許可、いまだに届きません。 ってことで、 令和6年度の解説が終わったら始めようと思っていた 「判例集」 これを作成すべ…

  • 判例集 昭和

    昭和57年4月30日 最高裁判所第二小法廷 判決平成27年問33 民法 肢5. 昭和56年4月28日 最高裁判所第三小法廷 判決平成27年問28 民法 肢2.…

  • 判例集 平成

  • 判例集 令和

  • いよいよ合格発表当日に。。。

    こんにちは。 朝9:00に試験センターサイト内に、令和6年度行政書士試験の合格者の発表と試験の解答がUpされました。 いつものごとく、「アクセス集中」で繋がり…

  • 令和6年度 行政書士試験

    問題01-基礎法学(*使用許諾がありません) 問題02-基礎法学(訴訟の手続の原則) 問題03-憲法(人格権と夫婦同氏制) 問題04-憲法(インターネットの検…

  • 特別の寄与。。。

    こんにちは。 守秘義務とはなんぞや 示談には盛り込まれるのが通常とは言うけれど、、、 色々出てくるのは何故 フジテレビの対応も悪かったんだと思いますが、芸能界…

  • 遺留分。。。Ⅱ

    こんにちは。 しかし、凄い行動力ですね。 トランプさん、第47代大統領に就任した20日、就任早々、パリ協定からの離脱、WHOからの離脱手続きを進めるための大統…

  • 遺留分。。。Ⅰ

    こんにちは。 民法の条文は、今週の3回のみとなりました。 来週は、いよいよ発表ですね。 この時期はいつもアクセス数が減る時期で、、、 書いているこちらとしては…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仙台の行政書士 Hideさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
仙台の行政書士 Hideさんさん
ブログタイトル
行政書士試験 独学チャレンジ!!
フォロー
行政書士試験 独学チャレンジ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用